ドゥカティ春のツーリング

今月 6日の日曜日、Facebook のグループ「Ducati Owners Club Nippon」通称ドカポンの周南市周辺メンバーによる花見ツーリングが開催された。
俺は岩国市民だけど、まあ、周辺と言えば周辺なので参加させてもらった。

20250406_ducati1.JPG
行き先は徳佐八幡宮。国の名勝・枝垂れ桜で有名なようだが俺は知らなかった(^^;;;
いやあ、ほんと、県内の名勝・旧跡などの知識がまったくなくて(^^;;; 定年後はゆっくり山口県内のことを勉強したいです。身体が動くうちの退職は嫁さんに許されてないけど(笑)

途中でメンバーのひとり、Multistrada を駆る Cさんとローソン徳山須々万店で待ち合わせ、そこから 2台で徳佐を目指す。国道376号線、315号線は程度に追い抜き区間もあってオートバイで走るのが気持ち良い。

徳佐八幡宮近くのセブン-イレブンで他のメンバーと合流。そこから目的地まで数百メートルからせいぜい 1キロメートル程度の距離なのだが大渋滞で移動は大変だった(^^;;; 下界は「桜満開」予報が出てた日だから当然か・・・

枝垂桜は・・・思っていたほど満開感はなく、メンバーのYさんによると、今年はいわゆる「裏年」ではないかと。同じところに咲くソメイヨシノの方が迫力があった。

桜よりメンバーとの会話が楽しいツーリングであった(笑)

その後、津和野、萩市と走ったのだが、その話はまた別のエントリーにて。

※写真は、ドカポン仲間の Mラさんに撮っていただいたものです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ドゥカティ春のツーリング

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/7009

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2025年4月18日 12:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「春の限定「ちゃんめん」」です。

次のブログ記事は「レストランにしきの「牛すじうどん」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら