子供たちのこと: 2015年5月アーカイブ

いや、タイトルがいきなりテント撤収の話でアレですが(^^;

昨日、平成27年度そお小学校・祖生地区合同運動会を無事終えることが出来ました。運営委員の一人として、協力していただいた皆さんに御礼申し上げます。

今までは春の地区運動会(もちろん小学生も参加)と秋の小学校の運動会があったんですが、小学校の運動会を諸々の理由で春に動かすため、今年から合同運動会としたわけですな。

当日は天気が悪くて臨機応変に競技の実施時間や内容を調整していかないといけなくなり不安な面もありましたが、なんとか皆で楽しめる運動会になったんじゃないでしょうかねえ。

20150530_undoukai.JPG
やはり、初めての合同運動会だったので色々保護者側からも意見はありましたが(なかなか俺のところまでは上がってこなかったけど(^^;)、運営の方も学校優先(悪天候で競技を削る場合も、子供たちの競技は最後まで手を付けない等)で気を使っていただき、合同運動会になったから子供たちの活躍の場が減ってしまったということもなく、それでいて保護者の負担というのはかなり軽減されていて、俺は児童/保護者のどっちの立場からも、合同運動会になったのは良かったんじゃないかと感じたんですがどうですかね?

万歳三唱の時にも言ったけど、小学校も地区も単独で運動会を開くにはマンパワー的にそれぞれ負担が大きいのは事実なので(運営側になってみないとわからないことだけど)、協力し合いながら楽しい運動会が開けるのならそれで良いと思うんだけど。
親がきつそうな顔で運営してたら子供も気を使うしね(^^;;;

ちゅうことで、来年も皆で協力して合同運動会を盛り上げていきましょう!子供たちのために!

しかし、今回の時間調整はばっちりでしたね。
校長先生と公民館長が中心になって時間調整をしていただき、最終的に予定より1時間早めて終了したんだけど、テントを撤収し終えたと同時に本格的にパラパラと雨が落ちだして、ホントに、10分遅かっただけでもテントが濡れて当日の撤収は無理になってたかも。
天気が悪かったのはあれだけど、こりゃ、祖生地区、幸運の女神に護られてるぜ!!(ポジティブシンキングでしょ(笑)アムウェイはやってないけど(笑))

そう言えば、駐在さんとか地元県議さんとか、その辺のいつも呼んでる人の姿が今年は見えなかったけど、呼んだけど来られなかったのか、呼び忘れてたのか、これは反省会の時にでも聞いてみよう。
今朝も朝6時から運動会開催を知らせる煙火を上げるために小学校に行ってきました。

20150530_enka.JPG
6時を数分遅れてしまったのだけど、すでに自治会長協議会長や館長は来られて校長先生と打合せされてた。今日は午後から悪天候が予想されるので、その場合の競技の間引きや短縮案について。申し訳ないです(^^;

ということで、6:30の煙火の打ち上げは、罪滅ぼしにK井先生と担当。
でも、今年はちゃんとスイッチボックスがあったのであっけなく点火。
去年は電池に線を直結して点火したので、なかなか火が点かなくて苦労したのだ(^^;

さて、7:20からテントの準備って話になってたけど、昨日のうちに全部立ててしまったので、あとは机を出したりとか、そんな感じか。

一旦家に帰ります。
5/4(月)、5(火)と、八千代町(あ、今は安芸高田市か)で「カヌー中国レガッタ」というカヌーの大会が開かれていた。高森みどり中のカヌー同好会も、同好会結成以来初めて大会に参加した。いや、中国レガッタに・・・というわけではなく、こういう試合に出場するのが初めてだったのだ。

20150504_cr1.JPG
昨年出来たばかりのみどり中カヌー同好会だが、昨年1年間は大会の度に色々と事情があり参加出来ず、結局よその学校やクラブの選手と競い合う機会は一度もなかった。(周東町のクラブチームの子とは一緒に練習をしているけど)

本当に、初めて「よその子とくらべて自分たちの力がどの程度か」ということを確認できる場に参加できたのである。

子どもたちは 5/3~5/5 と八千代町に泊まりこみで試合に挑んだ。
5/4は俺も会場の土師ダム(八千代湖)まで行って応援をした。
まあ、成績の方は・・・(^^;;;

でも、こういう試合に出ることは、これからの練習のモチベーションアップの起爆剤となるだろう。
貼りだされた自分たちの順位表を観る子供たちは興奮していた。

うちの次男坊の課題は単純に体力づくりかなあ。
いや、ペース配分もむちゃくちゃだったけど(^^;、要は最後まで漕ぎ続ける体力と精神力が足りないだけや。
本人は「自分にはバランス力が足りない(艇がグラつく)」と言うてた。でも、バランスを保つ力は体幹力だろ?体幹を鍛えるということは体力をつけるということだ。陸上での走り込みなど、地道な体力づくりがまだまだ足りないということだな。

次男坊も、本心はわからないが、レースの後には一応悔しそうな顔をしていた。
悔しさはそのまま「やる気」に転換されるからな。その悔しさを忘れず岩国に持って帰ってほしいな!

20150504_cr2.JPG
・・・とか思ってると、今日は山陽自動車道 玖珂~岩国間で、トンネルの中で事故ったトラックが燃えてるとかで、17時に中山湖着の予定が 20時頃になると言う。
20時に中山湖に行ってしばらくまっていると、今度は学校で解散するという話になったので高森みどり中へ。
しかし、なかなか帰ってこない(^^;
結局、岩国ICで下りてからの国道 2号線の渋滞が凄まじく、岩国ICから高森みどり中まで 3時間50分かかったそうである(^^; いつもなら 20分しかかからない道だ(^^;

ただでさえ混むゴールデンウィークに、つまらない事故なんか起こしてるんじゃねえよ!!>トンネルの中で燃えたトラックの運転手

あれ?このエントリー、そういう結論?(^^;

<追記>
他の学校やクラブチームの中学生たちは、上腕二頭筋の発達が凄まじかった。息子たちとはあまりに身体の作りが違うんでワロタ(笑)
相当鍛え込んでるんだろうねえ。

このアーカイブについて

このページには、2015年5月以降に書かれたブログ記事のうち子供たちのことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは子供たちのこと: 2015年4月です。

次のアーカイブは子供たちのこと: 2015年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら