もんごいらーめんの話と前後してしまったが、5月5日は子供達を連れてフラワーフェスティバルに行って来た。
いやあ、相変わらず凄い人出でしたなあ。
特に「きんさい YOSAKOI」パレード中は歩行者は皆歩道に上げられちゃうので、いやあ、もう、毎年のことだけど、移動だけでも大ごと。
まるで敗残兵が重い足を引きずって行進しているかのように、じわじわと移動していくしかない。
思うに、パレードのために道いっぱいのスペースが必要なのかね?両側を1メートルずつでも歩行者用に取ってくれたら、移動は随分楽になる気がするのだが・・・
ところで、何か、今年の FF は子供向けの出し物が少なかったような・・・
ふわふわドームは二つくらいあったのだが、例えば動物と触れ合えるミニ動物園とか、子供が参加出来るゲームのようなものとか(去年は NHK ビルの前でストライクアウトやってなかった?)、そういう子供が楽しめるようなものが例年より減ってたような・・・
射的とか金魚すくいとかくじ引きとか、そういうテキ屋的なものではなく、もっと和気藹々と子供が遊べるようなものがあれば良いのにね。テキ屋の遊びは「うまくいかないよう。ただただ金を巻き上げるため」に提供されてるものだからな。
遊び終わった後は、たいがい子供はがっかりした顔をしているもんだ(^^;
ま、今年の FF はそんな感じだったので、子供たちもいつもの年以上に早く飽きてしまったようだった(^^;
大人はね、B級グルメの屋台とか、ビアホール的なコーナーだとか、そういうのがあれば楽しめるけどねえ・・・
それは残念でした。
私は国際青少年協会という団体に所属して売店でものを売っていましたが、高校生大学生が中心となって平和資料館の横の広場で「こどもの広場」という遊びの広場を運営していました。
学生たちが一生懸命考えて子どもたちを遊ばせる広場を考えて運営していたので、ぜひそちらに行ってみてもらえたらといま思いました。
行ってみて、こんなもんかとすでに思われているかもしれませんが(^^;;;
学生たちが必死で三日間がんばったんでそれは成果だったと思います。
毎年やっていますので、来年はもしよければ(^^)
平和公園でそういう催しがされてたんですね。
ここ数年は、厚生年金会館の前まで嫁さんに車で送ってもらい、それから平和大通りを渡ることなく、すぐに平和大橋を渡って大手町の方へ行っちゃうので、平和公園に行ってないんです(^^;
来年は平和公園にも行ってみます。:-)