shinoda: 2010年8月アーカイブ

20100827_vb.jpg

MBP に Visual Studio Express を入れたので、デスクトップPCに入れた時のアクティベーションキーで登録しようとしたらさすがに怒られた(^^;

「このプロダクトキーは無効です。」と。

まあ、当たり前だが、無償製品なので、もしかしたらいけるかな・・・と思って(^^;
やっぱ駄目だった。

一瞬、「Windows Live ID も新規に別メールアドレスで取得しないといかんかったりせんじゃろうのお!?」とか不安がよぎったが、さすがにそんなことはなくて、ひとつの Windows Live ID で複数の同じプロダクツに対するアクティベーションキーが取得出来るようだ。
つーか、それが当たり前なんだけど、Microsoft と Apple は何をしてくるかわからんからな。(笑)

ということで、「オンラインで登録キーを取得する」ボタンからキーの取得画面に飛んでキー取得。無事アクティベーションは終了した。

しかし、アクティベーションキーとかプロダクトキーとか登録キーとか、用語は統一しろよ>Microsoft

20100827_sql_server.jpg

MBP に VMware Fusion を入れて、その上で動かしている Windows 7 Home Premium に、Microsoft Visual Studio Express をインストールしてみた。
この間、メインのデスクトップPCに入れた Visual Basic 2010 Express ね。

SQL Server なんか使わないんだけど、案件として出てくる可能性はあるので、一応、Microsoft SQL Server 2008 Express Service Pack1(x86) も一緒にね。

そしたら、SQL Server 2008 のインストールが異常終了しやがんの。

なんか、インストール進捗状況のインジケータが動かなくなったので、タスクマネージャーで見てみると、CPU の使用率が 100% とかになってるし。ああ、なんか無限ループにでも入ってるのかなあ!?とか思いながらほってたら、10数分後に「Managed SQL Server Installer は動作を停止しました」のエラー表示が・・・

とほほ。
ま、「プログラムを終了します」を選んだら、その後のインストールは無事終了し、Visual Basic 2010 Express 自体は全然問題なく使えた。
本当に、SQL Server のインストールだけ失敗したみたいだな。

まあ、すぐに SQL Server を使う予定はないので、そのままにしておいてもよかったのだが、やっぱ気持ち悪いので駄目もとでもう一回インストーラを実行したら、今度は正常に終了した。:-)

なんやねん、もう。(^^;

先週、お客さんのところでの打合せが昼前に終わったので、取引先のOさんと千田町のラーメン屋「中華そば げん忠」へ。

20100826_genchu1.JPGここのラーメンはシンプルな醤油ラーメン。
醤油の香りより、鶏と豚(?)の肉の香りが強く出た典型的な「広島の醤油ラーメン」という感じ。

実は、俺、この鶏の香りが駄目なのよね。鶏の皮が苦手なので、鶏の香りが前に出てくるスープはどうしても苦手。あのぶよぶよの皮を連想してしまって。まあ、鶏だけではなく、豚も牛も、要は「肉肉した匂い」が全部苦手なんだけど。菜食主義者か!!?>俺(^^;
なので、例えば広島の人が愛する「すずめ」のラーメンもどこが美味いのかまったく分からない。(笑)

でも、げん忠には強い味方があったのだ。
カウンターに置いてある「揚げニンニク」である。
ニンニクをローストして細かく砕いたコレ。
これをラーメンにスプーン一杯、二杯とかけて混ぜると、これがもう至福の味に。何と、広島風醤油スープは、こんなにもローストしたニンニクと合うのか!!

20100826_genchu2.JPG午後から打合せが入っていたのに、思わず何杯も揚げニンニクを投入してしまいましたよ。
おかげで、千田町のマダムジョイで牛乳とガムを買い込み、午後からずっと噛み噛みしてました。(^^;

あと、ここの麺はストレートの細麺なのも嬉しい。
醤油ラーメンには中細麺を合わせてるところが多い気がするが、俺は細麺好きなのでグーよ、グー。
しかも、ちゃんと作る前に麺の固さを聞いてくれるのも良いね。九州とんこつ系の店では当たり前だけど、醤油ラーメンの、しかも個人の店だと聞いてくれないところも多いし。いや、もちろんこっちから言えばいいんだけど、聞いてくれると尚良い。

それと、ここの麺はあまり弾力の無いタイプじゃね。俺の好きな「つけ麺本舗 辛部」の激辛ラーメンの麺みたい。これまた俺の好みのタイプ。

どうしても醤油ラーメンは低いところから評価が始まるんですが(^^;、げん忠のラーメンはなかなか良かったですぞ。

今年は仕事が忙しかった上に、14日の自分の地区の盆踊りのアレコレでへとへとになってしまった。
そのため、14日の別所畑地区の盆踊りを挟んで、いつもなら13日には祖生東小学校で行われるあざみ会(末元地区)の盆踊りに、15日は中村の柱松に出かけるのだが、今年は両日とも家でじっとしていた。

で、その13日のあざみ会の盆踊りの日。

20100813_azami3.JPGリビングでビールを飲みつつまったりしていたら、パンパンと花火の音。
カーテンを開いてみると、夜空に花火の大輪が。

昔、広島市の江波に住んでいた時も、宇品の花火大会を部屋の窓から見ることが出来たのだが、随分遠くで小さな花火がポンポン上がってる感じだった。江波から宇品も距離があったからな。

「何か迫力ねえなあ」「宇品の人混みの中に子供を連れていくことを考えたら十分でしょ?」とか夫婦で言いながら見てたんだが、あれに比べると随分はっきりと花火を見ることが出来る。

iPhone のカメラで撮ると、短いレンズなので何か随分遠くに小さな花火が上がっているように見えるんだけど、実際はそこそこの迫力で楽しめた。
そりゃそうだよな。
多分、花火を揚げている地点まで、うちから 500m も無いだろう。

ほんの数分間だったけど、田舎の盆踊りの締めの花火にしては、けっこうな数を上げてたし。クーラーの効いた部屋で、十分花火を楽しむことが出来た。

来年はちゃんと会場に足を運び、寄付もしないといかんじゃろうのお。(笑)

はなの舞を出て、「もうちょっと焼酎飲んでく?」と、N◎君と駅前の交差点を横切って「岩国一」へ。
岩国一は俺らの知る限り岩国で一番焼酎の品揃えが良い店だ。

20100829_iwakuniichi.JPG食い物は大したものがないし(いや、色々良い肴は置いてあるんだけど、量とか見た目とかで華が無いというか(^^;)、焼酎の飲み方にもあれこれ注文を付けてくるし(良い焼酎をお湯割りで頼んだら、給仕のおばはんに「こんな良いお酒を割るなんて」とか言われた(^^;)決して俺の好きなタイプの店ではないのだが、「色々な焼酎がある」の一点でついつい足を向けてしまう店なのだ。

まあ、大将の焼酎に関する蘊蓄は勉強になるし。(ただ、飲み方に干渉するのだけはホントやめてほしいけどね(笑))

昨夜も、最近ソーダ割にすると麦焼酎の香りが立つことを発見したN◎君が、「すみません。ソーダ割できます?」と聞いたら、0.5秒で大将から「出来ません」と応えが(^^;
もう、こっちを見もせずに即答だったよ。気の弱い客だと失禁するよ、まったく。

まあ、俺らは慣れてるので、ただただ苦笑いという感じだったがな。
んで、他の店ではなかなか飲めない原酒系をロックでちびちびと。

例えば、萬年無濾過の白麹と黒麹をそれぞれ頼んで飲み比べてみるとか、岩国でも出来る店は少ないけえね。:-)

で、昨夜は店のテレビでずっとカープ戦を流してたので、他の常連のおじさんとすっかりカープ応援大会になってしまった。

しかし、飲み始めた時は1点差で勝っていたカープだが、三番手の青木が押しだし四球を与えて同点に。店内に響く中年男子の悲鳴!(^^;

この回、5点も失ってやんの・・・

「カープは投手がいやがろうが肩を壊そうが、先発が必ず完投するというルールを作れ!」とか「少年野球と同じようにカープ戦だけは7回までにしてくれ!」などと、酔った勢いでわめき散らす。

「でも、カープのピッチャーなんか皆、FAで阪神とか巨人に行くのが最終目標だろうから、勝つことよりも肩を労ることに神経を使うんだろうな・・・」とどんより。(^^;
松田オーナーの「FA宣言したヤツはもう相手にしない!」というスタンスは、そろそろ改めるべきじゃないのか?FAという制度があるのが現実なんだからな。その前提でチーム作りを考えないと。

結局、6回裏に前田が出てきたところで放送終了。日曜日なので店も21時に閉店。岩徳線は10分前に岩国駅を出てしまった。

蒸し暑い夜なのに、俺の心は冷え冷えしていたのであった。(笑)

昨日はN◎君と岩国に飲みに出たのだが、最初に行った鳥獣GIGAは開いておらず、それじゃたまには全国チェーンの店でも行くかと坐・和民に入ってみたが何とテーブル席は一杯。カウンター席しかないって言うので(さすがに一発目の居酒屋からカウンターなのもなあ・・・と)途方に暮れて岩国の街を彷徨った・・・なんてことはなく、それじゃあと次に目の前に現れた「海鮮居酒屋 はなの舞 岩国駅前店」にすかさず飛び込んだのである。全国チェーンの店だが、広島でも「はなの舞」には入ったことが無かったから前から気になっていたしな。

で、はなの舞、なかなかよかったよ。

20100829_hananomai1.JPG食べ物が良いね。安くて。(笑)
牛ランプステーキ 415円があったのですかさず注文。
これが、そこそこ柔らかくて美味い。415円でこの味なら十分じゃろう。またも「どうして同じような金額なのに、ジョイフルの肉はあんなに固いのか・・・」という疑問が(笑)

さば寿司や蒸し牡蠣も美味かった。それに「くじらハツ刺身」がグー。変な臭みもなかったし、たっぷりにんにくと生姜を入れた醤油につけて食べると凄く甘味が。それに、ハツ(心臓)のぷるぷるした食感も楽しいし。

餃子も美味かったが、たれを醤油と辣油と酢で自作しないといけないのは面倒だったな。(笑)唐揚げは衣がパリパリでよかった。味もそこそこいけた。

梅クリームコロッケという怪しげなものがあったので頼んでみたが、これは随分梅の風味は抑えめで、普通のクリームコロッケって感じで今ひとつ。(笑)

20100829_hananomai2.JPG生ビール中ジョッキも、最初の一杯目は半額252円で飲める。ただ、ちょっと小振りなジョッキ(グラス)だけどな。

それと、「焼酎、ソーダ割にしてくれる?」とメニューにない注文をN◎君がしたのだが、すぐに対応してくれたし。冷えたソーダが無かったようで、氷が入ってたのはちょっと減点だったけど(^^;
バイトの女の子も明るく元気でよかったよ。何か、俺らの下らないボケにいちいち反応してくれたり、ああ、若い子に優しくされると幸せ。(笑)

お代の方は、これで一人 3,000円。

ということで、味にもサービスにも大して期待してなかったんだけど、値段以上に満足できた感じだな。

先週、ちょっと仕事の時間が空いたので、袋町の旧日本銀行広島支店で開催されている「Hiroshima Art Document 2010」(8/31まで開催)に行ってみた。

20100827_gendai2.JPG現代芸術にももちろん興味はあるのだが、それ以上に旧日本銀行広島支店の内部が好きなのよねえ。特に地下の金庫室が。あの金庫扉、すげえ(笑)
ということで、ここでは現代美術関連の催しが時々開かれるが、金庫室見に出かけていくことが多い。(笑)

ま、その話はおいといて、今回の美術展の感想など。

面白かったのは、Delphine Reist の「マッサージ サロン」かな。
床一面に置かれたハンディマッサージ機へ、順番に、時には同時に電源が入り、他に何もない地下室にマッサージ機が振動する音が響く。
音楽のようにも、ノイズのようにも聞こえる音、振動して床の上を移動していくマッサージ機、それらを眺めていると面白くて時間を忘れる。

作者が何を言いたいのかはまったくわからんけど。(笑)

いや、まあ、それでいいのだ。現代美術もそうだし、古典的な絵画や彫刻だってそうだ。自分が感じたままに楽しめば良いのが美術・芸術であって、そこで「あいつはわかってない」なんて言い出す作者、あるいは美術関係者は阿呆であり敗北者だ。
それは相手に真の言葉を伝える表現を出来なかった作者の力不足であり、「いや、やつらが低俗なのだ」と思うのなら、「わかってくれる人」にだけ作品を見てもらえる環境を作ればいいだけであって、それが出来ないのは作者とその周りにいる関係者の敗北に他ならない。

「マッサージ サロン」は面白かった!・・・これで良いのだ。

20100827_gendai1.JPGまあ、本当を言うと、作品を見ながらアレコレ作者の言いたかったことを推理するのも楽しみ方の一つなんだけどね。でも、それを作者側から強制してはいけません・・・つーこと。

んで、作品の話にもどるけど、宮本博史の「you-me」も面白かったね。
祖父の遺品や、どこかで拾ってきたゴミのような「破片」を並べて展示しているだけの作品だが、作品の一部を真空パックして持って帰ることが出来る。

こういう作品には、積極的に来場者も参加しよう。
メッセージを見た来場者がどんな反応をするかを含めて「作品」なのである。
実際、この作品も「棚の上から来場者の動きを録画する」カメラがまわっていた。
俺は、並んでいる「ゴミ」の中から、鍵をひとつ真空パックにして持って帰った。(笑)

まあ、いざ家に持って帰ると邪魔になっちゃうんだけど(^^;

吉村芳生の「瞬間と永遠」は以前、広島市現代美術館の企画展「一人快芸術」で見たことあるな。
この精密な作業にただただ感嘆。

興味のある人は、8/31までやってるので是非お足運びを。

7月17日の徳山遠征の続き。

ぶんなげ」で焼酎欠乏症になったわしらは、フラフラと焼酎の飲める店を探して徳山の街を彷徨ったのであった。

20100717_katsu6.JPG途中、映画館の近くに沖縄料理の店を見つけて飛び込んでみたものの満員。席の空き無しつーことで追い出されてもうた。

もう、気分は「泡盛」だったのにぃ・・・

そしたら、偶然、近くの居酒屋が「沖縄フェア」をやっているのを発見。
看板のメニューなど見ながら「さて、どうしたものか?」と思ってたら、店長(?)らしき人に「席空いてます、どうぞ~」と勧誘され、二階にある店へ。

「九州居酒屋 克」
徳山にありながら九州居酒屋とはこれ如何に?

20100717_katsu5.JPG階段上りながら焼酎に詳しいN◎君が「これ、芋焼酎の『克』とロゴが同じですけど、何か関係あるんですか?」と質問。店長によると「僕が芋焼酎『克』に惚れ込みまして、鹿児島の東酒造に頼んで店名に使わせてもらってるんです」とのこと。実際に東酒造と資本関係があるわけではないようだ。

店内に入ると、獺祭の暖簾も目に飛び込んでくる。日本酒も良いのを置いてそう。

で、この店は九州産の黒豚・馬肉・地鶏を使った料理が美味いそうなんだけど、すまん、その辺は全然わからん。何せ、この日は「沖縄フェア」関係の品ばかり注文したんでね。この店の実力はさっぱりわからん。

そうそう。幻の麦焼酎「兼八」が置いてあったのは嬉しかったな。
1人1杯しか注文できないんだけど、値段もロックで 600円と兼八にしては手頃。すかさず俺もN◎も兼八を注文。(笑)

20100717_katus3.JPG沖縄フェア以外のメニューに手を出したのはこれだけだった。(笑)

後は、「島らっきょうの天ぷら」「灼熱ホルモン鉄板」「ドラゴンフルーツの漬物」などを突きつつ、「ちゅらサンライズ」や「シークサワー」などの沖縄っぽいカクテルを飲みまくった。
いや、気分は泡盛だったんだけど、あんまり種類が置いてなかったんだよな。そこんとこが残念。

まあ、でも島らっきょうは美味かったし(天ぷらじゃない生のヤツも追加注文した)、ドラゴンフルーツの漬物なんかも初めて食べたが赤かぶの漬物みたいで美味かったよ。ちょっと甘味が強いけどね。ぽりぽりとした食感は漬物そのもの。酒に合うのでこれまたおかわりしてしまった。(笑)

いつものメニューと違う「沖縄フェア」がらみの品ばかりチョイスするので、注文聞く時の女の子の態度もどこか自信なさげで、そして、そういう女の子をからかったりするのが何とも中年男子には至上の悦びで(笑)、楽しい時をすごすことが出来たよ。

まあ、ちゅうことで、この店の実力はよくわからず。(^^;
また徳山で飲む機会があれば、ぜひ九州産の黒豚・馬肉・地鶏を使った料理を試してみたいものだ。

あんま徳山まで出て飲むことはないんじゃけど、20年振りくらいに東京から玖珂に帰ってきた友人N◎君が「最近は徳山も随分寂れていると聞くので、一度飲みに行ってみたいのお」と言うので遠征してみた。

20100717_bunnage4.JPGいや、実は既に一ヶ月以上前のことなのだが、忙しくてブログに書いてなかったので、改めて自分へのメモの意味も込めて書いておくのだ。

さて、玖珂駅でN◎と待ち合わせて玖珂 17:45発、徳山 18:36着の岩徳線で徳山(現・周南市)へ。

一軒目は、昭和通りにある「焼鳥居酒屋 ぶんなげ」。
ネット上で鶏肉が美味いという書込を見つけたのと、その店名「ぶんなげ」に激しく興味をそそられ俺がチョイス。
あんま、昭和通りの方まで歩くことがないので若干道に迷いつつ到着。

店内の造りは普通の「居酒屋」なんだけど、壁にはラッパー系、インディーズ系のバンドやグループの色紙がところ狭しと並んでいる。店員もそろいのTシャツでバンダナやタオルを頭に巻いてる姿はいかにも今時の居酒屋店員風。
20100717_bunnage3.JPG俺らが入った時の客層はそんなに若いヤツが多いわけではなかったが(俺らの隣も、明らかに同伴出勤するスナックの姉ちゃんと常連の親父って感じだったし)、若いバンドマンたちの打ち上げとかでよく使われる店なのかもしれないな。

料理は美味かったよ。

メインの焼き鳥関係も美味かったし(N◎は「ちょっとサイズが小さい」と言うてたが)、炒め物とか、豚の角煮にもゆで卵ではなく温泉玉子が添えられてたりと色々考えてちゃんと料理されてる感じ。

名古屋コーチンが「売り」らしいが、零細企業の社長とUターンしたばかりで無職のオヤジのコンビには値段的敷居が高い(^^; つーことで普通の焼き鳥を頼んだが、N◎が「名古屋コーチンは美味い」と誤解するほどの出来だったよ。

20100717_bunnage2.JPGただ、焼酎がね・・・
わしら焼酎飲みから見ると置いてる種類が少なすぎるし、銘柄も到って普通で心躍る物が無い。また、N◎の指摘だと「(焼酎に力を入れている居酒屋と比べると)値段が1,2割高い感じ」だそうで、いつもならビールから焼酎にシフトしていくわしらが、思わず酎ハイを頼んでしまった。(^^;

というわけで、口に残る「酎ハイカルピス」の甘い味をかみしめながら、若干残念な感じでこの店を後にしたのであった・・・(^^;

でも、「わしゃあ、ビールで美味い焼き鳥が食えればそれでええよ」という人には良い店じゃないかな。

Visual Basic 6.0 以降(古っ!)、Microsoft の開発言語とはすっかりご無沙汰なので(先日、Excel で VBA マクロを組んだくらいだ)、早速動作確認。

Visual Basic も 6.0 から .NET になって随分変わったと聞いていたが、ああ、ちゃんと Timer コンポーネントもあるじゃん。:-)
ユーザがプロパティ Interval に設定した(ミリ秒単位の)間隔でイベントを発生させるコンポーネントね。
こいつの存在を知っていると、いちいち Timer クラスを使った処理をコーディングするのが面倒臭いよ。
「Timer コンポーネントはないのかよ!」と。(笑)
Visual Studio 最高ぉ!(笑)

ちゅーことで、早速試しに Timer コンポーネントを使って、徐々にラベルが右にスライドしていく処理を書いてみる。

Public Class Form1

    Private Sub Label1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Label1.Click

    End Sub

    Private Sub Timer1_Tick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Timer1.Tick
        Dim x As Integer = Label1.Location.X
        x = x + 10
        Dim xy As New System.Drawing.Point(x, Label1.Location.Y)
        Label1.Location = xy
    End Sub

End Class

こんだけ。
ああ、簡単、簡単。

しかし、Label1.Location.X に直接値を突っ込めないのは面倒臭いな。
直接、Label1.Location.X に値を突っ込もうとしたら、「Expression は値であるため、代入式のターゲットにすることはできません。」って怒られてもうた(^^;
Point 構造体を持った変数を宣言して、そこを経由して Location に突っ込んでやらないといけない。
この辺りは、馴染むのに時間がかかりそうだ(^^;

今度、VB.NET のソースをいじらないといけないかもしれないので、Microsoft Visual Studio の無料版である Express をインストールしてみた。

インストール自体は簡単。

今回は Visual Basic しか必要ないので、Express のサイトから Visual Basic 2010 Express のインストーラ(vb_web.exe)を落としてきて、後はそいつを実行すればネット上から必要なファイルを落としてきて勝手にインストールしてくれる。
途中、SQL Server も一緒にインストールするか聞いてくるので、一緒に入れることにした。

そこそこインストールには時間がかかるので、他の作業などしつつ終了を待つ。
特になんの問題も発生せず終了。

さっそく起動してみると、30日間限定版との表示が。

Microsoft Visual Studio Express は無料だけど、ユーザ登録しないと30日間しか使用できないんだな。

20100824_vb3.jpgということで、Microsoft にユーザ登録するのは本当にイヤなんだけど(何か、この会社、個人情報を良からぬことに使いそうなイメージが昔から・・・(笑))、仕方無いので Windows Live ID の取得をおこなった。

ID を取得すると、画面に VB Express の登録キー(アクティベーション キー)が表示される(メールでも届く)ので、それを Visual Studio に登録してやる。これでOK。

起動時の「このソフトウェアの使用は、評価目的に限ります。」という表示もなくなってバッチリですな。

20100823_hashiramatsu1.jpg  20100823_hashiramatsu2.jpg  20100823_hashiramatsu3.jpg

昨日は息子の伊陸の友達が泊まりにきていたので、一緒に落合の柱松に出かけた。
今年は仕事が忙しくて全然夏祭りに顔を出していなかったので、今年の初・柱松だ。

ちなみに「柱松」はデジタル大辞泉にも載ってるけど「盆の火焚き行事のひとつ。柱の上に柴などをとりつけておき、下から小さいたいまつを投げて点火させる。投げたいまつ。」だ。ググればいくらでも情報が見つかるよ。

祖生以外でも、例えば光市なんかでもおこなわれているが、祖生の柱松は国指定重要無形民俗文化財に指定されている。そのため、開催日が固定されてて、落合の柱松は平日であろうが何だろうが 8月23日に開催される。

祖生の柱松は(実は西光寺でもおこなわれるが)中村、山田、落合地区でおこなわれるものが「祖生の三本柱」と呼ばれており、その中でも、落合の柱松が夜店なども沿道に並び一番賑やかである。

子供たちも、千円の小遣いを握りしめ夜店巡りを楽しんでいた。
次男坊はすぐにクジに飛びつき、1等賞を当てていた。屋台のおっさんが「これが当たりで」と教えてくれたクジを引いたら本当に当たったようだ。どうも、最初のうちに良い賞品を当てさせて、子供がそれをもって会場をうろうろすることによる宣伝効果を狙っているようだ。
うちの次男坊は嬉しければ嬉しいほどクールにすまし顔をする。夕べは能面のような顔をしていたので相当嬉しかったのだろう。(笑)

2歳の娘は花火の音が怖いようで、俺にしがみついたまま寝てしまった(^^;
そのため身動き出来なくなり、嫁さんと二人で歩道のガードレールにもたれかかってずっと道行く人たちを見ていた。
時々知ってる女の子が男の子を連れて横切っていったり。むむ!色気づきおってからに!(笑)

意外に伊陸から来てる人も多くて、一緒に連れていった伊陸の子にもやたら声がかかる。
俺の知っている人も何人かいた。祖生の祭りに足を運んでくれてありがたいことだ。

結局、大人の柱松に火が点いたのは 21:20頃。
それを見届けて、21:30に会場を後にした。

帰り際に、会場に待機していた消防団のMさんに「お、リバウンドしちょるじゃ」と鋭いツッコミを受けた。(^^;

昨日の晩飯は親父や弟も一緒に「らあめん彩龍」にて。

息子の野球の試合が長引いて、店に行けたのは 19:45頃。閉店は 20:00なので結構ギリギリ。先週末から次男坊が彩龍に行きたいと言っていたので、間に合ってよかった。

昨日はラーメン+半チャーハンのコンビセットが復活していたので、嫁さんと次男坊はそれを注文。長男坊は前回に引き続き「牛ハラミ焼き定食」。気に入ったようだな。

20100822_sairyuu.JPG俺は、別のエントリーに書いてるように、かき揚げ食い過ぎて若干胸焼けがしてたので、いつもはセットメニューを選ぶのに、昨夜は単品「肉盛りラーメン」750円也にした。
彩龍のラーメンはこってりしてそうで実はあっさり味なので(特に最近は)、少々の胸焼け状態でもOKである。(笑)

まあ、頼んだ時は「今日はとてもチャーハンとか食えねえ・・・」とか思ってたんだけど、結局次男坊のチャーハンを半分以上食べてしまった。(笑)

いやあ、しかし、彩龍のチャーシューは美味い。
とろとろって口に入れるとすぐ溶けちゃうような感じ。うっま~

肉盛りラーメンは、他の店で言うところのチャーシュー麺。
こんなウマウマチャーシューがたっぷり入って(マジ、食べても食べてもスープの中からチャーシューが出てくるよ(笑))750円なら大満足なのだ。
偉そうな店なら平気で1,000円近い値段で出してても不思議の無い内容だ。

肉盛りラーメンを食べ終わって、生ビールをジョッキで飲み干した時には胸焼けも収まっていた。(笑)
心配なのは、体重の増加だけである・・・(^^;

ううぅ・・・胸焼けが・・・

昨日、今日と、昼飯に「エビのかき揚げ」を4枚ずつ食べたんで胸焼けが・・・

20100822_ebi.JPG昨日、小学校の清掃が終わってちょっと近所の日曜市に顔を出したら、そこに店を出してる魚屋さんから余った小エビを1パックもらったので、かき揚げ好きの俺はすぐにかき揚げにしたのである。

いや、ま、嫁さんが準備してくれたので、俺は揚げただけなんだけどね。(笑)

薄力粉にベーキングパウダー少々、マヨネーズ少々を加えたものに水と氷を入れて撹拌。ほどよく混ざったところで氷を抜いて海老を投入。軽く混ぜ混ぜして揚げていったのだが、これがもう、最高にサクサクに出来上がって。:-)

で、調子に乗ってビールを飲みながら、塩を振ったかき揚げを4枚も食ったら夕方まで胸焼け・・・(^^;
それが昨日のこと。

今日は、ちょうどかき揚げが4枚残ってたので、うどんを作ってかき揚げ乗せて天ぷらうどんに。

これが美味くてサクサク食ってたんだけど、さすがに3枚目、4枚目はきつくなり、結果的に未だに胸焼けしてます。(^^;

ああ、何か、週末から全然走ってないんで腹も出てきたなあ。
そりゃ、これだけ油を身体に取り込めば太るよなあ。(笑)

ああ、でも、たっぷり海老の入ったかき揚げは、実に美味かった。しばらくはいらんけど。(笑)

InternetExplorer での挙動なのだが、

1.CGI 経由で出力された FORM 入力画面を表示
2.値を入力して Submit
3.確認画面の表示
4.ブラウザの戻るボタンで前画面に戻る
5.FORM に入力していた値はそのまま保持されている

というのが、まあ、普通の動きだよな。

<input type="button" value="入力ページに戻る" onClick="history.go(-1)">
とか、JavaScriptで前ページに戻る場合も一緒ね。

で、この 3 と 4 の処理の間に、別のページを別タブや別ウィンドウで開いちゃうと、なんとキャッシュがクリアされて 5 の「FORM に入力していた値はそのまま保持されている」が「FORM がリセットされ何も入力されていない状態になる」のだ。

これは、InternetExplorer でだけ発生する問題で、Firefox 等では発生しない。

完全に InternetExplorer のバグだよな。他のタブやウィンドウでWebページを開いたとかどうとか、そういうことがキャッシュの保持に影響しちゃあいかんじゃろう。
別タブとか別ウィンドウでページを開いてる意味がないじゃん。

システム的に考えて、これはバグ以外の何者でもない。:-P

しかし、Microsoft やその信者達は、これは仕様と言い張るのである。馬鹿どもが。

で、この問題は、のほほんのほほんさんが「生涯一マークアップエンジニアだっ!!」というブログで書かれているように、取りあえずは出力する HTML に、

<meta content="86400" http-equiv="Expires"/>

という「明示的にキャッシュを残すようにする」meta ダグを加えてやれば解決する。

俺がわざわざ挙動の説明で「CGI 経由で出力された FORM 入力画面」と書いているのには意味があって、実は、(Apache でしか実験していないが)固定コンテンツの FORM 入力画面ではこのような問題は発生しない。
CGI や PHP で出力した画面で良く発生するのだ。

多分、HTTP ヘッダの違いによる挙動の違いなんだと思うんだな。

ということで、固定コンテンツと CGI の出力の場合でヘッダを比べてみると、

<CGI から出力したコンテンツの場合>
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 23 Aug 2010 01:08:16 GMT
Server: Apache
Keep-Alive: timeout=5, max=100
Connection: Keep-Alive
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html;charset=UTF-8


<固定コンテンツの場合>
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 23 Aug 2010 01:08:52 GMT
Server: Apache
Last-Modified: Thu, 29 Jul 2010 03:53:09 GMT
Etag: "14939d-1d5b-48c7eac295340"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 7515
Keep-Alive: timeout=5, max=100
Connection: Keep-Alive
Content-Type: text/html

むむむ?何か、それっぽい違いはねえなあ。(^^;
固定コンテンツの場合は Cache-Control ヘッダが飛んでるのかと思ったけど、そういうわけでもないような・・・

また分かんなくなっちゃった。

今回、俺は時間がなくてテスト出来なかったんだけど、CGI/PHP 経由で出力した画面の FORM の内容がクリアされてしまうという現象に遭った人は、HTML を吐く時に、

print "Content-type: text/html;charset=UTF-8\n\n";

ってしているところで、

print "Content-type: text/html;charset=UTF-8\n";
print "Cache-Control: max-age=163512\n";
print "Expires: Tue, 24 Aug 2010 22:34:03 GMT\n\n";

とか変えてみて、キャッシュのクリアがおこなわれてしまうか試してみてちょうだい。
(Tue, 24 Aug 2010 22:34:03 のところは、現在時刻に変更してね)

では、結果を待つ。(俺も機会があれば試してみるので。わざわざやるのは面倒くせえ(^^;)

ま、何にせよ、InternetExplorer がこんな糞みたいな(本当はバグの)仕様のせいで、こんなに苦労しないといけないんだけどな。

金曜日は打合せが続いて昼飯を食う時間がなかったので、結局、飯にありつけたのは18時前だった。
ああ、やっと昼飯・・・って、既に晩飯の時間だし。(笑)

20100822_tenichi2.JPGActionScript の本を買いたかったのでフタバ図書MEGA祇園中筋店に向かっていたのだが、その途中「天下一品 中筋店」を見つけ飛び込んだ。
昼に取引先の人から美味いラーメン屋の話を聞き、すっかり心がラーメンになっていたのであろう、俺。(笑)

しかし、相変わらず祇園新道の側道沿いなので入りづらいなあ、天下一品中筋店。うっかり側道入り口を通りすぎてしまうと、再度入るのは大ごとだ。いや、この日はすんなり入れたんだけど。

いやぁ、天下一品、久しぶりだなぁ。数年ぶり、いや、もしかしたら、10年振りくらいかも・・・

初めて天下一品のラーメンに出逢った時はすげえ衝撃だったけどな。(笑)
20年、いや25年くらい前か。中広に天下一品が出来たんで、横川に住んでた俺も行ってみたんだけど、「なんじゃ、このスープは?」ってなあ。
しかし、あれから時は流れ、世の中には色々と個性的なラーメンが満ち満ちて、すっかり天下一品のラーメンの存在感も薄れてしまったな、実際。(^^;

20100822_tenichi1.JPGちゅーことで、ほんとに久しぶりの天下一品ラーメンである。:-)

この日に選んだのは「ごちそう定食」1,020円也。
ラーメンに、ご飯、唐揚げ、餃子が付いてくるという肥満児育成セットだ。(笑)
「こってり」「にんにく多め」で注文。

注文後、ゆで卵の殻を剥き剥き待つのもあの頃と変わらないな。今でもゆで卵はタダだったか。(笑)

しかし、餃子も唐揚げもラーメンと違って無個性だな。(^^; ま、不味くはないからいいけど。(^^;

ラーメンは相変わらず。既にこれはラーメンじゃないよなあ。
スープスパゲッティでも食ってる感じ。どろどろのスープだけど重さは無いし、にんにくの香りが凄くしてボンゴレビアンコとか(いや、アサリは入ってないけど:-P)そういうパスタをスープに浸して食ってるような錯覚に陥る。いや、ほんとに。

ああ、美味い。この味好きだ。凝縮された栄養成分が身体の中に優しく広がっていく感じだぁ。

・・・しかし、天下一品のラーメンを食って「ああ、優しい味だなあ」なんて感じちゃうなんて、俺、日頃どんだけコテコテの物食ってるんだよ。(正直言うと、ちょっと物足りなく感じたし(笑))

先日、ちょっと仕事の作業をミスってしまい、夜間に再作業をしたので帰りが遅くなってしまった。つーことで、晩飯は帰り道の途中で取ることに。

20100812_kinryu3.JPG腹が減ってたので、大竹の「すえひろ」でぎょうざセットでもガッツリ取ろうと思ってたんだが、あの黄色い看板を見た瞬間「博多金龍 大竹店」に行き先変更。

いや、実は、金龍って初めてだったのよね。
広島にも何店舗かあるので前から気になってたんだけど、何となく入ることを躊躇していたのだ。(^^;
ここは豚骨ラーメンが 320円という元祖・激安ラーメンの店なんだけど、いくら安くても不味い物は食いたくないからなあ。激安店じゃ大して美味いラーメンが出てくるとも思えんしなあ・・・と。
でも、仕事であり得ないうっかりミスをした今日の俺には金龍がお似合いだぜ・・・と入ってみることにしたわけやね。(笑)

安いラーメンの店ってことで、クズのような人間達の集う小汚い店を想像していたのだが、意外なことに店内は清潔。まあ、テーブル類などは安っぽく「工場の社員食堂」風なのだが、壁一面が本棚になってて漫画の蔵書が多いのもグーだなあ。

20100812_kinryu1.JPGで、意外なことに色々なラーメンがあるのね。
豚骨醤油とか鶏ガラ醤油という定番的なものから、ドラゴンラーメンとかねこまんまラーメンというわけのわからんものまで。
まあ、メニューの多い店には、基本、あまり期待出来んけどね。

あと、ここ、ラーメンは安いけど(豚骨ラーメンの320円は特別だけど、主流商品も 410~510円の値付けで、やっぱ安い)、定食にすると急に高くなるな。

俺はこの日、辛口ネギラーメン 510円を半チャーハン餃子セットにしたんだけど、そうすっと +450円で 960円になっちゃうんだよ。金龍で千円近いメニューを頼んでしまうのって、何か負けた気分がするな(^^;
なかなか絶妙な「貧乏人からも、金に余裕があるヤツからも、ガッチリ金を取る値付け」方法だな。例えばセット価格が 700円でも貧乏人は頼まないし(ラーメンオンリーにするだろ)、腹を空かした金に余裕のあるヤツなら、1,000円の値段でもセットを頼む・・・ということを良く理解してるな。博多金龍の担当者は。

20100812_kinryu2.JPGで、肝心のラーメンの味の方だが・・・
辛口ネギラーメンはなかなかいけたよ。ちゃんと辛かったのがマル。安い店で辛い味系のラーメン頼むと、調味料をケチってるのか、はたまた「子供にでも食べれる辛さ」にしてるのか、とにかく「辛くない」品が出てくる可能性大なのだが、この辛口ネギラ-メンは本当にちゃんと辛かった。

ベースになっている豚骨スープは、良く言えば「さっぱり」、悪く言えば「薄い」味で、これで豚骨ラーメンを食うとちょっと物足りない感じがするんじゃないかと思うが、そういう控えめ(笑)な豚骨スープが辛口ネギラーメンには合ってる感じね。
セット価格の 960円はあり得ないが(^^;、単品510円でこの味なら、まあ、文句は無いんじゃない?

ちなみに、餃子はあんま美味くない。チャーハンは十分許容範囲の味。悪くないと思う。

しかし、何度も言うようだが、960円のセットじゃねえよ、これ。(^^;
ほんま、セット価格については「ボリすぎ」だな。単品注文を奨めます。(笑)

20100818_yayoi2.JPG一昨日は中電本社の近くに定食屋「ごはん処 やよい軒」が出来ているのを発見したので入ってみた。
全国チェーンの店だよね。
もしかして広島じゃ初?って思ってたんだけど、既に4軒あるんだな。

この国泰寺店はまだ出来て日が経ってないのか、店内はすごくきれい。そのためか、女性客の数も多い。

で、この日は午前中にややこしい話の打合せをして疲れてたので(^^;、奮発して「ビーフステーキ定食」790円也をチョイス。食券購入!
でも、食券を手にした段階で「790円だと、ジョイフルみたいな肉が出てくるのかな?」と、ちょっと悔やんだのだが、それは杞憂だった。

20100818_yayoi1.JPGつーか、もちろん、790円(ランチタイム外だと890円)のランチの肉だから高級な肉じゃないさ。でも、さすがにジョイフルのステーキみたいに「硬い筋の固まり」なんてことはなかった。
ほんと、如何にもアメリカ人が好みそうな「噛みごたえのある」肉だったが、「ゴリゴリするような硬い筋」はほとんどなかった。いや、もちろん、ちょっと硬いところはあるんだけど、ウゲって吐きたくなるほどのことはない。

ソースも美味かったし。ここは定食のご飯はおかわりし放題なので、ついついおかわりしてしまったよ。

何か、ここの肉はアメリカ産肩ロース(チャックアイロール)を30日間以上熟成させたものなんだそうだ。良い肉じゃなくても、そうやって手をかけてやれば、十分美味い肉に変身するんだよなあ。

同じような金額で、こんなに肉の差があるというのはなあ・・・なんか、ジョイフルの企業努力が足りないんじゃないかって思えちゃうなあ。

つーか、ほんと、ジョイフルはどこからあんな肉を仕入れてるんだよ?(^^;
やよい軒に仕入れ先を教えてもらったほうがいいんじゃない?

他のメニューも試してみたいと思わせる定食屋であった。

そう言えば、ソフトボールの試合結果を書き忘れてた。

祖生東西子供会育成会ソフトボール部の活動。
今年は一応、俺もコーチで参加しているので、8/8に和木町の蜂ヶ峯総合公園運動場でおこなわれた JA杯の結果を記録しておこう。

JA杯はJA山口東が主催の大会。岩国地区の12の少年ソフトボールチームが出場した。

3チーム毎にA~Dの四つのブロックに別れ総当たりのリーグ戦をおこない、各ブロックから1位のチームだけが決勝トーナメントに進むという形。「祖生」は、「周東(中田)」、「御庄」と共に D ブロック。

20100808_softball.JPGさて、試合の結果だが、「周東」には 15-2 で快勝。「御庄」には 0-10 で惨敗。ということで、ブロック2位。残念ながら決勝トーナメントには進めず。
しかし、去年の JA杯には2チーム出したのだが1勝も出来なかったので、一度勝てただけでも喜ばないとな。

いやあ、しかし、やっぱちゃんと活動しているところとは実力の差が歴然としてるね。
「周東」は日頃少年野球をしている子たちで作った急造チームなので、まあ、「祖生」と一緒。どちらのピッチャーもスタンダード投法だし。つーか、人数集めは「祖生」より厳しいんだろう。センターの子なんか完全に「9人そろえるため」に連れてこられたようで、守備中は一切動かず、センターへの打球はレフトとライトがカバーしてたからなあ。ルールもあまり把握していないみたいだったし(^^;

でも、「御庄」は多分日頃から熱心に活動してるんだろう。ピッチャーもウィンドミル投法。スピードが全然違う。うちのチームは危うく完全試合をされるところだった(^^;
8人目のバッターが四球で塁に出たので完全試合は逃れたが、結局ノーヒットノーランだった。(^^;
しかも、7人目までは全員三振というおまけ付きだ。マジ、「9人連続三振の完全試合」がすぐそこまで来ていたのだ(^^; こわ~

次は、10月の大会。
今回の大会で色々課題も見えてきたので、それをクリアする練習をせんといかんじゃろうねえ。

大きくは、「ストライクを確実に取れるピッチャーがいない」のと「速いボールがまったく打てない」ことだなあ。

とは言っても、次の大会まで4回しか練習はないので、あんまり大したことは出来ないんだけど、「7人連続三振。あわや完全試合」という展開だけは無しにしたいな。(^^;

8/14に手作り広場で行われた別所畑地区の盆踊り。無事終わりました。

20100814_bonodori.jpg去年は他所からゲストで来ていただいた岩国音頭の歌い手さんがかなりハッスルされて、かなりの長い時間歌い続けられたので、その後の子供向けのビンゴ大会や、お楽しみ抽選会の時間が押して押して。(^^;
中には帰っちゃった子もいたりしてアレのアレだったんですが、今年は順調にスケジュールを消化しました。

つーか、時間はたっぷりあったのに、去年のイメージがあったので、ついつい駆け足でビンゴ大会を進行してしまって、時間が10分余ってしまったくらいで。
総進行役のS1さんに「ええ!もう終わったんか!?時間が余ってしまうじゃろうが!」とか怒られちゃったよ。(笑)
まあ、来年もビンゴ大会の司会は俺がやんないといかんのだろうから、来年はバッチリ30分で終わらせるよ!・・・多分。:-P

今年から「子供の数も減ったからなあ」と、ビンゴの予算が2千円ばかり削減されたのだが(^^;、75個用意していた景品が最終的に 6~7個余ったくらいだったので、予算的にはちょうどよかったかな。
つーか、こんな小さな盆踊りに、子供が 70人近く来てくれていたのは嬉しかったね。

来年は、記念すべき第30回大会なので、うちの会社でちょっとお金を出して、商品を豪華にしてやろうかな・・・とか思ったり。:-)

ところで、今年は来場者に無料で提供している缶ビールが全部捌けてしまった。
毎年残るんだけどなあ。やっぱ、今年はいつも以上に暑かったからなあ。(^^;
おかげで、盆踊り終了後の打ち上げで飲むビールが無くなっちゃって、急遽Fワラさんが自宅ビールを提供してくれたのでした。

先週末は嫁ともども盆踊りの準備や後始末でへとへとだったので、ジョイフル山口周東店に晩飯を食いにいった。

20100815_joyful.JPGで、俺はカットステーキ丼 550円也を注文したのである。

・・・う~む・・・(^^;
やはり、ジョイフルで「肉の形をした肉」を注文するのはやめておけばよかった。(^^;

固い。固すぎるよ、肉・・・

ジョイフルのステーキ肉は、俺が知る限り(ってほどステーキを食ってるわけではありませんが)最悪の肉で(^^;、なので、一枚丸ごとドーン!のステーキではなく、小さく切り分けられている「カットステーキ」を選んだのに・・・

一枚、一枚の小さな肉に、必ず「ゴリっ」とする固い筋が含まれている感じ。(^^;

いやあ、ジョイフル、あなどれんわ。悪い意味で。(笑)

息子が頼んだ「サイコロステーキ」も固かったしなあ・・・成型肉じゃないから良し!と言えなくもないが(^^;

もちろん、ステーキを数百円という値段で提供してるんだから、質の悪い肉が出てくるのは覚悟の上だし、国産和牛の霜降り肉と比較したりとか、そんな気は全然ないのよ。
でも、でも、それにしても「筋」多すぎじゃろう!この肉。(^^;
どんな肉を仕入れてんねん。マジ、仕入れ先知りたいわ。(笑)
んで、こんな肉を仕入れてまで「安いステーキ」を提供しないといけない意味がようわからん。というか、本当にニーズがあるのか?

だって、もう何百円かプラスになっても美味い肉の方が俺は食いたいし、6百円とか7百円出したら、他に美味いものが世の中には沢山あるじゃろ?こんな肉食わなくても。

いや、別にジョイフルの全メニューを否定しているわけではないのよ。ハンバーグ物は好きだし。

ま、改めてジョイフルでは「例え小さくても、肉の形をした肉は注文するな」と肝に銘じました。:-P
次は絶対ハンバーグ類にしますわ。

某地域SNSにも書いたのだが、一応、ブログにも書いておくか。

どうして平気で他人に迷惑をかけられるのか・・・」で書いたように、広島県の某IT業界団体の会費が未納だからと我が社に督促があった件の顛末。

とある会社を退職された▲■さんが、「サラリーマン時代に築いたこのIT業界団体の人脈を失いたくない。自分で会費を払うから、お前の会社の名前を使わせてもらえんか」と言われるので、▲■さんがサラリーマン時代には色々お世話になったし・・・と対応したのだが・・・
実は、▲■さんはまったく会費を払っておらず、とうとう我が社に業界団体から督促の電話がかかってきた・・・という話ね。

20100806_saikokujyou.JPGで、8月の初めに、いきなりこの業界団体から催告状が届いたのよ。びっくり。
期限までに金を払わないと然るべき対応を取りますよ・・・という内容。

以前、俺から業界団体には▲■さんとの経緯を話し、業界団体も理解してくれて「では、▲■さんと仲の良い役員もいるので、そのルートで事実確認してみます」とか言うてたのに、なんやねん?と思い業界団体に電話してみた。

もちろん、名前だけ貸していたとはいえ我が社が会員だったことは事実なので、▲■さんが「わしは払わん」と言われれば、当社で払うしかないのだろうな・・・とも思ったしねえ。

で、我が社の名前を伝えると、すぐに4月に電話で話した事務局長さんに電話が廻された。

事務局長さん曰く。

「▲■さんには事実確認が出来て、▲■さんが分割払いで会費を支払うと言われた」
「しかし、▲■さんがそれまで参加されていた部会にも出て来られなくなり、連絡が取れなくなった」
「もう、▲■さんがちゃんとお金を払ってくれる可能性は無いだろう」
「事務局としては、一応、書面上の手続きを取って(会費未払いで強制退会の)処理をしないといけない」
「そのため貴社に催告状を送らせてもらったが、実際に払っていただこうと思っているわけではないので、そのままほっておいてもらえばいい」
「お金を払っていただくと、自動的に会員資格も延長され、また会費の請求が発生する。▲■さんに名前を貸されていただけで、貴社にとっては当団体に所属するメリットはないとお聞きしているので、このままお金をお支払いにならない方が良いのではないかと思う」
「もちろん、団体としては会員を続けていただいたほうが嬉しいが・・・」

まあ、つまり、団体としても▲■さんとのつながりは切ってしまいたいので、出来ることなら我が社に退会してほしいということなのだろう。
もちろん、俺としてもそれがベストなので、事務局長さんに色々心遣いいただいた礼を述べて電話を切った。

どうやら、これでこの件は解決のようだ。

しかし、ほんとに▲■さんはどうしたというのだろう?
サラリーマン時代の豪快な人柄がまったく感じられない小者ぶりだ・・・
▲■さんと色々馬鹿やって楽しかったサラリーマン時代の思い出も全てクリアされてしまった感じ。実に寂しい。
結局、▲■さんの豪快さは「会社の力(お金とか)」をバックにした、偽りの豪快さだったってことか・・・

改めて、無理に背伸びをして首がまわらなくなったり、自分を慕ってくれる後輩などを裏切ったりすることのないよう生きていこうと心に誓う契機になる騒動だった。

20100814_bonodori2.JPGちゅうことで、8/14,15の二日しか休みの無い俺ですが(^^;、その貴重な休みの初日は盆踊りの準備で始まります。

8/14は、毎年、別所畑の手作り広場で盆踊りがあるんですな。その準備。

毎年、俺はきっちり集合時間の朝8時に行くんだけど、その時間に集まってるのは俺を含めても 2~3人しかいなくて・・・
だから今年は俺も 10分くらい遅れていったら、今年はちゃんと時間通りに人が集まっていたようで、既に櫓が組まれてました。(^^;

すんません・・・(^^; 来年は時間通りに来ます・・・(^^;

その後、照明や盆提灯の取り付けなどをやって、ある程度形になったところで子供達を招集。各家庭で、飾り付け用の紙の花を作ってもらってるんで、それを会場に立てた笹や、入り口の照明に子供達に着けさせるのだ。

20100814_bonodori1.JPGその間、大人達は会場までの道沿いにロープを張ったり杭を打ったりして、そこに盆提灯をぶら下げていく。これも炎天下はきつい・・・汗がダラダラ。
しかも、木々が生い茂る影に入ると、今度はヤブ蚊の攻撃が凄い。
街中で見る蚊の 2~3倍はあるようなでかいヤツが、何匹も一気に足に貪り着く。何せ、そいつらを払ってる手の甲にも食らいついてきやがるのだ!田舎の蚊、パねえ~(^^;

11時過ぎまで作業して、一旦解散。
休憩時間にビール飲み、帰ってからも速攻一本ビールを空けたので、作業の疲れも相まって一人クーラーの効いた寝室で爆睡。
ほんとに数ヶ月ぶりの昼寝を楽しんだのであった。

つーか、去年のブログ見ても、やっぱ俺、作業の後で「数ヶ月ぶり」の昼寝をしてるな。(^^;
どんだけきつい作業だよ。(笑)

つーか、休日の昼寝くらいはいつでも出来るような優雅な生活を送ってみたいものよ。(あ、話がずれてもうた・・・)

もう、明日からは仕事モードですよ。

つーことで、結局今年の俺のお盆休み、14日(土)、15日(日)の二日だけ!
つーか、これじゃ、いつもの週末の休みだし。(^^;

なんちゅうか、最近は昔のように 13,14,15日の三日間くらいに集中して・・・ではなく、結構皆さん自由に休みを取られるので、それに合わせて積集合で俺の休みを求めると、結局俺の休みは無くなっちゃうのよね。(^^;

あるお客さんは、「12日から四日間休むんで、休み明けの16日にはすぐに打合せしたい」とか言われるし、あるお客さんは「社員で少しずつ休みをずらしてるんで、俺の休みは16,17日なんよ。なので、13日中にはこの件を解決しときたいんよねえ」とか言われるし。
そしたら、俺の休み、14日、15日しか取れんじゃん・・・みたいな。(^^;
そこで、「いやあ、うちは、13~16日まで休みなんすよ」とか言えないのが零細の悲しいところで(^^;

というところで、残り半日の俺の夏休み。
子供を海に連れて行って終わりかなあ・・・(^^;

先週木曜日。広島で昼から打合せだったので、岩国の二軒屋で中華丼食っていこうと思ってたのだが、なんと木曜日は定休日だった(^^;

20100805_bihuton1.JPGつーことで、そのまま車で広島まで行き、広島市中区大手町の「びふ豚屋」のランチを食うことにした。

びふ豚屋がオープンしたのは 7月下旬で、そのオープンの日に取引先のS社長から「デブ心を震わせる店が出来ていた」という情報を貰ってメシを食いにいったのだが、打合せが長引いたため、ランチタイムに間に合わず食えなかったという悲しい思い出が・・・

この時は、豚カツとか豚肉満載のランチが 500円だったので「こりゃ、すげえ!」と心震わせていたのだが、この日のランチは 800円だった。
なんだ、500円というのは開店時のサービス価格だったのか。

ま、でも、この日のランチが、
・ビーフステーキ
・コロッケ
・エビフライ
の「肉と油の」黄金セットで、いや、もう、今更引き下がれんでしょう。デブとしては。

ということで、さっそく入店。時間は12時40分くらいだったのだが、4人がけのテーブルはけっこう空いてる感じ。まあ、800円出せば美味いランチを食わせる店は他にもあるからこんなもんか。
俺は一人だったのでギュウギュウ詰めのカウンター席に。不快だったけど、これはしかたないわな。

で、肝心のランチのお味だが、まあ、なかなか良いんじゃないの。
この店は豚肉は100%国産、牛肉は100%米国産だそうで、確かにビフテキは国産牛のような柔らかさはないものの、それでも800円のランチの肉としては合格点!まあ、量はちょっと物足りない(150gくらい?)んだけど。
まあ、ジョイフルでゴリゴリ固い草履みたいなビフテキ食うよりは絶対こっちの方が良いね。(笑)
コロッケは、まあ、こんなもんか。衣も固いし、大して美味くもない。
エビフライは、ちゃんと太さのある海老使ってる。最初見た時「細い海老フライじゃのお」と思ったんだけど、それは単に衣が薄いだけだった。海老本体はしっかりした太さで○。

ちゅうことで、そこそこ満足でした。800円で「安い!」とは思わないけど「適切価格じゃね」って感じ。

20100805_bihuton3.JPGただ、不満点も。

まず、米が不味い。保温して時間が経ってるのか、既に変な匂いが少ししてた。(とか言いながら、おかわり自由なので2杯食っちゃいましたが(^^;)
あと、注文してからランチが出てくるまで10分近く待った。ランチで10分待つと、けっこう「待ったな感」がある。一人で過ごす10分は手持ち無沙汰だからな。
最後に、コップ。何か底に筋が入ってて氷がそこに引っかかるようになってるんだが、そのせいでグッとコップを傾けたときに一気に氷が滑り出し、水が飛び散るのよ。おかげでスーツが濡れてしまった。

まあ、そんなこんなで、わざわざまた食べに行きたいってほどじゃないが、側を通ったら寄っても良いかな程度には満足出来ました。

20100809_himatsuri1.jpg  20100809_himatsuri2.jpg  20100809_himatsuri3.jpg

昨日は嫁さんの実家のすぐ近く、江波港であった「火祭り(オットーラン祭)」に行ってきた。
仕事が片付かなかったら俺は祖生で留守番してようかと思ってたんだけど、まあ、昼の内に何とか急ぎのものは片付いたので、夕方 5時過ぎに車で祖生を出発。

嫁さんの実家には義弟家族も遊びに来ていたので、甥っ子と息子たちが大騒ぎしている横で、俺はここのところ深夜までプログラミングとかして寝不足だったので一眠り・・・とはならず(^^;、飯を食って一休みしたらすぐにテクテク歩いて江波港へ。

子供たちの夜店巡りに付き合ってうろうろしていると、「船が帰ってきたぞお」と誰かが言う声が聞こえたので港の中へ。

実は毎年のように来てるのに、未だにこの祭りを良く理解してないんだけど、昔、宮島の管絃船が難破しそうになっているところを江波の漕伝馬(伝馬船)が助け、宮島まで曳航したという故事にちなんだ祭りだそうだ。
本川を巡った船が、最後に江波港に帰ってきて、その中を廻って見せるのが祭りのクライマックスだ。

管絃船を曳航した漕伝馬が港の中をグルグルと回るのに合わせ、若い兄ちゃんたちが一斗缶を叩きながら何か叫んでる。
狭い港内を漕伝馬と管絃船がグルグル回るのは迫力がある。漕ぎ手の技が素晴らしい。
あまり街灯の無い暗い港に煌々と炎がのぼり(火山と言うそうな)、その闇と灯りのコントラストも人を興奮させる。

なかなか味のある、良い祭りでっせ。

平日なので、祭り見物が終わったら速攻祖生にとんぼ返り。祭りの交通規制が解ける(嫁さんの実家は港に近いので規制区間内なのだ)22時前に江波を出発。家に着いたのが 23時頃。
俺はそれから2時前まで、翌日本番を迎えるシステムのデータの初期化とか色々深夜作業をしてたんだけど、家族は皆、風呂にも入らず倒れるように寝ておりました。
そして、俺も、データ初期化終了の連絡メールを書き終えたところで、気絶するように眠りについたのでありました。(^^;

20100801_sairyu3.JPG  20100801_sairyu1.JPG  20100801_sairyu2.JPG

う~む、彩龍のランチ、ダイエット中の身には、量が・・・量が・・・
美味いんで、全部食べちゃうしね(^^;

この日曜日のお昼に、Twitter で @kazuyan3 さんが彩龍のネタをつぶやかれてるのが目に入っちゃって、「俺の小遣いから代金を出す」という条件で家族で彩龍へ。

俺はいつもの「黄金トリオ」860円也。
ラーメン、炒飯、餃子がセットになった「肥満児を作るためのメニュー」。
でも、だからこそ美味い。正にこの黄金セットを前に、「ダイエット中なので・・・」とか遠慮してしまうのは愚の骨頂でしょう!

つーか、俺、生ビールと日向地鶏の唐揚げも追加しちゃったし!
いやあ、この唐揚げ。割と薄味で仕上げてあるんだけど、肉そのものの旨味が最高。ぱりぱりした皮も美味いしぃ。

と、まあ、親父がせっせと身体に脂を取り込んでいる横で、長男坊が頼んだのが「牛ハラミ焼き定食」960円也。

ああ、これが、これが、もう、ハラミが柔らかくて美味~い。
良い肉使ってるねえ。こっちは唐揚げと違って濃い目の味付けなんだけど、肉の味がそれに負けてないよ!!これは当たりだったな。次回は、俺、これ頼もうかな。

次男坊も、小学三年生なのに「黄金トリオ」をきっちり完食。
良いね!注文したものは完食が基本だ!

んが、さすがにこれだけ食うと「肥満化」が気になるところ。
彩龍を出たワシらはそのまま海に行きはしゃぎまわり、それだけではまだ心配な俺は、海水浴で疲れた身体できっちり 4km ほど走ったのでありました。(^^;

美味いものを気兼ねなく食うには、そうした苦行もしかたないのであります。

このアーカイブについて

このページには、shinoda2010年8月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはshinoda: 2010年7月です。

次のアーカイブはshinoda: 2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら