スポーツ見たり、やったり: 2016年8月アーカイブ

祖生ソフトボールナイターリーグは 8月はお休みである。
暑いからなのか、夏休みの子供たちとレジャーに出かける時間を作ってくれているのか理由はわからない。理由を知っているのはナイターリーグの影の支配者である谷■君くらいだろう。

その前半戦の最後の試合は、「れいぜん」のダブル(別々のチームと2試合行う)であった。

なのに、れいぜんのメンバーは 9人ジャスト。俺まで守備で出ないと行けなくなった(^^;;右肘痛めてて、ボール投げられないのに(^^;;

まあ、そんな感じだったので、試合内容はボロボロだった。

20160730_reizen1.JPG
「かかし」との第一試合は20点差くらいを付けられて負けた。ソフトボールの試合で・・・である。
奇しくも、同じ赤いユニフォームのカープが19点も取られて負けた翌日のことだ。
広島と祖生のそれぞれのビッグレッドマシーンを偶然にも連続で襲った悲劇であった(^^;;

ま、監督代行で久しぶりに守備位置を割り振った俺のミスだけどね(^^;;
ピッチャー不足なもんで、外野の要のMITキをピッチャーにまわしたら(小学校の時、ピッチャーやってたからな)、外野がザルになっちゃって、打たせて取るはずが全部ヒットになっちゃうという(^^;;

もちろん、一塁を守る俺をはじめ、内野もボロボロ。俺もライナー弾いたり、守備位置が深すぎて、ゴロを取って一塁に走ったんだけど間に合わなかったり、しっかりMITキの足を引っ張った(^^;;
やっぱ、上手いやつをピッチャーで使うのはもったいないね(^^;;

まあ、そんな試合だったけど、俺的には自分のミスで取られた分は取り返すツーランホームランを一本打ったので、それで許してほしい。
初ホームランはSバタくんから打つ予定だったんだがなあ。

ちなみに、センター前に落ちたボールにセンターが追いつけず後ろに抜け、そのまま深いところまで転がっていった正真正銘のランニングホームランなのだが、敵チーム・・・ではなく味方チームから「今のはセンター前に落ちたんで、センターのエラーじゃないか?ホームランじゃないじゃろう」と物言いがついて危うくヒット&エラーにされるところだった(^^;;最終的に無事ホームランで落ち着いたが。
恐ろしい、「れいぜん」恐ろしすぎるぜ(^^;;

第二試合はMITキと、捕手をやってもらってた YK山くんを外野にもどし、「下祖生」と良い試合をしたんだけど、確か2点差くらいで惜敗(^^;;

これで、「れいぜん」の前半戦の成績は 1勝 6敗 1分で終了。

後半戦、頑張りましょう。
射撃会の話。

いやあ、しかし、7月、8月と後半の競技でまったく当たらん・・・
7月に 4発しかスキートで当たらなかったのは、いくら俺が下手とはいえ、今までの成績からすると異常やぁ。

今年の射撃会の成績がこう。

種目3/274/295/226/197/178/14
トラップ5mダブル412--1213
スキート(1)77--811
トラップ10mシングル38--54
スキート(2)1213--48
合計2640--2936

3月、4月は後半のスキートの方がよく当たっているのに、7月、8月は後半まったく当たらなくなっている。
ちなみに、3月の「トラップ5mダブル」が極端に成績が悪いのが「生まれて初めてやった5mダブルだった」からだ。よく勝手がわからないままに終わってしまった(^^;
どこからクレーピジョンが発射されるのかさえよく知らなかったのだ(^^;

どういう競技なのかわかってからは、まあ、12~13枚は当たってるので、これが今の俺の実力なのだろう。

スキートの 1回目も、だいたい 10枚前後くらいで数字が固まっているので、これが実力なんだろうなあ。1回目の時は、毎回久しぶりなので勝手がわからずあんまり当たらず、2回目でそれよりは良い成績が出るというのが俺のパターンだった。
なのに、6月、7月は 2回目の方が 1回目より成績が悪くなってしまった。詳しくは後述。

「10mシングル」も、3/27 は 8枚当ててるけど、その後はまた 5枚前後だ。これが実力なのかもしれないが、もしかしたら 2回目のスキートで当たらなくなったのと同じ理由なのかも・・・
本当なら、3/27 以降、「トラップ5mダブル」と同様に成績アップしていたのかもしれない。でも、全然良くなってない。

その理由として疑っているのが、右肘の故障である。
いや、「故障」なんていうとスポーツ選手みたいだけど、実はこの 2ヶ月間(6月後半からずっと)右肘に痛みがあるのである。
痛みだけではなく、実は右腕をまっすぐ伸ばすことが出来ない。肘に激痛が走って。

ソフトボールでも、思いっきりボールを投げることが出来ない。せっかく五十肩が治って、やっと上からボールが投げられるようになったのに(^^; また下手投げに逆戻りだ(^^;
打つ時は、右腕は途中で手首を返すので、その角度で伸ばす時にはあまり痛みはないので平気なんだが・・・

ここで、ちょっとスキートの成績の推移をわかりやすくするために、3/20にやった猟友会の射撃大会の成績を追加してみよう。

種目3/203/274/297/178/14
トラップ5mダブル-4121213
スキート(1)877811
トラップ10mシングル-3854
スキート(2)11121348
合計-26402936

こんな感じ。
やっぱ、明らかに後半のスキートの成績がガタ落ちしている。
本来、その日の 1回目よりも、2回目の方がよく当たっていたのだ。これが最近は全然当たらなくなってしまった。

実は、銃を構えた時にも肘に痛みは走る。ただ、激痛というほどではないので気にしていなかったのだが、もしかすると疲れてくると、肘に力が入らず、自分でも意識しないうちに肘が落ちて筒(銃身)の角度が変になってるのかもなあ・・・と思い始めた。
「トラップ10mシングル」の成績が全然上がらないのもそのせいなのかなあ・・・と。

肘なんだけど、6/19に倉庫の壁のペンキ塗をした時以来こんな感じなのだ。
ペンキをつけたローラーをすごく力を入れて壁に押し当て転がしつつ塗ったのだが、その後肘が痛くなって、「筋肉痛的なものか」と思ってたら、もう丸 2ヶ月痛みが取れないのである。

それでも病院嫌いなので放ったらかしにしてたんだけど、なんかこうして射撃の成績を見ていると、少しでも成績をあげられる可能性のあるものは試してみたいという気も。「肘治ったら、少しは成績アップするんじゃねえの?」と淡い期待をしているわけ(笑)

いやあ、実際、今日も草刈機のエンジンかけるために、何度かスターターの紐を思いっきり右腕で引っ張っただけで(その時にも激痛が走り(^^;)未だに痛みが取れてないのよ(^^;

でも、しばらく忙しいんだよなあ・・・どうしようかなあ・・・
今日は 8月の熊毛クラブ射撃会。

そう言えば、一ヶ月前。7/17 にあった 7月の射撃会のことは書いて無かったなあ。
特に何か書かない理由があったわけではなく、最近ゆっくりブログを書く時間が取れなかったので、優先順位的に後回しになっていただけなんだけど。ほら、食事が美味かった、不味かったという情報の方が、俺的には重要なわけで。このブログ、俺の日記というかメモの意味が大きいので。

で、7月の結果ななんだけど、

トラップ5mダブル  12/30(15コール)
スキート(1)  8/25
トラップ10mシングル 5/20
スキート(2)  4/25

どひゃあ(^^; スキートの 4発って、自身最低記録更新やあ(^^;
初めて銃を手にした時からの(講習の時の射撃も含めて)最低記録やあ。

ついに、初めての参加以来、ビリ&ブービーを競いあっていたTムラさんに追いぬかれ、俺がビリ。Tムラさんにブービーの座を奪われてしまった(^^;

20160717_kumage.JPG
3/274/29 の射撃会に参加した後、5/22、6/19 は参加出来ず。3ヶ月ぶりの参加だったのだが・・・惨敗です(^^; 
が、3ヶ月ぶりに銃を手にしたから云々ではなく、今、右の肘を痛めているので、そのせいだな、そのせいだ。右肘にずっと痛みがあって、腕をまっすぐ伸ばせないような状態なので、そのせいだ。そのせいで後半むちゃくちゃな成績になったのだ!!・・・と言い訳したいところだけど、ソフトボールもこの肘でやってるしな(^^;

ただ、後半集中力が切れているのは事実なので、そこを何とかせねばな。

ちなみにこの日、S安さんなど諸先輩方からいただいたアドバイスは以下のとおり。

  • トラップでWの二枚目や、Sでの追矢が当たらないのは、一発目が当たったあとで安心してヘッドアップしてしまっているから。トラップで当たらない理由の90%はヘッドアップ。(S安さん)
  • 肩当ての位置が低い。もっと肩の上に当てて。頬付けの時に顔(頭)が傾いてしまっているのも駄目(ジンさん)
  • スキートで、銃口の高さは合っているが、皿の後ろを追っている。(ジンさん)
  • 但し、最初から構えている時には銃口が低くなっている。最初に射出口の高さに合わせて構えること。(ジンさん)
  • 照星を見ていない。照星を見ずに皿を見ている。だからどこを撃っているかわからなくなる。(大先輩)
  • 一人で練習せず、他の人と一緒に練習するのが良い。射撃会などにはなるべく参加した方が良い。そうしたら、一ヶ月に一回の練習で十分。(S安さん)

自分でもわかっているけど直せていないものもあるんだけど(^^;、今日はこのアドバイスを思い出しつつ頑張ってみたい。
今日から岩国市中山湖にて中国インターハイ(全国高等学校総合体育大会)のカヌー競技が始まった。

俺は高校時代美術部所属だったので、あまりこういうスポーツイベントについては知らなかったのだが、インターハイって随分長い間開催するのね。
岩国市はフェンシングも開催されたのだが、こっちは一週間前にスタートしてもう終わってしまった。
やっぱ、同時開催にならないように調整されてるのかね。一度に開催されちゃうと岩国市レベルだとパンクしちゃうもんなあ。

20160807_canoe_1.JPG
カヌー競技の開会式は明日(あ、もう今日だ)なので、今日は公式練習&競技前検艇であった。
俺は「水路審判員」をすることになっているのだが、今日は公式練習ということでやることがなかったので(練習中の艇を追いかけてリハーサルとかするのかな?と思ってたけどそれは無かった)、一日検艇の手伝いをした。

俺がやったのは検艇を行う前の艇の初期公認と更新の公認証を確認する係。公認証とは車で言う車検証のようなもの。カヌー競技に使える艇ですということを証明するもの。これが貼ってない艇は競技に出れない。
この係を、高森高校の生徒会関係の子 4人と、俺ともう一人のおじさん(J級審判資格を持った偉い人)で担当した。
まず、俺らが艇の公認証を確認してからテント内にある検艇場所に誘導するので、俺らの仕事は自然とテントの外になってしまい、いやあ、ホンマ、陽に焼けた、焼けた(^^;

ほぼ一日、太陽の下で立ちっぱなしだったので、こりゃ明日の仕事に差し支えるぜ!と思ってたが(^^;、晩飯食いながら晩酌したら速攻で寝落ちしてしまい、深夜に目がさめたのだが、もう身体は随分楽になった。てか、ニ、三日後にどーんと疲れが来るんだろうな(^^; また 11日に手伝わないといけないのに(^^;

しかし、意外に公認証の期限切れになっている艇があっておどろいた。
地区予選を経て来ている子たちなので、当然艇の検査はされているものと思ってたんだけど、マイナースポーツだから、実際には(特に 4人で漕ぐフォア競技などは)予選無しで出場している艇もあるのかな?

20160807_canoe_2.JPG
期限切れの艇は一旦各学校のラックまで戻し、更新公認証(その場で購入できる)を貼ってから再度検艇場所まで持ってきてもらう決まりになっていたのだが、ラック場所まで距離があるし、日差しも強かったので、検艇場所の端っこに一旦置かせるように臨機応変に対応したのだが、途中、フォア艇 2艇、ペア艇 2艇が期限切れでもう検艇場所に一時的に置いておくスペースがなくなってしまい、仕方なくそこからはラックまで持って帰ってもらうことにした・・・が、幸いこれら 4艇が検艇を受けるまで、新たに期限切れの艇が持ち込まれることはなかった。ホ。

しかし、高森高校の子たちもよく動いてくれて助かった。
というか、実際のところ、彼らに任せて俺らおっさんは椅子に座って休んでててもいいくらいだったんだけど、それはそれで落ち着かんので(^^;、肥満中年の身体に鞭打ち、ほぼ一日先頭に立って作業をした。「おっさん、うぜえなあ」と思われてたかもしれんが、まだまだ俺の仕事を若いものに取られるわけにはいかんわ、きー!!(違うか(笑)こりゃ本当の仕事の方の話だ)

さて、次は 11日。
身体、動くかな(^^;

このアーカイブについて

このページには、2016年8月以降に書かれたブログ記事のうちスポーツ見たり、やったりカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2016年7月です。

次のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2016年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年6月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら