ペイジーで税金を払うためのメモ

昨日の昼休み。広島銀行大竹支店でうちの会社の法人住民税(県民税、市民税)と消費税をむしり取られて・・・いや、納付してきた。
Pay-easy(ペイジー)を使ってATMから。

俺は一昨年までずっと銀行の窓口で税金は納付してきた。
俺がいつも利用していた広島銀行横川支店でもATMを使った口座引き落としをずっと勧められていたが、頑として拒んできた(笑)
完全にコンピュータ関係に拒否反応をしめすおじいちゃんである。

が、実際、年に一回の納付のためにATMの操作を覚えるより、振り込み依頼の紙を一枚書いて窓口に出すほうが楽なのである。それより手間がかかるATMを選択する理由は何もないだろう。

・・・が、ついに昨年から Pay-easy を使った納付にしたのである。
理由は「俺が税理士さんに決算に必要な書類を出すのがぎりぎりになるため、税理士さんと納付書のやり取りをする時間がない」からである。
いつも、白紙の納付書を税理士さんに送り、金額を入れて送り返してもらっていたのだが、最近はその時間がなくて。俺のせいで(^^;

20210830_zeikin_atm.jpg
そこで、納付書が不要の ATM での支払いに変更したのである。昨年より。

・・・が、昨年やってたことをまったく覚えていない(^^;;;

ATMの説明をざっと見ても税金の支払いに関する説明はない。
俺は窓口の女性に恐る恐る声をかけた。

「すみません、ATMで税金の支払いってできるんですか?」「はい?ペイジーですか?ペイジーならできますよ?」「ペイジー?」(しばし見つめ合う二人)
結局俺が税理士さんからのメールに「ペイジー」という文字があるのを発見し、「はい。ペイジーです、ペイジー」ってことで事なきを得た(笑)。教えてくれたお姉さんに「ありがとうございました」とコメツキバッタのようにペコペコ頭を下げながら俺はATMコーナーに移動したのである。

その後、ATMの前で「税金支払」的なメニューを探して数分間立ち往生することになるとは思いも寄らず(笑)

メモっとく。まずトップメニューから「その他のお取引」を選択。そのサブメニューの中に「税金・料金払込」よいうのがあるので選択。あとは画面の指示に従えばいい。

多分来年もまた忘れている。そのためにこのブログに書いたのだが、ブログに書いたことなんか 1年後に覚えているわけもない(^^;;;

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ペイジーで税金を払うためのメモ

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/6042

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2021年8月31日 23:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アジは釣れなかったが、ま、いっか」です。

次のブログ記事は「煙突効果で湯を沸かし缶詰を温める」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら