【沖縄慰霊】無事、沖縄そばを食べることができた

実は、沖縄二日目。慰霊祭のあとの昼食は「沖縄そば」の予定だった。
ところが、予定されていた飲食店が直前に食中毒を出して、昼飯はバスの中で弁当になった・・・

20251106_okinawasoba1.jpg 20251106_okinawasoba2.jpg 20251106_okinawasoba3.jpg

しかし、せっかく沖縄に来たんだから、沖縄の麺料理は食べていきたい。というわけで、2日目の晩飯の前に少し時間ができたので、国際通りに出て沖縄そばを食べられる店を探したのだ。
そしたら、「郷土料理 ここ 国際通り店」ってとこで「タイムセール 沖縄そば 700円」の看板が。即入店(笑)。無事沖縄そばにありつけたのである。

タイムセールでなければ沖縄そばが 900円、ソーキそばが 1,100円。200円ほど安くなっているようだ。ソーキそばのタイムセールはない。
ちなみに、沖縄そばに乗ってるのが煮豚(豚バラ肉)、ソーキそばに乗っているのがソーキ(スペアリブ)である。味は一緒(だよね?(笑))

しかし、この「郷土料理」の店、店員全員外国人やん!!パキスタン人の女の子とか。どこの「郷土料理」やねん(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【沖縄慰霊】無事、沖縄そばを食べることができた

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/7124

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2025年11月 9日 20:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【沖縄慰霊】山口県南方地域戦没者「防長英霊の塔」慰霊祭」です。

次のブログ記事は「【沖縄慰霊】朝から泡盛」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら