
ホッ。
ま、とは言うものの、雨に叩かれ葉っぱが完全に地面に貼り付いてしまっている株もあったので、それらを手当しつつ(地面から剥がしてやるだけだけど)、葉の下に籾殻(この辺の方言では「すくも」と言う)を敷いていった。
これで、雨が降った時に葉っぱが地面に貼り付いてしまうことも少なくなるだろう。
こうしておけば周りに草も生えにくいだろうし。
ま、色々とトライ&エラーで(笑)。祖生一の露地栽培苺農家になるために(笑)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 苺の葉が地面に貼り付いてしまわないように籾殻を敷く
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4631
このページは、shinodaが2017年11月 6日 01:42に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「【ラーメンスタジアム】焦がし濃厚鶏パイタン炙り肉盛りそば」です。
次のブログ記事は「「さちのか」12株も新たに植えた」です。
コメントする