高林モータースに修理に出してたんだけど、1週間ほどで修理が終わった。

俺はキャブに行ってるフェールホースが劣化で裂けたのかと思ってたが、実際はフェールコックの後ろにある、正式な名称はよくわかんないけど(^^;、負圧で弁が開いてガソリンをキャブに送る箱のゴムパッキンが劣化して隙間が出来ていたことが原因だった。
まあ、しばらく乗ってなかったので、ゴムが萎縮してしまったのかも・・・
パッキンだけでなく、ASSYごと交換した。
当然だが、ガソリン漏れ解消。
以前、SRX でも、ガソリンを抜いた状態でしばらく置いてたら、タンクとフェールコックの間のOリングが萎縮してガソリンがダダ漏れしてしまったことがあった。
あの時は数日間Oリングをガソリンに浸けておいたら復活したけど(^^;
古いオートバイだし、なかなか乗れてないので、こういうトラブルは仕方無いね(^^;
フェールコック自体のOリングも今回の車検の時に交換したし、ま、もうしばらくはうちの RX も現役でがんばれるでしょう(^^;
コメントする