スポーツ見たり、やったり: 2010年10月アーカイブ

10/17(日)。体育振興会主催?の祖生地区ソフトボール大会があって、なんと、我が「れいぜん」チームは優勝したのであった。

20101017_yuusyou.JPG何せ、この夏のナイターリーグは 5チーム中 4位という体たらく(ま、去年は最下位だったから、順位を上げてるんだけどね(笑))なチームだったので、まあ、怪我をしないように競技を楽しんで・・・的な思いだったのだが、今回は若者たちのやる気が違った。

俺の甥っ子で高校一年生のS1は、優勝したら毎晩させられている「米研ぎ」が免除されるそうで「絶対優勝する!」と燃えていたし、ナイターリーグに出ているKタなんかも「たまには勝ちたいじゃないですか!」とやる気満々で、おっさんたちは反省させられた。
そうだな。やるからには全力出して戦わんとな。

で、一回戦の「かかし」戦。
初っぱなから難しいサードのファールフライをS1がスライディングキャッチ!これで盛り上がったのか、リーグ戦では制球に苦しんだエース(S1のお父さん)もバシバシとストライクを決め、何と 4-2 で勝利!

内野の守備も良かったし(ナイターでは「ボールがよう見えん」と嘆かれていたOさんも、強烈なショートゴロを難なく捌かれていたし、ファースト、セカンドの若者も「さすがに若い!」と感嘆する動きを見せてくれた)、外野もボールがよく見えないナイターとは違って、積極的にボールを取りに行ってフライは全部捌くことが出来た。俺もノーエラーだ。

多分、エラーとフォアボールで 2点は取られているが、この試合、ノーヒットノーランだったんじゃないかな?ナイターリーグでは考えられない試合展開だ。(笑)

で、決勝戦(5チームしか参加してないので、一回勝ったら決勝戦なのよ(笑))。
ナイターリーグでは一度も勝てなかった「平畑」に勝って、ついに優勝してしまったのだ。

個人的には、打撃の方が 5打数 2安打 2打点の成績だったが、どちらもシングルヒットだったし、打点も俊足のS1やMa君が走者だったので何とか・・・って感じだったので少し不完全燃焼気味。
ここ二年間のリーグ戦出場で、一度もしたことのない三振も喫したし・・・(^^;

この悔しい思いを来期につなげたい・・・と言いたいところだが、来年はナイターリーグにも若いメンバーが沢山入って来るんで、あんま出番はなさそうだな。(笑)

今日は息子の所属する野球チーム・伊陸ひむろが、大畠親善交歓少年野球大会でベスト4に入った。

20101010_oobatake2.JPG最近は、リードしてたのに最終回に逆点される・・・という、実に「伊陸馬」的な展開が続いていたのだが(^^;、今日はその一歩手前で踏ん張って逃げ切った。

一回戦の麻郷ベアーズ戦が 6-5、二回戦の田布施戦が 4-3 という一点差。しかもどちらも最終回に同点のランナーを三塁に置いて何とか逃げ切るという、本当に手に汗握る展開だった。

今日はどちらの試合も最後まで先発ピッチャーのUくん、Tくんが投げきってくれて、そういう意味でも最高の試合だった。

実は、一回戦は途中からうちの息子もライトに入れてもらったのだが、最終回、2アウト。三塁にランナーを置いた状態でライトへ打球が。センター寄りに飛ぶ打球を走りながらキャッチした息子だが、グローブの先から白い球がニョキリと頭を出し・・・
「ひっ!」と俺の心臓が動きを止めそうになったのだが、白球の動きもそこで止まり、息子のグローブから飛び出すことはなかった。
いやぁ、グローブから白球が飛びだしてたら、俺の口からも心臓が飛び出してたよ。

ライトにボールが飛んだ瞬間に「ひっ!」と思ったのは応援してた皆一緒だったようで、「アウト!」のコールを聞いた瞬間に、父兄の皆さんが俺にハイタッチを求めてきた。(笑)
20101010_oobatake1.JPGいやぁ、しかし、6年生になって試合に出るようになったら、毎試合こんな思いをしなくてはいかんのか。(笑)

で、明日、準決勝を上関皇座と戦うわけだが、残念ながら祖生のレギュラー3人は周東町のドッジボール大会があるため、参加出来ず。
6年生3人が抜けた穴を5年生で埋めてもらうしかない。

6年生の子には、「大会で準決勝を戦えるのは最後かもしれないから、野球でもドッジでも好きな方に出ればいいぞ」と言ったのだが、皆、ドッジに出ると。まあ、野球にも出たかっただろうが、ドッジの大会も小学校の仲間たちと出る最後のスポーツ大会だからなあ。苦渋の選択だろう。

子供達のドッジボール大会参加を快く了承してくれた監督、コーチに感謝です。

俺がジョギングから帰ると、次男坊が自主的にティーバッティングを開始してた。
おお、偉い、偉い。

20101007_baseball.JPG「もう30球打った。今日は50球やる」って言うから、「お前は下手くそなんだから100球くらいやれよ」と密かに思ったのだが、せっかくのやる気を殺いではいかんので黙っておいた。(^^;

次男坊は集中力が無いので、すぐに「ただバットを振るだけ」になってしまい、変な当たりが続く。ボールを見ても無いし。
これじゃあやっても意味が無いよなあ。

どうにも、俺自身が野球の経験が全くないし、野球をプレイするということにも正直興味があんまり無いので、上手くアドバイスしてやる知識がなくてもどかしい。
取りあえず、「ボールをよく見て、一球も打ち損じないぞ!というつもりで練習しろ。上手く打てなかった時はどうして打てなかったのか考え、それを直すためにはどうすればいいか考えろ」とだけ指示。
そしたら、「僕の体力が無いのが全部の原因なんよ」となかなか本質を突いた答えを返すので苦笑いだった(^^;
「じゃあ、毎日走れよ」と。

いやあ、Twitter でダルビッシュがつぶやいていた「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」という言葉が身に染みる。

長男坊は塾の宿題をやってなかったので、部屋で勉強。今日は練習出来ず(^^;

ところでタイトルの「痛たたたた・・・背筋がぁ、背筋がぁ・・・」だが、実は次男坊が練習を終えた後、今度は俺がソフトボールでティーバッティングをしたのだ。
で、俺は手だけで打つ癖があるので、ちゃんと身体全体を使って打たねば!身体を鞭のようにしならせるのだ!!と意識してスイングしたとたんに、背中でビチっ!と音が聞こえた気が・・・

「痛たたたた・・・背筋がぁ、背筋がぁ・・・」となった次第。

今もジンジン痛いです・・・今から広島までのロングドライブがきついなぁ(^^;

この日曜日の伊陸ひむろと城南の練習試合。
次男坊(3年生)も最後の最後、最終回2アウトの場面で代打で出してもらった。

最初の一球目こそボールに当てたものの、その後は空振り、見逃しであっけなく三振。でも、キャッチャーがボールをこぼしたので振り逃げで一塁へ。これはウケた。
次男坊は腹がぽっこり出てるので、一生懸命走る姿がちょこまかしてて可愛いしな。

その後、次男坊は盗塁も決めた。2アウト1塁3塁からの盗塁なので、当然キャッチャーは投げないわけだが。(笑)ウケたぁ~

んが、その後打席に立った長男坊(5年生)が良くない。
凡フライを上げて試合終了。もう、ほんとに凡フライで、まったく笑えず。
いや、ほんとに、アウトになるならなるでいいけど、ちゃんと笑いを取らないと。俺の息子ならな。:-P

20100910_yakyuu1.JPGということで、今週から朝のティーバッティングを復活なのである。

以前は、朝、学校に行く前にベルボール(スポンジ製で、ちゃんと芯で捉えると「チン!」と音がするボール)を使ったトスバッティングをしていたのだが、トスするのが面倒くさいので(^^; ティーバッティング用のスタンドを買ったのだ。
なのに、最初だけ物珍しいのでちょっと使った後は、全然使いやがらねえ(^^;

今回は、あまりの不甲斐ない試合振りは自分でもわかっているのか、言うことを聞いて兄弟で毎朝練習しております。

ま、ティーバッティング自体、効果が有る、無いというのは専門家の意見が分かれているようですが、筋力は付くし、狙ったところにバットを持って行く技術は磨かれると思うがね。
ちゃんと毎日続ければ、全然意味が無いということはないでしょう。

地道な努力が大切なのだよ、スポーツはね。

このアーカイブについて

このページには、2010年10月以降に書かれたブログ記事のうちスポーツ見たり、やったりカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2010年9月です。

次のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2010年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2019年12月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら