2024年12月アーカイブ

まだまだ北海道ツーリングのことを書いてないなあ。
もう、丸々 4ヶ月経とうとしていて、そうとう記憶が曖昧になってきた(^^;; 今のうちにがんばって書いとかないと(^^; このブログは俺の備忘録でもあるので。

今回のツーリングでは、「北海道ツーリング総括 其の壱」で書いたように、道内のホテル泊は「Tabist 小樽グリーンホテル(小樽市)」、「ホテルトレンド旭川(旭川市)」の2箇所。あとは「みさき台公園キャンプ場(初山別村)」「クリオネキャンプ場(斜里町)」「札幌手稲キャンプリゾート・ホリッパ(札幌市)」で計4泊した(連泊あり)。

中でも一番気に入ったのが「クリオネキャンプ場」かな。

20240904_clione1.jpg 20240904_clione2.jpg 20240904_clione3.jpg

ツーリングに出る前に、以前同僚だった北海道在住の人から「知り合いのバイカーに聞いたら、クリオネキャンプ場というのがいいみたいよ」と聞いていたので、北海道に入ってからインターネット予約。なぜ事前に予約しなかったかといえば、とりあえず宗谷岬に行くまでしか具体的なコースを考えていなかったから。

こまごまと紹介したいこともあるんだけど、まずは「モバイルテント」だな(笑)。
クリオネには 9/4、9/5 と連泊したんだけど、その二泊三日で利用したのが「モバイルテント」。スマホでネット予約したときはどんなものかよくわかんなかったんだけど、実物をみたら「おお、けっこういいじゃん」って(笑)

台の上に軽トラの幌みたいなんで作られた「部屋」が乗っかってる(笑)。なんか幌馬車の荷台みたい。
ほんとに壁も天井もこの幌だけ。一応窓は付いてるんだけど、基本、テントなんで、夕方くらいはムッとする暑さだし、夜には冷える。一応、二日目の夜は暴風雨だったんで、一回、強風で窓がバタンって開いて雨が吹き込んできたんだけど、ま、それも「味」よね。

自分のテントだと(軽さを優先して、あんま強度はなさそうなテント持っていってたんで)あの暴風雨だと壊れてた気がする。

そして、なんちゅうても、1泊 1,650円という安価な利用料と、しかも電源付き。
来年の北海道ツーリングも密かに計画してるんだけど、ここに連泊しようと思ってるよ(笑)

クリオネキャンプ場については、もう少し別のエントリーでも書いてみたい。
もう11月の話だが、沼田PA(上り)でお好み焼食べたいと思いつつ、4か月ぶりにやっとその思いを遂げることができた。

20241123_numata1.jpg
7月に初めて沼田PAでお好み焼を食べ「え?PAでこんなしっかりしたお好み焼が食べれるの?最近広島市内でお好み焼食べる機会もあまりないし、今度沼田PAに寄ることがあったらまた食べよう」と思ったのだが、結局その「機会」がなく・・・(^^;;;

高速道路はマラソンやトレイルランレースの計測の仕事で毎週末に利用してるんだけど、トレイルランって山の方ですることが多いんで、沼田PA手前の広島JCTで中国自動車道の方に行っちゃうんよね。
たまに広島市内や呉市なんかでレースがあるときは、廿日市ICで降りちゃうのでやっぱり沼田PAには到達できず・・・

やっと 4ヶ月ぶりに寄ることができて、すぐに券売機で肉玉そば一枚を注文。
ああ、これこれ。写真を見た人はほぼ皆「え?これがPAで出てくるん?」と驚く本格的な広島風のお好み焼。おばちゃんがちゃんと鉄板で焼いてるからな(笑)

ところでこの日は、暖冬暖冬と言われる昨今では珍しい「くそ寒い」一日だった。
いつもなら車で移動するのだが、この日は事情があって現場で計測機器の仮設置などはできず設置場所を確認するだけだったので、DUCATI MONSTER S2R 1000 で移動したのだ。半分ツーリング気分で(笑)。そしたら天気もいまいちで、青空が出てるのに冷たい雨が降ったり・・・沼田PAの手前でも少し降られた。

それだけに、鉄板の上でじゅうじゅういってるお好み焼は最高だったなあ(笑)

20241123_numata2.jpg
食べ終わって S2R を停めている駐輪場に戻ると、そこにいた俺よりちょっと年上っぽい革ジャン姿のライダーに突然「イージスサンロクマルリフレクト、どう?寒くない?」と声をかけられた。「え?何?」と思っていると、ライダー氏が俺の上半身を指さす。
ああ、このワークマンのジャケットかぁ。これ、そんな名前だったっけ???(^^;;;

どうも、同じジャケットをバイクのサイドケースに入れているらしいのだが、着替えようかどうしようか悩んでいたらしい。ガタガタ寒そうに震えている(^^;;;
「いや、ぜひ着替えるべきですよ。革ジャン、高速なんか走ったら寒いでしょ?」と答えた。いや、俺も以前は革ジャンでバイク乗ってたけど、意外に防寒能力低いのよね、革ジャン(^^;;;
俺の買った JESIMAIK R16Pro、すげえ人気だね。
まあ、1万円を切る値段で、6人同時通話、通信距離1500m とかスペック的には遜色ないからなあ。そりゃ人気出るよね。
相当売れてるらしい。つなみに、俺が先週 Amazon で買った時の値段が 1台 9,980円だった。

20241220_JESIMAIK_R16Pro.jpg
で、十兵衛くんのインカム、LEXION B4FM。これもコストパフォーマンスは高い。
先週の Amazon での販売価格が、1万2千円弱。R16Pro より 1,500円くらい高かった。
でも、その分スペックは 10人同時通話とか、R16Proを上回る部分も。

知り合いのライダーさんが買ったインカムは 5、6万円して、音楽聞くときの音質とかむっちゃ良いと聞いたけど、さすがに 1万円で基本的なインカムの機能が全部使えるんなら、音質はしょうしょうダメでもいいわ(笑)。ただ、全然音質が悪いってこともないけどね、R16Pro。

※それぞれのインカムのスペックを詳しく書こうと思ったんだけど、嘘書いたらアレなんで、興味がある人は各自ネット等で確認を(笑)

・・・と、JESIMAIK R16Pro、コストパフォーマンス最高!!って話で終わろうと思ってたんだけど、なんと、昨日まで 9,980円で売ってた R16Pro が、一晩経ったら 1万4千円くらいになってた(^^;
1万4千円が一番安いくらいんで、定価の 1万6千円で売ってるショップもけっこうある。一晩でいきなり値段上がりすぎやろう(笑)

それだけ人気商品ってことか・・・。先週買っといてよかった。
今週買うのなら、LEXION B4FM の方が 2~3千円安いってことか。まあ、定価で買ってもコストパフォーマンスは相当高い一品だけどね。
バイク仲間で、今度一緒に北海道ツーリングを計画している十兵衛くん(旧:あんちゃん)から、YouTube 動画の中で「しゃーくん、インカム買い~ねぇ~」と呼びかけられたので(笑)、ついに重い腰を上げ、仕方なく購入(笑)
まあ、北海道走るときにはインカムあった方が便利だろうし。

購入したのは、以前、YouTubeチャンネル「モトラボ104(旧イタリアンバイク研究所)」のトシさんが紹介されていた「超コスパ良いインカム」の JESIMAIK R16 ・・・の後継機、JESIMAIK R16Pro である。先週中頃 Amazon で注文。土曜日に届いたのでさっそく取り付け。(ちなみに、JESIMAIK は「ジェスマイク」と読むようだ。もちろん中華メーカー(笑))

俺はジェットヘルなんだけど、ジェットヘル用にフレキシブルアーム式のマイクも付いてくるのでばっちりだ。
そして、さっそく翌日十兵衛くんのインカムと接続してみた。

20241221_incum.jpg
ちなみに、他社インカムとの接続は 1対1 のみ可能。まあ、最近他人と一緒に走るってのも十兵衛くんと二人だけというパターンしかないので問題なかろう(笑)

結論から言うと、十兵衛くんのインカム(LEXION B4FM)とばっちり接続できた。音質も思ったよりきれい
あとは実際にオートバイで走ったときに風切り音やエンジンノイズがどの程度影響するか・・・だな。一応、ノイズに対して逆のノイズを乗っけて音を打ち消しあうという機能が付いているようだが、どのくらい機能するのか・・・

まあ、「友達が B4FM なんだけど、俺が R16Pro 買ってちゃんとつながるかなあ?」とか、逆に「あいつは R16Pro なんだけど・・・」みたいに悩んでいる人がいるとしたら、「大丈夫、ばっちりつながります」が答えである(笑)

ちなみに、他社インカムとペアリングするのは「インカムボタン長押し」だけでいいのだが、最初ペアリング中ですという状態が続きなかなか繋がらなかったんだけど、「ペアリングボタンを二回押す」(次のデバイスを探す)というのをやったらすぐつながった。
その操作が効いたのか、たまたまつながるタイミングだったのかはわからないけど、なかなか繋がらないという人がいたら一度試してみるといいかも。
先週の日曜日。家の近所にある「らあめん 彩龍」が営業を再開していたので寄ってみたのだが(大将の体調不良でしばらく休んでいた)、なんとこの日は早くにスープ切れになってしまったということで(ま、俺が行った時間も13:40頃でずいぶん遅かったんだけど)、ホワイトボードに「終了」の悲しい文字・・・

しかし、俺の口はすでに「ラーメン口」(^^;;; 俺はそのまま玖珂に出て「筑豊ラーメン山小屋 玖珂店」の駐車場に車を滑り込ませたのであった。

店の前には「角煮ラーメン」の幟がはためいていたが、実は「ラーメン口」にはなってたけどそこまで腹は減ってなくて、「うーん・・・角煮かぁ・・・」と考え込んだ(^^; 俺も年を取ったということか・・・

20241215_kurakake.jpg
そこで俺が選んだのは、玖珂町民が大好きな「鞍掛山」の名前を冠した「鞍掛らーめん」である。
「山小屋」の中でも玖珂店だけのオリジナルラーメン。山小屋はそういう店毎のオリジナルラーメンの開発・提供にずいぶん寛容なんだな。
2年前、期間限定メニューとしてデビューして、そのまま玖珂店の定番ラーメンになったらしい。

祖生のラーメン屋で「高照寺ラーメン」とか「氷室ラーメン」というのが出ていたら積極的に注文するかというとそうでもないんだけど(^^;、玖珂町民の鞍掛山愛は、俺たちの高照寺山愛や氷室岳愛よりも深い感じがする。その「鞍掛」の名を冠したラーメンではあるが、いったいどんなラーメンなのか、その名前からは全然想像つかん(^^;;

出てきたラーメンを見ると、山盛りのもやし。もやし大好き人間としては嬉しい。細いもやしのしゃきしゃきの食感もいいし、炒めてあるのでもやしの味も濃い。それが豚骨スープとよく合う。豚骨スープは醤油で味を調えてる?もやしとむっちゃ相性がいい味。

もやしが細い普通のやつなのが本当にいいねえ。なんか流行りなのか、最近太いもやしを使うラーメン屋が増えたよね。
あれ、うまい?食いづらいし、食感もよくないし、水っぽい。ラーメンに入れてまったくメリットがない気がするんだけど、特別感があると思うのか?・・・申し訳ないけど、太いもやし使ってるラーメン屋もありがたがって食ってる客もアホにしか見えんのよね(笑)

いやあ、鞍掛らーめん、想像以上に美味かったわ(笑)。これはもやし好きにはたまりませんぞ(笑)
あとで調べたら、あの山盛りのもやしを鞍掛山に見立ててるんだって。なるほど(笑)。「普通に『炒めもやしラーメン』とかでええじゃん」って思ったけど、これが玖珂町民の「鞍掛山愛」なのだろう。
Visual Studio でソリューションにコンソールアプリケーション開発のプロジェクトを追加すると、フレームワークが勝手に Client バージョン?になってしまう。

具体的には、「.NET Framework 4 Client Profile」になってしまう。
しかし、今作ってるプログラムは Client Profile だと機能不足なんよね。

ということで、フレームワークを素の .NET Framework 4 に変更したかったんだけど、あんま Visual Studio も使い込んでいるわけではないので、さて、フレームワークを変更するには・・・と、ネットに頼ったわけよ。

でも、ネット上の情報は、プロジェクトのプロパティ開いて、「アプリケーション」タブの「ターゲット フレームワーク」の一覧から変更したいフレームワークを選択します・・・ってのばっかり。

ふざけんなよ。俺の画面、「ターゲット フレームワーク」のプルダウンなんかねえよ!(バージョン違い?)

20241223_DOTNET1.jpg

結局正解は、

  1. プロジェクトのプロパティを開く(「My Project」ダブルクリックでも可)
  2. 「コンパイル」タブを選択
  3. 画面の一番下の「詳細コンパイル オプション」ボタン押下
  4. 「コンパイラの詳細設定」画面の「対象のフレームワーク」一覧で「.NET Framework 4」選択

これでフレームワークの変更が終了。
先日、お客さんの忘年会に向かっている途中、ふらふらと俺が入ったのは「驛麺家 ビッグフロントひろしま店」であった。

広島駅南口と県道37号線を挟んで建つビルの 1階。チケット屋のとなりにあるウナギの寝床のような店だ。
JRの駅構内にある立ち食いうどん/そばの店の駅外店ね。

もう一ヶ月以上前になるが、超久しぶりに広島駅で立ち食いうどんを食べた俺は満足することができなかった。ノットサティスファイド!!

天ぷらうどんベースの「赤うどん」のつもりで注文した「赤辛うどん」が肉うどんベースだったのである。俺は天ぷらうどんが食べたかったのに!!広島駅の天ぷらうどんのあの粉ばっかりのチープな天ぷらが食べたかったのだ。

20241217_tenpuraudon1.jpg
というわけで、「天ぷらうどん」420円也を注文。

ああ、これこれ。この汁にどんどん溶けていく、「海老の風味はする」安っぽい天ぷらが最高なのだ。汁に溶け込んだこの油粕のような天ぷらをずずずと啜りこむ幸せ。天ぷらは飲み物や(笑)

また来よう。俺の心がささくれだったり、疲れたり、悲しかったり、もうどうでもいいと思ったり、そんな時に俺の心をリセットしてくれるのは、この喉を流れていくどろどろに溶けた油の粉なのである。

それにビッグフロントひろしま店では小鉢のつまみが一皿(鉢)50円で提供されている。絶対次に来たときには一杯やらねばなるまい・・・
先日、久しぶりに中国地方一の歓楽街・流川に出勤(笑)
お客さんの忘年会に出席したのだが、その帰りに一人でラーメンを食っていくことにした。

20241217_sobarou1.jpg
いや、それほど腹が減っていたわけではないのだが、せっかくラーメン屋もたくさんある歓楽街に来たんだからな。最近はなかなか流川や薬研堀方面に足を向けることもないし・・・

で、入った店は「ラー油蕎麦 そば郎 流川店」。微妙にラーメン屋ではない。

なんでこの店に決めたのか今となっては記憶にない(^^;;; 多分店の前に張り出されているメニューの写真を見て「美味そう」って思ったんだろうなあ(笑)

注文したのは「スタミナラーメン」900円也。

醤油とんこつラーメンにニンニクが入っている・・・んだと思うんだけど、そういう見た目の「スタミナっぽい感じ」は全然なし(笑)
ちょっと「天下一品」みたいにどろっとした見た目なんで、「おお、なんか色々身体に良い物が擦り込まれてるんかな?」とか思ったんだけど、そんなにどろどろではなく、まあ、いたって普通の粘度のとんこつスープであった。

20241217_sobarou2.jpg
もやしが多かったのはうれしかったけど(最近流行りの太いやつではなく、昔ながらの細いやつだったのも尚うれしい)、チャーシューは若干薄めのやつが一枚、いや、二枚はあったかなあ?ちょっと記憶が曖昧だけどそれだけで、特別なボリューム感もなく、やっぱり「スタミナっぽい感じ」は全然ない(笑)

ただ、スープの味は良かった。しっかりニンニクの風味がして、そりゃあもう、豚骨スープとにんにくの親和性は高いからね。スープは美味いと思った。スタミナ感もあるし(笑)

でも、やっぱシンプルなラーメンなので「900円かぁ~」感は拭えなかった。
もう、一ヶ月以上前だが、せっかく広島駅を通勤で使うようになったので、久しぶりに駅の立ち食いうどんを食べて行こうと思って・・・

もう10数年前に比治山のお客さんのところに開発で通っていたことがあって、あの頃はよく 1番ホームにあったうどんコーナーで腹を満たしてたよなあ・・・と懐かしい。

あの頃、たまに食べてたのが「赤うどん」だ。カープをイメージした「赤いうどん麺」の天ぷらうどんである。
別に赤い色だからといって特に味が違うということもなく(よくある唐辛子を練り込んだ麺ではなく、単に食紅か何かで赤くしているだけの麺だった)、駅のチープな天ぷらうどんが大好きな俺は、時々カープを応援するつもりで食べていたのだ。

20241108_akakaraudon1.jpg
その頃のことを思い出し、「あれを食べよう。赤いうどんを!!」と「驛麺家 広島駅店」に乗り込んだ俺が注文したのは・・・

「赤辛うどん」580円である。

あり?なんか「辛」の文字が・・・
しかも、天ぷらうどんではなく、肉うどんじゃん・・・

ピリ辛のうどん麺と、くっそ甘く煮られた肉のマリアージュ・・・いや、まて、あんまりうまく融合した感じじゃないぞ・・・
まあ、食べすすめているうちに慣れてきて。肉もけっこうたくさん入っているのでそれなりに満足したが・・・

いや、俺、こんな凝った赤いうどん求めてないんや!!普通の天ぷらうどんの麺が赤いだけという、カープファン以外誰もよろこばないあのうどんが欲しかったんや!!この「赤辛うどん」はカープファン以外でも満足できる料理になっとるやないか!!

・・・駅うどんファンの心は複雑なのよ・・・
MOVE SPEED Direct. という中華ブランドの外付け 512GB SSD を買った。

動画データを Windows と Mac で共有するためなんだけど、もちろん家では双方からアクセスできる NAS を設置してるんだけど、やっぱファイルサイズもでかいんでネット経由で読み込むのにイラっとすることもあるし、外で作業することも多いんで、編集中の動画については USB メモリで持ち歩こうかなっと。

20241213_memory1.jpg
で、MOVE SPEED の 512GB SSD 買ったんだけど、一番の決め手は 6,400円というその価格(笑)
データ本体は NAS 上にあるんで、最悪、「安かろう悪かろう」でデータ飛んでも(途中までの編集努力の成果は飛んでしまうけど)完全に消えてなくなるわけではないので、ま、安さ優先でいいか・・・と(笑)

あと、接続用の口が Type-A と Type-C の両方用意されているというのもいいよね。
USB の形状が、Windows PC は Type-A、MacBook Air は Type-C なんで、Type-A の USB メモリを Mac 側で使おうと思うと、アダプタ経由になっちゃうのよね。
でもこいつは、左右のお尻がそれぞれ Type-A、Type-C になっているのでそのまま使える。これ便利。

それと、筐体が金属製なのも良いね。ちょっとずっしり感があって。男の子は拳銃の弾とか、小さくてずっしりしたものが好きでしょ?(笑)

しかし、512GBの容量でこの小ささか・・・大丈夫なんか?と不安にはなる。
パソコンとかこういう機械に弱い人のために説明しておくと、USB メモリの中にはデータを記憶しておくための小人さんが入っています。人間の目にはなかなか見えない大きさなんだけど、静かな夜なんかにメモリを耳に当てると小人さんたちの談笑が聞こえたりする。けっこうきわどい下ネタとかも話してるんで、そういうのが苦手な人は聞かない方がいいね。

で、1人がだいたい 1Gくらいずつを担当しているので、32GBのメモリなら中に32人の小人さんが入ってるんだけど、512GBだと512人。それが32GBの USB メモリなんかと大して違わない大きさに入ってるんですよ。圧死とかしないのかと心配になるよね。

で、とりあえず今日使ってみて「中華やなあ」と思った点。

  • Type-A の方の蓋がゆるゆる・・・(Type-C の方の蓋はカチっと閉まるんだけど)
  • なんか、大した量は読み書きしてないのに、本体がかなり熱くなる。金属筐体だからかなあ・・・

という二点。
しばらく使ってみて、また何か気づいたらこのブログに書いてく(笑)
しかし、スーパーに侵入した熊の駆除で「熊を殺さないで」「また山に戻せばいい」「熊を殺すくらいなら(町役場の職員に対して)お前が死ね」なんていう苦情の電話が役場に数百件かかってきたそうで・・・

アホですな(笑)電話した人間全員救いようのないアホです。

まともな教育も受けず、そのまま子供が大人になったような連中なんでしょうなあ・・・親が悪い、いや、この人間の教育に関わってきた周りの人間全員が悪い。「本能的に欲望を巻き散らかすだけ」の非常識な大人に育てた全ての人間が悪いね。もちろん本人が一番悪いけど(笑)

いい大人がただ感情的に「熊を殺すな」「仲良くしよう」とか言うてる姿の醜悪さよ(笑)

そりゃ、子供、まあ、ぎりぎり高校生くらいまでの子が「熊さん、かわいそう」とか言うのは許すよ。
でも、いい大人が「野生の熊の怖さ」を理解せず、熊をペットの大型犬レベルで考えているかのような発言。「(野生の)熊も人間と仲良くできる」なんて発想、そうとうオツムが足りない人間でないと思いつかないよ。

そうそう。中には「農作物を荒らすぐらい良いじゃないか。(動物の)命を奪うほどのことか?」って言う馬鹿がいるけど、まあ、ここまで馬鹿だと俺も怖いんで、まともに話をする気も起らんよね。こんなことを言うやつは、いきなり自分の感情にまかせて人に切りかかってくるかもしれんからね。そのくらい馬鹿

農作物を荒らされるというのは農家の死活問題なの。

工場で車や家電製品を作るのと一緒で、種や苗、肥料などの「原材料」を借金して調達し、生産してるわけ。そんなこと、普通に教育受けた大人なら誰でも知ってるでしょ?

お前が言っている「野生の熊や猪が農産物を荒らす」という行為は、工場の倉庫から根こそぎ商品を奪っていく強盗と同じわけ。時には人を傷つけて。だから駆除すんのよ。これは強盗犯と被害者の戦いなの。

ま、お前は馬鹿だからここまで説明しても、まだ「でも熊がかわいそう」「熊を殺すな」って言うんだろうけどな(笑)
このブログで何度も書いているが、俺は「のり弁当(海苔弁当)」が大好きである。
しつこくそのことについて書くのは、「のり弁は貧者の弁当」「他の弁当が食べたいのに金がないから仕方なくのり弁を選択している」と言う誤解をしている馬鹿野郎が一定数この世の中にいるからである。

20241209_noriben1.jpg
馬鹿め。俺は海苔と白身フライを深く愛しているのだ。例えば、たまたま道端で会ったアラブの王族に「なんかお前のこと気に入ったから、これで好きな弁当買ってきて食べなよ」と 1,000円札を渡されても、俺はステーキ弁当やスペシャル幕の内弁当などには目もくれず「のり弁」を買う。

多分、貧乏人ほど「高い物」へのあこがれが強いから、「誰しも人間は値段の高い弁当が食べたい」と思っているのだろう。悲しい豚め!それは身も心も貧しいお前の考え方や!!

というわけで先日、嫁さんの体調が悪かったので久しぶりに「ほっともっと」の弁当を買ってきたのだが、俺が選んだのはもちろん「特のりタル弁当」520円也。あ、ネット予約していったので 30円値引きの 490円か。

普通ののり弁にから揚げとメンチカツが追加された豪華版だ。あと、やっぱ白身フライはタルタルソースだよね(笑)、サイコー(笑)

20241209_noriben2.jpg
もう、おかずが余って、余って(笑)
気を付けて食べないとごはんとおかずが同時フィニッシュできないやあん!!おかず多すぎやぁん←嬉しい悲鳴

いや、ほんと、のり弁大好きぃ~(はぁはぁはぁ・・・)

すみません。興奮しすぎて少女のような歓喜の声を上げてしまいました。

そうそう。ほっともっとの特のりタル弁当、ひとつだけ不満点があるとすると・・・から揚げ用のスパイスがついてないやん。あの塩コショウみたいな小袋。
そのままでもまあ食べられなくはないんだけど、スパイスあったほうが絶対よりうまい。けちけちせんと、付けんかーい!!

「Cyberduck であればトンネリング SSH 接続の設定ができるみたいなんで、そっちにするか・・・(^^;;;」

って書いたんだけど、全然ダメやん・・・SFTP で接続できんやん・・・

SFTP 接続しようとすると「Broken pipe. 接続試行は拒否されました。サーバーがダウンしているか、ネットワーク設定が正しくない可能性があります。」ってエラーが出て全然ダメ。


20241208_cyberduck1.jpg
サーバの方の /var/log/secure を見てみると、

Dec  8 16:07:01 hogehogeserv sshd[13662]: Did not receive identification string from 106.XXX.XXX.XXX port 51585

なんて出てる。むーん・・・

手動で ssh 接続はできているし、何より FileZilla による接続はできている。というわけで Cyberduck だけの問題?

もしかして、サーバ側の sshd のバージョンが古いとか、鍵認証しないとダメとかなん?いやあ、そんなの大きなお世話やなあ・・・
セキュリティについて、どこまで必要で、どこまで対応するかはこっちの問題。俺が決める領域やん。

原因わかんないので、Cyberduck はゴミ箱行きやな。
FileZilla という FTP ソフトは SSH トンネリング接続ができない。

例えば、IPアドレスでアクセス制限されているサーバに、接続許可されているサーバを経由して接続するのをトンネリング接続というんだけど(接続許可されているサーバがポートフォワードという方法を使って、「俺です」って嘘ついてデータのやり取りをするわけ)、FileZilla という macOS でよく使われているソフトにはその機能がない。

なので、SSH ソフトを使ってトンネリングできる環境(ポートフォワード設定)を作って、FileZilla でそれを利用する形になる。

外出先でどうしてもお客さんのサーバのデータを確認しないといけなくなったときはトンネリング接続で SFTP を利用しないといけない。Windows PC が手元にあったら WinSCP という素晴らしいソフトがあるので(毎年寄付してます!(笑))いいんだけど、Macbook Air しか持ってないときは困るのよね。

というわけで、やり方をメモしておく。

1.手元の macOS 上でターミナルを2つ起動する

2.ターミナル1でローカルからリモート方向へのトンネリングのための SSH 接続を行う

トンネリング時の入り口(SFTP接続時に指定する自分自身(localhost))のポート番号):14649
最終的に接続したいサーバの IP アドレス:210.XXX.XXX.XXX
最終的に接続したいサーバのポート番号:22(SSH 接続)

(例)14649:210.XXX.XXX.XXX:22

接続を許可されているサーバ(踏み台)のユーザ:shinoda
接続を許可されているサーバ(踏み台)のホスト名:chinko.exsample.com
接続を許可されているサーバ(踏み台)の接続先ポート番号:22(SSH接続)

(例)shinoda@chinko.exsample.com -p 22

~ % ssh -L 14649:210.XXX.XXX.XXX:22 shinoda@chinko.exsample.com -p 22
shinoda@chinko.exsample.com's password: <chinko.exsample.com にログインするときのパスワード>
Last login: Sun Dec  8 09:34:15 2024 from kd1061550.manman.exsample.com

ログインしたら、そのターミナルは閉じずにそのまま置いておく(exit すると、掘られた「トンネル」も閉じる)

3.ターミナル2で、トンネリング時の入り口ポートが接続待ちになっていることを確認

~ % netstat -na | grep 14649
tcp4       0      0  127.0.0.1.14649        *.*                    LISTEN
tcp6       0      0  ::1.14649              *.*                    LISTEN

port 14649 が LISTEN(接続待ち)になっている

4.FileZilla でローカルホストに接続

サイトマネージャを開き、トンネリング接続のための設定を行う

プロトコル:SFTP
ホスト:localhost
ポート:14649
ログオンタイプ:通常
ユーザー:最終的に接続したいサーバのログインユーザ
パスワード:最終的に接続したいサーバのログインユーザのパスワード

上記設定で接続を行えば、localhost(自分自身 macOS)→接続を許可されているサーバ(踏み台)→最終的に接続したいサーバ という経路で接続される。
「最終的に接続したいサーバ」から見たら、「接続を許可されているサーバ(踏み台)」から接続してきていると思っているが、実はこっそり掘ったトンネルを通って localhost が接続しているという形。

上記の動きを、FileZilla ではなくターミナル上で確認してみることもできる。
ターミナル2で以下のように、「最終的に接続したいサーバ」にログインできることを確認する
(以下の例は、初めての接続だったので、「このホスト、本物?信用していい?」と聞かれてます(笑))

~ % ssh -l root localhost -p 14649
The authenticity of host '[localhost]:14649 ([::1]:14649)' can't be established.
ED25519 key fingerprint is SHA256:4hlxCQFIfF<略>+0Cf0.
This key is not known by any other names.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes
Warning: Permanently added '[localhost]:14649' (ED25519) to the list of known hosts.
最終的に接続したいサーバのログインユーザ@localhost's password: <最終的に接続したいサーバのログインユーザのパスワード>
Last login: Sun Dec  8 09:28:46 2024 from 159.XXX.XXX.XXX

これで、「最終的に接続したいサーバ」にログインできれば「トンネル」が作られているということ。

・・・いやぁ、面倒くさいな(笑)。

Cyberduck であればトンネリング SSH 接続の設定ができるみたいなんで、そっちにするか・・・(^^;;;
macOS のターミナルで表示されるプロンプトは糞長い。

shinoda@shinodamarasukenoMacBook-Air ~ %

てな感じで、ターミナルの幅の半分がプロンプトみたいな・・・
(ちなみに、このときは自分のホームディレクトリにいたからこの程度で済んでいるが、他のディレクトリがカレントだったら、そのパスも表示されるので更に長くなる)

けっこう苦痛なのだが、ターミナルを使うこともあまりないのでほっていた。でも、最近シェルであれこれ作業することが増えてきたので、やっぱ苦痛・・・

ということで、プロンプトを変更する。
ちなみに、macOS Sequoia の標準シェルは zch のようだ。

shinoda@shinodamarasukenoMacBook-Air ~ % cat > .zshrc
PROMPT="%d %# "
^D
shinoda@shinodamarasukenoMacBook-Air ~ % source ~/.zshrc
/Users/shinoda %

お、いいねえ。でも、これだとホームディレクトリ名もフルパスで出ちゃうので、ホームディレクトリは「チルダ」を表示するようにしよう。

/Users/shinoda % cat > .zshrc
PROMPT="%~ %# "
^D
/Users/shinoda % source ~/.zshrc
~ % 

ばっちり、オーケー(^_^)

ちなみに、^D というのは Ctrl + D のことね。念の為(笑)
macOS で、日頃マウスを接続せず本体のトラックパッドばかり使っていると、マウスを接続したときに「おっ」と思うのが、「スクロールホイールの回転方向とスクロールが逆じゃないか」ってやつ。

前に使ってた MacBook Pro のときに「なんじゃこりゃ」と思ったなあ・・・と。そう、この間から外で仕事するときのメインマシンにしている MacBook Air でも再びその状態に遭遇。

・・・で、そのときは「システム環境設定」の「トラックパッド」設定で「スクロールとズーム」タブを選んだら、「スクロールの方向」てのが・・・無いじゃーん!?

うーん・・・としばし悩んだのだが、「ナチュラルなスクロール 指を動かす方向にコンテンツが移動」というやつのチェックを外したらスクロールホイールの回転に合った動きになった。

名前が変わった?「ナチュラルなスクロール」・・・わかり辛れぇ(^^;; 「スクロールの方向」とかでええじゃん・・・なんて文句言うと、Apple信者(まさに!)からは怒られちゃいそう(^^;;;(確か、Apple 純正のマウス(ホイールではなく、指でスーってするやつ)だとちゃんと動くんだよな)
ひろしまゲートパークで開催された「ひろしまラーメンスタジアム2024」の第2幕、行ってきたよ。

11/22(金)~24(日)の三日間開かれたんだけど、その初日にまたも偶然前を通りかかって、もう、ほんと、死ぬとわかっている殺虫剤に吸い寄せられる蠅のように・・・ふらふらと・・・ゲートパークの中へ(^^;;;

20241122_ranmen1.jpg
第1幕は 11/15(金)~17(日)に開かれた。このブログにも書いたけど、超久しぶりに十日市で飲もうと歩いていたら偶然見つけたのだ。広島でまたラーメン系のフェスやってるなんて知らなくて、ほんと、偶然。実際、広島でラーメンスタジアムが開催されるのは数年ぶりだったらしい。

多分ラーメンの神様が「もっと太らせて社長らしい恰幅の良い身体にしてやろう」とか、「動脈を固くして、強い身体にしてやろう」とか、ラーメン好きな俺のために贈り物をくれたんだろうね。ふふふふ。

というわけで、第2幕で俺が選んだラーメンは、札幌の「in EZO(イン・エゾ)本店」という店の「札幌芳醇じゃが白湯味噌ラーメン」。追加150円で「味玉」トッピングを。

このブログにも時々書いてるんだけど、俺、味噌ラーメンって好きじゃないのよ。味噌ラーメンのスープって濃い味噌の味しかせんじゃん?(笑)
なのになんで味噌ラーメンを選んだのか・・・いや、単純に商品写真が美味そうだったから(笑)。そして、実際、このラーメンは美味かった。

炙りチャーシューとかは言うほど美味いとも思わなかったのだが、なんちゅうてもスープが美味いよね。
よくよく嗅がないとわからない仄かなじゃがいもの香り。それがええんよ。俺、ハッシュドポテトみたいな強くじゃがいもの匂いがするものって駄目なんよね。
で、じゃがいもが溶け込んだどろどろスープと辛味噌の織り成す味噌ラーメンスープ・・・そりゃ美味いじゃろう。野菜が溶け込んだカレーが美味いように(笑)

20241122_ranmen2.jpg
ほんと、味噌ラーメンの苦手な俺が「もう一杯食べたい」と思う味だったよ。

あ、味玉は追加した方がいいね。やっぱ味噌ラーメンスープって濃厚なので、カレーの福神漬けやらっきょうのように、途中で食べる味玉で舌がリセットされて、さらに美味い味噌ラーメンを食べられるというわけ。

ところで、北海道・札幌在住の人にこのラーメンの感想を伝えると、「じゃが白湯?なにそれ。そんな店知らん。イベント出店用に作った店なんじゃないん?」と笑われてしまったが、今日、このブログを書くために調べてみると、「in EZO(イン・エゾ)本店」は札幌の中央区南1条西7にある店みたいで、評判も良いみたい。じゃが白湯味噌ラーメンも地元のTVで取り上げられたことがあるって。
この日曜日は、愛宕スポーツコンプレックスで行われたイベントのお手伝いをしたので、その帰りに久しぶりに「欽明路自販機コーナー」にて昼飯を・・・

ここでの昼飯といえば、ええ、ええ、もちろん「自販機うどん」ですよ(笑)

だいたい「天ぷらうどん」を選ぶんだけど、この日は「肉うどん」を。天ぷらうどんより 50円高い 350円也。

まあ、「肉うどん」と言いながら、ボタンには「肉うどん きつね 卵入り」の文字。「肉うどん」なのか「きつねうどん」なのか「月見うどん」なのかわからん(笑)

20241201_udon1.jpg
まあ、これが欽明路自販機コーナーの「全部のせうどん」ってことか。

しかも、きつねうどんっぽい三角のお揚げの他に、みそ汁に入ってそうな小さな短冊切りの油揚げが二切れ。なんのサービス?(笑)
そして、やっぱり柚子片も入っていて良い香りがしました。

いやあ、良いわぁ、欽明路の自販機うどん。
最近、レトロブームっていうか、この手の自販機うどんが増えた気もするんだけど、欽明路のうどんが一番遊び心もあって良いね。

ちなみに「卵」は「ゆで卵」です。ま、これは仕方ないよね。自販機うどんで生卵載ってる方が嫌やろ?(笑)

これからも自販機うどんの灯を消さずに頑張ってほしい>欽明路自販機コーナー殿

ただ、三台あるうちの一台が故障中で使用不可になってた・・・
なんか、TVで以前、もうこの手の自販機を治せるメーカーが無いって観た気がするけど大丈夫かなあ・・・
今年のラーメンスタジアム、君はどのラーメンを食べたかな?

20241115_ranmenstudium1.jpg
あ?行ってない?あの肥満児歓喜の祭りに参加しなかったのかい?

俺なんか診療所の先生にも「あまり脂物は」なんて言われてるし、毎日降圧剤を飲んで血圧を抑えている身だけど、たまたま紙屋町を歩いてたら、ひろしまゲートパークで「ひろしまラーメンスタジアム 2024 第1幕」をやってたんですぐ飛び込んだよ。

ラーメンってそういうもんでしょ?命かけて食べるもんでしょ?

というわけで、この日俺が選んだのは、佐賀県鳥栖市の「夢を語れ 総本店」の「夢盛りラーメン」!!
いわゆる「二郎インスパイア系」のラーメンね。

ちなみに、「夢を語れ 総本店」のブースには割と人が並んでいたね。
みんな好きねぇ~、二郎系(笑)。ま、俺も好きだけど。なんか、汚らしい豚小屋みたいな本家の本物の「二郎」とかいうラーメン屋には行こうとも思わないが、二郎系のラーメンは大好きよ(笑)

20241115_ranmenstudium2.jpg
まあ、「夢盛りラーメン」自体は、そんなに個性的な二郎系ではなかったね。
チャーシューが自慢って言ってて、確かに美味かったけど、まあ、二郎系のラーメン屋のチャーシューはたいがい美味いからなあ(笑)

いや、文句を言っているわけではない。普通に美味かったんで(笑)
実際に佐賀で人気店なのかどうなのかは知らないけど、佐賀にツーリングに行ってたまたま店の近くを通ったら寄ってみてもいいかなとは思った。

なにせ、あの人間の身体には毒でしかない二郎系のスープを最後まで飲み干したからね、俺。二郎系だといつもは躊躇するんだけど(^^;;;

おかげでまた血管が固く強くなった気がするよ(笑)
一応、メモ。ちょっと悩んだので(^^;

「戻る」ボタン押下で GokeiKeisan っていう JavaScript が実行されてるっぽいんだけど、aspx ファイル見ても、全然 onClick 属性で実行スクリプトの指定をしてないので「なんで?」ってなった。

JavaScript そのものは、aspx ソース内に記述がある。

<script type="text/javascript">
    function GokeiKeisan(objRitsu) {
        var gokeikingaku = 0;
<略>
}

でも、onClick や onChange などの記述はない。

で、VB.NETのソースを見てたら、

Me.btnBack.OnClientClick = "javascript:GokeiKeisan('" & ddlZeiritsu.SelectedValue & "');"

なんて記述が。そうか、ASPではボタンオブジェクトに OnClientClick なんてプロパティがあるんだ。

一覧の手数料や値引額を変更しても合計額が変更されるんだけど、その設定は・・・と思ったら、こちらも VB.NET 内で onChange 属性のセットをしていた。

Dim sScript As String = "GokeiKeisan('" & ddlZeiritsu.SelectedValue & "', sGokei);"        '実行スクリプト
CType(e.Item.FindControl("txtTesuryo"), TextBox).Attributes.Add("onChange", sScript) '手数料が変わったら再計算
CType(e.Item.FindControl("txtNebiki"), TextBox).Attributes.Add("onChange", sScript) '値引額が変わったら再計算

JavaScript だけで属性セットもできるが、VB.NET 側に書いておいたほうが(COBOL から VB6 に流れ、今は VB.NET をやってるけど、JavaScript とかそういうのはわからんよ・・・と堂々と言っちゃうような老害プログラマ、あ、SEか(笑)。そういう人たちにとっても)メンテがやり易いというのはあるのか(^^;;;
北海道ツーリングで旭川市の「神居古潭(カムイコタン)」に行った話を書こうとおもうんだけど、その前に触れておかないといけないことがある。

といえばすでにピンときた人もいるだろう。
石狩川にかかる白くきれいな橋・神居大橋で起きた悲惨な事件だ。

「旭川女子高生殺人事件」である。

俺が神居古潭を訪ねた 5か月ほど前に発生した事件。記憶に残っている人も多いだろう。

Wikipedia より事件の概要

2024年4月18日夜、内田梨瑚(りこ)(21)は、知人の小西優花(20)・16歳の男C・16歳の女Dの3人を交代で同乗させ、北海道留萌市の17歳の女子高校生・村山月(るな)さんを車に乗せて監禁し連れ回し、複数回に渡り殴る蹴るなどの暴行を加えた。

加害者らがコンビニに寄ったすきに、村山さんが降車し大声を出しながら逃げようとしたが、加害者らは村山さんに暴行を加えて車内に連れ戻した。また、逮捕後の内田の供述によれば、コンビニ店員に助けを求めた際にも「この子はおかしくなっているので、取り合わなくていい」などと言って誤魔化した。

翌19日未明にC・Dと別れ、内田らは旭川市の神居古潭に到着。内田と小西は、そこにある神居大橋で村山さんを全裸にさせた上、土下座させたり、欄干に座らせたりする様子を動画で撮影し、「落ちろ」、「死ねや」などと言って川に落とし殺害した。

何時間も殴る蹴るの暴行を加えられ、最後に全裸にさせられ橋から落とされる・・・。怖っ。これが自分の家族や友人の身に起こったことだとしたらどうする?俺は気が狂うかもしれんよ。とりあえず犯人には有期刑で出てきてほしいね。

事件のきっかけは、村山さんが SNS にアップした写真に犯人の内田が写っていたかららしい。

アホか。そんなもん、個人情報でもなんでもないし(最低でも、それを見た人間が「これは旭川に住む内田という女」と特定できなければ個人情報ではない。もちろん内田のことを知らなかった人間が・・・だ。知ってる人間が「内田やん」って思っても、それは個人情報の流出でもなんでもない)、それで他人を傷つけていい理由なんか 1%もないわ。

20240906_kotanoohashi1.jpgこういうとき、「体調が悪いって会社をズル休みしたのが、アップされたラーメン屋の写真に写っていたため会社にバレた。写真上げたやつに損害賠償を!」というのも成り立たない。だって、たまたま SNS の写真でバレたが、ラーメン屋には仕事の関係者が訪れる可能性もあり、「バレてもしかたない」ものだからだ。

つまり、村山さんに「内田から金を要求されたり、ましてや暴行を受けたり」という謂れは何もないのだ。

ただ、会ったこともなかった内田に写真のことが伝わったということは、そういう「界隈」の人間と村山さんが接触してしまったということだろう。通信制の高校にそういう「界隈」の子が来ていたのかもしれない。そういう「界隈」の子と接触をもってしまったことだけが村山さんにとっての「失敗」だったの・・・かも。

ちなみに、内田は出所したらまた悪事に走ると思う。
残念ながらこの社会にはそういう性根の腐った人間がいる。ろくでもない親兄弟や友人との付き合いで形作られた性根はアイデンティティであり、それを捨てることは自分という存在を否定することになる。だから、「私(たち)がやることは悪いことではない。やられるやつの方に落ち度がある」と信じ込み、再び同じような犯罪を犯す。

それでも人並みの知性がある人間は、知性で新しい生き方の解を見つける。それまでの生き方を間違っていたと認めても、ちゃんとそこからの「新しい自己の姿」を作っていくことができる。

しかし、報道を見るかぎり、内田も、その周りの人間も馬鹿ばかりである。馬鹿だから自己矯正能力がない。できれば俺のことを「お前はああ言っていたが、私(たち)は反省してまともに生きてるぞ」と見返してほしいが、ま、そんなことはないだろうな・・・

警察もしっかりマークしておいてほしい。同じ不幸を繰り返さないためにも。
通勤で GREGORY ってブランドの SKETCH 22 っていうモデルのスクールバッグを愛用してたんだけど、スターナムストラップを紛失してしまった・・・

スターナムストラップってのは、左右のショルダーベルトを胸のあたりで繋いで留めるストラップね。要はショルダーベルトが左右に開いてしまわないようにするやつ。
俺、「撫で肩」なので、あれがないと背負うバッグがないのよ。歩いているうちにベルトが肩から落ちちゃって(^^;

20241128_kaban1.jpg酔っ払って帰った日、いつもなら電車の中で網棚に置くバッグを、足元に置いたのよね。あの時、足で引っ掛けてどっかやっちゃったんだろうなあ。電車降りてすぐ気づいたんだけど、俺が座ってた席に柄の悪い輩みたいなオヤジが座っていたので探せず。
まあ、探してる間に電車が出ちゃってもいやだしね・・・

で、GREGORY にスターナムストラップだけ注文できるか聞いたら、最寄りの店舗に相談してくれって・・・
最寄りの店舗、福岡やぞ(^^; その次に近いのは兵庫(笑)

行けるか!!

というわけで、ナフコで 1,000円のバッグを買ってきた(笑)
もちろん定価ではなくセールしてたからこの値段なんだけど。
スターナムストラップもついてるし、SKETCH 22 はバッグサイドのドリンクポケット(でいいのかな?)がなかったので、使った折り畳み傘をちょっと挿しておくこととかできず不便だったんだけど、それも付いてるので使い勝手いいわぁ。

もう、これでいいかな。色とかデザインはいまいちダサいけど(笑)

このアーカイブについて

このページには、2024年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら