子供たちのこと: 2012年8月アーカイブ

20120824_syuuchuu.JPG
今日は岩国市民球場で「日刊いわくに新聞社杯岩国地区中学校新人野球大会」が行われた。
俺も初めて周東中学校の試合を観に行ってみた。

いや、練習試合は何度か観たことあるんだけど、公式戦を観るのは始めてだったのよ。

まあ、うちの息子は一年生なので試合に出るわけじゃないんだけど、この間も一年の親に審判の要請とかもあったんで、そろそろ一度ちゃんとした試合を観とこうと思って(笑)

出かけようとした時に仕事関係の電話が入って、どうもお客さんのところでトラブルが発生しているようで(当社では手の施しようのないところで(^^;)、それであれこれ話をしていたので出発が遅れ、観ることが出来たのは 3回の表の周東中の攻撃からだった。

今日の一回戦の相手は灘中学校で、結局、0-2x で負けてしまったのだが、最後までちゃんと試合にはなってたね。
今後の成長が楽しみだ。

特に、センターの子のレーザービームな本塁送球や、サードの子の好プレイには、それまで大人しく観てたんだけど、思わず声を出してしまった(笑)

ちなみに、うちの息子はずっと一塁コーチをしていた。
しかし、皆、同じような背格好だし、皆、そろいもそろって色が黒いので、正直、どの子がうちの子なのやら全然わからなかった(^^;
そろそろ試合が終わろうかという頃に、恥を忍んで保護者の人に「すんません。どれがうちの息子なんでしょう?」と確認してやっとわかった次第(^^;とほほ(^^;
この間高森高校の同窓会に行った時、伊陸出身の人に「子供が伊陸の野球チームで頑張ってるんだって?」とか声をかけていただいて心苦しかった(^^;

実は、もう、次男坊は伊陸ひむろを退団しています(^^;

伊陸ひむろも昔のように弱いながらも和気藹々と・・・というチームではなく、大会(公式戦)での勝ちを狙っていくチームになったので、うちの次男坊のように「野球に興味のない」者が体力作りのために下手でも参加して・・・というのは正直厳しくなったかなあ・・・と。

昨年くらいからそういうことをずっと思ってたんだけど、まあ、昨年はまだ長男坊も在籍してたし、今年になって一度本人に確認してみたときは「野球を続けたい」と言っていたんで様子を見てたんだが、やっぱ、ホントにうちの次男坊は野球に興味が持てないようなので(^^;・・・

多分、野球の練習だけで次男坊を見てた人は、次男坊が単なる(ルールもろくに覚えないし(^^;)頭の悪いとろくさい人間にしか見えてないと思うんだけど、実際には、多分、チーム内でも学校のテストの点数とかで序列を付けると余裕で上位だと思うし、学校の徒競走やマラソン大会ではあんな変な走り方をしないし(^^;、まあ、落ち着きがないところは同じなんだけど(^^;、全然野球の時とその他の時が違うんだよね。
嫁さんなんかはそれが許せなかったみたいで、「なんで、野球の時だけあんなに卑屈で諦めの早い子になるんだ。」って。

そういう、野球以外の面では沢山良いところがあったのに、最近、その他の部分についても次男坊の意識が変わってきて。何に関しても「どうせ僕は・・・」みたいな卑屈なことを言うようになって、こりゃまずいなと。

野球が下手くそなんで、試合に出ればエラーをして仲間に「ちゃんとやれ」って怒られるし、代打で出してもらったら「何であんな下手くそを出すんじゃ」って周りの大人に監督が叱られてるのが本人の耳にも入ったりで(^^;、そこで野球好きな子なら「くそお!!」って気になるんじゃろうけど、次男坊はこと野球に関しては向上心がないんで、「どうせ僕は下手じゃし、頑張っても無理なんよ」と簡単に諦めたり、卑屈になっちゃったり、そういう方にいっちゃうんだよね。
それは、まあ、上記のように野球に興味がないんで仕方無い面もあると思うんだけど、それを半年以上ずっと繰り返してるんで、最近はそれが野球以外のところでも出始めてきて・・・(^^;

前はそんなことは言わなかったんだけど、最近では野球以外のことも「どうせ下手じゃし、頑張っても無理」になってきてるんだよなあ。
苦手なことを延々続けるのって(その頑張りが糧になるって意見もあるだろうけど、それが大して本人が興味の無いことでは)、俺に言わせりゃ人を卑屈にするマイナス面しかないと思うんだよね。
んで、「全然野球を続けてることはお前のためになってないやんけ。それでも続けたいの?」って話になるわけでね(^^;

これ、野球を続ける意味ないっしょ(^^;

それに、そういう「野球に対する意識が違う」異分子が混ざり込んでいると、チームのためにもならないんで、非常に他の子たちに申しわけないし。

つーことで、8月の初めの方で次男坊は野球チームを退団したんだけど、その次の週にあった周南の大会で、ついに伊陸ひむろは公式戦で2勝を上げてベスト8に入ったって!
やったね!!

やっぱ、次男坊が抜けて、皆の「勝とう」という意識が一つにまとまったのは大きいと思うよ。ホント、「野球に興味がない」のってうちの次男坊だけだったからな(^^; こうして結果につながったら、次男坊もやめたかいがあったとホントに思う。

チームが上向いてきたのと同時に、次男坊も今まで練習で時間がつぶれて出来なかった(例えば博物館巡りとか)、色々なことを体験して週末を満喫してます(笑)
「どうせ僕は駄目じゃけえ」みたいなことも言わなくなってきたかな。

ということで、すみません、もう伊陸中学校の草引きとか行くことはないんですけど、許して下さい>Sマサさん(^^;

先週日曜日は、蜂ヶ峯総合公園で岩国の子供たちのソフトボールの大会(JA杯)が行われた。
岩国市内及び近郊の少年ソフトボールチーム 11チームが参加して行われる大会だ。
例年どおり、祖生子供会(祖生東西子供会育成会ソフトボール部)も参加した。

20120805_soft1.JPG正直なところ、夏だけ活動している我が子供会のチームでは、スポーツ少年団との実力差が大きくてまったく試合にならないと思ったので、俺はあまり大会参加は乗り気ではなかった。それで子供がソフトボール嫌いになるのもいやだったしな。

予選リーグ第一試合は、俺の高校時代の同級生が監督をする藤河ソフト。
二年くらい前に、アイ・キャンのニュースで日本選抜チームにピッチャーが呼ばれたとか、そんな話を見たことがあるので、ああ、あかんやろ・・・と思ったのだが、予想通り、32-0 という大差で負けてしまった(笑)

でも、まあ、去年の御庄戦では 7連続三振をくらい、あと少しで完全試合までされそうになって、試合が終わった後で「もう、ソフトの試合をしたくない」とか言い出す子もいたのに、今年は何か負けても楽しそうにやってる子が多かった。
まあ、そういうのは良し悪しなんだけど、俺的には(もちろん、真面目に練習をするし、勝つつもりで試合に挑むという前提付きだが)「子供のスポーツは楽しんでやれれば一番」派なので、こんなふうに負けても子供たちが打ちひしがれないんだったら、来年もまた JA杯に出てもいいかなという気にはなった。

ところで、相変わらず、うちの次男坊は笑える。
最終回、3回の裏の攻撃。
藤河ソフト戦でチーム唯一のヒットを打った次男坊だが(しかも、うまいこと右中間をボテボテと抜けていき、三塁打という長打になった)、野球の癖が出てリード(離塁)をしてしまい、プレイがかかると同時にアウト!ゲームセットとなった(笑)

阿呆や~(^^;
しかし、あれやね、俺はピッチャーが投球をした時点で離塁していたらアウトなのかと薄っすら思ってたんだけど、プレイかかった時に離れてたらもうアウトなのね(^^;
良い勉強になりました。

20120805_soft2.JPGその後、第二試合で同じ周東町(米川)のチーム・ジュニア周東になんと 4-5 で勝って、今年の戦績も一勝一敗。決勝トーナメントには進めずで、次男坊たちの夏は終わった。
まあ、去年は練習試合で全然歯がたたなかったジュニア周東に勝てたので良いか。ジュニア周東も、高学年の子の人数が少なくて随分苦労されている様子。ピッチャーの制球の乱れと、エラーにつけこんで勝った試合だったが、祖生の子たちもよく走った。
ちょっとした隙があったら走りまくって加点していった感じ。俺は今年はあまり練習に行けなかったのだけど、他のコーチや保護者の方がしっかり鍛えていてくれたのかな。

ちなみにうちの次男坊は、守備では特に(ボールもほとんどこなかったので)見所無し。
打撃は、2アウト満塁という絶好のチャンスに打席が回ってきたのに、見逃し三振(^^; 力み過ぎだし、消極的という野球の時の悪いくせが出ちゃった感じ。藤河ソフト戦ではのびのび打ってたのに、チャンスに弱いなあ(^^;

まあ、守備に関しては練習の時から(野球だとポロポロするくせに)上手くやってたので、来年までに打つ方をどうにかせんといかんな。そういう意味じゃ、課題がはっきりしてよかったか(笑)

いや、まあ、来年もちゃんと 9人以上子供が集まるかわかりませんけどねえ(^^;

このアーカイブについて

このページには、2012年8月以降に書かれたブログ記事のうち子供たちのことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは子供たちのこと: 2012年5月です。

次のアーカイブは子供たちのこと: 2012年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら