「楽」の楽二郎、旨し

10年ぶりの「汁なし担々麺専門店 楽 小網町店」であった。 

20250708_rakujirou1.jpg
ここ、汁なし担々麺の専門店と言いながら、何食っても美味いんだよね。 かつて、俺の一番のお気に入りは「鶏そば」だった。 

ただ、今回は取引先の人から「二郎インスパイア系のラーメンやってて、むちゃ美味いですよ」という情報をもらってたので、もちろんそれを。

 楽の二郎インスパイア系ラーメン「楽二郎」です。 

なんか、麵を普通のラーメンの細麺(中太ストレート)にも出来るらしいが、とりあえず冒険はせずに二郎インスパイアらしい太麺で。

 細麺至上主義者の俺でも、二郎+細麺の組み合わせには躊躇する(^^;;;・・・が、俺の後に入って来た客は、躊躇なく「細麺、大盛り」と楽二郎を注文。

くっそ~、びびった自分が情けない。次回は細麺や! 

まあ、それはそれとして「楽二郎」、噂通り美味い。インスパイア系の中では俺のお気に入り上位にランキングされるぞ。何もマシマシにしてないのに、ニンニクの風味がかなりガツンとくる。良いねえ。

生ニンニクの強烈な風味こそインスパイア系の存在そのもの。 今週また土橋で仕事があるので、終わったら「楽」直行やね(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「楽」の楽二郎、旨し

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/7063

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2025年7月16日 23:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「旨辛ニンニクでカレーラーメン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら