相撲が国技ではなかった驚愕

何気にネットサーフィン(って、今時言うか!?(笑))してて辿り着いたブログで驚愕の事実を知った。

「相撲は国技じゃない」

うへぇ???

http://r25.jp/magazine/ranking_review/10002000/1112007112212.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%8A%80#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.9B.BD.E6.8A.80

なるほど、国が法令で定めていないということか。
慣習上、国技として扱われているだけと。

国花である桜や菊も、やはり慣習上「国花」と言われているだけで、国が「菊が国花じゃけんね!」と定めているわけではないんだね。
国鳥はキジだけど、これも日本鳥学会が決めたものだから正式なものではない。

へえ。

国歌は「君が代」。
これは、1999年(平成11年)8月13日に公布・施行された「国旗及び国歌に関する法律」により正式に定められてると。

つまり、外国から正式に「日本の国技はなんですか?」と聞かれた場合、日本政府は「わが国には国技は存在していません」と答えるわけやね。

知らなかった。43年生きてきて、初めて知りました。
インターネットよ、ありがとう。(笑)

トラックバック(1)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 相撲が国技ではなかった驚愕

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/163

『本家』 やんちゃなおやじ! - おもろい「角界」 (2008年10月 4日 09:59)

 ロシア人がおもろい{/abanzai/} 先に記すと、わしゃ今の「相撲」は大嫌い。 あれを言葉に表すと「男同士の裸踊り」か「ふんどし一丁男芸者」ってなと... 続きを読む

コメント(1)

「日本の国技は?」と聞かれたら、ほとんどの方は
「相撲」と答えるに違いない。

しかし、日本相撲協会では「相撲は国技ではありま
せん」と言っているのだ。

国技館で行なわれるために、国技じゃと思う方もい
るでしょう。しかし、国技館は、 明治42年に相撲協
会が相撲を行なうために建てた施設で、完成前まで
は「常設館」 という名前を予定していたのです。完
成間際に「国技館と名づけよう」ということに なり、現
在にいたっているのです。国技館で相撲が行な
われるため、世間では相撲が 国技と思われてきた
のです。

日本には「国技」となる明確な基準はないのです。
「国技」の位置づけは、「基本的 に伝統的価値観を
持ったスポーツで、国民が民族的な価値観を感じら
れるもの」それ が、国民に「国技」として認識される
らしい。

つまりは、国技に法律的な物を含むいかなる根拠も
なく、人によっては「柔道」や 「剣道」を国技と呼ぶこ
ともあるのだ。
海外では、スポーツ省等を設け国技と認定しないと
国技とは言いませんが、この日本では、社 会的誤
認と個人の価値観で国技と言われ続けているので
す。

相撲が国技という概念は作られた虚構そのものな
のです。


相撲は国技ではないのだ  
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221386716/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1221386854/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1221387169/l50
(作成:国技と偽称する相撲界を告発する会)

賛同の方は書き込み若しくは各方面にコピー貼り付けお願いします。

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2008年10月 3日 12:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「久留米ラーメンの彩龍」です。

次のブログ記事は「駅うどんLOVE」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら