子供たちのこと: 2013年8月アーカイブ

来年の祖生東西小学校の合併。
校舎は西小学校のを使うので、我が家からの距離は 2.5km になる。東小学校までは 500mくらいなので随分遠くなるのだが、対等合併なので本来ならスクールバスに乗れない。
バスに乗れるのは学校からの距離が 3km以上ある場合のみなのだ。

これが、吸収合併の場合は、吸収される側の児童は、少々学校までの距離が短い場合も全員バスに乗ることが出来る。合併の話し合いの当初、西小の校舎を使うので、吸収合併の場合と同様に東小の児童は全員バスに乗れる・・・と教育委員会の人が誤って説明していたので、実際は乗れないよという話になった時に少々揉めた。
なかには「スクールバスが出る」ことを条件に合併に賛成した人もいるので当然だ。

結局、育友会長のT林君が尽力してくれたおかげで、平畑地区は徒歩だが、別所畑から向こうは距離が 3kmに届かなくてもバスに乗れる・・・という方向で決着しそう。

でも、俺的には、「歩けるもんなら歩いた方がいいんじゃね?」と思ってる。
来年、うちの娘と同様に小学校に上がる別の保護者の人と話をした時も、「なんか、小学生が 6年間バス通学というのも違和感がある」って言ってた。そのうちも、正規のバス通学可能距離には 200mくらい足らない。

まあ、というわけで、娘には「小学校まで歩いて通ったら?」と常々言って洗脳してるんだけど、娘も段々その気になって最近は「歩けるよ」と言っていたのだが・・・

今日、娘が「西小学校まで歩いてみたい」と言いだしたので、夕方散歩がてら途中まで歩いてみることにした。
最初は、徒歩通学の時に平畑の子と待ち合わせをする場所まで歩いてみるつもりだったが、娘が「もっと遠くまで歩きたい」と言うので、「じゃあ、公民館まで」と歩き出した。しかし、途中で娘が「やっぱり最初のお父ちゃんが言ってた場所でいい」と弱音を吐き出したので(^^;、結局平畑のバス停までの往復とした。

スマホの GPS で測ってみたら、平畑の子と待ち合わせをする場所まで 680mくらい。
娘と歩いた距離は往復 1.3km くらいだったんだけど、800mを超えたあたりから、「お腹が痛い。おへその内側がチクチクする。ファンタが飲みたい。おんぶかだっこして~」と愚図りまくりである(^^;

こんな調子では、とても西小のところまでは辿り着けんなあ(^^;

まあ、こういうのは「習慣」だから、何度か歩いてみて、それで駄目なら低学年の時はバスかな(^^;(3年以降は歩きとか)
基本的に「出不精」なので(それに「デブ症」だしね。くすくすくす)、人が多い催し物にはあんま出かけていかないんだけど、次男坊と娘が「行きたい、行きたい」と言うので、今年、実に20数年振りに高森の花火大会に出かけた。

20130811_hanabi.JPG
嫁は一人留守番。
エアコンの効いたリビングのソファで海獣のように横になって、一人でビデオ鑑賞タイムを満喫したようだ。

いやあ、それにしても、人が多かったねえ(^^;;
マジ、歩くのにも支障をきたすくらいの人出を周東町で体感出来るとは思わんかったわあ。

それに、夜店も沢山出てたんで楽しかったわあ。
周東町でも、花火を上げる夏の行事はいくつかあるけど、こんなに屋台が軒を並べるのは高森の花火大会くらいだからな。

知り合いにもチラホラ出会った。
以前、次男坊が同じ野球チームだったMシ一家とか。会ってないのは一年くらいのもんだが、えらく懐かしかった(笑)

高森のばあさん(俺のお袋ね)にも会って、子供達はしっかり小遣いをせしめていた(笑)
俺も欲しいよ、小遣い。

20130811_hanabi2.JPG
そうそう、次男坊は見ず知らずの子に二回も親しげに声をかけられて面食らっていた(^^;
この日は JA のソフトボール大会があったんだけど、そこで対戦したジュニア周東の子だったようで、突然「こんにちわ、ジュニア周東です!」と(^^;

一回対戦しただけなのに、よく覚えるもんだなあ。
まあ、うちの次男坊は、ピッチャーやった時に変な動きをしてウケてたからなあ(^^; あれで覚えられたのかもしれん(^^;

途中、次男坊が塾で一緒だという女の子が声をかけてきたんだけど、どうも次男坊は親(俺ね)と一緒のところを見られるのが恥ずかしいようで、突然よそよそしくなりやがった(^^;
次男坊も、来年中学生になったら「友達と行く」とか言い出すんだろうなあ。
ま、そんなもんだ。親は楽になっていいんだけどね。

ということで、たまに子供を連れて夜祭りに行くのも、色々なことがあって良いもんだ。
途中で寝てしまった娘を肩車して歩いたのは疲れたけどな(^^;
周東中が新チームになってから、初めて練習試合を観ることができた。

前の週に、新チーム初めての練習試合があったんだけど、子供会のソフトボールの試合に参加してたので、観ることができなかったのだ。
ちなみに、その時は岩国の東中と対戦し、1勝1敗だったそうだ。

長男坊が伊陸の野球チームに入っていたので、柳井中にはその時のチームメイトもいて、そんな彼らが戦うのだから見ていてこんなに楽しい試合は無い(笑)
試合が終わった後、その伊陸のチームでキャプテンだったTコウと目があったので手を振ったら、少し恥ずかしそうに手を振り返してくれた(笑)

20130817_yanaichuu.JPG
んで、試合の方だが、やっぱ柳井中は強いねえ。
新チームになってから、練習試合 8戦負けなし(7勝1分)だって(^^;

ピッチャーの球は速いし、よく打つし、最初の試合は完敗だった。

しかし、柳井中がメンバーを総入れ替え(Kウガも出てきたぞ!)してきた 2戦目は反対に 2-0 で勝利。
初めて柳井中新チームに土をつけることが出来た。まあ、それでも 8勝1敗1分の成績は凄いけどね(^^;

でも、周東中もがんばってるな。
うちの息子も(打つ方はさっぱりだったけど)守りの方はそこそここなしていたようだ。まあ、一回、凄いライナーを目測誤って取りそこねたけど。(ボールがサッカーゴールの裏に入っちゃったので三塁打になって、うちはラッキーであった(^^;)

他の 2年生も良かったなあ。特にキャッチャーのKスケは、キャッチャーするのを嫌がってた割に、キャッチャーフライも全部捕ってたし、ファーストへのけん制球でアウト取ったし、ホント良かったなあ。

1年生も、ほんの 5ヶ月前までは小学生だったとは思えない動きをしていたぞ。
なにせ、2戦目の勝利も、1年生たち下位打線がもぎとった点のおかげだったからな。

まあ、ホント、思ってたよりきちんとしたチームだったのでびっくりした。今週末の初めての公式戦が楽しみですな。
この8月11日(日)に、和木町の蜂が峯公園でJA山口東主催の「ちゃぐりんカップ」が開催された。小学生対象のソフトボール大会である。

20130811_JA.JPG
俺がコーチをやってる祖生子供会ソフトボールチームも出場した。

いつもなら12チームくらい参加する大会なのだが、今年は大きな別の大会が重なったということで、何と参加チームは 3つだけ(^^;
通常であれば 3~4チーム毎の予選リーグを行ない、その後決勝トーナメントという形だが、今年は 3チーム総当りでのリーグ戦のみの開催となった。

まあ、結果から書いておくと、我が祖生子供会チームは、

錦ジュニアソフトボールクラブ戦 18-0 で負け。
ジュニア周東戦 26-0 で負け。

・・・ということで、堂々の三位入賞であった。いや、まあ、3チームしか出てないんだけど(^^;

まあ、当然といえば当然の結果だけど(^^;

色々反省点もあるが、やっぱまともな試合をするには「夏の間だけ」じゃ厳しいね。
キャッチボールもまともに出来ない状態から、10回そこそこの練習でスポ少のチームと試合が出来るようにするのは無理があるわなあ。

試合結果だけ見たら、やっぱキャッチャーは後ろに逸らしてもいいから 5年生の子にやらせて、ショートにうちの次男坊入れて、Yスケは外野の要で最初からセンターに入れとけばよかったなあ・・・とか、打順はYスケ、Dちゃん、うちの次男坊あたりを並べておけば 1点くらいは取れたかもなあ・・・とか、戦術、ちょっとミスったかなあと思う部分もあるんだけど、でも、まあ、そうしていたとしても、18点取られたのが 10点になるくらいの話だったろう(^^;

この無茶苦茶な敗戦をきっかけに、「俺ら、何か無茶苦茶恥ずかしくね?」とか思って発奮してくれればいいんだけど、帰りの車で「お前らさ、いっぱいエラーして負けたよね?ボールの正面にまわるって基本も全然出来てなかったよね?完全にボール怖がってたよね?やっぱ練習もっとしないといけないって思うよな?」って聞くと、「いや、ボクたち悪くないですよ」「大人がちゃんと教えてくれないのが駄目なんですよ」「それよりコーチ、コンビニで何かおごってくださいよ」なんて答えでガックシだよ(^^;

出てもどうせボロクソに負けてしまうのなんてわかってて、毎年練習をして、大会にでも出てるんだから、負けてそれで何か得るものがなければ意味ないよね?

まあ、ちょっと次回の練習では子供が泣くような説教しちゃうよ、ホント(笑)
来年、ソフトをやるって子が激減しちゃうかも・・・
今日は、嫁さんの仕事が忙しいので、俺が小学校のプール当番に。

20130807_kanshi.JPG
いや、俺も今最高に忙しいんだけど(^^;まあ、そこはお互い様、助け合いってことで。
ちゅーか、実際、朝、お客さんにメールで納品したソースにバグが見つかり、すぐに直したかったのだが、後ろ髪引かれる思いで俺はプールへ行ったのだ。(ごめんなさい。ゆるしてください>クライアント様)

13:30から15:30までの2時間なんだけど、ただ、子供がプールで遊ぶのを見てるの・・・くそたいぎいね(^^;
まだ、子供が低学年だと「水遊びする姿が可愛いわぁ」とか「おお、いつの間に平泳ぎが出来るように・・・」とか、親の喜びもあるかもしれんけど、うちの子、もう六年生だし(^^;
ただただ、心を無にし、時の過ぎるのを待つのみでありました。
嫁さんは、上の子が一年生の時からずっとこの監視当番をやってたんだな・・・と感謝の気持ちはおきましたが、まあ、金無いし。それでなにかご褒美に買ってやるということもなく(笑)

しかし、祖生東小のプールでの監視は、これが最初で最後。
来年からは、今の祖生西小のプールを使うことになります。
そういう意味では、最後の年に、このプールで遊ぶ子供たちの姿を見れたのはよかったのかな。

ああ、しかし、最後の最後に、カヌー浮かべてみたかったなあ、このプール。
カヌー教室とか、やっちゃ駄目なんかなあ・・・
毎年、祖生子供会ソフトボールチームで JA 山口東主催のチャグリン杯に参加しているんだけど、今年はうちを入れて 3チームしか参加しないらしい。

錦ジュニアソフトボールクラブ
ジュニア周東
祖生子供会
だって(^^;

いつもは 15チームくらい出るんだけどね。
別の大きな大会と日程が重なったんだろうなあ。

次男坊は「やった、3位確定」って喜んでるけど(^^;

当日は 3チーム総当たりで順位を決めるらしいけど、それにしても、午前中には余裕で終わってしまうな(^^;

このアーカイブについて

このページには、2013年8月以降に書かれたブログ記事のうち子供たちのことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは子供たちのこと: 2013年7月です。

次のアーカイブは子供たちのこと: 2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら