2025/9/2(火)。
北海道ツーリング 2025年、オートバイで走る初日。雨が降ったり止んだりの生憎の天気。
1日目の目的地は根室市である。その先っぽにある納沙布岬まで走る。
斜里町のクリオネキャンプ場をベースに、根室や釧路といった道東の街を走ろう・・・という計画だったのだ。
・・・が、北海道の広さを甘く見ていた。
クリオネキャンプ場から納沙布岬まで 171km。車で 2時間40分もかかるじゃん。
どのくらい離れているかというと、距離で言えば祖生から北九州市中心街、時間で言えば祖生から福岡市博多あたりまで走るのと一緒。
まあまあ離れているのがわかるよね。東に行くのなら、距離で岡山県笠岡市、時間なら岡山市まで行ける。広島県なんか横断してしまっている(^^;;;
いやあ、地図では何か 1時間くらいでささっと行けそうに見えたんよね(^^;;;
なので、8時にクリオネキャンプ場を出る予定が「どうせ近いんだし」って感じでだらだら過ごし、同行者の排便を待ち(笑)、10時頃になってやっと出発した結果・・・雨でまったく視界の効かない夜の国道244号線の峠越えという地獄を味わうことになったのだ。走行計画はしっかりね(笑)
さて、まあ、そういうアレはあったんだけど、無事納沙布岬に到着。これで、日本最北端の岬・宗谷岬と、日本最東端の岬・納沙布岬を制覇したぞ。
あとは、日本本土の最南端の岬・佐多岬(鹿児島県)、最西端の神崎鼻(こうざきばな)(長崎県)を目指さないとな(笑)
ちなみに、本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(山口県)はもちろん走破済だ。DUCATI のユーザ会のツーリングで行ったんだったな。

コメントする