インターネットなこと: 2010年6月アーカイブ

うちは新旧の家が二軒並んでるんだが、インターネット回線は新宅の方にしか入っていない。
ちゅうことで、旧宅からもインターネット接続できるよう、新宅の窓際に無線LANルータを置くことにしたんだが、せっかくなので三年半前に購入したまま放置していた FON ルータを使ってみることにした。(FON2100E)

20100629_fon.JPGFON ルータの接続方法なんて、ネット上でググればすぐに色々見つかるだろうと思ったんだが、これがなかなか見つかんない。
俺の FON2100E は、FON が日本上陸した直後に1台 1,000円の記念価格で輸入モデルを販売したものなので、日本語の説明書なんか付いてないし。

結局「これは」という情報が無かったので、ええい、もう、良いや!って RT57i に接続して電源ON!・・・実は、これだけでOKだったのだ。

ノートパソコンで無線 LAN を探してみると、すぐに WPA2 認証の必要な MyPlace と、セキュリティ保護されていない FON_AP という2つのネットワーク(SSID)が見つかった。
まずは、試しに MyPlace に接続する。FON2100Eの裏に書かれているディフォルトの WPA2 キーを入力するとあっけなくつながった。
Web の閲覧や、Windows Update、ウイルスバスターのアップデート等を行ってみるが、問題なく使える。

さて、問題はもう一つの FON_AP ネットワークの方だ。

知らない人に簡単に説明すると、FON ルータというのは「プライベートとパブリックという2つのネットワークを同時に使えるようになっており、パブリックネットワークは(FON 会員になってパスワードを発行してもらわないといけないが)誰でも接続してインターネットを利用することが出来る」のである。
MyPlace の方はルータ個別の WPA2 キーを知ってないと利用できないのでプライベート利用のためのネットワークである。

どういうことかというと、FON 会員なら誰でも、祖生を走行中に我が家の前に車を停めて、Wi-Fi 機器(ノートパソコン等)を我が家の FON ルータ経由でインターネットに接続することが出来るのである。

・・・が、「誰でも」と書いたけど、実際には(別途有料会員もあるんだけど、それはおいといて)「自分自身も FON ルータでパブリックネットワークを公開している人」しか使うことが出来ないんだね。
「他人にインターネット環境を提供している人だけが、他人のインターネット環境を利用出来る」ということなんだわ。

で、この「俺はパブリックに利用出来るルータを公開してるぜ」という情報をどこで登録すればいいのかが全然わからない。
FON の公式サイトからルータの登録リンクをクリックしても、ルータ購入画面が表示されるだけだし・・・

まあ、いいや・・・と取りあえず FON_AP に接続し(接続はすぐされる)、Web を閲覧しようとしたらブラウザに FON 会員の ID/PW を入力する画面が開く。
ここで、公式サイトで登録した会員 ID/PW を入力すると、「お前のルータ情報を入れろや」的な画面が開く。ああ、ここでルータ登録をするのね・・・と。:-)

ここで、ルータの住所など必要事項を登録すると、これでインターネット接続が可能となるのだ。

つーわけで、考えるより産むが易し・・・だったな(^^;
これで、祖生にお越しの方で急遽インターネット接続が必要になった方は、どうぞうちの FON ルータ経由で接続しちゃってください。
但し、思ったより電波が弱いね。
旧437号線からでもギリギリ電波を捉まえるけど、実用的に使おうと思うと、うちの敷地内に入らないと厳しいかも・・・
ええと、うちの敷地内をノートパソコンや iPad 持ってうろついている人を見たら、確実にうちの嫁さんが 110番しますので、そこのところはご了承ください。(笑)

20100602_google_error2.jpgこの間、Google Toolbar の設定とか色々さわってたら、Google の検索結果画面でスクリプトエラーが発生するようになった。

色々設定を触っている時だったので、いったいどの設定が問題だったのやら?
よくわからないので、「ディフォルトに戻す」ボタンを押して設定を元に戻してみたが、やっぱり状況変わらず。

俺的には「Google Toolbar 無しのブラウザは考えられない」のだが、仕方無いので Google Toolbar を非表示にしてみた。

・・・結果、変わらず。

でも、アンインストールまでするのはなあ・・・と思い、エラーが出ている該当部分を見てみると・・・

;window.mbtb1={tbs:"",docid:"81774...40646",usg:"08c4",obd:false};google.base_href='/search?q\x3dgoogle+%E3%82...\x26hl\x3dja\x26rlz\x3d1T4GZEZ_jaJP257JP258';google.sn='web';google.Toolbelt.atg=[0,7,3,4];google.Toolbelt.pbt=[[0,0],[0,0]];google.Toolbelt.pti={0:1,1:1};google.drhs=1;google.y.first.push(function(){google.Toolbelt.initializeToolElements &&google.Toolbelt.initializeToolElements();;google.sw({q:'google スクリプトエラー',nn:'ユーザー',lb:1,ls:'__DS45WDs0lX-Q7-...x3d',ls2:'__yZ65SYq...iJB292qOg\x3d'});google.ac.i(document.gs,document.gs.q,'','google スクリプトエラー','',{o:1,sw:1});google.riu={render:function(){window.setTimeout(function(){var a=document.createElement("script");a.src="/extern_js/f/CgJqYRICan...hM/bA...quc.js";(document.getElementById("xjsd")||document.body).appendChild(a);},0);

どうも、ユーザがらみのエラーのようだ。

なので、Google サービス(Gmail とか)にログインしてみると・・・

・・・エラー、出なくなったよ。(^^;

なんだ、これ?結局、Google ユーザアカウントが取れないので、なにやら関連するオブジェクトに Null が入ってて、それでエラーになっていただけなのか。

ああ、Firefox では同じ Google Toolbar の設定でもエラーにならないのにな」と思ってたんだが、Firefox の方は、起動したら必ず Gmail にログインするようになってたからか。

なんちゅうか、こう言うときは「ログインしてまへんでぇ」とか、ちゃんとしたエラー返すようにしてほしいよな。
Google にしては、何ともとぼけた出来のスクリプトじゃね。(^^;

このアーカイブについて

このページには、2010年6月以降に書かれたブログ記事のうちインターネットなことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはインターネットなこと: 2010年5月です。

次のアーカイブはインターネットなこと: 2010年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら