2010年11月アーカイブ

今年も祖生ふるさとまつりの300歳駅伝に出よ!と命があったので「へい、ようがす」と回答していたのだが、今日、世話人のTさんからメンバー表をもらって驚いた。

俺、三区なんすけど、一区、二区が「昨年の駅伝で区間賞だった人」じゃないすか!!
つーことは、三区の俺のところに、一位でくる確率が高いじゃないすか!そうすると、昨年区間5位の俺がガンガン後続チームに抜かれて大顰蹙買うじゃないすかあ!!

去年も、いきなり 3位でタスキを渡されたので随分焦ったけど(で、区間タイムは5位だったけど、順位はなんとか3位をキープした)、今年はそれ以上にドキドキ確定じゃないすか!!

マジ、足怪我せんかな、俺・・・とか思うたよ。
つーか、なんか、心なしか、左足の脛の内側が痛い気が・・・(笑)

一昨日は夜間にお客さんのところでPC設置作業をしたのだが、思ってたより早く終わったので(深夜 0時をまわるかと思ってたのだが、夜の10時半には終わった)、高速代を浮かすために下道(国道2号線)で岩国に帰った。・・・んが、これが大失敗だった。(^^;

もう、なんちゅうか、至る処で工事をしていてペースが上がんないし、大竹の栄橋のところでは和木側がかなり長い区間で片側交互通行になってて、まったく動かないような状況。やれやれ。

結局、岩国市街地に入るまでに 2時間もかかってしまい、すっかり腹が減ってしまった。
もう、夜中の 0:30である。
腹は減ったが、今更がっつりメシを食うと確実に肉になるからなあ・・・と思ってたんだが、運が悪いというか、良いというか、何と、「来来亭 岩国店」はまだやっているのである。

気がついたら、カウンターに座って「チャーシューメン 750円也」を注文してましたよ。(^^;

20101124_rairaitei.JPGいやあ、深夜の時間帯に、前に食ってなかなかイケるなっと思った「こってりラーメン」を頼む勇気は無かったのだが、すまん、すまん、デブなので、思わずたっぷり叉焼の乗ったチャーシューメンを頼んでしまった。いや、ま、誰にすまんと言うてるのか訳わからんが。

しかし、やっぱこってりラーメンにしといたほうが良かったかな・・・

ここの叉焼はけっこう好きだ。味も食感も。なので、たっぷりの叉焼を麺と一緒にがしがし口に放り込むのは至極の時だったのだが、いかんせんスープが・・・

俺、醤油の香りが強く出たスープって駄目なんだよな。

醤油単体は好きで、何にでもじゃぶじゃぶかけてしまう男なのだが、ラーメンスープで醤油の香りが表に出てくるタイプは駄目なのだ。まあ、このブログでも散々書いてるけど。
醤油の香りが強いと、相互作用で、鶏出汁の香りが強く感じられてしまうのだ、俺。「獣臭が・・・」ってこのブログで書いてるのがだいたいこれ。

何か、鶏の匂いって駄目なんだよなあ。
いや、鶏ガラスープの味は嫌いじゃないんだけど、醤油の香りと混ざると、いやな鶏皮の匂いが強調されて駄目なのよ。醤油の香りが前面に出ても、出汁取るのに鶏をあまり使ってない店のスープであれば全然OKなんだけど。
たっぷり鶏で出汁を取ってて、かつ醤油の香りが強いと駄目・・・

来来亭のチャーシューメンの醤油スープが正にこれなのだ。

まあ、気になる程度で、不味いってわけじゃないんだけどねえ。ここのラーメンは、麺も具もけっこう好きなので、ちょっと残念なのである。(こってりラーメンだとあんま気にならないんだけど)

といっても、昨年は次男坊と一緒にキッズコース(1km)を走っただけなので、本格参加は今年初めてと言うてもいいでしょうなあ。

今年は、いきなり 10km コースにチャレンジですよ!(笑)

実は高校生の時のロードレースの距離が 10km だったんだけど、三年間、一度もまともに走ったことがなかったので、40代も半ばとなるまで、それは未踏の距離だったわけです。(笑)

で、去年の11月に初めて平和マラソンを走って、これは、ちゃんと 10km コースを走ってみたいな・・・と思って、でも、未踏な距離なわけで(長男と二人でほぼ歩いて(笑)走破したことはあるんだけど)、なかなか試しに 10km 走ってみることは出来なかったのですな。

んが、今年の 3月7日に満を持して(笑)Nike+ワークアウトで 10km 走ってみたのよ。
そしたら、1時間03分37秒という、あわや 1時間切れそうなタイムで走れて。ランの先輩であるヤスさんから「初めての参加なら、1時間切れればいいんじゃないの」って聞いてたんで、ああ、これはイケルかも・・・って思って、翌々日の 3月 9日にも走ってみたら、やっぱ 1時間05分くらいで走れて。(この時は Nike+ が止まってしまったので、正確なタイムはわからないんだけど)
「こりゃ、1時間切るのなんて楽勝やでぇ」なんて思ったんだけど・・・

その後、一切 10km 走ってません!(^^;

いや、まあ、仕事が何か細々と忙しくて、1時間も走ってる気持ち的余裕がなかったり、ある時は膝が痛かったり。子供たちの野球とソフトの面倒見るのが忙しくて、週末は全然走らなくなっちゃったし・・・

つーか、いきなり一日空けて連続で 10km 走ったので、俺の中の「ランの蝋燭」は燃え尽きたのかもしれん。(^^;
この後はほぼ毎日 4km 走ってたんだが、タイム的には 10km を走っても 1時間10分前後かかりそうな感じ。なかなかペースがあがんない。

20101103_heiwa1.JPGという状況で、11月3日の本番を迎えたのであります。(^^;

今年もヤスさんや仕事関係の人たちと一緒に走る予定だったので、終わった後の一杯のために電車にて広島入り。

西広島駅から、会場のコカ・コーラウェスト広島スタジアムまで歩いて向かったんだけど、観音本町を過ぎた辺りから徐々に「それっぽい格好」をした人たちの姿が目立つようになってきた。
途中、ウォーミングアップの意味で軽く走ったんだけど、1km も走ると歩道に人の数が増えてきて走れなくなってしまった。

そして、ついに会場入りである。
今年は第30回記念大会なのでいつもより何千人か参加者が多いとか。実際、会場入り口は去年より確実に混雑している。
何か、どの人もけっこう本格的な格好してるし!(^^;

いやあ、なんか、ドキドキしてきましたぜ・・・という状況で、つづく
(何か、最近、「つづく」で終わってしまうエントリー多いな(^^;)

20101103_heiwa3.JPG 20101103_heiwa2.JPG

昨日は夜の8時から八丁堀で仕事があったので、その前にその界隈でメシを食うことにした。

20101124_tail2.JPG昔、就職したばかりの頃は会社がこの辺にあったので、この界隈でいつも飲んでたんだけどなあ。久しぶりなのでどんな店があるのやら全然わからん。この辺りも変わってしまった・・・

で、うろうろしてたら、小汚いビルの前に「テールラーメン 850円」という看板を発見。
「はまちゃんラーメン 600円」というのもあるようだ。

で、ラーメンの提灯がぶら下がってるビルの奥に入ってみたけど、ラーメン屋らしきものはありゃしない。ビルは通り抜けになってて、そこにはカウンターだけの渋い(つーか、正直言えば「ぼろっちい」(^^;)居酒屋があるだけ。
でも、その入り口に「テールラ-メン」の貼り紙が。やっぱここだ。(笑)

20101124_tail3.JPG「魚屋さんの店 お食事処 はまもと」

なんか、昭和40年代のどぶ板横丁という感じの良い雰囲気出している店だ。
カウンターには、トコブシ煮たのや、酢なまこ、魚の卵を煮たのとかが大鉢に盛られてて、ああ、こういう店で美味い肴を突きながら安い酒の熱燗をきゅーーーー!っとやりてえなあ。
でも、昨日はその後仕事があったのでグッとがまんし、テールラーメンを注文したのである。

いやあ、けっこう待ったよ、出来上がるまで。10分以上待ったんじゃないかな。
ラーメンの専門店じゃないから仕方ないな。この店のラーメンは「飲んだ後の〆の一杯」って位置づけなんだろう。

で、出来上がってきたラーメン。
おお、牛テール肉がたっぷり乗ってて美味そう!

20101124_tail1.JPGお味の方は、う~ん、なかなか評価が難しいな。(^^;
スープは、もう、完全に牛テールスープ。割とスッキリ系だけど、しっかり肉の出汁は出ている。ぱらっと刻みネギを散らしただけで飲んでも美味いだろうな、これは。
しかし、これに強烈にブラックペッパーが入れられているぞ。舌がひりひりするほどの量だ。最初はちょっとびっくりしたけど、馴れるとこれは美味い。最後まで飲み干してしまった。(笑)

牛テール肉も美味い。量もたっぷりで、ああ、至極の悦び。

んが、麺が駄目だ、麺が。(笑)
コシはある麺のようで、食べ始めと食べ終わりで麺の堅さはあまり変わらない。が、いかんせん茹ですぎである。(^^;
最初からもう麺がぐだぐだ。ばあさんが作ってくれたラーメンみたい(^^;
スープは美味いのに、麺をすする度にその食感が気になってしまう。う~ん。

ま、ラーメン屋じゃないからな。仕方無いか。(^^;
牛テール肉はとても美味かったので、丁寧な仕込みをする店なんじゃないかな。是非今度は一杯飲みにきて、最後の〆にこのラーメンを食べてみたいものである。

もう十日ほど前になるが、久しぶりに高速道路のSAでメシを食った。

何か、世の中「SAグルメ」的なものが流行ってますが、やっぱ本当に美味いものは下の街にあるものですからのお。
つーか、以前は小谷SAで良くメシくってたんだけど、何年か前に改装してから妙に値段が上がっちゃって。元の値段の一割増しくらいじゃないかなあ。
昔はカツカレーときつねうどんというデブ御用達の組合せで 1,050円とか、そんなもんだったと思うが、今じゃ、その組合せだと 1,200円オーバーだからね。同じメニューでそんだけ値段が上がると、「わざわざ高い金払って SA でメシなんか食わねえよ!」って思っちゃう。

つーことで、最近小谷SAでメシを食うことはすっかりなくなってしまったのである。

んが、この日は妙に腹が減って、腹が減って。
尾道から帰りに、久しぶりに小谷SAでメシを食おうかと寄ったのだが、やっぱいざメニュー&価格を見ると・・・(^^;
そのまま宮島SAまで走って、そこでメシを食うことにした。
宮島SAのフードコートの値段設定は、昔の小谷SA並なのだ。これなら食ってもいいかなって感じ。

20101111_miyajima.JPGで、注文したのが「宮島ラーメン定食」860円也。

まあ、この世の中に宮島ラーメンというものがあるのかどうかしらないが、要は、醤油豚骨スープの広島ラーメンである。
そのラーメンに、餃子と白飯、漬物がついたのが宮島ラーメン定食である。まあ、最近はこういうセットメニューで平気で千円を超えるラーメン屋も多いので、SA フードコートの値段設定としては良心的な価格であろうよ。

で、お味の方はまったく期待していなかったのだが、これが癖の無い醤油豚骨で、俺はけっこう好きな味であった。まあ、無個性と言えば無個性なんだけど、俺は変に醤油の香りが表に出た、広島の典型的老舗ラーメン屋っぽい醤油豚骨が苦手なので(醤油の香りと相互作用で、動物臭も強くなっちゃうんだよな)、こういう癖の無い味の方が好きだ。

ま、麺はちょっと柔らかすぎるんだけど、こういうところのラーメンに堅麺を望んじゃいかんじゃろう(^^;

ということで、しっかり最後までスープも飲み干して満足、満足であった。
小谷SAで食わず、宮島SAまでがまんして正解だったよ。(笑)

ところで、メシを食うときたまたま取引先の営業マン・Nムラさんに遭遇してしまった。
運送業でもないのにこんなところで会うなんて、わしらも中国地方を飛び回ってよく働いてますな・・・などと言いつつ、色々と情報交換。
ちょうど進捗状況を確認したかった案件など有ったのでちょうどよかった。

この日は宮島SAに寄って、色々正解だったよ。(笑)

今日は珍しく(と書いているうちに「昨日」になってしまったが(^^;)、息子たちの野球も地区や子供会の行事も無かったので俺はフリーであった。

いや、まあ、こういう場合、中年男子は嫁や息子たちへの家族サービスに駆り出されるというパターンもあるのだが、幸いなことに嫁さんはママ友と子供会行事のための買い出しに行く約束をしているそうだし、息子たちは週末に買ったゲームの How To 本の記述を試したくて仕方無く、ずっと家にいたいというし、ラッキーなことに俺は本当にフリーであった。

ということで、角島までツーリングに行っちゃおうかなとか色々考えていたのだが、前の晩に夜更かしをしたためなかなか目が覚めず、ちょっと遠出は難しい状況になってしまったのである(^^;
仕方無いので、光か下松あたりにオートバイでラーメンでも食いにいくかな・・・とか考えていたのだが、仕事仲間のArkwさんのツイートで行き先変更。

201011231126.JPGArkwさんのツイート「でも今日は大和ミュージアムに行きたいので...(以下略)」

そうだ!呉の大和ミュージアムに、今日(23日)まで小惑星探査機「はやぶさ」の、あの帰還カプセルが展示されているのである。

やっぱ日本人として、来るべき宇宙大航海時代に先鞭をつけたその大偉業を祝わないわけにはいくまい!その成果を一目見ないわけにはいくまい!ということで、日帰りツーリングの行き先を急遽大和ミュージアムとしたのである。

しかし、いきなり GPz1000RX のエンジンがかかりませんよ(^^;
セルを廻せど廻せど、時折、ボボっとかかりそうな兆候は見せつつも、結局先にバッテリーが逝きそうになっちゃったので、急遽バッテリー充電器を接続!
これでバッテリーを気にせずセルを廻し続け、やっとエンジン点火に成功したのであった!

ま、イオンエンジンの不調に悩まされつつも無事航海を全うした「はやぶさ」みたいなもんだと。(笑)

というわけで、俺は無事大和ミュージアムへの旅に出発したのである。つづく。(笑)

おっと、忘れないうちにツーリングのデータ的なものだけメモっとこ。

行先:広島県呉市 大和ミュージアム
日時:2010/11/23 11:30~19:00
距離:182.5km(開始 41964.6km~終了 42147.1km)
費用:高速代 岩国~廿日市(1,050円)
   ガソリン 15.47L給油(1,968円)

ずっとブログをゆっくり更新する時間がなかったので、随分古い話を書くのだが。

20101031_yakyuu1.JPG柳井市野球連盟主催「第32回中国新聞社旗争奪学童軟式野球大会」が開かれ、第一日目、伊陸ひむろは平安古を 6-1 で破った田布施と対戦。接戦を 2-0 でものにして、二日目の準決勝に駒を進めたのでありました!

・・・って、試合があったのはもう 10/31 のことなんだけどね。(^^;
なので、試合の詳細も忘れちゃった(^^;

この大会は、柳井市内の各チームに担当の球場が割り当てられるので、保護者は朝早くからその球場の整備に駆り出される。(もちろん子供たちの送迎もね)
で、去年は大雨で大変な目にあった。(^^;

今年の伊陸ひむろの担当は南浜第二グランド。
着いたらすぐに倉庫からトンボを取り出しグランド整備。その間、子供たちは横の方で準備運動。
で、開会式が始まったら俺は隣のビジコム柳井スタジアムに移動。
開会式後のグランド整備に伊陸ひむろから二人出さないといけないので、H田さんと俺が担当だったのだ。

実は、ちゃんとした野球場のグランドに立つのは初めてである。
砂が全然違うんじゃね。水はけのようさそうな独特の黒い砂。つーか、なんか思ってたより粒が大きくて、園芸用の土みたい(笑)
そうか、こういう土の上で野球はやるのだな。
そうそう本格的な球場の中に入れる機会もないので楽しかった。:-)

ちなみに、この日も一時土砂降りの雨となった。
伊陸ひむろの試合までには上がったのでよかったが、何か「中国新聞社旗争奪大会」は曇天のイメージしかないよ。(笑)

まあ、俺は萩の在る長門国ではなく周防国。それも長州藩ではなく岩国藩の人間だが(笑)、もちろん同じ山口県人として、維新はわしらの祖先が原動力となったと誇りに思ってるよ。
維新後の長州閥による権力の独占などを理由に長州を悪く言う人もいるが(主に、徳川家直系の藩だった人たち?)阿呆かと思うし。
じゃあ、他に誰が幕府を倒し近代化を出来たと思ってるんだ?文句があるならチョンマゲ結って、「拙者でござる、拙者でござる」とか言うとけ。

あ、話がずれたけど。(^^;
まあ、そういうことで、幕末の話は好きなのである。

20101123_choushu5.jpgんが、そんなにマニアではないので、長州五傑(Choshu Five)の話は知らなかった。
例えば伊藤博文が英国留学経験があるというのは知っていたが、それがどんな留学だったのか深く考えたことなかったし。
なので、岩国の映画館で長州ファイブのポスターを見て、ああ、5人の長州藩士が決死の覚悟で渡英したのね・・・と初めて知ったのである。

長州藩士の物語とくれば、山口県人として興味津々だし、長州ファイブという語感も格好良いので是非見たいと思っていたのだが、中々見る機会に恵まれず、今日、去年の正月の夜中にKRYで放送されたものを録画しておいたヤツをやっと見ることが出来たのだ。

で、感想。

う~ん・・・色々考えさせられる映画だけど・・・
こう、なんちゅうか、盛り上がりが全然無いんよね・・・せいぜい喧嘩レベルの騒動があるばかりで。

いや、もちろん、5人の若き藩士の命を賭けた行動をある程度リアルに描いたからだろうが、これ、映画にする必要あったんかなあ?
TVの三時間ドラマとかでも良いんじゃないかなあ。
あるいは、NHK大河ドラマとか。5人のそれぞれのエピソードを掘り下げていったら、十分一年分のドラマになるよ。

なんか、二時間のドラマで 5人の話をしようとするので、何か表面をなぞっただけの小さなエピソードの羅列になっちゃうし、最後に松田龍平演じる山尾庸三のエピソードを少し掘り下げてはいたけれど、やっぱ不十分な感じが・・・

ところで、物語の主役である 5人の「山口弁」は 60点くらいかなあ。やっぱ、イントネーションが違うところがいくつかあるし、意識してしゃべってるなあ感が抜けてなかったというか。
大村益次郎役の原田大二郎の山口弁が上手すぎて(そりゃネイティブだからな(笑))、何か妙にさらっと印象薄くシーンが終わっちゃった(^^;
他の役者の山口弁が「力がはいってる」からそう感じちゃったんだよな(^^;

いやあ、ほら、井筒監督の立ち位置がもろ「あっち側」じゃん。(^^;
なので、変なイデオロギーというか、何が何でも日本側が悪いんじゃ!という偏向思想に満ち満ちてそうで、キャストを見たら絶対面白そうなのに、手を出せずにいた映画であります。

やっと見ました。
いや、まあ、なんというか、歴史観はやっぱり偏向気味ですなあ。
笹野高史扮する朝鮮人の老人が「稲刈りしてたら突然トラックに乗せられて無理矢理日本に連れて来られた・・・」という話を涙ながらにするシーンがあるけど、実際のところ、そんなことが大々的に行われていたかのような印象を与えるけど、自分の意思で一旗揚げようと日本にやってきた朝鮮人の方が数は多いわけで・・・

20101123_pacchigi1.jpgま、所詮、お涙ちょうだいのエンターテイメントですよ。そういう目で見なければいかんよ、若者たち。
この映画で、「日本と朝鮮の悲しい過去を見た」なんて思っちゃいかんよ。歴史のことは別にちゃんと勉強しような!

つーわけで、井筒監督の歴史観は「あー、はいはい」くらいに軽く受け流して、エンターテイメントとしてみたらなかなかの佳作だ。
日朝の若者の友情や恋愛も、細かい選出でその複雑な心の機微をよく表現していてリアル。日本人の友人をわざと大声で脅す在日の若者は、そういう行動でしか絆の強さを確認できないのだろう。
こういう描き方で被差別者の悲哀をさりげなく表現させると、さすが井筒監督という感じである。

キャストも良いなあ。

なんちゅうても、沢尻エリカがむっちゃ可愛いがな。脚は強烈に太いけど。
まあ、天才は天才なんだな。ま、この映画の成功が「空気の読めない悲しい芸能人」に彼女をしてしまうきっかけになったのかもしれんが。今の沢尻エリカにはまったく興味がないのだが、この頃のエリカは本当に最高であります。

20101123_pacchigi2.jpgあと、気になるのが主人公の友人役の小出恵介。
スケベで馬鹿で軽率な高校生を良い感じに演じているのだ。

実は俺が初めて小出恵介を知ったのは 2006年に長谷川京子と共演した「おいしいプロポーズ」でのこと。この作品ではクールで利己的な若き経営者を演じたのだが全然駄目だった。
なんか、全然やり手経営者って感じがしないのだ。嫁と「こいつは駄目だね。事務所の力か何かで役を得たんだろうね。まったく役柄に合ってないよ」なんて酷評しまくりだったのだ。
それが、のだめカンタービレでの真澄ちゃん役という奇蹟を起こす。嫁と「小出恵介すげえ。何かクールな二枚目より、こういう役の方が合ってるよな。二枚目じゃ食っていけないので、こういう三枚目役にも手を広げたんかな?」とか言ってたんだけど、実はその前にパッチギ!の紀男役があったのね。
ほんと、ニヤニヤ笑いながらスケベなことを話す時の小出恵介は生き生きしている。(笑)

ということで、もっと早くみておけば良かった。
なかなか面白い一本です。(政治的視点では受け入れられない映画だけど(笑))

11/3の平和マラソン以降、全然走ってなくて(一度だけ、いつもの半分の距離を走ったことはあるような、無いような)、とうとう体重が半年前の状況まで戻ってしまった(;_;

  20101118_taijyu1.jpgあまりにきれいに体重がU字を描いて戻っているので、昨日も取引先の社長さんに大笑いされてしまった(^^;

まあ、「仕事が忙しかった」「平和マラソン以後、しばらく脚が痛かった」「息子の野球も試合続きで忙しかったし」「日が暮れるのが早くなって、外が真っ暗だしな」等々、理由は色々あるんだけど、ま、何となくモチベーションも落ちちゃってるんだよなあ。

何せ、ダイエットが一番の理由だけど、もう一つの「走る理由」が「ひろしま国際平和マラソンの10kmコースを1時間そこそこで走れるようになること」だったから、なんかもう目標は達成しちゃったし・・・次の目標も無いし・・・

しかし、まあ、これほど体重が戻っちゃうとね(^^;
さすがに焦って、今日は約2週間ぶりにいつものコースを走ってみた。

・・・ムチャ、走るペース落ちてますよお・・・
俺はだいたい、1km を 6分10秒~6分30秒くらいのペースで(ちょっと力を抜いてるくらい)走ってたんだけど、今日はなんと 7分10秒/km とかかかったよ・・・

おそっ!

いや、別にスピードを求めているわけではないが、いきなり 1分もペースが落ちてちゃいかんじゃろう(^^;

ということで、明日からは真面目に走ろうと心に誓う中年紳士であった・・・

AIR アプリでメニューバーを表示する場合、Mac OS X と、Windows や Unix(まあ、Unix の場合は Window Manager の役目だが)とで処理が異なる。

アプリケーション毎のメニューを、Mac OS X は画面上部のメニューバーに一元化しているが、Windows や Unix では Window 毎のウィンドウメニューバーに表示する。仕掛けがまったく違うわけだ。

ということで、Action Script では OS 毎の記述の違いをなるべく吸収しているが、メニューバーのセットについては、以下のように NativeApplication.supportsMenu が有効(Mac OS X)か、NativeWindow.supportsMenu(Windows や Unix)が有効かでメニューをセットする先がかわってくる。

        //================================================================
        // メニューバーセット
        //================================================================
        private function buildMenu():void {

            var root:NativeMenu = new NativeMenu();

            var item:NativeMenuItem = new NativeMenuItem("hogehoge");
            root.addItem(item);

            if (NativeApplication.supportsMenu) { // Mac OS X
                nativeApplication.menu = root;
            }
            else if (NativeWindow.supportsMenu) { // Windows
                nativeWindow.menu = root;
            }

        }

で、この場合、ウィンドウメニューバーを表示しないよう ADF ファイルでシステムクロームの設定を "none" にしていると、

Error: Illegal window settings. Window menus are only supported when systemChrome is set to "standard".

と怒られてしまう。

でも、Mac OS X の場合はメニューバーは必ず表示れているわけで、その内容だけは編集したい場合もあるだろう。
その時は、

        //================================================================
        // メニューバーセット
        //================================================================
        private function buildMenu():void {

            var root:NativeMenu = new NativeMenu();

            var item:NativeMenuItem = new NativeMenuItem("hogehoge");
            root.addItem(item);

            nativeApplication.menu = root; // Mac OS X

        }

これだけの記述で良い。

20101114_henkan2.jpg

さっき、Pazera Free MP4 to AVI Converter で MP4 を AVI に変換したら汚くて使い物にならんという話を書いたが、MPEG-1 に変換してみたらバッチリだったよ。

AVI の時も、一番画質がよさげな「AVI XviD: Very High Q」という設定にしてたんだけど、やっぱ AVI では駄目駄目画質だったな。さっきのエントリーのAVIのキャプチャ画面と比較してもらえば、画質の違いがあきらか。

まあ、AVI の変換後ファイルサイズが 29MB しかないのに、MPEG-1 の場合は 322MB もあるからな。(オリジナル MP4 は 153MB)
そりゃ、MPEG-1 の方がきれいでなければ怒られるわな。(^^;

ということで、今後は MPEG-1 に変換して焼くとしよう。

つーか、MP4 からそのまま DVD-R に焼けるソフトを買えばいいだけだが、それはまたお金がある時に・・・ということで。(^^;

20101114_henkan.jpg

うちのビデオカメラはXactiである。(笑)

いや、元々は嫁さんが日立のDVDカメラを使っていたんだが、トラブル続きでまともに撮れたことがあんまりないという状況で、とうとう、俺がもってる2台のXactiのうち、古い方のC40を嫁さんにやったのだ。

で、さっそく嫁さんから「撮った動画、TVで見るにはどうすんの?」と質問が。
Xacti C40 には TV 接続用のケーブルとか付いてなかったよなあ・・・でも、何か、購入当初は TV についないで見ていたような記憶も・・・
んが、ケーブルについての記憶はまったく無し。

・・・ということで、「DVD-R に焼いて見るしかないわいや」と回答。
「じゃ、やって」と言われ、仕事の途中だというのに DVD-R に焼く作業をさせられたので、手順をメモっとく。

(1) フリーソフトの Pazera Free MP4 to AVI Converter で Xacti で撮った MP4 ファイルを AVI ファイルに変換
(2) 変換後の AVI ファイルを、DVD ドライブのオマケで付いてきた CyberLink PowerProducer 3.7 で DVD-R に焼き付け。

これだけ。

でも、何か、TV で見たけど画質悪いなあ。C40 は元々 VHS ビデオ程度の画質なので、大型 TV で見るとそんなにきれいじゃないんだけど、ちょっと酷いかな。

2-pass endcoding にチェックしてエンコードしたら少しはきれいという話だったが、あんまり変わらんかなあ・・・

う~む・・・一応、これでDVD-Rに焼いてはみたが・・・ちょっとTV視聴には耐えられン感じ・・・

20101114_windows.jpg

スタートメニューにプログラムを追加しようと思って、ユーザー\shinoda の下の「スタート メニュー」にアクセスしたら、「C:\Users\shinoda\スタート メニュー にアクセスできません アクセスは拒否されました」とエラーがでる。

俺の仕事PCは Windows XP Professional → Vista Businaess → 7 Professinal とアップグレードしてきたものなのだが、どうも、XP → Vista に上げた時点で、Vista が「スタート メニュー」のリンク先(転送先)を間違えているようなのだ。

既知の障害のようで、マイ ドキュメント、マイ ミュージックフォルダの件だが、同じようにアクセス拒否されてしまうケースがマイクロソフトサポートオンラインのサイトに載っていた。

http://support.microsoft.com/kb/930128/ja

上記の説明はスタートメニューに関するものではないが、同じような障害が発生しているものと思われる。

畜生、Vista め!使っている時も駄目駄目 OS だったが、7 にアップグレードした後も、こんなしょうもない Vista の馬鹿さ加減に悩まされることになろうとは!!

で、取りあえずリンク先を修正する方法がすぐにはわからなかったので(プロパティ画面に出てこねえ!ナンだ、この糞みたいな設計)、取りあえず、実際のスタートメニューフォルダに直接プログラムのショートカットを作成した。

ここね
 ↓
C:\Users\shinoda\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
(日本語フォルダ名:C:\ユーザー\shinoda\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム)

しかし、ほんまに、Windows の「直感的分かりづらさ」はどうにかならないものか?
プロパティにリンク先(転送先)が出てこないというのは、もう、仕様設計バグに近いことだと思うぞ。意味がわからん。

20101111_zawa.JPG息子が野球を始めて以来、何となく野球漫画を買うケースが増えてきた。

つーか、それまでは野球漫画なんか買ったことなかったよなあ。ドカベンのコンビニ本(あの安っぽい紙に刷った総集編みたいな漫画ね)なんかが出てると、懐かしくてつい買ったりとか、その程度だったんだけど。

今はけっこう色々買っちゃう。まあ、「MAJOR」とか「ダイヤのA」は子供向けだけど、「おおきく振りかぶって」とか「ラストイニング」なんかは細かいルールの説明もあったりして、十分大人の鑑賞に堪えられるしな。面白いよ、実際。

で、「高校球児ザワさん」である。

これは、異色の野球漫画である。

野球の名門・日践学院の唯一の女子野球部員である都澤理紗の日常を一話8ページ程度のボリュームで淡々と描いた作品。ギャグ漫画・・・いや、青春コメディ漫画という感じか。

前から気になっていたものの、内容が想像出来なかったんで手を出さずにいたが、1巻買ったら面白くて、翌日には2,3巻も買ってしまった。(現在、5巻まで出ている)

ザワさん(と、理紗は野球部で呼ばれている)が野球部にいることも既に既成事実で、そのことをめぐるドラマティックな出来事もあまりない。(たまに取材受けたりするけど)
いや、ほんとに、大きな事件が起こるわけではなく、淡々と高校球児の日常が描かれる。で、ちょっとクスっと出来るオチがあったり。

公式戦には出れないが、道具の手入れをきちんとしている姿を評価され、練習試合で使ってもらったり。(彼女は投手or遊撃手)なんか、リアルなのだ、話が。

ザワさんの、クールなのか天然ボケなのかよくわからない性格も良い。
読み進んでいくと、段々と都澤理紗の意外な一面もわかってきて面白い。
傍らにおいて、ちょっとした息抜きにパラパラしたくなる漫画だ。

野球道具の手入れは素晴らしいのに、脇の下の手入れは甘い女、ザワさん。(笑)
一口飲んだだけでプロテインの銘柄を当ててしまう女、ザワさん。
筋肉を見せ合いたいのに男子部員に拒絶され、そんな時だけ男女の壁を感じ一人枕を濡らす女、ザワさん。(笑)

読んでない人は是非一読を。

20101111_manga.JPG「広島カープ応援してます」と書かれた帯に惹かれて買ってしまった。

こういうアニメっぽいというか、美少女キャラ系の漫画は苦手なんだけど、カープ応援漫画なので買うしかないじゃろう。

いじめられっ子だった女子高生が、いじめっ子に強要されて売春をしようとする。その時、彼女を抱かずに反対に慰めてくれた優しいサラリーマンのお金を盗んでしまう女子高生。
そのことを謝ろうと、彼がカープ戦のチケットを持っていたことから、彼女は球場に足を運び、次第にカープ(野球)の虜になっていく・・・という話。

その中で、色々な人と出会い、そのそれぞれの人のカープがらみのちょっとホロリとする良い話が展開していくわけだが、ちと作者が気負いすぎているというか、カープに正式に漫画化の許可を得ている関係か、「きれい事」な展開が多いような・・・

例えば、仲の良い老夫婦。野球好きのおじいさんに付き添ってるだけだと思っていた清楚なおばあちゃんが実は熱血カープファンで、カープの選手のエラーに「なにやっとんならぁ!」と絶叫するシーンなど、なんか「ほら、良い話だろ!ほのぼのせんかい!」という作者の押しつけが感じられ・・・よくあるオチだしな・・・
あまりにステレオタイプの「良い話」が続くので、読んでてちょっとこそばゆいな(^^;

本編の後にオマケで載ってる「野球戦隊セリグンジャー」の方がかなり面白い。
妙にオヤジ臭い昭和の野球ネタもバンバン口にする小学生・鯉子が良い。本編の方も、鯉子みたいな元気でベタベタのカープファンを中心に据えた方が面白いんじゃないか?(笑)

ま、2巻以降の展開に期待したい。:-) (ちなみに、東京が舞台の話なので、今のところズムスタは登場せず。これも2巻以降に期待したい)

今日は昼一から福山でFSの作業があったので、昼飯は福山東ICの近くにある「ふ~太」にて。

まあ、ここに入ったのは大した理由があるわけではなく、単にIC降りて最初に遭遇したラーメン屋・・・だからである。

20101111_futa1.JPGで、店に入ったのが12:30頃で、すっかり腹も空いていたので、いかん、いかんとは思いつつも、唐揚げ4個、醤油ハーフラーメン、半炒飯、漬物がセットになった「唐揚げセット」1,029円也をチョイスしてしまった。
カロリー面でも、コスト面でも、大変いけない選択だ(^^;
やっぱ、腹が減りすぎてしまう前に昼飯は食わないといかんな(^^;

で、けっこうブツが出てくるまで待たされた。

どうも、この店、スタッフのレベルがちょっと問題あるかも。他人のラーメンは運ばれてくるわ、明らかに途中でオーダー順入れ替わってるし。
後から入って来た客に同じ「唐揚げセット」が先に出されるとムチャ腹が立つぜ!
俺の隣に座ってた人なんて、「唐揚げランチ」(唐揚げセットの半炒飯が白飯に変わっている)頼んだのに、唐揚げが出てきたのって、ラーメンと白飯を食い終わった頃だぜ。(^^;可哀想に・・・

イライラしつつ待ってると、やっと俺のところに「唐揚げセット」が運ばれてきたよ。

ラーメンは「醤油ラーメン」と書いてあったのだが、醤油豚骨?
豚骨以外の肉の味もするようだけど、これだけ白濁してるのを醤油ラーメンというのはちょっと抵抗あるな。これは醤油豚骨じゃないのか?

スープは、見た目と裏腹にさっぱり系。まあ、ちょっと薄い味というても良いかも。でも、思ってたよりまとも。そこそこの味だ。
で、麺はまあどうでも良い感じ。柔らかいし、俺はこのスープにはもう少し細いヤツの方が良い。

20101111_futa2.JPGが、チャーシューには驚かされた。
ここのチャーシューは、スライス・・・ではなく、2cmくらいの厚さがあるブロック状なのだが、見た目がまたグロテスクで・・・(^^;ぶるんぶるんの大きな脂身がギラギラと輝きながら自己主張してて、脂身に弱い俺は失神しそうだったよ(嘘)

いや、マジで「これは食えんかも・・・」と心配したのだが、意を決して食うと、これがもうトロトロで、口に入れた途端に溶けて消えてしまうんじゃないかってくらい。で、脂身も全然臭みはなくて、口の中にどわ!っと甘味が広がる。
ちょっとコテコテすぎる感じもあったけど、なかなか美味かった。なんか、妙にチャーシューだけが個性的でおかしいの。(笑)

炒飯は何かべちょっとしてて、不味くはないけど、中の下くらいの出来かな。

美味かったのが唐揚げ。皮はパリパリ、サクサクだし、これを辛子マヨネーズに付けて食べるんだけど、このマヨネーズがまたうまうまで。もう、カロリーの事なんか考えずに、たっぷり唐揚げに付けて食べたよ。

ということで、まあ、積極的にまたこの店に来たい!というほどのラーメンじゃないけど、通りがかったら、また「唐揚げセット」を食べに入っても良いかな・・・と思わせる味。

ま、1,029円という値段と、スタッフの教育はもう少ししっかりしてほしいけどな。

あと、店の中央に四つばかり置かれている8~12人掛けの大テーブルを「カウンター席」と呼ぶのは分かりづらいからやめてほしい(^^;
「カウンター席にどうぞ」って言われても、どこに座って良いかわからず、しばらく立ち尽くしてしまったよ(^^;

昨日は午前中に尾道でLAN工事の仕事があって、それが11時には終了したので、そこから車で10分ほどのところにある「朱華園」に飯を食いに行った。

20101110_syuukaen2.JPGそう。尾道ラーメンの名店である。
ググってみると、「平日でも、開店と同時に行列が!」とか書かれているが、まあ、俺的には尾道ラーメンは「並んでまで食べるものではない」という認識なので、並んでたら別の店にしようとか思いつつ行ったのである。

近くの100円パーキングに車を停めて、店に入ったのは11:20頃。
人は並んでなかったが、その時間でも店内は 7~8割くらいの人の入り。人気店なのは確かなのだな。

実は尾道市の初めてのWebページは俺が作った。某プロバイダーの下請けだったけど。
日本語と英語のページ併せて 140ページを、秀丸エディタとハンディスキャナに付いてきたおまけのお絵かきソフトだけで完成させたのも楽しい思い出だ。(笑)
そんなわけで、13~14年くらい前には尾道にちょこちょこ通ってラーメン屋にもけっこう行ったが、あまり「美味い!」と思った記憶が無いんだよね。尾道ラーメン。

で、ついに総本山に来たわけで、「ここで美味いと思わなかったら、俺はとことん尾道ラーメンに舌が合わないのだろうな」とか思いつつ、入り口で「中華そば」550円也を注文。
ここは岩国の寿栄広食堂と一緒で、入り口で注文を済ませプラスチックの札を貰う形になってる。

結果から言うと、「今まで食った尾道ラーメンの中では一番美味い」と思った。

20101110_syuukaen1.JPG俺は尾道ラーメンの濃厚な醤油(魚醤)の匂いが駄目なんだけど、朱華園の香りはほどよく香ばしいし、甘ったるいムっする感じがなくて良い。味がけっこう尖ってる感じ。いや、旨味はしっかり出てるんだけど何か食べやすい。
何より、スープがすげえ熱いの!豚骨ラーメンだとけっこうスープって熱いけど、醤油ラーメンって何かスープの温度低めのイメージが・・・こんなに熱い醤油ラーメンは珍しいんじゃ?スープは熱いほど良いよ!

麺は味億の中華そばの話でも書いたけど、平打ちの珍しい麺。
これがプニプニと腰があって歯触り、喉越しも良くてグー!唇ではかみ切れないほどのコシと弾力。良いねえ!

尾道ラーメンの代名詞であるスープに浮いている背脂も美味い。最初、その小指の先くらいの大きさに、実は脂身が苦手な俺は「うっ!」と思ったんだけど、これが全然臭みもなくて、ただ甘くて美味い、美味い。
スエヒロのどろどろの背脂と違い、コリっとした歯触りも残っている感じだが、俺でも全然平気であった。これでちょっとでも臭みがあったら俺は食えなかったと思うけど。

唯一駄目駄目なのがチャーシュー。
大きいのが一枚どーんと乗っててワクワクしてたんだが、余り旨味もなくパサパサの出がらしという感じ。濃厚な尾道ラーメンのスープにはこういうのが合うのかもしれないが、俺はノーサンキューだった。

ということで、550円の中華そばとしては十分な品。これなら食べられる。
「食べられる」なんて随分な上から目線じゃないか!と関係者やファンの方には怒られそうだが、俺の場合どうしても醤油ラーメンは「激旨!絶対また食べたい!」という具合にはならないので、つまり、この評価は相対的にかなり高いものであります。

ちなみに、各テーブルにティッシュを置いて無いのは大減点!
おかげで、トイレットペーパーで鼻をかむことになってしまった。トイレのゴミ箱には、俺と同じように鼻をかんだのであろうと思われる丸まったトイレットペーパーが・・・
熱いスープの料理食わせてんだから、ティッシュくらい置いとけ!

あと、注文聞いてる若い兄ちゃん以外、店の規則で決まってるのかと思うくらいパートのおばちゃんたちが無愛想。目が合っても会釈の一つもしない。少し考えろ!(^^;

今回の案件に関しては、一応、物理的にメニューバーを隠す形で良いと思うんだけど、今後のこともあるから、システム的に消せればそれにこしたことはないのだが・・・

最初にテストをした Test1 アプリはメニューバーに関する制御はまったく行っておらず、Mac 標準のメニューを表示しているだけだ。(「ファイル」「編集」「ウィンドウ」ね)

「もしかしたら、アプリケーションの中でちゃんとメニューの制御(メニューの作成)を行うようにしたらよかったりして・・・」と一縷の望みをかけ、Test1 にメニュー作成処理を組み込んでみた。

ソースはこんな感じ。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"
    width="352" height="192" applicationComplete="buildMenu()">
    <mx:Label x="123" y="38" text="TEST" width="128" height="58" fontSize="36"/>
    <mx:Label x="109.5" y="108" text="メニューバーが消えるかテスト"/>

    <mx:Script>
    <![CDATA[

    private function buildMenu():void {

        var root:NativeMenu = new NativeMenu();

        var item:NativeMenuItem = new NativeMenuItem("Sample");
        root.addItem(item);

        if (NativeApplication.supportsMenu) {
            nativeApplication.menu = root;
        }
        else if (NativeWindow.supportsMenu) {
            nativeWindow.menu = root;
        }

    }

    ]]>
    </mx:Script>

</mx:WindowedApplication>

で、表示が以下のとおりだ。

20101109_test1_2.jpg

ま、駄目だったちゅうことね。(^^;
状況変わらず。

メニューは「Sample」だけに変わっているので、ちゃんとアプリ内で作成したメニューが反映しているのだが、やっぱりメニューバー消えねえ。
AIR アプリ内でメニューバーを触ってようが関係なかったのね・・・

やっぱ、AIR(ランタイム?)の作りが独特なのか?

Action Script 3/Flex Builder 3/AIR の神よ!是非ともわがブログに降臨を!そして神の言葉をコメントください。(^^;

20101109_test1_1.jpg

Mac OS X のメニューバーを消して、AIR アプリを全面表示したかったんだけど、駄目だねえ・・・
Mac のメニューバーって、基本的に消せないものだったのね。

一応、PresentYourApps というソフトを使って消す(隠す)ことは出来るんだけど、AIR アプリでは駄目だ。(上の写真参照。Test1 ってのが、テスト用につくった AIR アプリ)

Windows のタスクバーと違って、Mac のメニューバーは「文字通りアプリケーションのメニューがセットされるもの」なので、アプリ毎に制御が必要。
なので、PresentYourApps でアプリ毎にメニューバーを隠すかどうか設定するようになっているのだが、AIR アプリでいくら「Hide Menu Bar and Dock」を選んでも、メニューバーは隠れないのだ。
Safari とか、他のアプリではちゃんとメニューバーが隠れるので、これはもう AIR 側の仕様の問題なんだろうなあ。

他にも何か良い方法がないかググってみてるんだけど、今のところ情報にたどり付けず。
む~ん・・・

ソフトウェアのデモ展示に Mac を使いたいが、Mac であるとか、Windows であるとか、プラットフォームは内緒にしときたいのだ。

つーことで、ディスプレイの上に黒いテープ貼って、メニューバーを隠すようにしようかな。大した高さではないので、それでもかまわないと思うんだがなあ・・・

20101031_softbank.JPG先週、機種変した Pocket WiFi SoftBank C01HW が届いたということだったので、早速接続テストをしてみた。祖生はイーモバのエリア外なので、フタバ図書ソフトピア岩国店の駐車場に停めた車の中にて:-)
何せ、車の中でノートパソコン 2台広げて中年男がごそごそやってるので、怪しさ120%。車の前を通る人たちにジロジロ見られちゃって恥ずかしかったけどね。(笑)

MBP(Mac OS X)については問題なくすんなり接続されたが、EeePC(FreeBSD)については若干手間取った。ま、その後すぐに接続出来たので、多分、タイミングの問題かな。

FreeBSD の設定は以下のとおり。

1./etc/rc.conf に wlan0 を ath0 の擬似デバイスと設定する下記行を追加。

wlans_ath0="wlan0"

2.wpa_supplicant 用の設定ファイル(/etc/wpa_supplicant.conf)を作成

WEP であれば ifconfig だけで接続出来るけど、WPA で接続しようとすると wpa_supplicant 使わないと駄目・・・だと思う。多分。
FreeBSD 8.1-R であれば /usr/sbin/wpa_supplicant が存在している。

で、俺が通常使う無線 LAN は三つあるので、以下のような設定を作成。

network={
        ssid="SXXXXXXX"
        key_mgmt=NONE
        wep_tx_keyidx=0
        wep_key0=7XXXXXXXXf
        priority=1
}

network={
        ssid="MXXXXXXX"
        psk="8XXXXXXXX8"
        key_mgmt=WPA-PSK
        proto=WPA
        priority=5
}

network={
        ssid="CXXXXXXXX"
        key_mgmt=NONE
        wep_tx_keyidx=0
        wep_key0=3XXXXXXXX6
        priority=3
}

3./etc/rc.local を作成し、wpa_supplicant を OS 起動時に起動するよう設定。

起動後に、DHCP で IP アドレスや DNS 情報を取得するよう設定。

# Wi-Fi Start
wpa_supplicant -i wlan0 -c /etc/wpa_supplicant.conf &
dhclient wlan0

と、まあ、こんな感じで、C01HW を起動した後で EeePC の電源を入れたら普通にモバイル出来た。
いやあ、これで外出先でも FreeBSD 使ってあれこれネットワークのテストが出来ますわい。むふ。

ちなみに、2台同時にネットワークに接続していると、なんか C01HW のバッテリーの減りが早いね。
まだ使い込んでないので、気のせいかもしれないが・・・

明日、明後日は尾道、福山方面に仕事で行くので、C01HW 使ってネット接続する機会がちょくちょくありそう。気になったことはここにメモって行くのだ。

20101109_flex_builder.jpg

ほんま、Flex Builder 3 はええかげんにして欲しい。

画面デザイン中にコントロールのIDを変更した時、既にコーディングしてるソース中の名前も変更するか「ワークスペース内のすべての参照の名前をこのIDに変更しますか?」と聞いてくるのだが、ここで「はい」を選ぶと「応答無し」になって固まってしまう。
ここまでに保存してなかったものは全てパーだ。
仕方無いので、ここでは変更を行わず、後でソースを一括変換することになるのだが微妙に面倒くさい。
続けてデザイン作業をしてたら忘れちゃうこともあるしな。

まあ、確か OS を Vista に上げてから発生するようになった気もするし、Flex Builder 3 が悪いのかどうかわかんないのだが・・・

誰かこのエントリーを見て「俺も同じ症状に悩んでいたが、無事解決することが出来た!」というコメントをくれることを夢見てブログに書いとく。(笑)

プライドを持つのは良いこと・・・というか、人間、プライドは持ってないと。良い意味の「見栄」と言ってもいいかもね。それは成長のモチベーションでもあるし。

でも、このプライドが「変な形」に肥大している人もいるわな。

昨年から一年以上当社の請求に対して支払いをしていない会社があって、全部で3つの Web サイトをうちのサーバで維持・運営しているのでその費用なんだけど。

うちは積極的にホスティングサービスの営業はしてないのだが、この会社のサイトが全て Gumblar にやられちゃったので、知人に頼まれて「サイトの浄化と別サーバへの移行」を俺がやってあげたというわけ。で、手っ取り早くうちのサーバに移したわけだな。(それまでこの会社が使っていたロリポップサーバとファーストサーバに料金を合わせて大幅値引きの格安価格で!しかも、浄化作業については無償サービスで!(ここポイント))

なのに、この社長(エヌ氏としておく)が、まあ、ええ加減なのだ。

「そろそろサーバ(及びドメイン)の更新時期なのだが、昨年請求した利用料金が支払われていないので更新出来ない。12月からサーバ使えなくなっちゃいますけど?まだ使われるのなら、取り急ぎ昨年のご請求分を支払ってください。また、現在のお支払い状況からして、今回ご請求する更新料金についてもお支払いいただけるか確信出来ないので、それについてもお支払いをいただいた後に、サーバの更新を行う形にさせてください」と俺から連絡。
まったく内容的になんの問題もないのわかるだろ?

これに対するエヌ氏の答え。

・請求があったことを知らなかった。
 (嘘!請求した時に社長本人の口から、親会社(正式には親会社じゃなかったと思うが)の資金繰りが大変だったりとか色々な理由で支払いが遅れるという話はあった)
・既に窓口をしていた社員(上記の知人)が会社を辞めているのでわからないが、彼がちゃんと経理処理をしていなかったのだろう。
 (この発言を知人に伝えたら激怒してたよ)
・以前は年間 5千円のサービスを利用していたのに、なんでお宅はこんなに料金が高いんだ!?
 (嘘!ロリポップもファーストサーバも、独自ドメインで年間 5千円なんちゅうサービスはない!そもそも、うちが大幅値引きしてサービス価格を決めたその場に社長はいたし、今の金額は社長が要望した金額。嘘をつくにもほどがある)
・今は3つのサイトのうち2つは使っていない(会社の業績悪化のため休眠のような状態)それなのにお金を払わないといけないものなのか?
 (だから、昨年分の料金だっつうてるやん!昨年は使ってたんだから、その料金なの!)

呆れて俺は失禁しそうになったよ。
あげくに、俺が「これは昨年分の料金なので、今使ってないから払わないという話じゃないですよね?」と説明すると、何故か逆ギレして「僕が払わないなんていつ言いました?僕は払わないといけないお金は払いますよ!何か、僕が意図的に払っていないような言い方をされて非常に気分が悪いですね。請求金額を教えてください。今日、すぐ払いますよ!」だって。(笑)

変なプライドだけあるのね・・・
エヌ氏の会社が色々なところで色々な料金を滞納してるのを俺が知らないと思ってるのね・・・

結局、色々あって一昨日支払ってもらうことになったので当日確認したら、やっぱ入金してねえの。(--;
確認の電話入れたら、「お宅はそんなに早くお金が入らないと困るんですか?フフン」みたいに、さもうちが本来の支払日より早く払ってくれとでも言っているかのような対応。
また、呆れて失禁しそうになったよ。

あのねえ、うちの会社は、たった○万円程度の金、無くても全然困らないの。でも、エヌ氏が会社を続けている限り(エヌ氏の会社が皆倒産するか、エヌ氏が失踪でもしない限り)損金処理も出来ないし、請求残としてずっと帳簿に残っちゃうの。だから税理士さんにちゃんと対応しろと怒られちゃうの。
しかも、ドメインの更新にはお金がかかるの。来年も Web サイトがないと困る、でも金は払えないとか言われても困るの。俺が赤の他人のエヌ氏のためにドメイン維持管理料を自分の財布から払うっておかしいでしょ?

・・・俺の言ってることは極当たり前で正当なことだろ?なのになんなんだ、「あんたお金にガツガツしてるなあ、クスクス」的対応は。
ガツガツしてるのは、たった○万円の金をあーだこーだと言い訳してスパっと払わないあんたのほうでしょうが。

あ、ちょっと失禁しちゃった。

ま、今日確認したら、昨日ちゃんとお金は払い込まれていたので、来年もそのままサイトは運用管理するけどね。
うちの対応が気に入らなければ、さっさと別のところに移ればいいのに。
で、同じことを繰り返せば良いのではないかな。

ちなみに俺の経営者としてのプライドは「外注スタッフには絶対にお金の面で迷惑をかけないこと!」だ。それが出来なかった時点で俺のプライドはズタズタだ。
俺は今までどんなに会社が厳しい時でも、外注スタッフへの支払いは滞らせたことはない。そのため、自分の給料が 2~3ヶ月払えなくて嫁さんを困らせたことはあるが(^^;

是非エヌ氏も、虚勢ではなく、健常な見栄という、まともなプライドを持ってもらいたいと思うのである。

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら