
俺をよく知る人なら、「尾道ラーメン食ったの?珍しいじゃん!?」となるだろう。
そう、俺は尾道ラーメンにとっても厳しい男なのだ(笑)。いや、尾道ラーメンを食いまくってる「通」として・・・ではなく、別の意味で(^^;
実は、俺のそこそこ長い人生の中で「美味い尾道ラーメン」というヤツに出会ったことがない。いや、もちろん不味いとも思わないけど、美味いとも思わない。「ああ、そういう種類のラーメンもあるよね」って感じで、それは、広島市内では美味い方と言われる「味億」で食った時も、本場尾道を代表する店「朱華園」で食った時も一緒だ。「ふーん、こういうラーメンもあるんだね」って(^^;

「尾道ラーメンに厳しい」というのはそういう意味だ。
で、中村家。
いやあ、なんか、ここのラーメンは良いわ。初めて「ああ、割と美味いんじゃない?」って思いながら尾道ラーメンを食ったよ。
ここのスープは、今まで食べた尾道ラーメンの中で、一番醤油の香りが軽かった。つまり、それが良かったのだろう。尾道ラーメン通からすると「邪道」と思うかもしれないが、一番尾道ラーメンぽくないところが「美味い」ところなんだな、俺的には(^^;
いや、マジで、「近くにあったらまた食べに来るかもな」と、初めて尾道ラーメンの店で思ったよ。これって、俺的にはすげえ破格。

尾道ラーメン、チャーハン、唐揚げの三点セットである。全部フルサイズね。
チャーハンの量はそう多くもないんだけど、このボリュームで 871円というのはイイ感じの値段なんじゃないかな。他所だと千円超えてもおかしくないもんね。
味の方は、前述のとおりラーメンは美味し。で、チャーハンはまぁそこそこ。平均点以上だとは思うけど、ちょっと塩気が足りないかな。唐揚げは、あんま肉が良くないな。時々硬い筋がある。でも、ブロイラーの水っぽさは無いし、カラッと揚がってて、これも平均点以上の「まぁまぁの品」だったよ。唐揚げ用のつけダレはちょっと甘かったけどね。
いや、ほんと、全体のボリュームはけっこうなもんで、腹いっぱいになったよ。そして、夜、体重測るとすげえ増えてた(^^;;;;とほほ・・・
コメントする