スポーツ見たり、やったり: 2016年6月アーカイブ

先々週の話だけど、ブログに書いてなかったなあ。

6/14(火)の仕事帰りにふらりと MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(ズムスタ)に「西武-広島戦」を見に行って、プロ野球史上初の「コリジョンルール適用のサヨナラゲーム」を観るという幸運に接することが出来たんだけど、なんか、今年の俺はツイてる?
まあ、今年のカープは強いからこそ・・・だけどね(笑)

20160617_carp1.JPG
その三日後 6/17(金)に、またも仕事後にぶらりと(内野自由席が空いているか微妙だったんだけど、試しに)自転車でズムスタへ。「オリックス-広島戦」を観るためだ。もう売り切れ寸前だったけどラッキーなことにチケットが手に入ったので、今年2度目のカープ戦観戦。

ただ、前回は実際に自由席に座れたんだけど、今回は席はいっぱい。
まあ、内野自由席というのは実際の席数より多くチケットを売るので、(売り切れるくらい人気のカードでは)早くから行って席を確保しないとこういうことになるんだけど、今回は更に「JAL がイベントで席を2ブロック確保」していたのが大きかった(^^;
なんか、JAL が自分ところの会員向け(あと、球場で新規会員も募集してて、その場で会員になったら席に座らせてもらえた)に席を確保していたようで、試合が始まっても 2, 3回くらいまでは内野自由席にごっそり空きがあって異様な感じだった。
ま、いいけどね。もともと座れるとは思ってなかったので。でも、JAL 嫌いになった(笑)

実際、座らずに観るには辛い試合だったわあ(^^;

先発・黒田がぱっとせず、監督がアホやから打線もつながらず、7回まで 4-0 で負けてて、ああ、4連勝は無理だったか・・・もうそろそろ帰るかな・・・とか思ってたら、8回、9回に 2点ずつ追加して帰れなくなった・・・(^^;(首脳陣の采配ではなく、全くもって選手のがんばりの結果です)

で、4-4 で延長突入!!

20160617_carp2.JPG
それまでにも2時間半立ちっぱなしだったのに、そこから更に1時間半ですよ!!(^^;
しかも、延長になってすぐに三塁からまっすぐ登ったあたりの、周りに柱が全然無い、立って観るにはズムスタの中でも一、二番の場所がキープ出来たので、まったく歩いたりすることもなくそこに立ちっぱです(^^;きつぅ~

でも、おかげで、12回裏、鈴木誠也の勝ち越しサヨナラホームランを観ることが出来た。
この日から誠也は、奇跡の 3試合連続逆転(勝ち越し含む)ホームランを放つのであります!その第一試合目を観ることが出来た!!

ほんま、足はパンパン、膝はガクガクだったけど、それ以上に興奮したのでええか~(笑)
いやあ、あれほどはしゃぐ赤松の姿は初めてみたね。
試合後のお立ち台でも興奮して饒舌で、まあ、けっこうスベってたけど(笑)、ああいう具合に選手も素直に喜びを爆発させている姿を見ると気持ち良いですなあ。

20160614_carp2.JPG
4番赤松(新井の代走で出てそのまま4番に)のセンター前ヒットで一気にホームを狙った菊池がホームアウト。
しかし、すぐに緒方監督が飛び出して抗議!
出た~、コリジョンやぁ(笑)
昨年大リーグで採用され、今年から日本プロ野球でも採用された、ホームでのクロスプレイを避けるためにキャッチャーが走者をブロックすることを禁止した規則。

俺は1塁とライトの間辺りの内野自由席で観てたんだけど、そこからだともろにキャッチャーがブロックしているように見えたんで、周りの客と一緒にすぐに立ち上がり、「木内ーーーー!!!」の声を上げる。あ、木内って、この日の主審ね(笑)

で、待つこと10分。ほとんど帰る客も無く、皆黙って経過を見守る。
いや、黙ってはなかったけど(^^;時々、「木内ぃ~!!わりゃあ、早うせーや」みたいな広島弁の下品な(笑)ヤジは飛んでました。

そして、出てきた木内主審からの「コリジョンルールを適用してセーフとします」の言葉に沸き立つズムスタ。ベンチから飛び出しグラウンドを駆けまわる赤松たちの姿に(子供か!!(笑))ボルテージ最高潮!!いやあ、観に行ってよかった。

20160614_carp3.JPG
実は、昨日、細々した事務処理をするために広島の事務所へ泊まる予定だったんだけど、全然野球を観に行くつもりはなくて、実際、職場から帰る時にも同僚の人に「今日、球場行くんですか?」と聞かれ、「行きませんよお(笑)」なんて話をしてたんだけど、事務所で作業前に缶ビールを一本飲んだら、なんか気持ちがナイター気分になっちゃって(^^;
カープの公式サイトで確認すると、対西武三連戦の初日である昨日だけ内野自由席が「◯(十分空きあり)」。こりゃあ行くしかないでしょう!!って。
でも、その時点で俺の財布には約 300円しか(^^; これじゃ、1,700円の内野自由席も買えん(^^;
交通費とか、その他諸々の精算をして現金を手にしてから出かけたので、結局球場に着いたのは 5回裏の攻撃の時だった。
でも、その前の回に 1点入って試合が動き始めてた時なんで、いきなり 2アウト1,2塁のチャンスのシーンや、次の回のエルドレッドのホームランも見れたんで、行ってよかったよ。

中崎の 9回のへろへろのピッチング(しょっぱなから四球は出すし、森にホームラン打たれて戸田の勝ちを消すし)を見た時は、素直に事務所で仕事しときゃよかったとか思ったけど(^^;

実は、今年はこれが初めてのマツダスタジアム。
やっぱ最初は家族一緒に行きたいとか思ってたら、なかなかそういう機会の無いまま 6月も中旬。
とうとう俺一人で行っちゃった(^^;
先週木曜日は事務所に泊まったので、久しぶりに「The お好み焼 ふくろう」にて晩飯&カープ観戦を。

20160609_fukurou1.JPG
ちょっと夜の広島の街の写真も撮りたかったので、カメラ片手にふらふらと「ふくろう」まで出かけたのだが、実はこの日の「カープ vs 日ハム戦」は民放では放送してなかったので、ケーブルテレビの入っている「ふくろう」に行ったのは(偶然だったのだが)大正解だったのである。

21時頃「ふくろう」に着いたのだが、8回の裏の時点で 4-0 でカープが勝っていた。

「ふくろう」ではやたら負け試合を観ながら「駄目やん、緒方。かな子出せ、かな子。代わりにかな子に監督させえや!」「畝ももうコーチ辞めろや。お前が辞めたら投手王国復活するわ!」などとくだをまいているイメージがあるのだが、この日は珍しく勝っていた。しかも 8回時点で 4点リードとか、プロ野球の世界ではほぼ勝利確定でしょう!?

ニコニコしながら生ビールと「きのことベーコン炒め」を注文してテレビを見ていると、ジャクソンがあっという間に 2点を取られ嫌な展開に。
これ、緒方&畝がパニくって、慌てて次々とポンコツ中継ぎ陣を投入して負けるパターンや!!・・・と「ふくろう」内に嫌な空気が満ちてくる(^^; 

そしたら、なんとここで中崎投入。まだ 8回なのに!?

20160609_fukurou2.JPG
ま、これは珍しく評価出来るけどね。
緒方&畝的思考だと、「中崎は 9回からだから。どういう状況でも中崎は 9回からだから」とバカみたいにパターンを守って負ける・・・というケースが多いから、回跨ぎでストッパー投入という思考に行き着いたという点は素直に評価したい。

シーズンを通じて 3回くらいはある「緒方の良い判断」の一つだろう。「緒方の悪い判断」はシーズン通じて 500回くらいあるけどな(^^;

というわけで、生ビール 3杯と、きのことベーコン炒め、そして俺のいつもの定番の「焼きそば(目玉焼き載せ)」で、幸せな気分で〆ることが出来たのでありました。

いやあ、しかし、このエノキとシメジとベーコンを炒めてバター・ポン酢で味付けしたコレ、ビールのアテに最高だわ。
今日は中山湖で「平成28年度山口県高等学校総合体育大会カヌースプリント競技兼岩手国体山口県代表選手選考会」が行われた。

高校生のための大会だが、山口県にカヌースプリント競技をやる部は高森高校にしかなく、実質的には部内での代表選考レースのようなものなので(個人で出場している柳井学園の子もいるが)、途中、エキシビション的に中学生のレースも行われた。

高森みどり中のカヌー同好会の他に、周東中や岩国西中の子も参加する。うちの息子はカヤックシングル 200mに出て 3位だった。1,2位の同級生から随分差のついた 3位だった。うーん。
本人は「スタートラインから少し出てしまったので、後ろに漕ぎだしたとたんにレディー・セット・ゴーがかかったので上手くスタートできなかった」と言い訳していたが、帰宅後すぐにPCの前に座って最近流行りの物理演算系のゲームに没頭している姿を見ると、いやいやいや、そういう問題じゃないでしょ?・・・と思うのだが(^^;

20160605_canoe.JPG
それはそうと、保護者にとってもこれは大切な大会だ。
というのも、これから中山湖で開かれる中国大会、インターハイの手伝いをする上で、今日の(言ってみれば身内ばかりの)大会はその良い練習の場になるのである。

俺は息子が一年生の時からレースの手伝いではずっと検艇ばかりやっていたので、今回もそうなんかなあと思ってたんだけど、なんと「決勝審判」の係にまわされた。しかも、「審判資格持ってるし、カヌーに詳しいので主任で」と(^^;;;

いやあ、俺、決勝審判やったことないし、カヌーについてはまったくの素人さんよりは詳しいと思うけど、競技に関しては全然わかんないんですけど(^^;

でも、まあ、経験者の方に助けていただきながら、特に大きな問題もなく終了。
ちなみに、「決勝審判」というのは、ゴール地点を監視し、順位の決定、タイムの計測を行う係。

一応、反省点?というか、気付きのメモ。

  • 最初、「スタート1分前」のコール無しに、いきなり「レディー、ゴー」とレース開始を告げる形だったので、危うく計測開始出来ないところだった。これは1分前コールをしていただくよう発艇員に依頼。
  • レース開始のコールが「レディ、セット・・・ゴー」となるのだが、最初、「セット」が抜けていたり、「セット・・・レディー、ゴー」など混乱していたので、計測開始でも少々混乱が。これも発艇員に「レディ、セット・・・ゴー」のコールを依頼。
  • 途中、主計測員のストップウォッチが記録紙を印刷できなくなった。電池は入れたばかりということだったが、実は計測用の電池と印刷用の電池は別だった模様。印刷用電池交換後はトラブル無し。
  • 計測はゴールラインに艇が入った時点でラップボタンを押していくだけなので出来るが、順位のチェックは「目が悪いのでゼッケン番号がよく見えなくて」俺には無理(^^;
  • 今日は雨の中競技が行われたが、計測用のストップウォッチは防水ではないので非常に気を使った。防水のものか、計測時に座る階段に防雨の何か仕組みがいるなあ。傘さしながら計測は辛い。
  • 同じく、防水のビデオカメラもなかったので、結局いつもビデオを回してもらっている保護者の個人スマホで撮影したという(^^;

んが、何か、次回のレース(中国大会)では記録員の手伝いをするように言われたぞ(笑)

というわけで、一回きりの決勝審判員経験でありました。

このアーカイブについて

このページには、2016年6月以降に書かれたブログ記事のうちスポーツ見たり、やったりカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2016年5月です。

次のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2016年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年5月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら