先週末、新しく始まるラン&ウォーキング大会の事前確認のために広島空港の側にある広島県立中央森林公園へ向かった。
昼飯時である。
となると、沼田PA(上り線)でお好み焼を食べていかねばなるまい(若)
Facebook内のDUCATI ユーザーグループの K会長に教えてもらった沼田PAのお好み焼だが、すっかり俺の定番になってしまった。

この日は「ダブルってほどじゃないけど、シングルはちょっと物足りない気分」だったので、人生二度目の「お好み焼定食」を。
沼田PAでの商品名は「お好み焼きそば定食」。1,090円也。「そば肉玉」のお好み焼が「おかず」である。
粉物をおかずにすることに違和感を持つ人も多いだろう。俺もそうだ。かつて広島市内に20数年住んでおり、近くにお好み焼定食を出す店もあったが、一度も注文したことがなかった。
K会長がいつも沼田PAでは定食だと聞いて注文してみたのが初めてだったけど、まあ、「有り」だな(笑)。お好みソースの味も、普通におかずになるよ。
というわけで、初回は興味本意だったけど、今日は意思を持って注文したのであった(笑)
ところで沼田PAで唯一気になってることなんだけど、店の前の幟もメニューも表記が「お好み焼き」なんだよな。 広島の正しい表記は「お好み焼」(「き」は書かない)だと思うんだけど。
コメントする