「スーパー本虫」といういかしたヤツ

ポケベイトという魚釣りの餌の話を書いたので、ちょっと思い出話を。

今から 20数年前。まだ 20代だった俺と同僚のTBC君は仕事も順調で暇を持て余し(彼女もいなかったんだろ~?とか言われそうだが、この頃はいた(笑))、休日になるとよく二人で釣りに出かけたものだ。

20190508_mukashinosyasin.jpg
キスとかを狙う投げ釣り専門ね。ジェット天秤にキス釣りの市販の仕掛けをつけてビューンと飛ばすやつ。

会社に釣りを趣味にしている先輩、後輩はいたけど、俺らはそんなに本気で釣りをやりたいと思っていたわけでもないので、そういう人たちに教えを請うこともなく、はたまたショップの人に相談することもなく、釣り雑誌などから情報を仕入れ、独学であれこれ試しつつ遊んでいた。

俺が生き餌を使わないので、ゴカイとかイソメが触れないんだろう?と誤解している人がいると思うが、全然平気である。手が汚れるのはいやだけど、生き餌しかなければ生き餌を使う。

ただ、生き餌だと自分の行動が縛られてしまうのがいやなのだ。
例えば、一日釣りをしようと思ってゴカイを何グラムか買ったとして、投げ釣りに全然「来ない」から、ちょっとジグ投げてみるかってときに餌が無駄になるじゃん。持って帰って生きたまま保存することもできんし。そういうのがいやなんよ。なのでゴカイを使い切るまでずっと投げ釣りを続けたりってなる。これがいや。

というわけで、当時もなんとか生き餌に代わる、使い切らなくても持って帰って保存ができるような餌がないかと探していた。

そんなときに最初に出会ったのがこんなヤツ。

20190508_esa1.JPG

今は店頭であまり見ないんだけど(実績があるんで、あれば買おうと思うんだけど見ない)、超細いかまぼこみたいな形をした赤いやつ(笑)
冷凍保存しろって書いてあったので自然素材を使ってるんだと思うんだけど、見た目は細いかまぼこ型のスティック状で、人工物感ハンパない(笑)
でも、この餌でキスとかマゴチとか結構釣った。

そして、この赤いヤツ以上の実績を誇り、一時期俺とTBC君が常用していたのが、この「スーパー本虫」である。

20190508_esa2.JPG

ええと、これは人工餌ではなくれっきとした「生き餌」。ちゃんと生きてる。直径7〜8mmくらいで、全長は 60cm位ある巨大な環形動物である。

「じゃあ、ゴカイと一緒で死んじゃうじゃん」と思ったら大間違い。こいつ、切っても切っても死ななくて、プラスチックケースの中に入ったまま一ヶ月以上生きているのだ。(それ以上観察したことないので、実際どのくらい生きているのかわからない)

これは便利だった。ナイフで適当な大きさに切って使うので、ゴカイ以上に手は汚れるが、余ったら持って帰ってそのままほってても生きているのである。で、次の週の釣行にまた使えると。

ただ、祖生のソフトボール界を裏から操る悪いヤツ・T口君はこの存在を否定するのだ。「そんな本虫はいない」と。ただ、今も「SUPER 本虫」という商品は存在するようだ。太さや、その生命力は俺らの「スーパー本虫」を彷彿とさせるが、長さが全然違う。本虫は本虫でも、種類が違うようだな。

一緒に釣りに行っていたTBC君ももう亡くなっていて証明のしようがないのだが、もし「スーパー本虫」について情報をお持ちの方はご一報を(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「スーパー本虫」といういかしたヤツ

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/5315

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2019年5月 8日 11:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「横川駅ガード下リニューアルがいよいよ」です。

次のブログ記事は「アスベルの安いスープボトルは駄目やね」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら