Windows: 2011年5月アーカイブ

先週の金曜日は十日市の事務所にお泊りだったので、夜中の休憩時の暇つぶしに、録り溜めてた「JIN -仁-」の再放送を見た。DVD に保存している MPEG ファイルを Windows Media Player で再生したのだ。

20110514_cpu_mater.jpg・・・んが、何か再生がカクカク動くのよ。コマ落ちしてる。
ええ?なんで?と思ってガジェットの CPU メーターに目をやると、あれま、CPU 使用率が 96% とか。あ、100% 振り切った。

ファンレスで動く省電力の、つまり非力な AMD E-350 マシンなので、ちょっとした処理でも CPU パワーを使いきってしまうことはよくあるのだが、さすがにこれはなんだかなぁ~

タスクマネージャで見てみると、dwm.exe(デスクトップ・ウィンドウ・マネージャー)が常に 30%前後 CPU を使用しているようだ。Media Player より CPU 使ってるがなぁ。(^^;

ということで、アニメーション効果とか、そういうデスクトップ・ウィンドウ・マネージャーがやってる特殊効果を全部やめちゃって、CPU の使用率を下げることにした。

[コンピュータ]→[プロパティ]→[システムの詳細設定]→[詳細設定]→[パフォーマンス設定(パフォーマンスオプション)]→[視覚効果]と進み、「パフォーマンスを優先する」を選べば良いだけ。
そしたら、画面がまるで Windows 2000 時代のようなしょぼい物に変わる。(^^;

この状態で、動画を再生しながら CPU メーターを見ると、それまで 90%以上の使用率だったものが 40%程度になってる。
もちろん動画再生もまったく問題無し。スムーズに再生されるようになった。

ちなみに、Windows 2000 時代のようなしょぼい見た目は、[デスクトップのカスタマイズ]→[個人設定]で、テーマに「Windows 7 ベーシック」とか選べばなんぼかマシになる。(笑)

しかし、使ってみると、何か時々マウスポインタが変になったりするな・・・(^^;
しばらく様子を見んといかんな、こりゃ。
20110511_dhcp1.JPG  20110511_dhcp2.JPG
昨日書いた"なんか、頻繁に無線LANが「制限された接続」になってしまう"の続き。

昨夜一晩中サーバに SSH 接続してほっておいたのだが、朝見ると接続されたままになっていたので、夜中に「制限された接続」にはならなかったようだ。
つ~ことは、DHCP の IP の割当でミスってる可能性は低いと思ったのだが、念のため、

・Windows 7 機の無線 LAN デバイスに割り当てる IP アドレスを固定
・払い出し IP のリース時間を 60分から 14400分に延長

という設定変更を行った。

・・・が、10分後には「制限された接続」になっちゃって、手動で切断/接続をしてやって復旧・・・という体たらくだった(^^;
やっぱ、DHCP まわりは関係ねえ!!

ということで、無線 LAN デバイスのドライバを最新にしてみることにした。

しかし、Windows の「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します」って機能はなんなの?これ、何か使えるの?
Windows 7機の無線 LAN デバイスは Atheros AR9002WB-1NG Wireless Network Adapter だが、上記機能で検索してみると、当然のように「最新です」の表示。
実際は、現在のドライバのバージョンが 9.0.0.208(2010/06/24)で、ATHEROS Wireless, LAN, Bluetooth and other drivers サイトに掲載されている最新版が 9.2.0.113(2010/11/17)なので、全然「最新」じゃねえっつうの。(9.2.0.113 でさえ、本当は少し古いくらいなのに)

つーことで、自動では Windows が何もしてくれないので、手動でインストール。
正常に 9.2.0.113 に入れ替わった。

んで、それから 5時間くらい、何か問題なく使えてる。

さてさて、これで安定してくれればいいんだけどなあ。

20110502_lhaplus.jpg

このネタはたくさんのブログに書かれているので、今更うちのブログに書くのもあれなんだけど、まあ、一応メモ代わりに書いとく。

以前も書いたが、事務所のパソコンを、Windows 7 Professional の 64bit版にした。
俺自身、初めての 64bit版 Windows の利用なわけなんだが、幸いなことに、俺が(今までメインで使っていた自宅の Windows 7 Professional 32bit版で)使っているソフトは、ほぼ問題なく使えている。(秀丸エディタなんかは、64bit版に入れなおしたが)

んが、一点、困っていたのが右ボタンメニューに Lhaplus の「解凍」「圧縮」メニューが表示されないことだ。

これは無茶不便。

毎度同じ条件で解凍/圧縮をしている人であればあまり困らないかもしれないが、俺は案件によって解凍先を変えたり、圧縮時にパスワードをつけたり、あるいはつけなかったりと色々なやり方をするので、メニューでそれがササッと選べないのは耐えられないほど不便なのである。

しかし、偉い人がいてくれるものである。
Shark++ Software さんが、64bit版 Windows 用シェル拡張パッチを作って配布されているのである。

ありがた~い。

ということで早速インストールさせていただいた。
あ、もう、バッチリ!本当にありがとうございます。多謝!

このアーカイブについて

このページには、2011年5月以降に書かれたブログ記事のうちWindowsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはWindows: 2011年4月です。

次のアーカイブはWindows: 2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら