お店: 2021年12月アーカイブ

この水曜日に仕事で広島市内に出たので、晩飯にラーメンでも食べて帰ることにした。

ただ、もう2年近く大竹で仕事をしているので最近の広島市内のラーメン屋の様子がよくわからない。そこで、以前よく一緒に食事に行っていた「一人で入るのが怖い店に一緒に入ってあげる益荒男(ますらお)の会」の一番益荒男であるMイさんに連絡を取った。

20211222_shio1.jpgどうも、最近は本川・十日市・寺町のラインが広島ラーメン激戦区のひとつになっているらしい。一時期、「広島の下北沢」という恥ずかしい呼称で呼ばれていたラインである。

そんな下北沢ラインのラーメン屋から、二郎系、あっさり系、塩系を各一軒ずつ教えてもらったのだが、まず候補に上がった二郎系「夢を語れ 広島」は残念ながら定休日。ということで二番目の候補だった塩系の「瀬戸内藻塩らーめん シオノセカイ」ヘ行ってみることにした。

てくてくと土橋から広瀬北町までピクミンと一緒に歩く。
店は広瀬小学校と城南通りを挟んだ斜め向かい。天満川のほとりにある。道路側は全面ガラス張りのおしゃれな佇まいの店である。

店の中央に置かれた「逆6の字」の洒落た形のカウンターの端に腰掛ける。
入り口の券売機で買ったのは「背脂藻塩ラーメン」840円也。これがこの店のスタンダードなようだ。三段階で背脂の量を変えられるようなので、一番量の多い3で(笑)

実は、この手の「凝った塩ラーメン」はハズレを引くことが多い。海産物を鬼のようにトッピングしてスープがぬるくなっていたり、食べづらかったりとか最悪。
しかし、この店のラーメンはそういう奇をてらった塩ラーメンではなく、ちゃんと考えて実に上手く作られている感じ。

20211222_shio2.jpgたっぷりの背脂も、その甘味が塩味のスープとしっかりマッチングして、美味い、美味い。
麺が特徴のある平打極太麺(店の紹介では「中太ちぢれ麺」って書いてあるけど、いや、中太じゃないだろ、これ)なのが、ストレート麺至上主義者の俺には若干「???」だったが(笑)、チャーシューも美味いし、これなら煮卵もトッピングすればよかった。

他の塩ラーメンも食べてみたいので再訪決定だな、こりゃ。

夜の早い時間帯はおしゃれタイムなのか、カウンター席にはきれいなOL二人連れや若いアベックの姿が。俺がいつものようにズバズバとラーメンを啜っていると、そのアベックの女がちらちらと下品な太った熟年男を蔑むような目で俺を見やがる。

なーに格好つけてラーメン食ってんだ、この馬鹿女は・・・と激しい怒りを感じながらも、俺はそっと目をそらすのであった。
関東でチェーン展開している激辛ラーメンの店「辛麺 華火」の岩国店が 12/11 にオープンした。いいねえ。激辛大歓迎!

20211221_hanabi1.jpg早速行きたかったんだけど、ニュースなんか見ると随分人が並んでる様子。うーん、俺、田舎者なんで飲食店で並ぶの苦手なんよね。
それに、俺、辛いものを食べると腹を壊すのよね、最近(笑)。
なので、できれば週末に・・・とか色々なことを考えていたら、結局 21日(火)の夜、やっと行くことができた。

22日に用事があって午前中休みをもらってたんで、腹を下しても大丈夫かなと(笑)
もう、辛いものを食べるのにも体調の心配をしながらですわ。若者よ、これが加齢だ!

で、18時頃訪店したのだが、店外に行列はなし。
店内にも、テーブル席に女子の2人連れと、カウンター席に小太りの男だけ。ああ、開店10日で、やっと田舎者が落ち着ける感じになったか。

入り口の券売機で「激辛」900円也を購入。これで辛さ10倍(SPICY LEVEL:10 と書いてあった)のようである。「小辛」(SPICY LEVEL:1)より150円高いが、大多数の味蕾(みらい)が死んでいる(と、職場の女子に言われている(笑))俺にはこのくらいでないと辛さがわからないと思われ・・・(笑)

辛さをより感じるために、まずコップに注いだ水で舌をきれいにし、待つこと数分。すぐに「激辛」辛麺が運ばれてきた。うひょう!!真っ赤っか。こりゃ辛そうだ。

まず、一口麺をすする。麺は通常「こんにゃく麺」らしいのだが、普通の「中華麺」に変えることもできる。もちろん中華麺で。絶対中華麺の方が辛さが絡まるだろう。より辛さを感じるための努力は怠らない(笑)

20211221_hanabi2.jpg
なるほど。いきなり唐辛子の風味と辛さがガツンと来るのかと思ったが、これはにんにくか?唐辛子とにんにくの風味がまざりあった「辛いやつ」が口の中を蹂躙していく。
麺は中華麺にしてよかった。ちゃんと麺が美味しい。

ふわふわ卵はこのラーメン、じゃなく辛麺?の特徴なんだろうけど、正直、あまり必然性を感じない。無い方が食べやすくていいな。
チャーシューではなくミンチ肉が入っているのはいいかも。辛いスープがしっかり染み込み美味かった。

レンゲですくい取れる限界までスープをいただき完食。
美味かったが、少々味が単調か?一杯食べ終わる頃には少し味に飽きた。ふわふわ卵では味の変化がない。次回は、煮玉子か納豆(@_@)をトッピングしてみるかな。

そして、俺は翌日の昼まで、トイレで何度も肛門をじんじんさせたのであった。

今月最初の日曜日。初めて「愛宕スポーツコンプレックス(Atago Sports Complex)」に行った。隣の岩国医療センターには何度も行ったことがあるけどね。

20211205_kobutaya1.jpg
ちょっと仕事がらみで、この日陸上競技場(サッカー場)で行われていた「日米親善リレーマラソン 2021」を見学したのだ。この日はちょうど走るのに良い気候で、1,500人の参加者皆気持ちよさそうに走ってたなあ。

12:30のゴールから、選手が記録証の受け取りをしているところまで見て、午後から別件の用事があったので表彰式は見ずに撤退。
愛宕山から平田の街に下りて、昼飯を食べに飛び込んだのが「とんこつラーメン こぶた屋 本店」である。

以前から来てみたかったのだが、なかなか機会がなかった。前は通るのだが、だいたい飯時を外していたので。

入店すると、ちょうど米兵さんと思われる客が支払いをしているところで、その後店内は俺一人。
すると、大将の「ああ、疲れた。今日の開店からさっきまで、お客さんがずっと切れなかったんで、ずっと休めなかったんよ。ちょっと待ってねえ」というセリフから、マシンガントークが始まった。

後日、ネットで検索して、これがこの店の名物らしいことを知った。「うざいのでもう二度といかない」という人もいれば、「楽しかった」と感じる人もおり、人それぞれなんだけど、俺は・・・うーん、基本、店の人とのトークはあまり好きではないので、ちょっと疲れたかな(^^; 面白い話だったんだけどね(笑)

で、そんな大将のマシンガントークの合間を縫って注文したのは、「こぶた屋セット」。ラーメン、小チャーハン、餃子 4個のセット。
これをベースのラーメンより 50円高の「とんこつしょうゆラーメン」に変えて、1,190円也。

調理中も大将のトークは止まらず(笑)。日本とアメリカの考え方の違いや、若い米兵のマナーの無さ、車のこと、周東町に行ったことは人生に一度しかないことなど話題は途切れず・・・(^^;

で、とんこつしょうゆラーメン。
まず驚いたのはその見た目。とんこつ感がないなあ。にごりが無いので普通の醤油ラーメンみたい。
ただ、表面に不健康そうな量の(笑)油が浮かんでて、これがけっこう豚臭い。そういうのが苦手な俺は一瞬「うっ」となったんだが、食べ始めると全然スープ自体には臭みはなくて美味しくいただけた。

20211205_kobutaya2.jpg
煮玉子が入っているのも嬉しいし(最近、煮玉子オプションのところが多くない?)、チャーシューはロースとバラが一枚ずつ乗っているけど、これも美味かった。シナチクはちょっと不思議な味がする。もやしは(最近太いのが流行りみたいだけど)細いやつがよかったなあ。でも、全体的に(ちょっとパンチに欠けるけど)世の平均より美味いラーメンだとは思う。

ただ麺がねえ~。冠水多めのちょっと黄色がかった麺で、しかも少し茹ですぎ?びろんびろんでやわやわな俺の苦手系の麺であった。残念。

まあ、ラーメンは普通に美味しい。マシンガントークが苦手じゃない人なら再訪の価値はあるかも。

帰るとき、「今度は奥さんも連れてきんさい」と声をかけてもらったんだけど、うちの嫁さんも俺以上に店の人からあれこれ話しかけられるのが苦手だからなあ・・・。麺がもう少しカチっとしてたら、一人なら再訪してもいいんだけど。硬麺指定したらすげえマシンガントークが返ってきそうだしなあ・・・(^^;;;

あ、チャーハンと餃子も美味かったです(笑)

このアーカイブについて

このページには、2021年12月以降に書かれたブログ記事のうちお店カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはお店: 2021年10月です。

次のアーカイブはお店: 2022年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年7月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら