子供たちのこと: 2013年11月アーカイブ

今日は祖生東・西小学校合同の持久走大会があった。
嫁さんが仕事休めないので「あーたが行って応援してきんさい」と命じられ、広島に行く途中にスタート/ゴール地点の西小に寄って、今年が最後の持久走大会参加になる次男坊の応援をしてきた。

20131129_marathon.JPG
まあ、成績の方は・・・(^^;
でも、真面目に走ってたから良いよ。それが大事。

しかし、うちの次男坊もだけど、皆、走り方が良くないな。
最初に「抑えて」走りすぎだよ。最初から飛ばしたらいけないと思うんだろうけど、皆、スタート直後のペースが遅すぎるよ。
そんな「走るペースを計算して」走れる人間なんてごく一部なんだから、普通の人間は「最初から全力疾走」が一番速く走れる。走れるうちに走っとくの。

俺も小学 1~4年生まで、(うちの学年には男子が 9人しかいなかったんだけど(^^;)毎年 8~9位を争う体たらくだった。まあ、もともと短距離は遅いしね。
ただ、これ、「体力を温存しよう」と思って最初にペースを落として最後尾あたりをちんたら走ってたのが敗因だったのだ。
5年生の時、ふざけて最初から全力疾走でトップグループについて走ったら 3位だった(笑)
「あれ?俺、実は長距離速いんじゃね?」と思って、翌年も同じようにしたら、やっぱり 3位だった。

走るのが苦手なヤツほど最初から全力疾走!!・・・これ、小学校のマラソンのマメだから(笑)

しかし、昨日の天気予報じゃ雪とか言ってたのに、良い天気だったなぁ。寒かったけど(^^;

ちなみに、次男坊がゴールするのを見届けて、それからすぐに車で広島に向かったんだけど、大竹から広島市内までずっと雨だった。
昨日は「平成25年度岩国市PTA連合会教育懇話会」というのが岩国市内で開催された。
岩国市内の全小中学校の校長、教頭、PTA役員などが集まる大きな会である。

去年は仕事の都合か何かで参加しなかったのだが、今年は祖生東小学校最後の年なので、実は仕事が相当バタバタの状態なのだが、無理をして参加することにした。
この日もギリギリまでお客さんや Web デザイナー氏とあれこれ作業をしてたんだけど、「ごめん、あとは夜中に帰ってきてから作業するので、ちょっと抜けます」と俺だけ逃亡した次第。

20131122_PTA.JPG
17時からの懇話会にはとてもじゃないが間に合わないので、18:45からの懇親会のみ参加した。

リビエール 5階の大広間で行われたのだが、35の小学校と16の中学校の校長、教頭、PTA役員が集まっているので、かなりギュウギュウ詰めの状態であった。

我々祖生東小学校は、藤河小、岩国西中の方と同じテーブルとなった。

その中に、驚いたことに祖生東小学校のOBの方や、祖生西小学校で校長をされていた方もいらっしゃって、祖生の小学校の合併のことで多いに盛り上がった(笑)

藤河小のお母さん方とは席がちょうど対角だったので、なかなかお話をすることが出来なかったが、最後の最後に、去年の子供のソフトボールの試合で、藤河ソフトに 32-0 で負けたという話をすることが出来た。
まあ、来られていたお母さん方のお子さんはソフトはしていないようで、それ以上話は膨らまなかったが(^^;;;

途中、福田市長が近くに来られたのでうちのテーブルに来てもらい、祖生東小の閉校式には必ず来てくださいよとお願いした。俺、福田家の親戚だし(笑)一応、酒の席の持ちネタなので詳しくは書かないけど(笑)

福田市長からは壮大なガンダム計画のことなど聞いて、岩国の未来に思いを馳せることが出来た(笑)

この時はうちのPTA会長のT林君が別のテーブルに挨拶に行ってていなかったので、会が終わる時に二人で福田市長の席を訪ね、もう一度閉校式への参加をお願いした。
いや、マジで、これ読んでる市役所の人いたら、ちゃんと市長のスケジュール押さえておいて下さいよ。
祖生東小学校の閉校式への参加と、そお小学校開校式 or 入学式への市長の出席は must だからね!今回の岩国市の小学校の合併推進の第一号なんだから。それだけ重く考えていただきたい。周東町内の小学校の合併のモデルケースにしたいんだから。たのんますよ!

まあ、そんなこんなで、思っていたより楽しく有意義な会であった。

しかし、最後に言いたい。確かに、途中で出てきた焼きそばらしきものは、給食のソフト麺みたいにフカフカ、ベチョベチョで不味かったけど(^^;、それ以外は料理も美味しかったし、飲み放題だし。ええ、それはわかってますよ。
でも、会費 7,000円はけっこう厳しいです(^^;
来年以降はもう少しお安く(^^;
20131110_canoe0.JPG 20131110_canoe1.JPG 20131110_canoe2.JPG 20131110_canoe3.JPG

先週の日曜日は中山湖にて、山口県カヌー協会主催の「シーカヤックYAMAGUCHIカップ 最終戦」が開催された。

うちの次男坊も「小・中学生シーカヤック200m」の部に出場して、堂々の 1位であった。

いや、まあ、3人しか出場してなかったんだけど。
しかも、後半、1週間前に始めたばかりの子の猛追をうけて、0.5秒差で逃げ切るという薄氷の勝利だったけど(^^;
ま、それでも 1位は 1位だ。山口県知事・山本繁太郎の名前の入った立派な賞状をもらったぞ。

何せ、繁太郎氏も現在入院中。
これから先も県知事を続けていけるか多いに疑問があるからな。もしかしたら、繁太郎氏の名前の入った賞状はレアアイテムになるかもしれんぞ(笑)

指導していただいているM本さんからも、「漕ぎ方が上手だから、中学に入っても続けてほしいなぁ」と言ってもらったけど、本人は中学では野球がしたいんだそうな。野球部は土曜日も日曜日も練習があるからな。両立は無理だな。
ということで、次男坊専用に借りていたスプーンパドルも他の子に使ってもらった方がいいので返却した。

ホントはカヌーを続けて欲しかったんだけど、本人が野球をやりたいのならしょうがない。
本人がやりたいことをするのが一番だからな。

そう言えば、長男坊が小学校でお世話になったA先生にお会いした。
息子さんがカヌーをされているので運営の手伝いに来られたのだそうだ。息子さんも、しっかり 1位を取られてましたぞ。
先週月曜日(祝日)は、久しぶりに次男坊を中山湖のジュニアカヌークラブの活動に連れていった。

なんだかんだで俺も次男坊もバタバタしていて、一ヶ月以上ぶりだなあ。

20131104_nakayamako.JPG
なんと、中学生を入れても三人だけの周東ジュニアカヌークラブだったが、一人メンバーが増えていた。
次男坊と同じ 6年生。早速すぐに打ち解けて、6年生三人で大騒ぎしていた(笑)

それより俺が驚いたのは、中山湖で Softbank のインターネット接続が可能となっていたことだ。
9月下旬の時点では駄目だった。

以前から、アンテナは 3本立つのだが、インターネット接続は不可(接続はするけど、Web 閲覧はどんな単純なページでも出来ず、メール受信も当然駄目という状態)だったので、Foursquare のチェックインも出来なかったのだが、それも OK。Facebook の閲覧も余裕で OKだった。

あと、通話も不安定だったのだが(数歩歩くとアンテナの状態が変わるような感じだったのだが)それも安定していた。

ふむふむ。Softbank も、やっと真面目に設備増強をし始めたようだ。
あのハゲ社長がそういうのをそっちのけで、母国・韓国にデータセンターを移動することばかりに熱心だったので、「ユーザと、自分が故郷に錦を飾るのと、どっちが大事なんや!?この糞ハゲ」と思って解約も検討していたのだが、これでしばらくは Softbank ユーザでもいいかなって気になった。

・・・という、次男坊のカヌーより、自分の iPhone ばかり気になっていた、中山湖の朝であった・・・

このアーカイブについて

このページには、2013年11月以降に書かれたブログ記事のうち子供たちのことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは子供たちのこと: 2013年10月です。

次のアーカイブは子供たちのこと: 2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら