うちは新旧の家が二軒並んでるんだが、インターネット回線は新宅の方にしか入っていない。
ちゅうことで、旧宅からもインターネット接続できるよう、新宅の窓際に無線LANルータを置くことにしたんだが、せっかくなので三年半前に購入したまま放置していた FON ルータを使ってみることにした。(FON2100E)
FON ルータの接続方法なんて、ネット上でググればすぐに色々見つかるだろうと思ったんだが、これがなかなか見つかんない。
俺の FON2100E は、FON が日本上陸した直後に1台 1,000円の記念価格で輸入モデルを販売したものなので、日本語の説明書なんか付いてないし。
結局「これは」という情報が無かったので、ええい、もう、良いや!って RT57i に接続して電源ON!・・・実は、これだけでOKだったのだ。
ノートパソコンで無線 LAN を探してみると、すぐに WPA2 認証の必要な MyPlace と、セキュリティ保護されていない FON_AP という2つのネットワーク(SSID)が見つかった。
まずは、試しに MyPlace に接続する。FON2100Eの裏に書かれているディフォルトの WPA2 キーを入力するとあっけなくつながった。
Web の閲覧や、Windows Update、ウイルスバスターのアップデート等を行ってみるが、問題なく使える。
さて、問題はもう一つの FON_AP ネットワークの方だ。
知らない人に簡単に説明すると、FON ルータというのは「プライベートとパブリックという2つのネットワークを同時に使えるようになっており、パブリックネットワークは(FON 会員になってパスワードを発行してもらわないといけないが)誰でも接続してインターネットを利用することが出来る」のである。
MyPlace の方はルータ個別の WPA2 キーを知ってないと利用できないのでプライベート利用のためのネットワークである。
どういうことかというと、FON 会員なら誰でも、祖生を走行中に我が家の前に車を停めて、Wi-Fi 機器(ノートパソコン等)を我が家の FON ルータ経由でインターネットに接続することが出来るのである。
・・・が、「誰でも」と書いたけど、実際には(別途有料会員もあるんだけど、それはおいといて)「自分自身も FON ルータでパブリックネットワークを公開している人」しか使うことが出来ないんだね。
「他人にインターネット環境を提供している人だけが、他人のインターネット環境を利用出来る」ということなんだわ。
で、この「俺はパブリックに利用出来るルータを公開してるぜ」という情報をどこで登録すればいいのかが全然わからない。
FON の公式サイトからルータの登録リンクをクリックしても、ルータ購入画面が表示されるだけだし・・・
まあ、いいや・・・と取りあえず FON_AP に接続し(接続はすぐされる)、Web を閲覧しようとしたらブラウザに FON 会員の ID/PW を入力する画面が開く。
ここで、公式サイトで登録した会員 ID/PW を入力すると、「お前のルータ情報を入れろや」的な画面が開く。ああ、ここでルータ登録をするのね・・・と。:-)
ここで、ルータの住所など必要事項を登録すると、これでインターネット接続が可能となるのだ。
つーわけで、考えるより産むが易し・・・だったな(^^;
これで、祖生にお越しの方で急遽インターネット接続が必要になった方は、どうぞうちの FON ルータ経由で接続しちゃってください。
但し、思ったより電波が弱いね。
旧437号線からでもギリギリ電波を捉まえるけど、実用的に使おうと思うと、うちの敷地内に入らないと厳しいかも・・・
ええと、うちの敷地内をノートパソコンや iPad 持ってうろついている人を見たら、確実にうちの嫁さんが 110番しますので、そこのところはご了承ください。(笑)