俺思想: 2008年10月アーカイブ

2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000001-flix-movi

ま、そのとおりだ。
子供に(コンテンツ配信デバイスとしての・・・だが)インターネットは不要。
インターネットを飯の種にしている俺でもそう思う。

こういう話になると、すぐに「子供にも取捨選択の権利がある」「子供に無理強いは駄目だ」「子供の自主性を尊重すべきだ」と言い出す、実際にはそれは子供を教育する責任から逃げているだけだということに気付いていない馬鹿な大人に聞きたい。

「子供にインターネットが必要だという正等な理由を述べよ!」

上に書いているように「子供の判断に任せたほうがいいから」なんて寝言を言うなよ。
俺がきちんと理解できる、理論整然とした「理由」を聞かせてほしい。
「インターネットは○○効果で、子供の骨の成長を即す」とか、そういう具体的理由だ。

ないだろ?

一方で、子供のインターネット利用で、自殺者を出したり、詐欺にあったりといった「具体的」な犯罪被害は急増している。

なのに、なぜ、これ以上子供たちにインターネットを利用させておく必要があるんだ?

ないだろ?

いいかげん日本の大人たちは、「子供の自己判断を尊重」とか言って子育ての責任を回避するような幼稚な真似はやめるべきだ。

子供は「大人が抑え付けてこそ育つ」ものだし、そうでなければ大人は子供のすることに対して全責任を負えないだろ?

子供には、「良い環境で、きちんとした教育を受け、健やかに生きる権利」しかない。
「(法を犯さない範囲で)やりたいことを、やりたいようにやる」権利は、大人しか(それも自分のしたことへの対価をきちんと担保できるまともな大人しか)持っていないものだ。
それを理解できていない幼稚な「人権派」が日本に多いのは、本当に嘆かわしい。(幼稚な「人権思想」ばかりがまかり通る人権後進国に日本が甘んじているのはそういう「人権派」の弁護士であったり、市民活動家のせいなのである。あ、話がずれた。すまん)

ま、現実にすぐに規制するのは難しいだろうが、酒だって煙草だって最初は明文化された年齢規制などなかったところから規制に成功したんだから(それが常識となったことが「成功」なのである)、インターネットアクセスだってなんとかなるって。

すぐやれ>政府

日経情報ストラテジー 2008/9号のメンタルヘルス特集での小山昇氏(株式会社武蔵野社長)の言葉。

「ストレスをかけるなではなく、ストレスに慣れさせ耐えられる社員を育てることを重視する」

そのとおり!
これってそのまま子育てにも当てはまる言葉だよね。

僕も常々子育てでは、子供の心を「傷つける」のが大切だと言ってきた。
そういうことを言うと、特にママさんや子育て評論家という怪しげな職業の人たちから猛反発を食らうのだが、最近の子供の自殺が増えている原因のひとつは、絶対そういったママさんたちの「子供を傷つけない子育て」にある。

僕から言えば、子供を傷つけることを闇雲に恐れる大人は「オツムの弱い大人」にしか見えない。一番楽な思考に逃げ込んでいるだけだ。子供をただ「大切に大切に」育てることが、親としては一番楽なのだ。間違ってるけど。

何をどうしたって、学校や社会で子供たちは猛烈なストレスを受けるのだ。
どう親が頑張ってもそれは避けられない。
親に大切なのは、子供の心をささやかに傷つけることだ。「予防接種薬」になることだ。
例えば、背の低い子供が「どーせ俺はチビですよ!へん!」と開き直れるような状況を作ってやることだ。このことで、いきなり友達に「このチビ!」とか言われても、受けるダメージが全然違ってくる。

大切なのは「傷つけ方のさじ加減」だね。
もちろん、それはすごく難しい。だからそこから逃げ出す大人は「オツムの弱い大人」というのだ。

もちろん、こういう対応をしていれば子供は親を嫌うし、親離れも早くなるだろう。
子供に嫌われることを恐れないことが大切だ。

最近知ったが、一部の地域では俗に言う「養護学級」のことを「複式学級」と呼んでいたそうである。しかも、複式学級の本来の意味を知らず、「複式学級」というのは(養護学級の児童に対する差別心から)差別用語として捉えていたという人が少なからずいるようで呆れる。
いや、そういう誤解をしていた人間にではなく、その親を始めとする周りの大人たちにだ。場合によっては教師たちまでそう呼んでいたというのだから・・・狂気すら感じる。

多分、一般の授業を受けるのに支障が出るほどの身体や知能の障害を持っている子が集められた教室を、「養護学級」や「特殊学級」「特別教室」などと呼んだが、一部の大人たちはその呼称に違和感を持ち、(養護学級は通常、小学校なら1~6年で1クラス、中学なら1~3年で1クラスという具合に、複式学級の形を取ることが多かったことから)「複式学級」などという言葉で呼んだ・・・というのが真実だろう。

実に欺瞞に満ちた態度である。言葉だけ言い換えて、この大人たちは何に満足したのだろう・・・。この大人たちがしないといけなかったのは、あるがまま正しい名称を使い、そうやって健常者と教室を分けることの是非、彼らへの差別心を持つことの過ちと恥、そして一番良い健常者と障害者の交わり方を模索することだったのではないか。

そもそも、「養護学級」や「特殊学級」「特別学級」という呼称に差別的なものを感じたということは、そこの児童・生徒に、この大人たちが差別心を持っていたことに他ならない。

「養護学級」のことを「複式学級」と言うのだと未だに信じている人たち、恥じなさい。それはつまり、あなたの親が、そうしたきちんとした議論から逃げていたことを証明しているのです。
あなたたちは自分の子供に「私の親の世代(団塊の世代か?)は勝手な言葉の言い換えをして『見ないといけない真実』から目を反らしてきた。そのひとつが『複式学級』という呼び方なの」ということからきちんと説明する責任があります。どうせ、あなた自身も間違った「複式学級」の意味を子供たちに教えていたでしょ?

本来の複式学級のことについて色々書きたいのに、世の中にこういう間違った認識をしている人がいると何だかなあ・・・と思って書いてみた。

今日、コンビニに行って愕然としました。
ほんとに、こんにゃくゼリーって、今はコンビニじゃ売ってないのね。昨日からダイエット始めたのに!!困るじゃん!

こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
http://www.shomei.tv/project-146.html

署名しました。

これって、そもそも誰が「製造中止にしろ!」「販売するな!」って騒いでるんですか?
事故でなくなった子の親?

子を亡くしたことは可哀想だと思いますが、いったい、こんにゃくゼリーを食べて、何%の人が死に至っているんでしょう?

この親御さんの活動に同情的な人。「うちの子が交通事故にあったので、世界から車を一台たりとも無くしてしまおうという活動をしています!」という人にも素直に「そのとおり!」と協力できるの?少し冷静に考えたら?・・・と思いませんか。

消費者庁の話にからめて、政治家や官僚がこんにゃくゼリー販売中止の話をするのも解せません。
何か利権がからんでない?
多分、ネット上の意見の偏向を考慮しても、販売中止賛成派と反対派の割合は、1:10より賛成派が多くなるなんてことないでしょう。
世論を気にする政府関係者が、どうして今回は「少数意見」側についているかわかりません。それって思いっきり消費者のためになってないじゃん。

まあ、官僚の中に馬鹿がいて、不勉強な政治家がそれに乗せられてしまった。でも、いまさら振り上げた拳を下ろしたら「結局、やっぱり自民党は企業の味方かい!」とツッこまれてしまうのでそれも出来ず・・・っていうのが実際の話なんでしょうな。

日本はラーメンのどんぶりに「熱いので注意」と書いてなくても何の問題も起こらないのが美徳です(馬鹿ばっかりの米国だとこうはいきません)
こんにゃくゼリー問題は、日本人がどんどん幼稚になっていっている現われのような気がします。

ちょっと古い話で申し訳ないですが、自殺した韓国の女優・崔真実という人はえらいべっぴんさんじゃねえ。
ニュースで流れている写真しか知らないので、動いているところをみると「なんじゃぁ」ということもあるかもしれんけど、ほんまに私の好みのど真ん中ストレートで、ニュース画面から視線を外せませんでしたよ。
こんなべっぴんさんが死んでしまうなんて、ほんとに勿体無い話です。

しかし、ネットの噂話なんかで死ぬかね、普通。韓国じゃ、ネット上の情報の価値が日本より高いんじゃろうか?

これを契機に、韓国ではネットワーク上の発言等を規制する動きが盛り上がってきているようで。

http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=16727&c=top

僕は日本でももっとインターネットに関する規制を厳しくするべきだと思っている。
エロ画像の規制とか、そんなのはせんでもいい。(笑)誰にも迷惑をかけてないし。
そういうのではなく、「迷惑をかける相手のいる犯罪」だ。
・スパムメール
・「あなたの個人情報を特定しました」詐欺
など。

これらの犯罪を減らすためには少々強権的な取り締まりも致し方ないと思っている。
なぜなら、これらの犯罪は社会のありようを変えてしまう犯罪だからだ。

スパムメールのせいで、「自分の住所(メールアドレス)を明かす」ことができなくなった。これによる損失は大きい。メールアドレスは公開してなんぼ・・・というか、公共の場での発言時には本来明らかにすべき情報だ。

よくある、接続IPアドレスを表示して「あなたの個人情報を登録しました」とかポップアップして入会金とかを騙し取るサイトにいたっては、どう考えても詐欺だ。
これなんかも、犯罪者の側は「だって、ほんとにIPアドレスを登録したんだから嘘じゃないじゃん」とか言い訳するだろうが、「やかましい。わしが詐欺だというてるんだから詐欺なんじゃ」というレベルで取り締まってほしい。

日本は、振り込め詐欺もそうだけど、「社会のありようを変えてしまう重大犯罪」への対処が甘すぎる。
振り込め詐欺やってるテーノーヤクザ(及び、その部下の腐れチンピラ)なんか、どんどん捕まえて死刑にすればいいのだ。あれは、本当に社会のありようを変えたという点で、テロにも匹敵する重大犯罪だ。

どう思います?

あ、崔真実の話から随分ずれちゃった。

このアーカイブについて

このページには、2008年10月以降に書かれたブログ記事のうち俺思想カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは俺思想: 2008年9月です。

次のアーカイブは俺思想: 2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら