2015年3月アーカイブ

十日市の行列ができる中華屋「中華料理 ほうらい」は、俺の中では丼ぶり物を食べる店であって、麺類を食べる店ではなかった。

そもそも、俺は中華料理屋の醤油ラーメンにまったく食指が動かんというか、はっきり言えば好きではないのだ(嫌い!絶対食べたくない!と言うほどではないが、できれば食べたくない程度には嫌い)。これは「ほうらい」にかぎらず、中華料理屋で美味いラーメンなんか食ったことないわ!と言い切っても良い。
(もちろん、ちゃんと一度は食った上での評価である)

20150330_tanmen.JPG
というわけで「ほうらい」でもここ数年麺類を頼んだことはなかったのだが、昨日メニューの上の「タン麺」の文字がたまたま目に入っちゃって、そうなるともう、俺の頭の中はタン麺で埋め尽くされてしまったのである。

中華屋で食うならタンメン(「ほうらい」では「タン麺」表記)だ。中華屋のラーメンはたいがい美味くないが、タンメンはたいがい美味いと思う。ま、そもそも俺がタンメン好きだからでもあるが(笑)

ちゅうことで、一切迷わずタン麺(650円也)を注文!(笑)

そして、その判断は当たりであった。

いやあ、美味しかったわあ。
麺の茹で具合もちょっと固めくらいで、中華屋の「煮た麺類」じゃなかったのでよかった。

野菜とエビ、豚バラという具がたんまりのってて、ボリューム感もなかなかのもの。
でも、最後まで飽きずに食べられる味やったわあ。味の素、しっかりきいてるね!!(笑)

最近、「ほうらい」もご無沙汰してたんだけど、このタン麺ならまた食べに行ってもええわ。
ヤクルトとの開幕三連戦で、唯一負けた試合。そう。あの琢朗が三塁コーチでやらかした試合である。

あの日は職場の送迎会に出て、その後「ふくろう」で独り二次会でもするか(寂しい!!)・・・と街を彷徨っていたのだが、胡町のスポーツバー「BLKS(ブリックス)」の前に人だかりができていたので、何事かと近づいてみた。

20150327_blks.JPG
BLKS の外壁はおしゃれなガラス張りなんだけど、そのせいで店内の大型モニタが外から丸見え。
そのため、そのモニタを「街頭テレビ」扱いした人たちが集まっていたのである。

しかも、この時、2-2 の同点で迎えた 9回裏。カープが 1アウト 1塁、2塁。一打サヨナラのチャンスという状況だったのである。

俺も BLKS の外壁に張り付いてしまいました(^^;
結果はご存知のとおり。三遊間を抜けたボールをレフトが好判断で(それこそショートの定位置より前じゃないかってくらい)前の方で捕球。それに気づかず琢朗が腕を回したので、二塁ランナーが余裕で本塁アウト!これで 2アウト 1塁、2塁になって、次が凡打でハイ残念さん・・・であった。
あそこで琢朗がランナーを止めてたら、1アウト満塁という最高の舞台が整ったんだけど・・・

ま、琢朗だから許す。

それより、いやあ、すんません。あの時、BLKS の前に集まっていた皆を代表して謝ります。完全に営業妨害になってましたよね、これ(^^;

途中、見かねた店主が外の出てきて、「皆さん、中で見てくださいよ(もちろん客として)」とアピールするも皆そのまま。
いや、俺は入ってもよかったんだけど、50前のおっさんだから、独りで初めての店に入る勇気ないのよ(^^;
ごめんなさい。

次は必ず店にお金を落としますから、ご勘弁を(^^;

あの時心をひとつにして街頭テレビで(違うっちゅうの(^^;)応援を送った皆、今度はちゃんと BLKS の中で見ようぜ!!(笑)
この日曜日。
お手製燻製器を更に強化するため、業務用食用油の一斗缶を加工した。
上下の面を切り取り、筒状にしたわけだが、中の油を取るのが大変。台所洗剤つけてしばらくゴシゴシやってたんだけど、何か綺麗に取りきれない感じやなあ・・・と思い、焼ききっちゃうことにした。
鋳鉄食器の後始末みたいな感じですな。

ちょうど、土曜日に知人から snowpeak の焚き火台(L)を譲り受けたばかりだったので、その試用も兼ねて(笑)

庭の落ち葉と枯れ草を集めてマッチで点火。

20150329_takibi1.JPG

すぐに火が着く。
やっぱ、冬場は空気が乾燥してるのね。火に気をつけないといけないのね・・・ということがよくわかる。

で、ここに一斗缶をかぶせる。内側を焼きたいんでね。

そしたら、いきなり激しく燃え上がる炎。

20150329_takibi2.JPG

煙突効果ってやつや。

煙突(一斗缶)内部の空気が暖められ軽くなって上昇するので、煙突下部から強制的に新しい空気が吸い込まれ、要は、火を強くするときにフーフー息を吹きかけたりするけど(火吹竹とか使ってね)、あれと同じことが自然に起きてるってわけやね。

つーことで、一斗缶の中、一気に油も焼けきれて綺麗になりましたわ(笑)

いやあ、でも、煙突効果怖いね。
ビルなんかの火災だと、ビルが煙突の役割をして煙突効果が発生することがあるんよね。
おお、怖ッ。
6月のチャットモンチーの広島クラブクアトロでのライブチケット。
ぴあで先行販売の抽選に応募してたんだけど、その結果発表が昨日の 18:00 からだった。
なのに、昨日の朝の時点でカード会社からの「カード利用のお知らせ」メールが届いて、もう当選がわかってしまった。

「あれ?もう抽選あったんだっけ?」と思ってサイトを確認したら、やっぱまだ「結果発表予定日2015/3/28(土) 18:00頃」って出てた(^^;

そうか。実際はもう前日には当確出てるのね。

てか、発表の前に(しかも前日やぞ!(笑))、もうカード引き落としの作業には入ってるんやな(^^;

大人って、お金にからむことだけ迅速に動いて汚い!!

それはそうと、今はドラムとキーボード(ピアノ)のサポートメンバーが入ってるのね。
ドラムが抜けた後、ベースがドラムに転向して、意地みたいに二人だけでやってた時の演奏が見たかったなあ。凄まじかったもんな。

20150322_tsukushi1.JPG 20150322_tsukushi2.JPG 20150322_tsukushi3.JPG

何故かうちの娘が「つくし」に目覚めて、ここのところその辺の土手に生えているつくしを取ってきては調理してくれと言う。

嫁さんは毎回醤油味の煮物にしてやっていたようなんだが、俺はちくわとつくしのオイスターソース炒めで。

アクは一晩水に漬けておくか、5分くらい茹でてぬくかなんだけど、煮物と違って炒めものにすると、ほのかな苦味とともにえぐ味も少し残る。でも、娘は「それがええんよお」だと。ホンマかいな(^^;

俺が子供の時なんて、その辺になんぼでも生えてるから雑草扱いで(笑)、つくしを食べようなんて思わんかったがなあ。

まあ、良い酒の肴になるからなんぼでも作ってやるけどねえ。
この金曜日。卒業式から帰った後、家でだらだらしていた長男坊を朝市のところまで連れ出し、少しだけ残っていた薪割りをやらせた。

20150320_maki1.JPG

なんと、長男坊は薪割り初体験である。

小学生の頃から薪割りをやらされていた俺らの時代と何と違うものよ(^^;

まあ、さすがに中学生だと、ちょっと説明してやれば問題なくこなすんだけど、やっぱ、「この辺を叩けば割れるな・・・」というところはよくわからないようで、ちょっと固い木だと振り下ろした斧を弾け飛ばされていた(^^;
数こなすと、なんとなく「どの辺叩けば割れやすいか」わかるようになってくるんだけどなあ。いや、ほんとになんとなくだけど(^^;

割った薪はコンテナハウスの後ろに積み上げた。
たったこれだけか。まだまだ割らないと。これじゃ、フルにストーブで燃やしたら数日しかもたんで(^^;

20150320_maki2.JPG

じいさんに丸太を山から下ろしてもらって、春休みの間にもう少し薪割りさせんといかん。来冬のために。
一昨日、そお小学校の開校後第一回目の卒業式が行われました。
出席番号一番の子は証書番号第一号です。
これから「そお小学校」の歴史が脈々と続いていくのだなと思い感慨一入でした。

20150320_sotsugyo.JPG
俺もPTAの役員なもので、卒業生への祝辞を読むために出席。
祝辞はこの一週間、なにせ仕事でバタバタしてたんで時間が無かったんだけど、昼休みにひたすら考え続け、なんとか式の前日に形になったという(^^;
ただ、あまり長くなるといかんと思い、簡潔にまとめすぎてしまったかもしれません。

本当は、先日学校評議員の方々と六年生の授業を参観させてもらった時の話も織り込みたかったんだけど、長くなりそうなのでしゃべりませんでした。でも、やっぱしゃべっておけばよかったかなと若干後悔してます。

班に分かれて皆で話し合いながら実験をしている姿が非常に微笑ましかった。皆仲が良くて。
それに、評議員の人も褒めてたけど、皆、すごく綺麗にノートを取ってるんだよね。
ちゃんと、それを祝辞の中で褒めてあげればよかった。

あと、冬なのに半袖シャツの男子が三名ばかり居て、元気でいいね!・・・いや、それは違うか(笑)
「お前ら寒くないの?」って聞くと、「全然!」とか即答して、何か、大事な神経が切れてんじゃねえの、お前ら・・・って思ったけど、よく考えたら俺もそうだったわ、小学生時代。てへ(笑)

この間、小学校の同級生のO野君と話してて、「そう言えば、冬に長ズボン履いてくるやつ、だせぇ!っとか思ってたよね」「そうそう。どんな大雪の日でも、半ズボンが基本だよね」みたいな話したばかり(^^;
まあ、基本的に小学生の男子はアホですわ(笑)良い意味でね(笑)

まあ、祖生の子は皆優秀だからな。周東中やみどり中で急に今までの何倍もの集団の中に入っても基本的にノープロブレムだと思うよ。
俺らの代でも祖生のK玉さんが学年1位取ってたし、カネとクラモンは周東中のジャニーズと異名をとるくらい(笑)学年トップクラスのもてもて君だったし、俺は・・・多分、学年で一番絵が上手かった(笑)
あ、でも、中3の時は、運動会で俺が白組団長だったからな。俺らの頃は白組だけで 350人くらいいたからな。その頂点だったんだから・・・それで俺のことは許してくれ(笑)

話を戻す。

一昨日は本当に良い卒業式だったんだけど、一点だけ不満が。

ステージに登る階段が老朽化しすぎ。
体重の軽い人が昇り降りするときでも、ギー、ギーっと音がしてたのに、俺が祝辞を読むために登った時は、ギギギーーー!ギギギーーー!っとひときわ大きな音が鳴り響き、式が終わった後、皆に「あなたが昇る時に階段が壊れるんじゃないかと心配した」って言われたわ!

来年はせめて左側の来賓が昇り降りする階段だけでも新しくしてほしいわ。
岩国市の予算がつかなければ、俺が金出しても良いとすら思ってるわ(^^;
まあ、そのときは、真っ白に塗って手すりも付けて、ベルサイユのばら時代のフランスを思わせるようなゴテゴテの装飾を施した階段にさせてもらうけど(笑)

というわけで、卒業生の皆さん、改めて卒業おめでとう!!
この間、殻付き牡蠣を一斗缶買いした時の缶があったので、燻製器にした。

いや、全然設計図とか見ずに、思うがままに適当に作ったんだけど、空気穴あけすぎたかな?(^^;

20150322_kunsei1.JPG 20150322_kunsei2.JPG 20150322_kunsei3.JPG

一番下で豆炭(上東雲町の日の丸産業製の豆炭がいいのよ)燃やして、その上の網に燻製チップを置いて、一番上に食材を置くようにU字金具を設置。
一番上の金具は外にU字部分を出して、持ち運び時の取手に(笑)

何だかんだで、ボルト、ワッシャー、U字金具で千円ちょっとかかってしまった。

いや、一番高かったのは、電動ドライバー用の 9mm ドリルビットやね。
今までドリルビットは買ったことなかったんやけど、1本 1,500円!!(これが一番安いやつ)
ということで、今回作った燻製器はなんと 2,500円もした!!・・・とも言える(笑)

取り敢えずもうこんな時間なので、今日はゆでたまごとチーズの燻製でも作ってみよう。
しかも、チップではなくスモークウッドでお手軽に(笑)

ちゃんと出来るかなあ。この適当燻製器。
20150320_carp.JPG
今朝の中国新聞。チュニジアの事件を報じるその右上に「カープ新幹線 5000円観戦ツアー」の記事が。
俺は見落としてました。
今日は地元の小学校の卒業式に参加しないといけなかったので、ゆっくり新聞読んでる時間がなかったもんだから。
なので、そういう記事が載っていたことは、RCCアナウンサー・本名正憲氏の Facebook への投稿で知りました。

このツアー。広島カープ球団が企画した「カープが貸切で手配した新幹線に、東京、新横浜、名古屋、新大阪、新神戸のどこからでも乗れて、ビジターパフォーマンス席の入場券と応援グッズが含まれて 5,000円」というものです。
東京から(片道切符だけど)5,000円でカープの試合を観に来れるというのは良いよね!っと思っちゃいましけど、気になるワードが。

ビジターパフォーマンス席?

そう、何故か、本来相手チームの応援団が座るべき席に(一応、応援団のための席は少しだけ残しているようだけど)カープのファンを入れてしまおうという酷い話なんです。

DeNA との試合なんですけど、ビジターパフォーマンス席 1,670席の内、1,300席をこのツアーで確保。DeNA 応援団に割り当てられる席数は 370席だけです。本来の席数の 22%だけですよ。たった五分の一だけ。

ビジターパフォーマンス席というのは特別な場所です。ラッパや太鼓による鳴り物応援はこの席でしか許されてません。だから各チームの応援団は三塁側内野席やレフト側外野席ではなく、グラウンドからは一番離れたパフォーマンス席で敢えて応援するわけです。そこを、「ホーム球団が自チームのファンのために押さえた」というのだから大問題なわけです。

何週間か前から、「なぜか DeNA 戦のビジターパフォーマンス席が早くから売り切れてる(普通は、ビジター席は最後まで空きがある。はっきり言えば、巨人戦、阪神戦以外の時に売り切れるなんておかしい(^^;)」「カープのファンが『球場を真っ赤に染めるぜ!』とビジター席まで買い占めてしまった」などの噂が流れてたんです。

「カープ球団が『球場を真っ赤に染めよう』ってファンに働きかけてるんじゃないか?」と、球団の関与を疑う声も多数上がってました。
しかし俺は、カープの公式サイトに、ビジターパフォーマンス席での「※カープグッズの着用、使用はご遠慮ください」とはっきり書かれていることを提示して「球団の関与はありえない」と言うてたんです。
「こんなことを、もしカープの応援団が企画したのだったら、その応援団は球団から出入り禁止にされると思う」と言っていた人もいました。
多くの人が、「一部の馬鹿なファンが調子にのってやっちゃったこと」という認識でいたのです。

ところが、蓋を開けてみれば「球団主宰のツアー」ですよ・・・(^^;

これには、DeNA ファンよりカープファンが大激怒ですよ。
「これは恥ずかしい」「ちょっと盛り上がってるからって、舞い上がってんじゃねえよ」「相手有ってのプロ野球って、わかってないの?」「せっかくの盛り上がりに球団が水を差すとは・・・」と非難轟々です。

これ、ツアーでやってくる(多分、席がビジターパフォーマンス席であることに問題意識をもたない「にわか」カープ女子とか多そう(^^;)ファンが可哀想だよな。
けっこう、他のファンから冷たい目でみられると思うよ・・・

なんで会議の時に「これ、まずいでしょう」とか言い出す人間が一人もいなかったんかね?
そりゃ、黒田も帰って来たし、中には舞い上がっちゃってこういう馬鹿な企画出してくる馬鹿なスタッフっていうのもいますよ。でも、組織がしっかりしていれば必ず「これ、まずくないですか?」と言う人間がいるはずなんですわ。

それがないってことは、「組織として終わっている」という可能性がかなり高いっすね。

これ、ホントにカープファンとして恥ずかしいから今からでも中止にしてほしいわぁ。
社食のランチのことは基本的にブログには書かないんだけど、麺の時だけは一応書き留めておくのであります。

20150319_men.JPG
そう。今日のおすすめランチは、「シーフードサラダパリパリ麺」(サラダ、小鉢等とのセットで 460円)でありました。

「麺」と名が付けば頼むしかないでしょう。
日替定食の「豚ニラもやし炒め」も相当俺の心を掴んでいたのですが、涙を飲んで「シーフードサラダパリパリ麺」を選択しましたよ。麺戦士として。

・・・失敗でした(^^;

これ、要は「皿うどん」の上にサラダが載ってるものなんだけど、味付けは「ごまドレッシング」だけなので、最後の方は麺や具がべちょべちょにドレッシングまみれになっちゃって、そのまま口に入れたらその酸味で咽る、咽る(^^;

隣で同じ物頼んだ同僚が、一口食べるごとに「ブホッ!!」と咽ては涙目で食べてますよ。
それを見ながら俺は慎重に一口、一口片付けて(決して、酸味で喉の奥を刺激しないように気をつけて)なんとか完食。

いやあ、これ、タレが変わったらもう一度チャレンジしてもいいけど、またサラダドレッシングがかかっただけの形で出てきても、もう頼まんなあ(^^;
中年男子の喉は敏感なんですよ!(笑)
いや、昨年 Char の岩国ライブで使われたシンフォニア岩国の同じステージで、息子と娘が通うピアノ教室の発表会があったという話ですが(笑)
毎年、ここが発表会会場なんすわ(笑)

でも、Char のような日本屈指のギタリストが立ったステージだからな。そんなステージに立てるなんて、ピアノ発表会と言えど幸せな話やで。

20150314_piano.JPG
娘は初めての発表会だったけど、まあ、短いフレーズを弾くだけだし、問題無く演奏終了。
最初に弾いた「ぶんぶんぶん」は、一音、一音を確かめつつ弾くフレーズがたまたま「ためて弾いてる」ような良い感じになって大ウケであった。
ピン・・・ピン・・・ピン・・・ピ、ピ、ピ・・ピ・・・・・ピン(ぶん・・・ぶん・・・ぶん・・・はちが・・と・・・・・ぶ)みたいな(笑)
ホント、いかにも意識的にためてるかのように(笑)

長男坊は小学生の時からずっとピアノを習っていたが、「習うのは週に一回 30分だけ。家ではまったく練習せず。ピアノの前に座ったのを見たこと無し」みたいな感じだったので大して上手くはなかったのだが、ここ数ヶ月、受験勉強もせずにピアノの前にばかり座っていたので(受験からの現実逃避や(^^;)、今回の演奏は同じ中3の子たちの中でも、一番ミスが無かった感じ(一番上手いとは言いませんが(^^;)

・・・なんだかなあ(^^;
まあ、受験の方も受けたところは全部合格していたので文句は言わんけどなあ(^^;

今回は(多分最初で最後の)長男と娘の連弾も観れたし楽しかった。
さすがに高校に行ったら、もう長男坊もピアノの発表会には出ないだろうからなあ。

ちなみに、ドラムを習っている次男坊は部活が忙しいので参加せず。
あ~あ、またベネッセからデータ持ちだした馬鹿がいるよ。


ほんとさあ、いいかげん、新就学児童に対する教材や塾、ランドセルや机など関連する一切の電話営業やダイレクトメールを法律で規制するべきだよ。
そこを規制しなきゃ、いつまでもこういう流出は続くよ。新就学児童のデータなんて良い値で買い取ってくれるんだから。反対に需要がなくなれば持ち出す旨味もなくなるんだから。

「うちは正当な手段で手に入れた名簿を使ってます!」って?

アホか(笑)
この世に「正当な手段で手に入れた児童・生徒の情報」なんかあるかよ。

真っ白なデータがあるなら見せてみろや。てか、お前ら犯罪者は「グレーはOK」と思ってるかもしれないが、「真っ白=OK」「グレーと黒=犯罪者」やで。お前らの認識がおかしいんや。
ほれ、早く出してみろや。グレーでもない、真っ白な「正当な手段で入手した情報」を。

ここで言う「正当な手段」は「名簿業者が正当な手段で手に入れた」ということまで含んでの話やで。
お前が「名簿業者から正当な手段で買った」というだけの話ではないからな!

「そんなこと知るかよ!」って?
そうだろうな。お前ら、そこまで責任持てんよな。100%名簿業者は不正に入手してるんだけどな。お前らだってそれはわかってるはずだけどな。知らんと言われたらそれ以上ツッコミ様がないわな。

だから、「新就学児童に対する教材や塾、ランドセルや机など関連する一切の電話営業やダイレクトメールを法律で規制するべき」と言ってるんだ。

お前らに自浄作用を期待しても駄目だからな。

ま、俺は基本的に「仕事に貴賎なし」と思ってるけど、例外はいくつかあって、お前らに関しても「新就学児童に対する教材や塾、ランドセルや机などを電話やダイレクトメールで営業する業者は全部クズ」と思うよ。
だって、名簿業者が「不正に手に入れた情報」を利用してるんだからな。
朝から何か手に持ったボールペンをポロっと落としたり、そういえば上腕部がだるいなあとか色々違和感があったんだけど、さっき昼定食のトレーを持ち上げようとしたらガクっと手の力が抜けてそのままひっくり返しそうになっちゃって、ああ、これは土曜日に薪割りした影響が今頃現れたのだなあ・・・とやっと思い至った(^^;

薪割り直後にも、握力がすっかりなくなってしまってたんだけど、日曜日には復活してたんで気にしてなかったんだが、これは筋肉痛が二日後にやってくるという加齢によるアレですね(^^;

20150314_maki.JPG
親父が今週も何本か倒れたままになってる木を朝市のところまで引っ張って帰っておくとか言ってたので、土曜日、日曜日は薪割りだなあ。
そういえば、先週土曜日に割ったヤツもそのまま放置してるわ。昨日の雨で濡れちゃったな。ま、今シーズン使うヤツじゃないのでいいけど。

小さい頃、家の風呂は薪で焚いてたので薪割りの手伝いをよくしたなあ。
五右衛門風呂じゃなくて普通の風呂だったけど、ガス湯沸かし器の変わりに薪を焚く釜がついてるんよね。この辺の風呂は皆アレだったんじゃないか。
電気温水器はついててそこからも給湯できたんだけど、ばあさんが電気代が勿体無いと言っていつも薪で焚いてたな。これもよく手伝ってた。焚き口は室内(納屋の一角)にあって裸電球がぶら下がってたので、薪を炊きながら漫画とか読んでたからそんなに辛い手伝いではなかったな。あれが漫画ではなく、参考書かなんかだったら、俺ももう少し偉くなってつまらない人生を歩んでたかもしれんな(笑)

あ、話がずれました。
まあ、そんなわけで、小・中学生の時以来の薪割りだったので最初は楽しくやってたんだけど、割っても割っても終わらないのでさすがにきつくなってきた。
なもんで、ナフコに行くと、つい 4万円弱の自動薪割り機に目が行ってしまうのである(笑)
今週の日曜日はゆっくり寝ていたため朝市に行けなかったのだが(前夜、「れいぜん」の集会があったもんで)、また Shibata Berry Farm の苺がバカ売れだったようだ。

20150308_ichigo.JPG
俺も先週朝市で買ったのだが、トレーからあふれるほどに山積みになった苺のパックが 300円。糞安い。いや、糞などと使ったら申し訳ない。クソ安い。カタカナにしただけですが、いや、ホント、これはお買い得だわあ。
農協とかに出荷出来ない粒の小ぶりなやつなのかな?POP に「ジャムとかにどうぞ」って書いてあるんだけど、うちは普通に娘がむさぼるようにそのまま食っちゃいます。「甘い、甘い。ああ、幸せぇ~」と、日頃からたいして大きくもない目を糸のように細めながら(笑)
小さくても甘い、そしてあの量なんだから娘も大満足ですわ。

先週俺が買った時も、一回目に Shibata Berry Farm から持ち込まれたこの苺 30パック(だっけ?)がちょうど売り切れちゃって、柴田君が次の 30パック(だっけ?)を持ち込んできたんだけど、10分も立たないうちに売り切れそうになっちゃって(ジャムやお菓子に使おうとする人が数パックずつ買っていっちゃうので)、慌てて俺も 2パック確保したって感じだった。

朝市にいた親父に聞いたところによると、今週は結局この 30パック(だっけ?)ずつの納品を 3回まわしたとか。90パック完売か!!

「これは買わねば!!」と思った人は、上祖生ふれあい市(上祖生農産物直売所)に急げ!(隣の「彩龍」の駐車場でも朝市やってるけど、あっちじゃなくて、隣の建物でやってる方ね。お間違いなく)

ちなみに、食べごたえのある大粒の苺がつまった 500円パックもお買い得です。そのまま食べても美味いし、いちご大福なんかにしてもたまらんで。
あんまり宣伝して、俺が買うのが無くなっても困るんだけど・・・(^^;(俺はいつも、8時過ぎ頃、悠然と参上するので(笑)朝市は 6時前頃からやってます)
十日市から遠くなってしまったのでなかなか行けなくなっちゃったんだけど、先週お泊りで仕事をした時に、久しぶりに晩飯を食いに「The お好み焼 ふくろう」へ。

「The お好み焼」と名乗っている割には、現在大将がお好み焼は日々修行中で、それよりもサイドメニューが充実している店です(笑)

俺の一番のお気に入りは、「広島バーガー」700円也。

マクドナルドやモスバーガーしか知らない人はアレかもしれないけど、まともなハンバーガーの値段としては 700円は全然問題無し。十分これだけで食事として完結するしね。(ちなみに、健康なデブである俺には全然足りませんけど(笑))

20150310_fukurou2.JPG
そのバーガー、何故に広島バーガーと呼ばれるかというと、

  • 広島市内の「おぐにパン」(国内産小麦粉と天然酵母にこだわった店)製の全粒粉バンズ
  • お好み焼つながりで、パティは豚肉100%ミンチ肉で作ったハンバーグ
  • これまたお好み焼きつながりで、レタスではなくキャベツの千切りを使用
  • ピクルス代わりに広島菜のしば漬け
  • ソースはもちろん、オタフクお好みソース!!
  • (おまけ)付け合せのポテトはカルビーポテトチップスで!(笑)

という内容による(笑)
うーん、どれをとっても広島ぁ~
唯一、チーズだけが広島に関係無しか。チチヤスはチーズは作ってないんだな。残念(^^;

これらが、もう、渾然一体となって、うまーい。広島の味やあ。
全粒粉を使ったバンズが適度に歯ごたえもあっていいね。チェーン店のふにゃふにゃバンズとは違うでぇ!
そして、そんなバンズに挟まれたバーガーパティが、まるで感じやすい女かのように溢れ出させるたっぷりの肉汁がもうたまらん。お汁、うっまー。いや、卑猥な表現ですまん。でも、食べるってこと自体、これはもう卑猥な行動だからな(笑)

ハンバーガー好きには是非とも食べていただきたい逸品であります。(ただし、数量限定のようなので、無くなってたらすまん(^^;)
週末の晩飯は、自転車を横川駅裏の駐輪場まで取りにいった帰りに近くの「しんちゃん」にて。ラーメン屋です。

20150313_shinchan3.JPG
いやあ、しかし、横川駅裏でラーメンというと、若い頃の嫌な思い出が・・・
今から20数年前、横川駅裏にあった中国人夫婦(?)がやってたラーメン屋なんだけど、何か変な漢方薬みたいな味がするスープに、切断面が玉虫色にギラギラ光るチャーシュー、そして厨房での中国語による夫婦喧嘩(?)の声と、ああ、これが「最悪の店」ということなのか・・・と理解することが出来た激不味ラーメン屋だった。
長い人生、これより不味いラーメンも食ったことあるんだけど、でも「俺の人生・糞不味ラーメン選手権」があったら絶対三位以内には入るだろうという激不味ラーメンであった。そんな横川駅裏ラーメンの思い出・・・
あ、「しんちゃん」とは全然関係ない店だけど(^^;

これ、多分、俺の中ではけっこうなトラウマになってて、横川駅裏周辺では自然とラーメン屋を避けていたのだ。でも、この間ガード下の「紅蘭」でチャーシュー麺を食べて、そんな俺のトラウマも氷解し始めていたのだろうか・・・

20150313_shinchan1.JPG
・・・が、やはり俺にとって横川駅裏ラーメンはアレのアレであった(^^;

「しんちゃん」は改装したばかりなのだろう、店構えもきれいで、ちょっとおしゃれな感じもしちゃったりして、これはやる気にあふれた若い店主が美味いラーメンを提供している現在売り出し中の店ではないか・・・と期待したのだが、入ってみると老夫婦で営業されている昔ながらのラーメン屋であった。

店内も改装されたばかりなのだろうがきれいだ。明るい良い雰囲気の店である。しかし、鍋に入ったチャーシューが座敷の上り口にでーんと置いてあるあたりに、年寄りならではの無神経さが見えてちょっとがっかりだ。
年寄りや田舎者にはすげえ誤解している人がいるけど、今どきの消費者は「本物の飾り気の無さ」や「本物の田舎ならではの不便さ」はノーサンキューなのである。
演出された「家庭らしさ」を楽しむわけで、実際に客席の側に調理中のチャーシューの入った大鍋がどーんとおかれているような「素の飾り気の無さ」を出されると「え?」と思うだけなのである。
こういうの、昔からの常連はなんとも思わないってか、その家庭っぽさを喜ぶのかもしれないが、俺のような一見客は「はぁ?ちゃんと厨房にしまっとけよ」って思うだけだ。

20150313_shinchan2.JPG
まあ、顔には出さなかったけどそんながっかり感を覚えつつ、それでも腹の減っていた俺は「もやし炒め」700円とキリンビールの大瓶 500円を注文。
もやし炒めは熱々だということもあり意外に美味しかった。ただ、オイスターソース(?)の味ばかりで、かなりシンプルな味付けだったが。

それから、「にんにくそば」550円を注文。
この店、ラーメンは 500円と安い。やっぱ、古くからのじいさん、ばあさんの常連向けの店なんだろうな。だいたい出てくるラーメンの味は想像できるな・・・と思ってたら、本当に想像通りのラーメンが出てきたので笑った。

広島や岩国方面のスーパーで売ってる醤油ラーメンのパック、まさにあの味である。
昔ながらのラーメンの味ってやつだ。チャーシューも店で作ってるはずなのに(上の方で書いたように、作ったばかりのチャーシューの鍋があったんで)、まったくあのパックに入っているチャーシューと同じ味である(笑)

そして、麺は柔らかい。湯切り不足なのか表面はヌルヌルである。でも、年寄りにはこういう麺がいいんだろうな。表面のヌルヌルも、古くからの客に言わせれば「つるつる」なのかもしれない。

救いは、スープに浮かぶニンニクが美味かったことである。
多分、醤油に漬け込んだものだろう。ニンニクと醤油の混ざり合った香りはなかなか食欲を増進させてくれた。だからしっかりラーメンも完食できた。しっかりスープまで飲み干しました(笑)心のなかで文句を言いつつも。

まあ、ホント、典型的な「老夫婦が営む」ラーメン屋の味でした。麺柔らかく、味に個性無しの。
決して不味いわけではないんだけど、俺はわざわざまた食べに行くことはないだろうなあ・・・

横川駅裏ラーメン、リベンジならず・・・(^^;
多分、「何年か」ぶりだ。

そのくらい久しぶりに、先週木曜日は来来亭岩国店にて昼飯を食った。

俺は来来亭のラーメンは好きだ。何年も間があいたのは、単純に「たまたま」の話である。
だいたい、国道 2号線のこのあたりを走ることがほとんど無いし(ここを通るってことは広島に行くってことだけど、その場合、玖珂ICか岩国ICから高速乗っちゃうから)、ここまでに来る間に美味いラーメン屋がいくつもあるし、それで「たまたま」来る機会がなかっただけの話なのだ。

20150312_rairaitei1.JPG
そして、来来亭のラーメンで一番好きなのは、多分店の定番であろう「こってりラーメン」だ。
今日も、チャーハン定食のラーメンを「こってりラーメン」に変更して注文。
通常 880円がランチタイムで 830円。ただし、ラーメン変更で 80円高になるので 910円也。

この背脂ぎっしりのスープがたまらん。でも、スープのベースが鶏なので、見た目ほどこってりしてなくて、旨味が濃厚になってる感じ。
・・・って、相変わらず料理を表現する語彙が貧弱なもんだから、これ以上味に関してあれこれ書くのはやめておくので、食べたことの無い人は是非一度どうぞ。

ところで、ここのラーメンには一味唐辛子が入っている。
例えば味噌ラーメンに対する一味唐辛子的立場ではなく、味付けの一部としてきちんと組み込まれているよね。
なので、食べていきなり「あ、一味」って思うことはないんだけど、食べ進めるにつれ、けっこう口の中に辛味が広がってきて、「あれ?なんだ、これ。辛いぞ。あ、唐辛子か」となる感じ。
注文時に一味唐辛子の量を減らすこともできるけど、一味唐辛子こそこの店の味を作っている重要調味料だと思うので、減らすなんていかがなものか!?

ちなみに、ここのチャーハンも俺は好きだ。
焦がし醤油の香りが食欲を刺激する藤原ラーメンとかと同じ系列の味やね。

あ、そういえば、ここの社長って山口県出身だよね。本人にあんまり山口県がふるさとって意識は無いようだけど、山口県内の店舗数が広島県よりも多いのは、少しはその辺も関係しているのか。
まあ、ちょっとだけ来来亭への親近感も増すね。今度はもう少し食べに行くスパンを短くします(笑)
猟銃等初心者講習考査には合格したものの、仕事が忙しくてその後の申請作業等は一ヶ月以上ほったらかしにしてたんだけど、そろそろ射撃教習くらいは受けておこうかなあ・・・と(^^;

今の予定だと、4月にちょっと自由になる時間が取れそうなので、射撃教習申請を出すくらいは出来そうだし。(ただし、申請後の警察の身辺調査等に 35日かかるようなので、実際に射撃教習が受けられるのは 5月以降。実は 5~8月がまた忙しそうなんだよなあ・・・狩猟免許の日はなんとか休もうと思ってるんだけど、銃の方はまたお預けになっちゃうかなあ)

まあ、でも 9月以降は暇になるかというとそれもわからないので、ちょっとでも時間ができたらちょこちょこ準備して、やっぱ 4月には教習申請することにしよう。

申請には色々と添付する資料があるんだけど、一番の難関は「精神保健指定医による診断書」だな。
実際に病院に行って診察してもらって、診断書を書いてもらわないといけない。しかも、「精神保健指定医」のいる病院でないといけない。

どこに行けばいいかも全然わからないので、とりあえず岩国警察署の生活安全課に問い合わせてみた。
すると、以下の病院を紹介してもらえた。

医療法人 新生会 いしい記念病院
〒741-8585 岩国市多田3丁目102-1
0827-41-0114

医療法人社団 青山会 リフレまえだ病院
〒742-0313 岩国市玖珂町下谷1887
0827-82-3521

特定医療法人 南和会 千鳥ヶ丘病院
〒740-1441 岩国市由宇町千鳥ヶ丘一丁目1-1
0827-63-0231

岩崎クリニック
〒741-0061 岩国市錦見4丁目1−13
0827-43-3699

ただ、実際に診察をしてもらえるかどうかはわからない(例えば「精神保健指定医が辞めちゃってしばらく診察出来ない」とか、病院によって色々事情があるかもしれない)ので、電話をして直接確認してほしいとのことだった。

また、「行きつけの病院があれば、そこで診察してもらってもいいですよ」という話しだったので、一応、(俺、そもそも病院にほとんど行かないので「行きつけの病院」や「主治医」なんてものないんだけど(^^;)地元の河郷診療所に確認してみた。
「はっ?銃?なんですか、銃って?」とか聞かれたら嫌だなあと思いつつ電話をしてみたんだけど、すぐに話は通じて、「猟用(狩猟免許)の診断はできるんだけど、銃用(銃所持資格)の診断は出来ないんですよ」と教えてもらった。
やはり、警察から教えてもらったどこかの病院で受けないと行けないようだ。

ちなみに、岩国警察署の人は、「○○さん(聞き取れず)も岩崎クリニックを利用されてるようなので、一番(診断等)慣れておられるかもしれませんね」と言われていたので、岩崎クリニックに確認してみることにした。

「猟銃の教習申請で必要な診断書をそちらで作っていただけると聞きまして・・・」とおどおどと電話をすると、「はい。できますよ」と即答。やっぱ慣れてるなあ。ここで、「はっ!?じゅ、銃ですか?」とか言われたらテンパっちゃうもんな(^^;

特に予約は必要なく、いつでも診察はしていただけるそうだ。料金は 3,240円。

昼の診察は 14時からなので、来週の金曜日、小学校の卒業式の後で時間が取れるようなら行ってみようてえ。
昨日は長男坊の卒業式で午前休をもらった。
まあ、野球部でお世話になった先生への挨拶や昼食のため、結局出社出来たのは 14:30 だったが(^^;
忙しい時にすんません>お仕事関係者の皆様

20150312_sotsugyou.JPG
卒業式は非常によかった。
卒業証書授与のシーンをずっとスクリーンに映してくれているので、息子の表情なんかも見ることが出来て面白かった。しかし、これはまるで外タレやアイドルのコンサートだな(笑)
最後の在校生と卒業生のそれぞれの合唱もジーンと来たしな。やっぱコンサートだ(笑)

あと、しっかり「蛍の光」と「仰げば尊し」が歌われたのが素晴らしかったな。やっぱ、卒業式と言えばあの歌ですよ。
何か最近は、「教師に恩を受けた覚えなどない、教師はサービス業で保護者はお客様、感謝すべきは教師の方、卒業後にどんな生き方をしようとその人の自由、立身出世を押しつけるな。」みたいなことを言う頭のおかしい親やジンケンガー(人権のことが何もわかってないくせに「人権が、人権が」と煩い人権派弁護士を始めとするゴミたち)がいるみたいで、学校側も「キチガイを刺激したらまずい」という大人の判断(?)で「仰げば尊し」を歌わせないこともあるようで。
その点、周東中は素晴らしかったな!

そもそも、「仰げば尊し」を歌わせないことで、世の人権的に何がどうよくなるというのか?ちゃんと説明してみろや、ジンケンガー。
よっぽどお前らジンケンガーより、俺らの方が子供の人権について真面目に考えてるで。(ほら、「子供」って書いてあるぞ。「子どもって書け」って文句言うてみいや。俺は優しいから、お前らが引っかかりやすい餌を投げてやったで(笑))

ホント、子供たちの自由を侵害しているのは、「仰げば尊し!ふんぎゃー!!」とか言うてる馬鹿どもや(笑)
お前らの腐った思想を子供たちに押し付けるのはやめろっちゅうの。
俺は子供たちが右に行こうが左に行こうが、自分たちで考え判断したのならその思想を尊重するぞ。でも、ジンケンガーは自分の思想を子供たちに押し付けるだけだよな。
胸に手を当ててしっかり反省しろ。

ところで、次男坊は別の中学に進学したので、これで周東中ともしばしのお別れである。
まあ、俺自身が周東中に通っていたのも三十数年も前なので、時々用事があって学校を訪れても思ったほど懐かしさはなかったんだけど(あの頃のことはすっかり忘れちゃってて(^^;)、これで最後だと思うとやはり少しだけ寂しい思いがしたのである。
どうも例外処理はよくわからんのお。

VB.NET で、num01~num10 という項目のあるテーブルを DataSet に読み込んで処理しているんだけど、例えば

Dim sum As Integer = 0
sum = sum + dr.num01
sum = sum + dr.num02
sum = sum + dr.num03
 ~
sum = sum + dr.num09
sum = sum + dr.num10

なんて書くのは面倒臭いので、

For i = 1 To 10
Dim idx As String = i.ToString("00")
sum = sum + CInt(CallByName(dr, "num" & idx, CallType.Get))
Next

とかしてるわけですよ。

でも、例えば num01 が DBNull だと「'hogeTbl' にある列 'num01' の値は DBNull です。」という例外が発生してしまうんですね。まあ、当然。

ただ、

For i = 1 To 10
Dim idx As String = i.ToString("00")

Try
sum = sum + CInt(CallByName(dr, "num" & idx, CallType.Get))
Catch ex As System.Exception
' 何もしない
End Try
Next

みたいに例外が発生したら何もせず次のデータの処理に移ろうと思っても駄目なんよねえ。
CallByName(dr, "num" & idx, CallType.Get) の処理で、DataSet を設定した時に自動生成される .Designer.vb ファイル内の 

Return CType(Me(Me.hogeTbl.num01Column), Integer)

の処理で先に DBNull 例外が発生しちゃう。

仕方ないので(とりあえずプログラム動かさないといけないので)、

If Not dr.Isnum01Null Then
sum = sum + dr.num01
End If
If Not dr.Isnum02Null Then
sum = sum + dr.num02
End If
If Not dr.Isnum03Null Then
sum = sum + dr.num03
End If
 ~
If Not dr.Isnum09Null Then
sum = sum + dr.num09
End If
If Not dr.Isnum10Null Then
sum = sum + dr.num10
End If

なんてベタ書きでやってるんだけど美しくないので、VB.NETマスターの皆さん、是非ご教示を!
これまた先々週、あ、その前か・・・の話なんだけど、小学校の PTA 役員関係の「新年会」を岩国市の「イタリアン居酒屋 fukuoka」で行いました。
全員参加とはいきませんでしたが、男女4人ずつ計 8名の参加で賑やかに行うことが出来ました。
いやあ、しかし、皆忙しいのでなかなか予定が合わなくて、結局こんな時期に「新年会」となってしまいましたわ(^^;
もうそろそろ次の役員と交替だから、本来なら「お別れ会」をしないといけない時期だけどね(^^;

当日、俺は休日出勤で広島にてお仕事。
俺だけ広島側から山陽本線で岩国に向かい、fukuoka には18:30の数分前に到着。予約を入れてくれたNんちゃんから 18:30 スタートと聞いていたので「パーフェクトやん!」と思いつつ、「すいません、18:30から予約が入っていると思うんですが・・・」とお店の人に確認。

「○○様でしょうか?」
「いえ、違いますけど」
「18:30からの予約は○○様だけですが?」
「えっ?ええええ!?
!?!?」

予想外の展開。
この日、Facebook のメッセージでNんちゃん他何人かと「今日の予定」として新年会の話をし、確かにNんちゃんからの「お店は18:30に予約してまーす」というメッセージを読んだはずだが・・・

店員さんと一緒に店の奥の予約が書かれたノートのところまで行って確認すると、Nんちゃんの名前で「19時ごろ」の文字が・・・

18:30じゃないやーん!!
「ごろ」って何?「ごろ」って(^^; しかも「19時」じゃーん!(^^;

その後、参加メンバーからの「え?新年会、今日でしたっけ?」というドッキリメールなどにも驚かされつつ待つこと10数分。やっと祖生からのメンバー登場ですよ(^^;
ほんま、近くに人の気配がする度に、「これが、たまたまNんちゃんと同姓の別のグループの飲み会だったらどうしよう。席を温めておきましたあとか満面の笑みで何気なく逃げるか」とか色々なことを考えてビクビクしてましたよ。

20150221_fukuoka1.JPG 20150221_fukuoka2.JPG 20150221_fukuoka3.JPG

で、やっと fukuoka の話。

この日は 4千円の飲み放題コースを選んでたんだけど、質、量ともに申し分なかったですなあ。
そんなに満腹感があるわけではなかったけど、全然物足りない感じはなくて。
まあ、すげえ大笑いしながら「食べて、飲んで」してたので、実際のところ料理の詳細とか忘れちゃいましたけど(何が出たかとか。やっぱ、全ての料理を写真に撮るくらいのブロガー魂を持たないといけませんな)(^^;

お酒もイタリアンのお店だけど日本酒、焼酎なんかもあります。もちろん100代くらい遡ればイタリア人の血が入っているような気がする俺は、ビールの後はひたすら赤ワインでしたけど(笑)
「居酒屋」って言うくらいで、気負わずイタリアンを楽しめる店ですな。

しかし、やっぱ女性が多い。
この日も一時、俺ら以外全部女性ばかりのグループになったこともありました。
まあ、おっさんばかりの店にいるよりは幸せな気分になりましたけどね(笑)

ということで、俺のシャツのボタンが飛んで向かいの人の額を撃ちぬくような事故もなく、美味しい料理と馬鹿話で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

サンフレッチェ!サンフレッチェ!(あ、いや、なんとなくイタリアっぽい言葉を叫びたくなっただけです(笑))

この日曜日の夜、髪の毛を染めた。
もちろん金髪にしたわけではなく、白髪染めである。
そしたら髪の毛が真っ黒くなっちゃって(当たり前だけど(笑))、何か「ヅラ感」が半端ないんですけど(^^;

これ、完全にヅラやん(^^;

20150311_dura.JPG
黒い帽子を頭に載せているような感じ。俺のアダ名、今後は「冠正則」で(笑)
まあ、ホントに呼んだヤツは社会的に抹殺するけど。インターネットを使って。

娘が「髪を黒くしんさい」と言うので、嫁さんが張り切ってやってくれたんだけど、何か次の日の朝、娘が朝飯食いながらも落ち着きなくずーっと独り言みたいにとりとめのない事をしゃべり続けてて、あれは、知らない男が食卓を囲んでるような違和感がストレスになってたんじゃないのか?俺が知らない人に見えたんじゃないか?
息子たちには「髪が黒い人」とか何らひねりの無い名前で呼ばれ、ホンマに染めるんじゃなかったって感じですよ!

嫁さんだけが「ええじゃ。5歳くらい若返って見えるよ。50歳くらいに見えるよ」と好意的意見を言うてくれるんだけど、そもそも俺、まだ 50歳じゃないし!!

「まあ、職場の人は意外に気づかんかもよ」と嫁に送り出され出社したんだけど、何か俺の周り、皆そわそわしてるし(^^;

結局、一緒に仕事をしている人と「何か雰囲気違いますね?」「あ、髪染めたんで(^^;」「ああ、やっぱそうですよね!」という会話をしたら、周りの人たちが「あ、そうですよね」「染めてますよね」と一斉に話しかけて来られて、皆、「あり?」っと思ってたんだなあ。黒い塊を頭に載せた俺を見て。

俺自身は、数日経ってやっと今日あたりから少しだけ馴れてきた感じ。
でも、まだあの日以来なんとなくよそよそしくなってしまった人もいる。
俺が再び社会に溶け込める日は来るのであろうか・・・(^^;
中通り。FUJITA MEN'S U 横に新しくできた居酒屋「岩国縁家(ゆかりや)」
先々週の日曜日。RockCountry にオールスターズのライブを観に行く前にN◎君と入ってみた。

20150222_yukariya1.JPG
実はその前の日にPTA関係の飲み会が近くであって、その時に「あれ?こんなところに居酒屋ってあったっけ?」と気になっていた店だ。
気になったら早速翌日訪店。酒がらみの時だけフットワークの軽い俺たち(笑)

岩国の地酒が飲める店と表に書いてあったのでメニューを見てみると、岩国五蔵全部を置いているわけではないようだ。
雁木と・・・なんだっけ?五橋と金冠黒松だったかな。獺祭は無かったんだよな。あと、金雀もなかったかな。この辺は供給量の問題なんかな。そのうち置くようになるのかもしれない。

20150222_yukariya2.JPG店のスタッフは皆元気。
その中でひときわ元気を振りまいていた中年男性をオーナー店長か雇われ店長か、どっちにしても店長に違いあるまいと捕まえて話を聞いてみると、この時点で開店二週間目という話だった。(今はちょうど開店一ヶ月を迎えた感じか)
開店してから二週間は土日を入れても連日満員御礼だったらしい。
俺たちが行った日は日曜日で、しかも雨が降っていたので、「今日、また満員だったら本物だと思います!!」と店長(かどうかは知らんけど、便宜上、この後も店長と呼ぶ(笑))は力を込めてたけど、正直、この日は無理だったろうなあ。
俺らが店を出たのは夜の 7時頃だったけど、まだ四分の一くらいしか席は埋まってなかったからな(^^;
まあ、そんな日もあるさ。力まずやりんさい。

20150222_yukariya3.JPGちなみに、この店は開店時間が夕方 4時からと早い。「なんで?」と聞くと、どうも岩国空港から出る最終の飛行機の時間に合わせているらしい。
最後にこの店で岩国の酒を楽しんでから飛行場に行ってもらえれば・・・ということだそうだ。「17時開店だと、時間がちょっと微妙なんです」とのこと。
本数の少ない岩徳線で飲みに出る身としては、開店時間が早いのは大歓迎である。17時過ぎに着くやつで飲みに行くこともあるからな(笑)
今までは毎度モンテビアで時間潰してたので、選択肢が増えるのはいいことだわ。

料理の方はなかなか美味かった。
特に焼き鳥串は肉もぷりぷりだし味も良いし、なかなかお得感が。これで 650円だ。良い感じでしょ?
全体的に価格の方は高くもなく、安くもなくという感じ。生ビール中ジョッキで 490円だ。ふつぅ~(笑)
玉子焼き 440円、菜の花辛子和え 390円・・・ふつぅやなあ(笑)
まあ、でも、この値段でこの質なら十分満足出来ますな。

なによりこの店は、店長の高いテンションに元気がもらえる気がする(笑)
新規開店の物珍しさが落ち着いて客が減って、店長のテンションが下がってしまう前に一度訪店されることをお勧めする(笑)
※このエントリーは昨年 2014/11/29 に書いたものです。そのままアップするのを忘れてたんだけど(^^;、せっかくなので後半部を書き足してアップしときます(笑)

この日曜日は、久しぶりに高森高校の同級生三人と飲んだのである。

Tッシャンとはもう一年以上前になるけど宇兵衛寿司黒磯店で一緒に飲んだことあるんだけど、S手、KFクとは高校卒業以来一緒に酒飲んだことないんじゃないかな。高校の時は、修学旅行のバスの中で一緒にコークハイ飲んだような気がするが(笑)

S手とはこの 3月に一緒にマイケル・シェンカーのライブに行ったし、KFクとは子供のソフトボールの大会で何度か顔を合わせたことはあるけど(なにせ、藤河の名監督じゃけえ。祖生子ども会は藤河に32-0で負けたことあるぞ(^^;)、一度も一緒に飲みに行ったことはなかったなあ。
いつも、「今度、一緒に飲もうや」とか言葉は交わすけど、なかなか現実にならなかったから。

今回は、S手が「23日に飲もうやあ」と具体的な日にちも決めて皆に声をかけてくれたので、高校卒業後 31年めにしてやっと実現した飲み会であった(笑)

場所は、岩国駅前のZenZenだ。

※ここまで書いて、続きを書くのを忘れて放置してました(^^;

20141123_zenzen1.JPGZenZen で飲むのも 3年ぶりくらいだった。
チェーン店の居酒屋より価格帯は高いんだけど、じゃあ、その価格分ほどそういったチェーン店と差別化ができているかというとよくわからなくて、なかなか「じゃあ、ZenZen 行こうか」という感じにならなかったんだけど・・・

料理は美味かったですわ、どれも。
3年前は一緒に飲んだメンバーがけっこう若くて経済的にもアレでしたが、この日は「困った時には子供の給食費に手をつければいい」という経済的に余裕のあるおっさんばかりだったので、値段はあまり気にせず食いたいものをガンガン頼んでいったら・・・美味かったです(笑)

あと、バイトの女の子が、どの娘もおっさん扱いが上手くてよかったね(笑)
酔いが回るにつれわしらおっさんの「女の子のバイトいじり」はねちっこくなっていくんだけど、満面の笑みを浮かべつつもさらりと流すというテクニックをもっていたね。わしらおっさんはコロっと騙されてしまうよ。自分たちがさらりと流されていることに気づかず(^^;、その笑顔に。

20141123_zenzen2.JPGああ、でも、日本酒関係は良くなかったな。
良い酒は皆品切れで、俺的には是非みんなに金雀の大吟醸を飲んでみて欲しかったんだけど無かった。メニューには載ってるのに。
それに、やっぱ一杯あたりの単価が他店よりは高い感じはしたね。金雀の吟醸酒でも 900円とかしてたんじゃなかったかな。この辺は、随分前の話なので記憶があやふやだけど。

あと、俺らが入った座敷のテーブルがあきらかにサイズがおかしくて高かった。
俺らの胸くらいの高さだったからな(笑)
まあ、それも良い酒の肴になったけど。ホンマ、箸が転げても笑う女子高生じゃないけど、高校の頃の友人と飲むと、ホント下らないことでも可笑しくて可笑しくて。爆笑の飲み会だったわ。

この後、「Bar Stance」でトンPと合流。おっさん 5人で「食道園」で焼き肉食って、それから「岩国フォーク村」に突撃し、The Mods で失敗した話は「二度目の岩国フォーク村も、リベンジに失敗したのだった」に書いてたな(^^; とほほ・・・
昨日は仕事の打合せを兼ねて、岩国駅前の中通り商店街で開催されていた「麻里布酒祭」に出かけました。岩徳線で。

20150308_sake1.JPG
いや、ホントに打合せしたよ。現場でWebプログラマ&デザイナのSボさんと落ち合って、デザイン修正案件の打合せを5分。
いや、5分だって打合せは打合せでしょ!!?いや、メールで済む話かもしれないけど、それは、ほら、顔を合わせて話し合った方が伝えやすいことってあるでしょ!

というわけで、日曜日だというのに仕事熱心な私達は仕事の打合せを済ませると、仕方なく酒祭の渦の中にこの身を預けたのであります。もう一度言いますが「仕事のあとで、たまたま横で酒祭が開かれていたので仕方なく」参加しました(笑)

まあ、実際のところは、岩徳線に乗り遅れて車でこっちに向かうSボさんを待っている間に、既に「雁木 純米吟醸無濾過」「金雀 限定生しぼり」をクイっとやってたので、打合せの時には既にほろ酔いでしたが(笑)

20150308_sake2.JPG
肴は、去年の酒祭で一番美味かった「ふじや」のもつ煮込みが今年も出ていたので早速購入。
唐辛子を多めに振って食べるとうめぇ~。1杯500円。もちろん、おかわりしました(笑)
実はお店には一度も行ったことがなく、酒祭の時にもつ煮込みを買うだけの不良客です(^^;。本来は洋食のお店のようなのでぜひとも行ってみたいなあと思いつつ、仕事帰りに一人で寄るのも恥ずかしいなあ・・・と。中年男子は繊細なんですよ!!
ということで、来年の酒祭でまたもつ煮込みを食べるのが楽しみです(笑)

昨日も酒祭は人がいっぱいで、なかなか席を確保出来ずSボさんと二人で立ち呑み&立ち食い状態だったんだけど、飲み仲間のCコさんが家族で来られているのを発見。Cコさん一家が座られている席を物欲しげに見ていたら、ご家族はこれから買い物に行くからどうぞ・・・と席を譲っていただけまして(^^;。Cコさんはもちろんそのままそこで飲酒継続。LINE の呼びかけに反応しわざわざ顔を見せに来てくれたM井さんを含め、結局いつものメンバー(欠員あり)で酒盛りとなりました。
すごく笑ったことは覚えてるんだけど、話した内容はほぼ亡失(^^;ただ、何度も岩国フォーク村へのリベンジの話をしたことだけ覚えております。
是非、次はSボさんとM井さん二人の弾き語りでリベンジを狙おうぜ!(笑)

結局、14時頃に 7杯ほど飲んだところでお開き。
ちょうどチケットも使い切ったし、周りは既に後始末が始まっていたので、さすがにここから新たにチケットを買うのもね。
つーか、俺も何か自分でもわかるくらい呂律がまわらなくなってたし。
俺、こんなに酒弱かったっけ???(^^;もしや、加齢によるものか?おお、怖っ、怖っ。

ちなみに、13:50の岩徳線を逃すと、次は 16:00まで無いのでSボさんに車で玖珂駅まで送ってもらいました(^^;
すんませんでした(^^;
20150301_honma.JPG
この間初めて火入れをした時に「焼けて黒くなって格好良い!」とか言ってた「ホンマ製作所 時計2型薪ストーブ」ですが、更に使っていると、もとの薄灰色の所謂ブリキ色に戻ってしまった(^^;

黒くなっていたのはサビ防止のワックスが焦げた色だったんだな(^^;
いや、よくわかんないけど多分。まあ、よくよく考えてみれば、ブリキがあんな良い色で焼けんよなあ・・・

この間のブログを読んで「ああ、ホンマのブリキのストーブも良い感じの色になるんやねえ」なんて誤解を呼んだらいけないので一応書いておくなり(^^;

ちなみにスレンレス製の煙突は、まるで走りこんだオートバイのエキゾーストパイプみたいに良い感じに焼けてきたよ(笑)

分厚い鋳造製のちゃんとした薪ストーブと違って、それこそ薪をガンガン燃やしている時しか暖かくは無いんで(蓄熱しないからなあ(^^;)、常にゴーゴーとフル燃焼状態だからな(^^;、煙突はよく焼けますよ(笑)
VB.NET で ComboBox のプルダウンリストに項目をセットする方法。

DB のマスタからデータ読み込んできて、そのコードと名前をセットしようとすると、

Me.CodeComboBox.SetBinding(ds.address, "address_code", "address_name")

みたいにバインディングしてしまうのが一番楽だが(これで、プルダウンのところに "コード|名前"のように表示される)、マスタの中身そのままではなく、後ろに「まとめコード」だったり「その他コード」だったり、マスタにないコードを追加したい時がある。

マスタを読み込んだデータセットの最後にレコードを追加してやってから SetBinding するという裏技的なことも可能だが、Null が許されてない項目にダミーの値をセットしたり面倒くさい。

そんな時は、素直にバインディング用の新しいテーブルセットを作って処理する方が結果的に簡単。

Dim codeTbl As New DataTable()
codeTbl.Columns.Add("address_code", GetType(Integer))
codeTbl.Columns.Add("address_name", GetType(String))
Dim row As DataRow = Nothing
For Each dr In ds.address
row = codeTbl.NewRow()
row("address_code") = dr.address_code
row("address_name") = dr.address_name
codeTbl.Rows.Add(row)
Next

' 合計コード(0)の追加
row = codeTbl.NewRow()
row("address_code") = 0
row("address_name") = "合計"
codeTbl.Rows.Add(row)

codeTbl.AcceptChanges()
Me.CodeComboBox.SetBinding(codeTbl, "address_code", "address_name")

これで、無事一番下に 0 の項目が追加される。(FormatString="000" で)

20150305_list.jpg

随分行数は増えるが、コードとして美しい。うっとり。
まったく、福岡リサイクルには困ったものだ。
仕事仲間に聞いた話だと、阿知須の方でも「福岡リサイクルには気をつけろ」という話になっているようだ。
まあ、福岡リサイクルだけではなく、今の「くず鉄屋」はどいつもこいつも泥棒みたいなヤツばかりや、ほんま。

平気で他人の敷地内に入ってきて物色する。欲しいブツがあったら盗んでももっていってしまう。

20150304_ono.JPG
うちの朝市においてあった斧も福岡リサイクルに持って行かれてしまった。
いや、他の人間が盗んだ可能性もないわけではないが、なくなった時にもやっぱり福岡リサイクルのトラックが近くをうろうろしていたのが目撃されているわけで、疑われても仕方ない話だ。

つーか、違うというのなら、一度法廷で向き合ってみようや、きちんと。
俺らも、福岡リサイクルについて知らないことが多すぎるからな。元締めはヤクザだというのはホントか?とか、どんなビジネスモデルなのか?とか。
実際、うちのお袋が福岡リサイクルの若い男を「あんたたち盗みもするんでしょ!!」と叱ったら、「ああ、いえ、僕はバイトなんで盗みはしてないです」って答えたっていう(^^;
バイトじゃないヤツは盗みをするってわけやね(笑)
その辺の話も法廷の場とかでちゃんと聞いてみたいよね(笑)
さあ、このサイトをぜひ「名誉毀損だ!」とか言って訴えてみてほしい。

ところで、そういうわけで斧が無くなってしまったので、Amazon で買った新しい斧が今日届いた。アックス的なヤツではなく、和風なヤツにしてみた。薪割りするのが楽しみだぜ。週末が待ち遠しいわ(笑)

今度は盗まれないように気をつけないと(^^;
糞ったれめ!
朝から気分が悪いわ。

McAfee Security Scan Plus ですよ。

この腐れウィルスにやられましたわ(^^;

20150304_mcafee.jpg

今、コンパネを見てみると、2015/2/14 にインストールとある。
とんだバレンタインデープレゼントや(^^;

いままで、Adobe 製品なんかのインストールの時の、McAfee Security Scan も一緒にインストールしまっせ!という攻撃を何とかさばいてきたわけだけど、2/14 ってたら土曜日に休日出勤して働いてた時やなあ。疲れてたんだろうなあ・・・

ああ、McAfee ウィルスにやられるなんて、IT 技術者として恥ずかしい。

しかも、McAfee Security Scan Plus をアンインストールしたら、いきなりこれですよ。

20150304_mcafee2.jpg

正規版 Windows じゃっつうの!!

McAfee が消しちゃいけないものまで消していったんだろうなあ。道連れに。

ほんま、McAfee ってウィルス対策ソフトではなく、ウィルスそのものやわ。
おっと、おでんの話だけで、ラーメンのことをメモっとくのを忘れてた。

俺は「どんどん」では激辛ラーメンばかり食べているのだが、現在「喉風邪中」ということでそれはやめておいた。
「どんどん」の激辛ラーメンはけっこう喉に来るからな(笑)

20150303_dondon2.JPG
ということで、昨晩俺が選んだのは「にんにくラーメン」680円也。
そう、俺にとってニンニクは風邪薬の一種だからな(笑)

いやあ、しかし、さすが「どんどん」。
ローストしたニンニクがトッピングされてて、香ばしいニンニクの風味がほのかに・・・という軟弱なものではなかったですな。

パッと見に、「ああ、なんかニンニクのスライスが一粒分だけ載ってるのね」と油断しちゃうんだけど、生ニンニクなのでえぐい香りと味がするし、緑色の得たいの知れない「おろし状のもの」からもそんなえぐい生ニンニク臭がして、これらをスープに混ぜて食べると・・・食後6時間以上経った今でも、舌の上にほのかにニンニクの香りがこびりついてしまっているような、そんな感じです。

俺、今、臭いんだろうな(笑)

まあ、俺は、この「臭い」こそが大人の男の魅力だと思ってますからね。
電車で若い女の隣に立ったら、ただそれだけで露骨にいやな顔をされるような、そんな悪臭を発するようになってこそ「本物の男」になれたってことですからね。これがね、「オスの香り」ってヤツですよ。いい匂いがする男なんて「オス」じゃないですね。まだバンビですよ、バンビ。そんな男は子鹿みたいなもんです。

ええ、俺は明日、堂々とニンニク臭い息を吐きながら出勤しますよ!加齢臭とのダブルパンチですよ!ええ、若い女子社員なんかに嫌な顔をされても平気ですよ!だって、俺、男だもの!!

・・・泣いてなんかいないやい!
いやあ、やってくれたなあ、「どんどん」め。

今日も 21時まで残業してたので、帰る頃にはいわゆる「飯屋」的なところはだいたい暖簾を下げてるか閉まってる。
まあ、今日はしかも火曜日だし。十日市界隈の飯屋は火曜日に休むところが多いからな。
そんなときは江波線側の電車通りに出て、安いチェーン店の居酒屋あたりで一杯ひっかけて帰ることが多いんだけど、今日は小雨も降ってたし、おとなしく事務所に帰ったわけだ。でも、やっぱ事務所でコンビニ弁当というのも味気ないなあ・・・と思ったんで、近くのラーメン屋「どんどん」に行ったのが正解だった。

20150303_dondon1.JPG
今日も一日、ややこしい動きをする画面のプログラムをひたすら書いていたので、脳が疲れてるっつかなんつうか、まあ、つまりラーメンの前に一杯やりたいなあ・・・と思って(^^;、芋焼酎のお湯割り(420円)と、おでん三品(玉子、大根、厚揚げ、各100円)を頼んだのだが・・・

おでん、むっちゃうめぇ~!!

「どんどん」のおでん食べたの初めてだけど、むっちゃ味が染みててうめぇ~!
写真見てもらったらわかると思うけど、玉子がむっちゃ良い色になってんじゃん。中までこんな感じだからね。黄身の一部まで出汁が染みてきてる感じ。

多分、俺がラーメン屋で食べたおでんの中では一番やな、これ。

おでんで一杯やってからラーメンという流れにしたいときは、もっぱら(「ふくろう」亡き後は)博多ラーメン亭だったのだが、これは「どんどん」を第一候補にせんといかんなあ。

しかし、身近な店でもまだまだ発見があるなあ(笑)
3月の限定ラーメンが出たので、昨日の残業飯は「廣島弐番」に決めた。

「麻婆麺」である。

20150302_mabo1.JPG
「豆板醤、豆鼓、オイスターソースなどと、唐辛子、山椒の風味が効いた本格的な麻婆麺。お好みで花椒を加えてお召し上がりください。」という説明を読んでしまっては、四川料理好きの俺は食わずにおれんだろう。
いつもは「並」しか頼まないんだけど、期待のあまり「大」(麺を 0.5玉増量)を注文してしまった(^^;

「麻婆麺」650円+麺0.5玉追加 50円で 700円である。

で、待つこと数分。
廣島弐番は、他のラーメン屋と比べて料理が出てくるまで時間がかかる。まあ、待つだけの価値はある味なのでいいけどねえ。

そして、やっと俺の前に「麻婆麺」が!!

20150302_mabo2.JPG
あり?何か見覚えあるぞ?

そう思いつつ、このメニューのために用意された「花椒」をミルでガリゴリと砕きぶっかける。で、一口。

はいはい。これは・・・あれだ・・・俺がいつも自宅で「ああ、なんか汁なし担々麺食いたくなった」と思った時につくる、あの「汁なし担々麺もどき」そのものの味やないか!!(^^;

これは数日前に Facebook でフレンドさんの汁なし担々麺ネタにコメントしたホットな話題なんだけど(笑)、レトルトの麻婆豆腐の素を使って汁なし担々麺っぽいものを作れるんだよ。
俺は 10年くらい前から、自宅でどうしても汁なし担々麺っぽいものが食べたくなった時はこの手を使ってる。
自宅は岩国市(しかも旧玖珂郡内)なので、そうそう簡単に汁なし担々麺を食べにいけないもんでね。

20150302_mabo3.JPG
一番それっぽい味になるのは、やっぱ辛目のヤツやね。
俺がいつも使うのは、味の素の「Cook Do ひき肉入り麻婆豆腐用 辛口」ってヤツ。茶色っぽいパッケージのヤツね。それがなければ丸美屋の「麻婆豆腐の素 辛口」や中村屋の「辛さ、ほとばしる麻婆豆腐」でもいいけど、ひき肉とか自分で用意するのがめんどい(^^;

作り方は簡単だ。
麻婆豆腐の素を豆腐を入れずに加熱。そこに、ラー油と更に唐辛子(輪切りが良し)を大量にぶち込み、それを茹でた中華麺にぶっかけ、花椒と刻みネギをぶっかければ完成だ。花椒はいやになるほどかけた方が良い。マジで、四川の本格汁なし担々麺って感じの味になる。

・・・で、正に廣島弐番の「麻婆麺」はこれである(笑)
いや、俺が入れない豆腐が入ってるところが違うんだけど、味は正に一緒(笑)

まあ、でも、美味しかったよ(笑)

しかし、Facebook で「麻婆豆腐の素を使って作ったら汁なし担々麺簡単やでえ」という話をした数日後にコレに出会うとは(笑)人生不思議なり!(笑)
この間の PTA の研修で作った俺の「白髪鬼」が焼きあがって戻ってきた。
あ、「白髪鬼」というのは小鉢の「銘」ね。白いから(笑)

20150225_hakuhatsuki.JPG
作った時はあまりに胴を薄く作りすぎてしまって、ちゃんと完成するかどうかも怪しい出来だったんですが、いざ焼きあがってくるとその薄さがよかったようで。
素人が作ると、どうしても胴を厚く作ってしまって重くなったり、実用性が乏しいものになってしまうことが多いようなんだけど、そういう意味ではなかなか良い感じに仕上がったんじゃないでしょうか。
これなら実際に使えそうです。

ゆがんでるけど(^^;

胴だけではなく、腰も薄かったので、片側がちょっと腰砕けになっちゃって、全体的に斜めに傾いてるんだよねえ。ぱっと見はわからんけど(^^;

今年の運動会の打合せで小学校に行ったら、教頭先生が「良い物が届いてますよ(ニヤニヤ)」と・・・
そういえば、吉香窯の社長が焼きあがったら学校に送りますって言われてたなあとすぐに思い出したので、Mチくんも呼んで作品の受け取り。
皆が「見せて、見せて」と集まってきたんだけど、皆、Mチくんの大作(大皿)の方にばかり関心がいっちゃって、俺の作品には無関心。
俺が悲しみに暮れていると、Nんちゃん(先月から、Nんちゃんと呼ぶ許可がでました(笑))が「こっちも褒めてあげて!」と言ってくれたので、少しだけ皆が「あ、こっちもよく出来たね」と声をかけてくれました。すぐにまたMチくんの大皿に話題は戻りましたけど・・・
その話を家に帰って嫁さんにしたら、「さすがNんちゃんじゃね!感謝じゃね!」と言っていたよ。
ありがとう、Nんちゃん(笑)

ということで、家に帰ったらさっそく俺の「白髪鬼」にミル貝の刺し身を盛って一杯やりました。
ああ、美味い・・・
傷ついた俺の心も癒やされていくわ・・・

<「白髪鬼」について>
「白髪鬼」というのは、以前勤めていた会社の入っていたビル(八丁堀の日本生命広島第二ビル)の警備員のじいさんのアダ名です。「白髪鬼」と「赤目」と呼ばれた二人の警備員のじじぃのことが強く記憶に刻まれていたので(何で記憶に残っているのか謎ですが)、ワタシの最初の作品の銘に使わせていただきました(笑)
昨日、ユニコーンのライブのチケットを「チケットぴあ」で取ろうとしたら秒速で売り切れたという話を書いたが・・・

今日の10時から行われた 3月27日(金)、28日(土)、29日(日)の「広島東洋カープ対東京ヤクルトスワローズ 公式戦」、つまり開幕戦だが、これも秒殺であった。

20150301_carp.jpg

10:01 にやっと画面が表示されたと思ったらこれだもの。
3日間、全席ソールドアウトですよ。1分もたずに。

今年のカープは熱いでぇ。黒田効果やなあ(^^;

この時はもうガックリ来て静かにPCの前を離れたんだけど(^^;、取り敢えずさっきまだ外野席(レフトだけど)が余ってた 5月24日(日)のヤクルト戦を購入。
今年の家族での観戦デビューはずいぶん遅くなってしまった(^^;

<追記> 2015/3/3
職場の筋金入りのカープ女子の人に聞いたら、土曜日の外野の砂かぶり席だけずっと空いていたのだそうだ。今日でもまだ買えたって。(レフトの、覗き見のところのやつね)
ぴあでは外野砂かぶり席の注文できんからなあ・・・(^^;
まあ、今度からカープの本家サイトもちゃんとチェックすることにしよう。

このアーカイブについて

このページには、2015年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年2月です。

次のアーカイブは2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら