お店: 2011年1月アーカイブ

今頃年末の話ですまん。(^^;

12/28の仕事納めの日は、二十数年前、俺が教育係をした後輩が広島に帰ってくるってことだったので、お客さんからの納会のお誘いも遠慮して(実際には、昨年酔っぱらって色々粗相をしたので自粛したのだが(笑))、夕方広島駅で落ち合った。

20101228_kudako1.JPGこの後輩、仮にジェイソンと呼ぼう。このジェイソンが・・・いや、ジェイソンって打つのめんどくせえ。J谷でええやろ、J谷で。(笑)
そのJ谷は、後輩の中でも優秀な男で、今は仲間達と会社を新たに立ち上げ(まあこのご時世なので楽ではないだろうが)頑張っている。まあ、その辺、同じく独立して仕事してる俺としても色々情報交換したい思いもあったしな。

しかし、J谷、茶髪やんか!?やっぱ大阪で仕事してるヤツは違うのお。んで、散々俺の白髪頭を笑いやがって。(^^;

で、J谷に会うのも久しぶりだったんで、店も久しぶりなところに入ってみた。

幟町の「クダコ」である。

以前務めていた会社が橋本町にあったので、その頃は飲み仲間だった会社の後輩のバセあたりと通ったもんだったが、会社を辞めてからは一度も行ったことが無かった。
実に 6年振り。(笑)

あの頃はいつも人が一杯で、年末なんか予約しないと席がないような感じだったけど、この日はカウンターががら空きだった。まあ、チェーン店の居酒屋なんかと比べると、ちょっと単価は高いから、このご時世には仕方ないんかな。実際、この後、元会社の先輩と話をしたとき、「クダコは高いから全然行ってない」とか言ってたな。

つーことで、中年男二人でカウンターに座り、近況報告などし合ったのであります。

いやあ、だが、J谷なんかは結構種まきしてるみたいなんで、今年、来年あたりの展開が面白そうやね。
俺んところは、食うために毎日汲々で、なかなか種まき(お客さんへの提案)が出来てないよ。まあ、J谷が言うとおり、若いヤツを雇って俺は企画・営業に専念するのが王道なんだろうけど、やっぱ、俺的には他人の人生を左右する立場はやだなあと言うのがあって、なかなか若いヤツの新規雇用には二の足踏んじゃう(^^;

ま、色々考えていかんといかんのだけどな。

20101228_kudako3.JPGしかし、俺らも歳を取ったということか。ほんの数年前まで、こうして酒飲んで話すことといえば、プログラム言語のことやソフトウェアツールのことだったが、今じゃ会社経営の話だもんな。(笑)

そんな話をしながら、この日食ったのは、カンパチとホタテの刺身、牛モツの唐揚げ、牡蠣のニンニクバター炒め、そしてこれを忘れちゃいけない乾物5種。スルメや鰯などの乾物を、自分でミニ七輪でチリチリ焼きながら食い、そして飲む。幸せ~

結局、酒の方はビールと麦焼酎(兼八)のみ。日本酒もいっちゃおうかなと思ってたところで、俺とJ谷の元先輩のK裂さんから電話があったのでここでお開き。
これで一人 5千円くらい。確かに、安いチェーン店の居酒屋だったら、量的には一人 3千円くらいで済みそうな感じだが、まあ、質が違うけんね。(笑)

ところで、随分久しぶりに大将に会ったんだが、大きな病気をしたようで、ちょっとやつれてたね。
「随分久しぶりですねえ~」って言うから「5年ぶりくらいだよ~」なんて話をしていたんだが、この間また行ったら、「随分久しぶりですねえ~」ってまた言われたよ。(^^;
忘れてんじゃん!年末に飲んだことを!(笑)

ま、今度は何年も空けずにまた飲みにいきます(^^;

酒飲んで通津駅に放置してた車を取りに行くのに、自転車じゃ寒いんで嫁さんの車を出動させたんだが、まあ、そのタクシー代金(?)代わりに、昼飯は俺のおごりで南岩国の方で食って帰ろうぜってことになった。

20110119_donto2.JPGで、嫁さんが選んだのがパルティフジ南岩国店のよこにある和食レストラン「どんと」。パルティフジと同じフジ系列のレストランね。
「最近、こういう色々なメニューがあるところで、あまり食べる機会がないから」と。
そう言えば、最近は外食と言うと「焼肉」「ラーメン」「回転寿司」のヘビーローテーションだな。もの凄くたまにファミレス入るけど。ま、そもそも、家族で外食の機会も少ないし(^^;

・・・てことで「どんと」に入店。まだ12時前だったので、お客さんの数は二、三組。奥の座敷は俺たちだけだった。
で、「何でも良いからユーの好きなものを頼みなよ」って言うと(いや、こんなジャニーさんみたいなしゃべり方はしないのだが)、嫁が頼んだのは「花かご膳」だった。1,449円もするのか・・・ま、いいけど。(^^;

20110119_donto3.JPG俺は、「海鮮ちゃんぽんうどんランチ」787円をチョイス。後は娘のお子様セット。

「花かご膳」は、なかなか見た目も楽しませてくれて、まあ、1,449円払っても良いかな・・・という感じだったのだが、「海鮮ちゃんぽんうどんランチ」は微妙だったなあ。(^^;

まず、具が思ったよりは少なかったなあ。もう少しボリュームがあると良いんだけど。
ゲソには少し臭みもあったね。
味はまあ合格点だと思う。ただ、ウマウマって言うほどではない。一応、魚介の出汁の味はしっかりするんだけど、単純な、深みの無い味というか・・・ただ、水っぽさは無いので、ぎりぎり合格点って感じ?(と言いながら最後まで飲み干したが(笑))
麺はうどんとしてはちょっと細い。讃岐うどんのようなコシは無いけど、ブツブツ切れてしまうようなこともなく、まあ、これもギリギリ合格点。(上から目線ですまん(^^;)

20110119_donto1.JPGただ、メニューみてると、これ、単体でもランチと同じ値段するんだよね。
ランチのうどんと何か違うんかなあ?同じものに見えるけど。
このうどんに、700円オーバーの値段はないわ。(^^;もし、単体で 750円とかするんだったら絶対頼まないね、これ。600円なら頼むけど・・・という微妙な評価。

で、おにぎりが駄目だったわ。
つーか、最近はどこの店で食べてもこんなおにぎりが出てくるよなあ。「どんと」だけの問題ではなく。

・・・塩気が決定的に足り無いのである。
なので、ほとんど味がしない。
おにぎりに入っている鮭のほぐし身や胡麻もあんま風味が無いしね。これでも、もう少し塩が効いていれば美味かったんだろうが・・・これはねえ・・・(^^;;

この間、丸味で美味いおにぎり食べたばかりなので、よりそう感じるな(^^;

でも、ま、ファミリー狙いの和食レストランなんでこんなもんか。このての店の中では、味は良いほうだと思うけどねえ。

20110118_hanamaru2.JPG最近、讃岐うどんチェーン店の躍進ぶりが凄いよね。つーても、主に丸亀製麺だけどね。
はなまるの方が香川で設立された分だけ「本物」っぽい感じはするのだが、まあ、商売下手の吉野家の子会社になったのが運の尽きか・・・(^^;

ということで(何が「ということ」なのかわからないが)今週の頭に広島で打合せをした時は、立町のはなまるうどんで昼飯を食ったのである。

食べたのは「肉汁つけ麺」680円也である。ちなみに、麺の量が小と中があるが、どちらでも値段は一緒なのでもちろんデブとしては中を注文。:-P

つけ汁は、ちょっと濃い目の肉うどんのスープにラー油が乗ってる感じ。
20110118_hanamaru1.JPG最近のラーメン系つけ麺のつけ汁と一緒で、色々と具沢山。肉もけっこうたっぷり入っていて、最初は 680円という値段に「讃岐うどん系メニューにしちゃ高いんじゃないの?」」って気もしてたんだけど、内容を見たら、まあ、値段相応かなって気になった。

味の方は、肉の旨味の溶け出したうどんスープがなかなかウマウマ。で、ちゃんとピリ辛である。これって大事。大人の男が食っても、「お、意外と辛いな」と思わせる味でないと評価に値しない。

最後は、底に溜まった肉片と一緒にずずず~っとつけ汁も飲み干してごちそうさま。
麺をつけて薄くなった汁は、肉うどんスープそのもの。美味かったよ。

麺の出来は・・・う~ん、中の下って感じかなあ。これなら加ト吉の冷凍麺の方がかなり美味い。でも、まあ、十分美味しい麺でしたな。

実は、俺は丸亀製麺もはなまるも入ったことなかったんだよねえ。(笑)
美味い、美味いとは聞くんだけど、どうもチェーン店を低く見てしまって、変な味のうどん出てきたらやだなあと深層心理で思ってしまうのか、なかなか入る気にならなかった。

こりゃ、丸亀製麺も行ってみんといかんね。嫁がしきりに美味いと言うてたし。

小中高と同じ学校に通った幼なじみが、岩国市麻里布町で「ZEST313」というバーをやっている。(未だに俺は何と読むのが正しいのか知らん(笑))
仲間内では「カネの店」と言えば済むからな。(笑)

本当ならちょくちょく顔を出したいのだが、そもそも俺が岩国市内で飲むってことが月に一、二度程度。しかも、岩徳線の時間があるので居酒屋一、二軒回ってお終いって感じが多いのでなかなか寄る機会がなくて。年に数度行ければいいかなって感じか。

一昨日は広島で飲んだので、山陽本線、岩徳線と乗り継いで帰るつもりだったのに、21:30頃に岩国に着いたら、次の岩徳線、22:24発だよ(^^;
そうか・・・21時台の岩徳線は無いのか(^^;;;嫁に電話したら「風呂上がりなので、岩国駅まで迎えに行くことは不可能である」と拒絶された。(笑)

つーことで、小一時間ほど時間が空いてしまったので、一杯やって時間をつぶそうと久しぶりに(2ヶ月ぶりくらいかなあ)ZEST313に寄ったのである。

何か甘いショートのカクテルが欲しかったのだが(疲れてるんか、俺(笑))、「30~40分の時間つぶしならロングにしとけば一杯で済むぜ」ってカネが言うので、トム・コリンズをもらってしばし談笑したのである。
つーか、いつもの如く昔話と他の友人の近況の話で盛り上がってしまい、危うく岩徳線に乗り遅れるところだったぜ。(笑)

結構酔っぱらってたのだが、中通り商店街をダッシュだったぜぇ~!(何の自慢?>俺(^^;)

あ、そうだ、カネの店に行ったら「カネフクが少年ソフトチームの監督やってる話」とかしようと思ってたのに忘れてた。(^^;
ま、それはまた今度のお楽しみにしとこう。

20110117_mantoku.JPG今日は、広島で打合せをした後、岩国に帰る前にあまりに腹が減ってたので舟入幸町の「満得」へ寄った。そう、あの「悔しい店」だ(^^;

店員の接客態度がなってないし、ラーメンの写真撮影禁止だし、ティッシュも置いてないし。ほんま、ムカムカするんだけど、ラーメンが「ムチャ美味い」悔しい店なのである。(^^;

今日も、俺が店に入っても「いらっしゃいませ」の言葉ひとつ無し。
給仕のおばちゃんも、まるで不審者でも見るような目で無言である。チクショー(^^;;
ま、それでも、俺がカウンターの奥に腰を下ろすと、ちゃんと水はもってきてくれた。

で、本日は、数量限定という謳い文句に釣られて、「ピリ辛ミンチラーメン」650円也を注文したのであった。

あの、完璧な美味さを誇る熊本豚骨ラーメンに、辛味噌とミンチ肉が載っている。これを箸で崩してスープに混ぜ込んで食べるのだ。

ま、(汁有りの)担々麺みたいなもんやね。

これが、また、美味いのだ(^^;チクショー!
つーか、すげえ辛い。ちゃんと「ピリ辛」なのだ。
俺が日本の所謂「担々麺」があまり好きではないのは「辛くない」からなのである。万人向けの味付けなのか。だから、ちゃんと辛い「担々麺」に出会うと嬉しくなる。
このピリ辛ミンチラーメンは、ちゃんと辛い。何の味を足さなくても、大人の男が十分「お、辛っ!」とその味を楽しめるものに仕上がっている。

あの完璧な(ノーマルな)ラーメンと比べると、ちょっと塩味が強くて、味のバランスは若干壊れているような気がするが、いや、もう、この辛さだけで、ごーかーーーーく!

試しに、これに「二杯まで」しか入れてはいかんと注意書きのある激辛の素を一匙だけ投入してみたのだが・・・辛っ!
こりゃ、二杯も不要。一杯で十分。かなり辛くなる。いいね!

ということで、辛辛スープを最後まで飲み干し、その辛辛スープが絡みついたミンチ肉をレンゲで最後まで賤しくすくい取って、満足して俺は箸を置いたのである。うま、うま、ふっふー。

・・・ま、正直なところ、この店の普通のラーメンの方が美味いけどね(笑)

昨日の昼メシは、嫁さんと娘は広島に行って俺一人だったので、西長野の丸味までうどんを食いに行ってきた。

20110113_marumi2.JPGいやあ、うちのお袋が「あそこのうどんは美味いから是非食え!」って以前から言うてたんだけど、丸味まで行こうとすると、絶対途中のラーメン屋とかに引き寄せられちゃって、丸味まで着けないんだよな、実際(^^;
通り過ぎてラーメンショップに行ったこともしばしば。(笑)

んが、昨日はなんとか無事に着けたよ。

昼の時間を外して、午後1時30分頃行ったんだけど、席は二つ空いてたくらい。人気店なんだねえ。ま、席の数もそんなに多くはないが。

で、うどん定食 700円也を注文。
ワカメうどんに、おにぎり2個、揚げ出し豆腐、漬物と果物が付いてる。

いやあ、美味かった。

麺が、すげえ柔らかいんだね。手打ち麺だと聞いてたんでびっくりした。なんか、手打ちっていうと、讃岐のムチャ腰のあるうどん麺を想像しちゃうんで、強く箸で挟んだらプチっと麺が切れちゃったんで驚いたよ、実際(^^;

でも、蒸し麺みたいにブツブツ切れるような麺じゃない。ちゃんと腰はあるんで引っ張るとびよーんて伸びる。大阪のうどんみたいな感じかな。
俺、嫌いじゃないよ。
20110113_marumi.JPG家ではいつも加ト吉の冷凍麺なんで、腰の強い麺がディフォなんだけど、時々、駅の立ち食いうどんとか、柔らかい麺のうどんが食いたくなるのよ。

いやあ、ほんとに、麺もスープもよかったよ。お袋がしきりに奨めるわけだ。

で、うどん以上にうまかったのが俵型のおにぎり。
最近、コンビニなんかのおにぎりに馴れた舌には、最初「うわ、しょっぺ」って思うくらいしっかり塩が効いてる味。でも、この塩が多分良い塩使ってるんだと思うんだけど、なんか旨味があってさ、すげえ美味いのよ。
マジ、このおにぎりだけ食いに行っても良いくらいだと思ったよ。

つーことで、丸味。家から車で行くと15分くらいかかるんでちょっと遠いんだけど、新たな昼飯どころキープである。むふふ。

このアーカイブについて

このページには、2011年1月以降に書かれたブログ記事のうちお店カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはお店: 2010年12月です。

次のアーカイブはお店: 2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年1月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら