「道の駅 あさひかわ」で北海道最後の昼食に梅光軒のみそラーメンを食べた話を書いたが、実はここでまた奇跡の再会が・・・(笑)
クリオネキャンプ場でお隣さんだったアフリカツイン氏との奇跡の再会話はすでにこのブログで書いたが、今度はまた別の日にお隣さんだった KAWASAKI BALIUS(カワサキ バリオス)に乗った青年との奇跡の再会があったのだ。
実は俺が「あさひかわ」の駐車場に S2R を停めていると、目の前をバリオス青年と同じマフラーをつけたバイクが横切っていくのを目の端で捉えていたのだ(俺が以前乗っていた DUCATI MONSTER 1000
Sie につけていたのに酷似したラッパ型のマフラーなのだ)。しかし、よもやバリオス君とは思わなかった(笑)
その後、昼飯を取ろうと「あさひかわ」のフードコートに行くと、目の前のテーブルに座っているのは・・・あきらかにバリオス君や(笑)
聞けば、俺たちと別れた直後に事故にあったらしく、本当なら前の日に本土に帰る予定だったのが、バイクの修理などもあり(なんとか自走できるようにしたそうな)予定が1日延びたと。しかも乗る港も変わったんだったかな?そのため、この日予定外に「道の駅 あさひかわ」に寄ることになったのだそうだ。
一方我々は、俺がこの日の朝「やっぱ3日間だけじゃ走り足らんわ。」ということで同行者のあんちゃんにハイエースを運転させ(ハイエースは俺が提供しているので我儘を言う権利はあろう(笑))、俺は愛機・DUCATI MONSTER S2R 1000 で小樽を目指し、旭川で落ち合おうと決めたのである。落ち合う場所「道の駅 あさひかわ」も GoogleMaps を見て俺が適当に決めた。
そんな相互の偶然が呼んだ奇跡の再会である。
バリオス君の事故話を聞いて大笑いしながら「気をつけて帰りんさいよ」と声をかけると、バリオス君もニヤニヤしながら「お互い気をつけましょうね」なんて答える。
実は俺、クリオネキャンプ場でバリオス君と別れた朝、S2R に跨り車体をぐらぐらと左右に揺らしなが(俺、止まってるときバイクを左右に揺らすの癖なのよ(笑))バリオス君と話をしているとき、なんと立ちゴケしてしまったのだ(^^;;; S2R で初めての立ちゴケだ。しかも真っ平なところで停車中に(^^;;;
疲れてたのよ、俺。まあ、むっちゃスローモーションのように倒しただけなので、ハンドルバーエンドとミラーがちょっと土で汚れたくらいなんだけど(笑)。しかもすぐ一人でささっと起こしたんで、バリオス君以外誰も気づいてなかったという(笑)
それがあるので、俺も鼻の頭をぽりぽり掻きながら「まあね」と答えるしかなかったのである(笑)
しかし、奇跡の再会の多い北海道ツーリングだった。雨に祟られた旅だったが、良い思い出ができた。
コメントする