旅行とか散策とかの最近のブログ記事

過酷な(笑)濃霧の知床峠踏破を終え、無事羅臼にたどり着いた俺は、とりあえず道の駅「知床・らうす」に DUCATI MONSTER S2R 1000 を停めた。

20240905_rausu1.jpg
もう、時間は 14時。昼めしを食ってない。腹が減った。「知床・らうす」でなにか昼めしを・・・と思ったのである。

途中で街の食堂みたいなのもいくつか見たが、初めての街で初めての店に入るのはちょっと怖い。極度の人見知りなので(笑)
そんな俺に「道の駅」の存在はありがたい。

なんか、美味そうなジビエ系ハンバーガーとかあったのだが、ここはせっかくなのでなんか魚介系の丼を。
しかし、店の外にある写真入りのメニューを見ると、「濃厚なエゾバフンウニを丼ぶりいっぱいに盛り付け うに丼 5,500円」。
5,500円?ミニ丼でも 4,700円?

そりゃ無理や(笑)。俺は「せっかくの北海道旅行なんで贅沢しちゃお!!」みたいに甘くはないぞ!そんなボッタクリ丼なんかいるか!!・・・と一旦店の前を離れ、ハンバーガーの方へふらふらと歩いてやんだけど、やっぱ俺も小物でしたわ(^^;;;

せっかく羅臼に来て、海産物を食べないというのも・・・と(^^;;; 結局・・・(^^;;;丼飯に決定・・・(^^;

20240905_rausu12.jpgそして、道の駅の敷地内にある「らうす深層館」2階の食堂で俺が注文したのは・・・「いくら・かに丼」2.900円やぁ〜
先に「うに丼」5,500円を見てるから安く感じるけど、これも大概の値段やなあ(^^;;;

付いてくる味噌汁も熱々だし、給仕のちょっとヤンキーっぽさのあるお姉ちゃんの接客もよかったし、まあ、満足したんだけど・・・やっぱカニは丼で食べるより、ホジホジほじってカニ酢につけて食べるほうが美味しいね(笑)

2,900円の価値があったのかどうなのかは皆さんの判断に任せますが(笑)、これで俺に「ああ、羅臼のカニね。やっぱ美味いよね。羅臼のカニ食ったことないってのは不幸だよね」とか、「ああ、羅臼のイクラね。やっぱ羅臼産はプリプリ具合とか違ってて、あれ食わずにイクラを語るのもねえ・・・」みたいな話をする資格ができたことは確かである(笑)
国道334号線。知床横断道は、知床半島を南のウトロから北の羅臼に知床峠を越え文字通り横断する道である。

20240905_shiretoko1.jpg 20240905_shiretoko2.jpg 20240905_shiretoko3.jpg

2024年9月5日13時頃。知床半島横断。

俺は今回の北海道ツーリング、事前にまったく情報を入れず、その日の思いつきで走り回っていたので、「知床峠は霧が発生しやすく、ウトロ側か羅臼側で霧の中を走ることになる」なんてことも全然知らずに横断道に突入。そしたら、ウトロ側も羅臼側も濃霧という最悪の・・・いや、まあ、そんなに経験できることでもないので、最高の・・・と言った方がいいかな?良い経験をさせてもらった。

まあ、それも今だから言えることで、走ってるときはホンマに死ぬんじゃないかと思うくらい危険な道だった(^^;;;

濃霧で数メートル先がまったく見えない上に(ちょっと小雨も降って)身体はびしょびしょ。夏用のライダージャケットだったので寒くて、寒くて。マジで低体温症になりそうな予感、いや、悪寒(^^;

まあ、20分ほどで、なんとか事故も起こさず羅臼側に抜けることができたんだけど、あんな濃霧の中、それもワインディングロードを走ったのは生まれて始めてだった。
ただ、他に車やオートバイもほどんどいなかったので、それがラッキーだった。焦らず走れたからね。

しかし、俺の愛機 DUCATI MONSTER S2R 1000 はイタリア製のオートバイ。濃霧で至る所が水浸しで、電装系とか大丈夫なの?ってそれが心配だった。ほら、イタ車ってよく燃えるでしょ?日本の気候に耐えられず(笑)
ま、無事だったし、北海道ツーリングの間はずっと調子が良かったけどな(いや、今も良いぞ(笑))
北海道ツーリング 2日め。

「今日は宗谷岬に行きます」とSNSに投稿してたら、北海道ツーリングの先輩である和牛君から「日本最北端給油証明もらわないと」ってコメントが。

聞けば、宗谷岬にあるガソリンスタンドでもらえるそうである。
すでに和牛君の証明書は現存していないということで(笑)、GSの名前など、詳細情報不明(笑)

試しに、宗谷岬の土産物屋から徒歩 3分ほどのガソリンスタンド「安田石油店」に寄ってみたらビンゴだった。

給油する前に、「あのお、最北端の証明書ってあるんですか?」と確認すると、一瞬怪訝そうな顔をされたが「ええと、日本の最北端で給油したっていう証明書・・・ですが?」ともう一度確認すると、「ああ、ありますよ!」と笑顔で応えてもらえた。

20240905_saihokutan1.jpg
給油後、おつりと一緒に手渡されたのは、「日本最北端給油証明書」と書かれた紙のカードと小さなホタテ貝の貝殻2枚でつくられた交通安全のお守り。
ああ、和牛君が言っていた「手作りのお守りもくれるよ」というのがこれか(笑)

この後、ずっとこのお守りはハンドルに取り付けられ、カチカチ貝殻の音を立てて一人旅の寂しさを紛らわせてくれていたのだが、舞鶴でフェリーを降りるときに貝殻がなくなり毛糸だけになっているのに気付いた。

フェリーに乗る寸前に貝殻を確認していたので、どうもフェリーの中で取れてしまったようだ。
ハンドルロックのためにハンドルを大きく切ったときに引っかかって千切れてしまったのか、バイクを固定するときに作業員が誤ってベルト等に引っ掛けたとか?

周りを一応探してみたのだが見つからず、退船時間もあるのであきらめた。

帰りの高速で、毛糸だけが風に揺れているのは寂しかったなあ・・・
知床の世界自然遺産エリアに入る手前のウトロ地区。

20240905_utoro1.jpg
まるで熱り勃つペニスのような奇岩を見つけたのでパシャリ。

なんか、ブルーシートに包まれた乗用車が手前に置かれていたり、景観としてはイマイチなのだが、こんな奇岩も他にはないだろうと。

ところが、世界自然遺産エリアに向かって走りながら左の海側を見ると同じような奇岩がたくさんあるではないか(^^;;
どうも、ウトロでは珍しい景色ではなかったようだ。

後で知ったが、「オロンコ岩」という有名な岩があるようだ。観光客ならそっちを見るべきだろう(笑)

でも、まあ、あんなに立派にカリの張ったペニス岩は他には無かったので、良しとしよう(笑)
七塚原高原のポプラ並木。38年ぶりである。

若い時、ツーリングチーム TEAM TORTOISE HEAD(亀頭団)の仲間と見に行ってから、実に 38年経ってしまった。

1986年6月。俺が愛車 YAMAHA SRX Limited Editon を駆り仲間たちとポプラ並木を訪れた時、俺はまだ 20歳だった。

今や、アラカンとなった俺たちは再びポプラ並木を目指したのである。

20240928_popla1.jpgうろ覚えの記憶で走り、案の定、道を間違え、当時はなかった武器、iPhone 上の GoogleMaps のナビに助けてもらってなんとかたどり着いた。

今、山口県で一番北海道っぽい男と呼ばれている俺から見ても、なかなか北海道っぽい風景でグッドである(笑)

県立大学畜産技術センターの敷地内にあり、牛の放牧中は立ち入り禁止だ。
放牧がおこなわれていないことを確認して、あんちゃんの HAYABUSA と俺の MONSTER S2R  を左右からポプラ並木に挟まれた小道に進める。

38年前の記憶と現在の風景が頭の中で融合する。

ん???なんか、木の本数、減ってない?
片側の並木(と言えるのか?)がずいぶんと寂しい。ああ・・・38年経ったんだなぁ・・・
先週末、ニ泊三日で岡山の蒜山高原へ。もちろんお仕事。
でも、泊まったのは倉吉市のホテル。
いやあ、蒜山高原周辺のホテルはいっぱいで・・・。もちろんお高い観光ホテルとかなら空いてるんだけど、そんなところに泊まったら確実に赤字なので・・・(^^;
週末なので、米子や境港も安いところは全然空いてないのよね。

というわけで、倉吉市の「アーク21」というホテルに泊まったんだけど、ここが 6階に大浴場があって、しかもサウナが付いている。

20241005_furo01.jpg
以前はビジネスホテルの大浴場とか全然利用しなかったんだけど、北海道往復のフェリーで暇を持て余して大浴場に入り浸っていたせいか、すっかり大浴場を求める身体になってしまった(笑)。二日連続で大浴場でしっかり身体を休ませましたよ(笑)

1日目も俺を入れて三人しか入ってなかったし、2日目なんか今回仕事を手伝ってもらった同級生と二人だけだった。どちらも途中で俺一人になって大浴場を占有させていただきましたぜ(笑)

そして、数十年ぶりに「サウナ」を経験
実は、俺、すぐのぼせちゃうタイプなのよ。温泉で普通にお湯に浸かっててもすぐにくらくら目が回ってくる(^^;
サウナも、20代の頃に岡山出張でカプセルホテルに泊まり、そのときに体験したのが最後だ。(ちょっと入って数十秒で逃げ出したことは何度かある(笑))

今回、それ以来の「砂時計の砂が落ちきるまでの数分間」のサウナ入浴を行った。くらくらした(笑)
水風呂にも入って気持ち良かったんだけど、「整う(調う)」というのは良くわからなかった。多分もっと我慢しなければ駄目なんだろう。

でも、そんなことしたら多分、俺、死ぬは・・・(^^;
20240903_hokkaido0.jpg 20240903_hokkaido2.jpg 20240903_hokkaido3.jpg

最近は加齢のためか・・・いや、昔から暗記科目は苦手だったな(笑)。まあ、記憶から北海道ツーリングのことが消えてしまう前に、色々メモしておこう。

「ああ、北海道だ」と思ったこと

信号機が縦型
積雪防止のためだと思うが、信号機が全部縦型である。本土の信号機をぐるっと90度まげた感じね。普通(本土民から見たら)の信号機も無くはないけど、小樽とどこかでニ台見ただけ。あとは全部縦型。

道幅を示す矢印
道路の端に「↓」の標識がずっと立っている。これ、積雪したときに道の端がわかるようにだよね?北海道の道路はお金がかかってるな。

道路に「シカに注意」の表示多数
もちろん鹿や熊に関する看板はたくさんあるんだけど、道路に直に「シカに注意」のペイント多数。北海道の人や経験者に「マジでエゾシカ飛び出してくるから」と聞いてたんだけど、全然出てこんやんと思ってたら俺も上士幌町で遭遇。死ぬかと思った(笑)

「旭川」は寒い
旭川は北海道で札幌に次ぐ人口の多い市。でも寒い。マイナス41度という日本の最低気温の記録も持っている。なので、このツーリング中も、夜寒くて目が覚めたのは旭川だけである。危うく風邪を引くところだった。都会だからといって油断しないように(笑)

「神」の字の付いた地名が多いなあ
北海道って、なんか「神」のついた地名、多いよね。そうでもない?旭川市内をざっと走ってただけで「神楽」「神居」「旭神」とか見つけた。やっぱアイヌの関係?

意外にガソリンスタンド多い
まあ、そんなに山の中を走らなかったのもあるけど、聞いていたよりずっとガソリンスタンドは多くて給油には困らなかった。信号がないから燃費もあがったし(17km/L→25km/Lに!)、JAの関連企業「ホクレン」の GS が至る所にある。でも、大山国立公園内には全然 GS が無くて焦ったわあ。国立公園内って GS 作っちゃ駄目なん?

とにかく道がまっすぐ
なんか、すげえ直線が続く有名な道あるよね?でも、そこに行かなくても、北海道の道はどこも直線が長くほとんどが追い抜き可なので大型バイクで走るの、めっちゃ気持ち良い。止まりたくなくて、何個も観光地をふっとばしたわ(^^;

「セイコーマート」強し
北海道のコンビニ「セイコーマート」が至る所にある。セブンやローソンと並んで建ってるところもあるけど、セイコーマートの方が客が多かったりする。セブンやローソンが出てきたらさっさとポプラを見限った広島と違い、地元コンビニ愛が強いな。惣菜も充実しててキャンプのときは助かった。

風車が多い
北海道って風力発電に力を入れてるのね。走ってたら、やたらと風力発電用の風車が目に入る。北海道は土地が広いんで山の上ではなくなだらかなところに建設できるんで(コスト低)風力発電に適してるみたいね。俺は風力発電賛成派なので嬉しい(笑)

とりあえず、こんな感じ?

ほんと、観光地をほとんど訪ねなかった旅だけど、走ってるだけでこんなに「俺の住んでるところと違うぞ」って感じられて楽しかったなあ。旅をしてるって気になれたわ(笑)

<こちらもどうぞ>
北海道での記念すべき最初の昼めしは、道の駅 石狩「あいろーど厚田」のそば屋で、「にしんの刺身丼」1,350円也を。
国道231号線、オロロンラインの途中にある道の駅だ。石狩湾を望む高台にある。

20240903_nishindon1.jpg
しかし、にしんの刺身ってのは食べたことないな。
にしんは、あったかいそばの上に乗っている甘露煮しか食べたことがない。

「厚田産にしんの刺身丼は身が厚く脂がのって、コリコリ食感です。お米も厚田産を使用しています。」との説明。

にしんの刺身なんか広島や山口では見たことない。足の速そうな魚なんで西の方では刺身は無理なんかもね。北海道で米を作ってるイメージもなかったわ(^^;

で、食べてみた感想。

生姜醤油で食べてるのもあるとは思うんだけど、広島の「小イワシの刺身」と同じ味だな。
まあ美味い(笑)

丼についてくる「そば団子汁」も美味かった。すまし汁に厚田産そば粉で作ったそば団子が入っている。
北海道最初の昼めしとしてはまずまずだった(笑)
北海道在住の元同僚から、「小樽港から帰るのなら、その前に『かま栄』に寄っていけ」とアドバイスをもらったので、北海道最終日の最初の目的地は「かま栄 工場直売店」にした。

かまぼこ屋さんである。「ええ?かまぼこ?おいちゃんはそういうのより油物が・・・」と言ったのだが、「かま栄の商品はどれもギトギトの油物です」と説得され・・・(笑)

20240908_kamaei1.jpg 20240908_kamaei2.jpg 20240908_ungakoen1.jpg 20240908_kamaei3.jpg

最初に「パンロール」237円をコカ・コーラとともに、店内のカフェスペースで。・・・美味い。豚ひき肉、玉ねぎのすり身を薄いパンで巻いた揚げ物だが、むちゃ美味いやん。そして、たしかに油ギトギトである(笑)

かま栄の揚げたての練り物は、冷凍して岩国まで配送とかしてくれないので、その場で出来立てを食べるしかない。
「昼めしはかま栄の練り物でいいや」・・・と思って、出来立ての「チーズちくわ」183円、「コーンチーズ」216円、そして9月限定の蒲鉾「舞茸ゴボー揚」248円を購入。近くの「運河公園」まで走ってそこで頂いた。

デブだけどちょっと胸焼けした・・・(笑)

いやあ、でも、ほんま揚げたての練り物は美味いよねえ。まあ、それでもマヨネーズやわさび醤油に付けるともっと美味いんだろうなあ・・・と肥満児の俺は思ったので、今度行くときは用意していこ!・・・って何年後やねん。つーか、そんな日は来るのか?(て言うくらい、北海道は遠い(^^;;)

そうそう。かま栄の前の駐車場は有料駐車場になってるんだけど、二輪に関してはその横に10台くらい停められる無料の駐輪スペースを9月から用意してくれたとのこと。しかも、暑い日にオートバイのサイドスタンドがアスファルトに食い込んでしまわないよう金属板まで敷かれている。心遣い~

かま栄、最高!!ライダーはかま栄にゴーだ(笑)
本当に今回の北海道ツーリングは行ってよかった。楽しかった。
北海道さいこ~!!

しかし、一点だけ問題が・・・

9/6(金)。旭川市の「回転寿司 トリトン 旭神店」でのこと。
うっかり裏の駐車場に「アクションカメラ WOLFANG GA100」と、それを首からぶら下げるネックホルダーって言えばいいんかな?それを忘れてしまったのよ。
で、2時間後に帰ってみたら・・・すでに駐車場からカメラの姿は消えている。

20240919_camera1.jpg
店に確認してみたけど、カメラは届いていないとのこと。

北海道警察旭川中央警察署にもしっかり遺失物届けを出しておいたが、今のところ拾得の届け出はないようである。

まあ、そんなに馬鹿みたいに高いものではないし、俺も色々改造したり、けっこう使い込んで筐体もくたびれてきているので遺失してしまったこと自体はそんなに惜しくない。
データも前の晩に PC に移してフォーマットしてたので何も残ってなかったし。まあ、64GB の SDカードが入っていたのでそれはちょっと惜しいけど(^^;;

「惜しくないんならもう諦めればいいじゃん」と言うかもしれないが、俺は、駐車場に置かれた他人のアクションカメラを拾って、店にも警察にも届け出ることなく、「やった!カメラじゃん!ラッキー」って自分のものにしてしまう乞食根性が本当に嫌いなのだ。

「誰だって自分のものにするでしょ?忘れていったやつが悪いじゃん」とか言う?アホか。この日本では「ちゃんと届ける人のほうが多い」んじゃ、ボケ。この盗人が。

9/6 以降、「トリトンでカメラ拾ったよ、ラッキー」って言うてるやつがいたら、そいつはケチな泥棒なので、ぜひ知り合いの人は警察に通報してね。
遺失物届け出してるから、その人、遺失物等横領罪になります。ざまー。

いや、ホントに、他人のお金や物を盗んでおいて、「忘れたやつが悪い」と言い切ってしまう人間って、どういう親からどういう教育を受けたのかね?ほんま、そいつや親兄弟、友人とかまとめて日本から出ていって欲しいわ(笑)

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち旅行とか散策とかカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは子供たちのことです。

次のカテゴリは株とか虚業系です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら