2025年11月アーカイブ

沖縄や南方の島々(フィリピン、タイ、ベトナム等々)で戦死された山口県出身の戦没者の慰霊のため沖縄へ。
11/6、「防長英霊の塔」にて慰霊祭が行われるので参列する。

岩国空港から那覇に向けて出発。

俺の祖父は、もう三ヶ月すれば終戦という昭和20年5月13日に沖縄本島で戦死した。
家に帰ってきたのは「歯」だけである。

20251105_okinawa01.jpg
どんな死に方をしたのかもわからない。
機銃で撃たれたか、火炎放射器で焼き殺されたか。せめて苦しまずに即死であってくれと思う。なんで孫の俺がじいちゃんのことを「即死であってくれ」なんて思わんといかんのや。それが戦争の不条理だ。

戦争を無くすことは不可能だと言う人がいるが、小さな小競り合いはあるだろうが、戦争そのものは無くせると思っている。
だがそれは「自衛隊を無くせば、軍隊のいない国に中国やロシアが攻めてくることはない」という根拠のない愚論や、「攻めてきたやつらと酒を酌み交わして友達になれば良い。武器はいらない」というような狂人の戯言ではない。

政治家の口八丁で「日本を攻めたらこっちが損をする」ということを徹底的に中国、ロシアをはじめとした侵略国家に思わせること。そして、その根拠となるだけの最低限の力(はったりが効くだけの力)を持つこと。

絶対俺らの子供達を戦争に巻き込まないためには綺麗事や子供じみた思想ではダメだということを、沖縄で戦争の爪痕を直に見ることで強く思わされる。
この日曜日は、俺も参加している Facebook上で活動するドゥカティオーナー会「Ducati Owners Club Nippon」(通称 ドカポン)の「第16回中国MTG 周防大島ツーリング」が開催された。

・・・が、俺は仕事で参加できず(;_;
俺の庭のような周防大島で開催されるのにぃ〜

ということで悔しいので、前日、一人だけで周防大島に出動。ただ、午後から予定していた広島市安佐北区での仕事が 1時間早まったので、駆け足で走り抜けた感じ(^^;;;

20251101_suoooshima1.jpg
一応、目的として「中川鮮魚店のうに丼を食べる」というのを掲げスタートしたのだが、時間が早すぎたので、まだ中川鮮魚店の「お食事提供時間」ではなかった・・・
しかも、うに丼は 3月〜10月の季節限定メニューだった・・・(まあ、こっちは頼めば出してくれそうだけど)

というわけで、「まだ腹が減る時間じゃなかろう」と笑いながら登場した大将と、駐車場でハチ被害の話をしばらく話して撤退(^^;;; 駐車場に熊ん蜂が巣を作ったんで、向かって右側の駐車場を閉鎖するって言ってたわ。

しょうがない。また時間があるときに海鮮丼食べにこよう。

ところで、よく他人に中川鮮魚店の話をするのに「ほったて小屋みたいな」って表現してたんだけど、改めて見ると「みたいな」は不要だな。正真正銘の「ほったて小屋」だ。でも、それが味があってええんよねえ(笑)

このアーカイブについて

このページには、2025年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら