2015年11月アーカイブ

実は 3回目の出猟時、危うく近隣住民とのトラブルになりかけた場面もあった。

カモを発見したので、俺が銃を手に車を降りたところ、近くで野良仕事をしていたおじさんに「鳥を撃ちにきたんか?この辺の川は猟は禁止のはずで?地図(ハンターマップ)を見てみんさい」と声をかけられたのだ。

これは実際のところ、完全にこのおじさんの勘違い。

島田川だと、

・岩国市玖珂町久門給・瀬田下
・岩国市周東町上久原・下久原
・岩国市周東町用田
・光市島田

といった場所が「特定猟具使用禁止区域(銃器)」に指定されているが、祖生の島田川は散弾銃も含めて銃猟は基本的に「全域で可」である。

20151122_map.JPG
ただ、守るべき狩猟マナーというのがあって、例えば「地域の住民に無用の不安を与えたり、ひんしゅくを買うような行為は厳につつしむこと」等など。

だから、近くに家がある祖生の川で散弾銃を撃つことはほぼ無いし(危険だからというわけではなく、音が大きいので、やはり近隣の人を驚かせてしまうから)、土手が切れてて川の外に弾が飛び出してしまうようなところでは撃たないし、例えば釣り人や水遊びをする子供なんかがいるところでは絶対に撃たないし。
そういう風に気をつけて猟を楽しんでいるわけです。

なので、件のおじさんに対して「はぁ?ここは銃猟は禁止されてないで?適当なことを言うなや!」とか言い捨てて猟を強行しても全然合法なんだけど、そんなことはしないんよ、わしらは。

この時も、一応「いや、このあたりは銃猟は大丈夫なんですよ」と説明はしたけど、「でも、わしらももう一回しっかり地図を見てまた出直しますわ」とか言うて、この時は猟はせずに立ち去ったんよ。おじさんの後ろで、奥さん(?)も強張った顔してたし(^^;

ま、銃は怖いよね。俺が持ってたのは空気銃だけど、素人には散弾銃なんか空気銃なんか見分けがつかんし。(そもそも持ち運ぶ時はケースに入れるかカバーかけてるし(笑))

でも、わしら「ちゃんとした猟師」はマナーを守って猟を楽しんでます。
だから猟場の近隣住民の皆さん、無用にわしらを怖がらんでねとお願いしたい。少なくとも、祖生の川で散弾銃なんかぶっ放さないから安心してちょ。
(ま、でも、中にはマナーのできてない猟師もいて、以前落合橋の下で散弾銃をぶっ放して騒ぎになったケースもあるらしい。そういう一部の人間のせいで、また猟師への誤解が広まるのは本当に迷惑だよねえ)

ということで、島田川でオレンジ色の派手な帽子を被った俺が物陰に隠れて水面を見てたり、そういう怪しい動きをしてても 110番通報することなく暖かく見守っていてください(笑)
今週の日曜日。
三連休の真ん中の日は、2歳歳下の猟師の先輩Uさんから電話をもらって、今シーズン 3回目の出猟。
鴨師であるUさんに、主に祖生の鴨撃ちポイントを教わった。

3カ所くらいで、「試しに撃ってみんさい」と言われエースハンターで狙ってみたけど、内2回は飛ばれたり、葦の影に隠れられたりで撃つことも出来ず(^^;

しかし、下祖生の某所では30mほどの距離でカルガモをばっちりスコープに捉え、弾が少々上下にズレてもいいように首の辺りを狙い発砲!

んが、弾は鴨の手前で思ったよりも大きな水しぶきを上げて水中に消えた(^^;;とほほ・・・(^^;

Uさんからは、力んで発砲の瞬間に銃口が下を向く、所謂「ガクビキ」状態になってるんじゃないか?と指摘が。

うむ。多分そうなんだろうなぁ(^^;;銃爪引くとき、ガチガチにチカラ入ってるもん(^^;;
今後はその辺りを意識して銃爪引くようにします。
いや、もちろん俺への俺の思いに変わりはないよ。
俺が永遠に愛するのは俺、そう、俺だけだよ。
でも、最近仕事が忙しくて・・・睡眠時間も毎日 3~4時間だし。朝寒いしね。
今だけ、今だけちょっと手を抜かせて欲しい。俺が愛した俺だから、きっと許してくれるよね。

というわけで、

11/24(火)の愛俺弁当。

20151124_aiorebentou.jpg

11/26(木)の愛俺弁当。

20151126_aiorebentou.jpg

なんだ、これ?(笑)

ともに「カレー用」愛俺弁当なのです。

ご飯の上に目玉焼きとウィンナーソーセージをトッピングしてレンジでチン。その上からカレーをかけて「目玉焼きとウインナーカレー」に。
カレーは適当なレトルト品を。

昼飯を食うまでには若干手間がかかるけど、朝、弁当を作るのは楽なので来週もこのパターンを多用しそう(^^;
でも、俺の俺への気持ちに一片の迷いもないからね!!大好き、俺!!

それはそうと、昨日はセブン-イレブンで買った「セブン-イレブンオレジナル商品のビーフカレー(大辛)」だったんだけど、これ、税込で100円もしない商品だけど、同じ価格帯のレトルトカレーと較べてもなかなかイケるな、うんうん。

20151126_carry.jpg

100円前後の実売価格帯の、例えばハウス食品の「カリー屋カレー」なんかは単にカレーの味のする汁って言いたくなるほど「旨味」が無い。「コクが無い」って言ってもいいか。でも、セブンのカレーは少しだけ(ホントに、「カリー屋カレー」よりマシって程度だけど(笑))旨味も感じられるな。
貧乏な時はこのカレー、良いかも。

もう少ししたら、体臭がカレー臭くなるかもしれんな、俺。
十日市に新しいラーメン屋が出来ているのは、その前を自転車で何度か走ったので知っていたのだが、まあ、そのうち行くことがあるだろうと店名も特に確認しないでいた。
店内が全て見える大きなガラス張りの壁で、照明も煌々と灯っていて、明るく清潔な店だなあと訪ねる日を楽しみにしてた。

20151119_tanbini1.JPG
で、先週末に、やっと訪店する機会がやってきたのだ。
残業をして腹を空かせていた俺は、職場のある横川から十日市まで凄い勢いで自転車を走らせ、新しいラーメン屋の前に駆け込んだのである。

で、入り口の看板を見て・・・

「なんやあ、たんびに亭やんけ(^^;;」

ちょっとがっかり(^^;;俺の知らないまったく新しい店だと思ってたのに(^^;

「らーめん・中華 たんびに亭」は、シャレオの中にある中華居酒屋である(あ、今ググってみたら、シャレオからここに移転したんやな。「かつて、シャレオの中にあった中華居酒屋」や(笑))

麺類も、ラーメンや汁なし担々麺、呉冷麺などが提供されている。
汁なし担々麺は一度食べたことがあるが、いまいちパンチに欠ける味だった。不味いわけではないけど、「きさく」で汁なし担々麺人生をスタートさせた人間にはちょっと物足りない感じ。

居酒屋メニューは安価なものが並んでいて(確か、生ビールが 250円とか)、以前勤めていた会社の先輩のお気に入りの店だった。
安い料理を頼んでは「ほら、安いじゃろ」と嬉しそうに言う先輩を前に、「ああ、まあ、そうっすね」と曖昧な笑みを浮かべてた俺だが、正直「確かに安いし不味いわけではないが、見た目の華やかさもないし、量的にもそんなお得感は無いな。これならもっと金出してもいいから、わくわくするものが食いたいわ」・・・と、若干白けていたのである(^^;

ま、価値観の違いやけどねぇ~。俺的には「安い」ということはそんなに重要ではないので、そういう意味ではこの店のメニューに余り魅力を感じなかったわけで・・・
しかも、安いのは居酒屋メニューだけで、麺類の値段はそんなに安いわけじゃないし(^^;;

と、俺の「たんびに亭」評価は、「他に候補の店が無ければ行っても良いかな」というレベルだったのだ。

だから正直がっかりした(^^;
ま、でも、せっかく来たのだから・・・とカウンターに腰を掛けると、中華そば(並)680円+半チャーハン 200円のセットを注文。

20151119_tanbini2.JPG
まあ、そんな感じで注文したラーメンだったのだが、実は俺が想像していたよりは美味かった(笑)
俺は余り醤油ラーメンが好きではないのだが、この店のスープは(若干俺には甘すぎな感じはするものの)しっかり動物性のだしが溶け出していてなかなか美味しい。醤油の味だけが強く表に出ずによくまとまっている印象。
麺の茹で方も良かった。やや固めの中太ストレート麺。良いです。
で、周りを焦がして香ばしくした炙りチャーシューも美味いやん!

ああ、これなら、たまにはラーメン食べにわざわざ訪店してもいいかなあという感じ。あくまで、「たまには」だけどね(笑)

チャーハンの方は、まあ、若干べちょっとしてたけど、不味いか美味いかで言えば、美味い方だとは思う・・・というレベル。
でも、全体的に想像していたよりは美味しい。こういう誤算は嬉しい。

居酒屋メニューの方も、なんか俺の心に響くものがないか、今度しっかり確認してみるか(笑)
麻婆ラーメンを出す店はけっこうある。

十日市界隈でも、四川料理の「菜心」の汁なし麻婆麺はけっこうイケるし、もう無くなっちゃった店だけど、北京料理の「喜楽」の麻婆面(麺ではなく面と表記)は四川の麻婆とはまた違った味で楽しめたな(俺には辛さ的にちょっと物足りなかったけど(^^;)
そうそう。土橋の台湾料理の店「唐人楼」にも確か麻婆ラーメンはあった。

20151030_mabo1.JPG
麻婆ラーメンと言っても、店によって味や作り方が随分違ってくる。
カレーうどんと同じだな。
むっちゃ辛いカレー、カレーうどん専用に作られた和風テイストのカレー。スープの上にカレーがかけられた正統派のカレーうどんに、家で作る「うどんにカレーをかけただけのカレーうどん」とか色々あるけど、麻婆ラーメンもこれと一緒である。

俺が「塩ラーメンでは広島一番」と評価する「廣島弐番」というラーメン屋の麻婆麺はまさに「茹でたラーメンの麺の上から麻婆豆腐をぶっかけただけ」の、「うどんにカレーをかけただけのカレーうどん」系の麻婆ラーメンだ。

まあ、なにせ、花椒の利いた本格的な麻婆豆腐には目がないけんね、俺。自ずと麻婆ラーメンを注文することも多い。

で、十日市交差点の「福臨門」の麻婆ラーメン 750円である。

美味い~

20151030_mabo2.JPG
これは、ちゃんとピリ辛のスープ(台湾ラーメンと同じやつかなあ?)の上に、やはりスープで延ばされたとろみ少なめの麻婆豆腐が載った、所謂「正統派のカレーうどん」と同じ作りの麻婆ラーメンである。

様々な中華香辛料の味・香りが複雑に絡み合い舌を刺激するのが楽しいし、何より、「辛い」のが嬉しい。

そうそう。台湾ラーメンの時にも書いたけど、麺がまた良い。博多ラーメンのような「低加水麺」白色ストレート麺がこのラーメンに良く合ってる。
「うま!うま!」と、一気にズバズバババと啜り上げて咽そうになりましたがな(^^;

というわけで、「福臨門」の麻婆ラーメン、実に俺好みな一品でありました。
いやぁ、今期初の猪肉の焼肉。美味かったぁ~

もも肉なので、脂はほとんどなくて、きれいな赤身ね。
やっぱ、獲りたての新鮮な肉は「歯ごたえがあるのに柔らかい(わかるう?(笑))」最高の食感で美味いわぁ~
あ、獲りたてっつうても捌いて数日は経ってるので、熟成もそれなりに進んでて旨味も十分やったよ。

もちろん俺の獲った猪ではありませんが(^^;

貰い物の猪のもも肉です。

あ、いやいや、今期初「猪肉」は 10/25 に朝市で買ってきた「猪肉のカツ」か?
但し、これ、今年の 3月下旬に獲れた猪の肉を冷凍してたもの。
そもそも、10/25 はまだ猟期に入ってないので「今期」とは言わんか?(^^;

20151025_inoshishi.JPG

まあ、その辺はアレのアレですが、このカツもなかなか美味かった。でも、やっぱ今シーズンの獲れたてを焼肉で食いたい~とか思ってたら、ありがたいことに一度も冷凍してないフレッシュな 600gくらいのもも肉をもらったので、早速息子二人と焼肉にして晩飯に。

20151122_inoshishi.JPG

まったく臭みもなく、最初に書いたように「歯ごたえがあるのに柔らかい」素晴らしい肉質。正に肉を食ってるぅ!!っていう感じ。
息子たちも「猪肉うめぇ~」と言いながら取り合うようにしてペロッと食ってしまった。

猪肉は脂身が抜群に美味いんだけど、赤身だけでも十分牛や豚と戦えるで。

娘はお泊り会開け(笑)で早くから爆睡。嫁さんは(昔、平畑の「とんど」で出された猪肉が臭くて固くて不味かったので)猪肉は一切食べないので三人で分け合えてラッキーであった。
娘と嫁さんの二人が参戦していたら、こんな量の猪肉では全然足らんかったでありましょう。

<余談>
しかし、嫁さん、未だに「とんどで食った肉」が原因で一切猪肉には手をつけんとは、相当変な肉が出てたんだな(^^;
まあ、じいさん世代って自分が「どんな肉でもごちそう」と思ってるから肉質に無頓着だったりするし、そもそも猟師が獲った猪肉の「良い部分は身内や親しい人たちの間で分けちゃって、他の人にあげるのはあんまり良くない肉」だったりで、ちゃんとプロデューサがついていない田舎の行事じゃ、変な「ジビエ」に当たる確率高いよねえ。

これは田舎で町おこしイベントなんかをやってるじいさんたちに言いたいけど、「猪肉だったらどんな肉でも都会のもんは珍しがって喜んで食べる」なんて甘いこと考えてたら大間違いやでえ。
「珍しくて最高の肉質」の肉でなきゃ、満ち足りた食生活を送っている都会もんを喜ばすことなんか出来んのやで(笑)
20151123_wana2.JPG
さっき別のエントリーでもチラっと触れたんだけど、別東の一番上に仕掛けている箱罠の仕掛けワイヤーが切られていた。
これは明らかにペンチかニッパーで切断したような感じ。小林家の上の罠みたいに猪が切ったんとは違うなあ。
実際、扉のストッパーはかかってなかったしなあ。もし猪が切ったんなら、扉は落ちてるはず。
先週見に行った時は切れてなかったんで、1週間の間に誰か切りやがったんか???

銃猟師の中に罠に悪戯していくものもいるとか聞くんで、そういう輩の仕業か???
それとも、猪を可哀想に思った「動物愛護家」の仕業やろうか?(実際、罠にかかってた猪を可哀想だと勝手に逃がしてしまう人もいる)

というわけで、これも新しい針金を張って修繕。

ただ、あんまり近くに猪がうろうろした気配がないんで、すぐに猪が入る感じもせんな。
ちょっと離れた田んぼはむちゃくちゃ猪に掘り起こされてるけどなあ。罠の近くには全然足あとがないがな。

さーて、また悪戯されるようなら、赤外線カメラでも仕掛けてみるかw
今朝、箱罠の確認に行ったら、小林家の上の方に置いている罠の仕掛けワイヤー(このワイヤーに猪が引っかかるとトリガーが引かれて扉が閉まる)が切れていた。

20151123_wana1.JPG
先日も大塚家の上に置いている罠のワイヤーが切られていたので、「うわっ!またいたずらかぁ!?」とすぐに家に帰って親父を連れて修理に。
大塚家の上の罠を修理するために 2mm 径の針金を買ってたんでちょうどよかったわぁ。

で、よくよく見てみると、箱罠の扉にストッパーがかかっていて下に落ちないようになってた。(箱罠の中での作業中に誤って扉が落ちないようにストッパーがあるのよ)
箱罠の中にも真新しい足あとが沢山残っているし、こりゃ、罠の中に入った猪が仕掛けワイヤー(針金)を切っていったんやなあ。
ワイヤーに当たったのに扉が閉まらず、悠々と猪は去っていったわけだ(^^;

残念!!
昨夜、猪が入ったんやあ!!誰やぁ、扉のストッパーかけてたのは!!(^^;

というわけで仕掛けワイヤーを新品の針金で張り直し、数日前に弟が撒いていた糠を掻き出し新しい糠を置いて、今度はちゃんとストッパーを解除して仕掛け終了。

昨夜からまた猪の活動が活発になってるんで、こりゃ近々に猪入りそうな予感。(昨夜好き放題して扉が落ちなかったので、油断して入りそう。楽しみや(笑))
一昨日の土曜日は昼飯を食ってから、先週に引き続き家から徒歩 5分ほどの山へ。
山裾の棚田(もう田としては放棄されているものを含む)周辺にヒヨドリがいるのを撃ちにである。

20151121_tanbo.JPG
まあ、結果から言うと「今回も駄目でした」なんだけど(^^;、先週より沢山ヒヨドリの姿を確認できるようになった。あぜ道の草の陰でうろうろしている姿もちゃんと見つけられるようになってきた。

「目が慣れてきた」という感じ?

実際、先週の出猟では結局一度もヒヨドリに向けて発砲する機会はなかった(ホントに近くにならないとヒヨドリの姿を確認できなかったもんだから、近寄り過ぎちゃって、撃つ前に飛んで逃げられてばかりだった)んだけど、今回は二度ばかりスコープにちゃんと捉えて狙って発射することが出来た。
ともに、距離的には 20m弱といったところ。15mくらいしかなかったかな。
ま、外れたけど(^^;

二回目に撃った時に地面の草が散って着弾点がだいたいわかったんだけど、狙ったところより低いところに当たってた。
なにせ、スコープの調整は熊毛総合射撃場では 10mの距離でしか出来んから、実際 10mで調整した状態で 20mの距離で撃ったらどの辺に弾が集まるかとか、その辺は数撃って経験を積むしかないですなあ。

ということで、こまめに出猟しなくては・・・ですな(笑)
中学生の次男坊。先週の土曜日は顧問の先生の体調がすぐれずカヌー同好会の練習は中止。
急遽、2年生の部員で集まって「彩龍」にラーメンを食べに行きたいというので、高森駅に集合している子供たちを迎えに行って祖生まで連れて帰った。

彩龍に 6人をおろし、俺はそのまま帰宅。40分後に改めて迎えに行った。

いや、俺も久しぶりに彩龍のラーメンを食べたかったのだが、お兄ちゃんが彩龍に行くのを知った娘が「私も彩龍でラーメン、ラーメン、ラーメン!」とうるさいので一旦中学生の送り迎えをした後で、改めて娘と二人で食べに行くことにしたのだ。
車が定員いっぱいで、娘を一緒に乗せられなかったもんで(^^;

20151114_sairyuu.JPG
で、カヌー同好会の面々を自宅に連れて帰ったあとで、改めて娘と訪店。
ただ、娘はまだ一人でラーメン一杯はよう食べんので、俺がトリオ(ラーメン、炒飯、餃子のセット)とサラダを頼んで、それを二人で分けて食べることにした。
若干、「一杯のかけそば」っぽくてわびしいが、ラーメンを残して帰るわけにはいかんので仕方ない(^^;

しかし、娘はサラダは上に載ったハムだけ食べて野菜には手をつけず(^^;
彩龍のママさんに「あら?野菜が嫌いなん?」とか言われても頑として野菜には手をつけず。俺の腹ばかり太るやないか(^^;

久しぶりのラーメンは安定の美味さ。
そして、今日も大将の脊髄を傷めつけた炒飯美味し。いくら大将が炒飯作りたくねえ!と言うても、頼んでしまうよねえ(^^;

んで、娘もすっかり腹を膨らませたので、残りのラーメンに唐辛子をふりかけ辛々ラーメンにして完食。
いや、そのままでももちろん美味いんだけど、こうして辛々にしたラーメンもまた美味いんよ。
ああ、満足、満足。

中学生たちは久しぶりの彩龍に大満足だったようで、それからたっぷり夕方まで我が家で遊んで帰っていったのでありました。

まあ、祖生までわざわざ遊びに来てくれるのなら、いくらでも送り迎えするから、また「彩龍でラーメンを食べる会」を開催してほしいね。汗臭い野郎ばかりだけど。

息子にも、もててもてて仕方なかった俺のような中学生時代を過ごしてもらいたいものだが、なかなか難しいか(笑)
お客さんの Web サーバの移行作業を行っているのだが、旧サーバではファイル転送に FTP 接続しか出来なかったので久しぶりに FFFTP を起動。

そしたら、途中でダウンロードに失敗する。
数十件のファイルを一括ダウンロードしてるのなら大丈夫なんだけど、数百件単位で落としていると、

>MLSD
150 Opening ASCII mode data connection for MLSD
425 Unable to build data connection: Operation not permitted

というエラーを出して失敗してしまう。

どうも、FFFTP 側で暗号化設定として「FTPS(Explicit)で接続」を選んでいるので(ディフォルト設定)、その場合はサーバの FTPd である ProFTPD 側で NoSessionReuseRequired というオプション設定を有効にしていないと出ちゃう既知の問題のようである。
FFFTP が FTPS にちゃんと対応できてない?それとも ProFTPD の問題?その辺は謎なのだが、他の FTP クライアントでも発生してしまうようなので、ProFTPD が悪いってことなのかなあ???

結局、

# cp /etc/proftpd.conf /etc/proftpd.conf_20151122
# vi /etc/proftpd.conf
# diff /etc/proftpd.conf /etc/proftpd.conf_20151122
89,90d88
<
< TLSOptions NoSessionReuseRequired

という具合に NoSessionReuseRequired オプションを設定して、ProFTPD は xinetd 経由で起動されているので、

# /etc/init.d/xinetd restart
Stopping xinetd:                                           [  OK  ]
Starting xinetd:                                           [  OK  ]

と再起動を行って解決。

ところで、新サーバは SFTP のみにしようと思ってたんで(FTP サーバは起動しない)、今更 FTP サーバの設定をあれこれするのも虚しいのお・・・と思ってたら・・・

新しいサーバ・・・お客さんが一番安いサーバを契約したので、SFTP 不可・・・
FTP(FTPS)のみ・・・

まだ FTP クライアント捨てられんのか・・・(^^;

零細企業じゃないんだから、せめて SSH の使えるサーバにしてほしかった(^^;
玉子焼いては俺のため、ベーコン焼いては俺のため、ウィンナー焼いては俺のため、ああ、俺のため、俺のため。俺のために何かをするのって気持ち良い!!
他人のために何かをするのってあんなに面倒臭いのに、自分のために何かをするのってどうしてこんなに幸せな気分になるんだろう!
皆、もっと自分を愛して!!

・・・と、若干「痛い女子高生」みたいなことを言うてますが、いや、だって、俺はホントに俺のことが大好きですもの。

10/13(火)の愛俺弁当。

20151013_bento.JPG

ハンバーグ週間の始まりですな。やっすいハンバーグ焼いて、2/3ほど詰め込んでケチャップとウスターソース。
卵焼きと豚のしょうが焼き、ちくわなどが嫁さんからの提供。
野菜はキャベツとかいわれ大根。かいわれはいいよね。ピリっとした辛味がアクセントになってええわあ。正直、最近はキャベツだけだとちょっときつい(^^;

10/14(水)の愛俺弁当。

20151014_bento.JPG

ハンバーグ週間二日目(笑)今回はちゃんと1個まるごと入ったぞ。4つに切って縦に入れるとばっちり(笑)
嫁さんからはサワラ照り焼きと魚肉ソーセージの提供あり。魚肉ハンバーグと卵焼きもどきは俺調理。
今回の「野菜のアクセント」はししとうで。あと、カロリー&塩分的な面で断っていた辛子明太子を炙ってちょっとだけ。ああ、久しぶりの明太子美味かった~(笑)

10/16(金)の愛俺弁当。

20151016_bentou.jpg

まだまだ続く「何が入っているかわからない」イオングループ製の安物ハンバーグ週間(笑)
今回は、卵焼き、揚げ春巻き、カニカマ、チーズちくわ等、おかずは全部嫁さん提供。なんか、半分愛妻弁当やなあ(笑)
野菜のアクセントには引き続き焼いたししとうを。一杯やりたくなるけど(笑)

10/23(金)の愛俺弁当。

20151023_bentou.JPG

安いハンバーグ週間はこれにて終了。
カブの漬物、卵焼き、カニカマが嫁さんより提供あり。すでにダイエット弁当の意味を成さなくなっている愛俺弁当には、ウインナー 3本を!!(笑)
なんか、加工肉製品食ってると癌リスクが上がるとか言う報道あったけど、でもウインナー食わずに生きていけんやろ?俺みたいなドイツ人は(まあ、見た目が鼻が高くて彫りが深くて身長が 190cmくらいあってドイツ人っぽいってだけですけどね、俺)。

10/29(木)の愛俺弁当。

20151029_bentou.jpg

安物ハンバーグ週間は終わったんだけど、「それよりちょっとだけ高いハンバーグ週間」が新たに始まった・・・かも?(笑)
今回は、かいわれ大根をハムで巻いたヤツとアゲの中に卵が入ったやつ(ともに正式な料理名わからず(笑))が嫁さんからの提供。最近、嫁さんが"余った"おかずをくれるので助かっている。愛俺&愛妻弁当だな。うふふふふ。
野菜はトマトの存在感が凄いが、やっぱ何かピリ辛系の野菜と組み合わせた方がキャベツは食べやすい。

てか、「10月は忙しかったのであんまり弁当作ってません」とか言うてたんだけど、中旬まではけっこうちゃんと作ってたなあ。下旬はほんとにバタバタで弁当作ってる暇なくなったけど。

まあ、忙しくて家族や友人を蔑ろにしても、俺への愛だけは忘れないけどね(笑)
カルビーが期間限定で「ぐるっと瀬戸内おいしいわっ!」と題した「ご当地味」企画を行っていて、広島、岡山、愛媛、香川の4県の味のポテトチップスが発売されている。

具体的には、

広島「オタフクソースお好み焼味」
岡山「かばくろのぶたかば味」
愛媛「愛媛西条ナポリタン味」
香川「骨付鳥味」

の4種。

昨夜、「The お好み焼 ふくろう」で「オタフクソースお好み焼味」と「愛媛西条ナポリタン味」を食べることが出来た。

「オタフクソースお好み焼味」は、頼んだお好み焼が焼けるまでの間のつなぎにポリポリと(笑)鉄板で温めて食べると美味しさ倍増なのよ(笑)
お好み焼屋でお好み焼を食べずに、お好み焼ソース味のポテチを食べてるこのシュールな姿(^^;
そんなにソース味は濃くなくて、飽きずにポリポリ出来る味ですな。

20151117_potate1.JPG

で、お好み焼も完食し、勘定も済ませてさあ帰ろうってところでサッカーの日本vsカンボジア戦が始まってしまった。
大将に「最初の点が入るまで見てっていい?」とお願いして観てたんだけど、ご存知のとおり、むっちゃショッパい試合展開で点なんて入りゃしねえ(^^;

何の飲み物もツマミもなく TV を観続ける俺を哀れに思ったのか、大将がサービスしてくれたのが角ハイボールと「愛媛西条ナポリタン味」ポテトチップスであった。

20151117_potate2.JPG

ああ、なるほど。ナポリタンの味といえばそうかもなあという感じ。
なかなか美味いぞ。オタフクソース味もナポリタン味も良い意味で「上品」な味。食べやすいというか、上にも書いたように「飽きの来ない味」やね。
カルビーめ!上手いことやりやがるわ(笑)

しっかし、ラインナップに山口県の「ふく刺し味」が無いのは残念だな(笑)
先週、くくり罠を仕掛ける場所を探しがてら、O塚さんの家の上に設置してある箱罠をチェック。

20151108_wana.JPG
餌付けのために罠の外にも切ったサツマイモが撒いてあるんだけど、それにも全然口を付けてないなあ。

見に行ったのが雨が降ったあとだったので、足跡は確認出来なかったんだけど、この辺、うろついてないんかいな。
何個か糞を確認したんだけど、細いし、ありゃ野良猫の糞かな(^^;

取り敢えず、ここにくくり罠仕掛けるのはやめとこうか。

東中の方じゃ連日箱罠に猪が入ってるそうなんで、うちの罠の仕掛けが良くないのもあるんだろうけど(^^;

末南の氷室の麓で目撃例が多いんで、今週、詳しく場所聞いて、くくり罠をしかけられそうなところなら、取り敢えず 2個罠作ったんで仕掛けさせてもらおうか・・・

あ、でも、明日は鳥の狩猟解禁日だ。
空気銃持って川向こうをウロウロしてるんで、見かけても通報しないでね(笑)
10月から仕事がバタバタしてて泊まりも増えたもんだから、愛俺弁当の頻度も減ってしまった。
その分外食や業者弁当の機会が増えたわけだが、体重変化などは殆ど無し。
つまり、「愛俺弁当」にすでにダイエットの意味はまったくなくなっているということだな(笑)

でも、良い。ただ、愛する俺のために弁当を作りたいだけだから。

10/2(金)の愛俺弁当。

20151002_oreaibentou.jpg

ウィンナー、小さいやつだけど3本も(笑)その横の、なんだっけ?端っこのは堅めに炒めたスクランブルエッグだけど・・・随分前なので忘れてしまった。
あと、えのきとベーコンを醤油と味醂で炒めたヤツ。俺の好物。愛してる俺にどうぞ。うふふふ・・・

10/5(月)の愛俺弁当。

20151005_oreaibentou.jpg

せっかくの栗ごはんなので箱全体に注いだけど、一応量は少なめで(笑)
もちろん、栗は俺が全部剥いて、愛する俺のために自分で炊いた栗ごはんだよ!!
おかずはシュウマイ、ウィンナー、それに愛する俺の好物であるえのきとベーコンの炒め物。
複雑に折りたたまれたロースハムは嫁からの提供。

10/7(水)の愛俺弁当。

20151007_bento.JPG

ショルダーベーコンが賞味期限を迎えたので大量に投入(笑)
ベーコンエッグ風の目玉焼きの下にもレタスと一緒にショルダーベーコンが敷き詰められてます(笑)シュウマイも賞味期限迎えそうなので大量4個投入。
そして、俺の大好きなえのきとベーコンの炒め物を、俺の愛とともに。

10/9(金)

20151009_bento.JPG

消費しきれなかったショルダーベーコンが今回も大活躍(^^;
野菜は、キャベツ、きゅうり、それにかいわれ大根三種。ただし、たっぷりマヨネーズをかけて(笑)
これにシュウマイ 3個で、無事ショルダーベーコンとシュウマイも賞味期限切れ後数日で使いきった。夏だったら相当危険な橋を渡った感があるな(^^;
ししゃものフライとミニハッシュドポテトは嫁さんからの提供。

いやあ、なんか、えのきとベーコンの炒め物週間だったな、この週は(笑)
愛俺弁当も、時々、特殊な弁当になってしまうことがあって、例えば事務所に泊まった翌朝に、24時間営業のスーパーで買ったパックライスと惣菜だけを詰めた弁当とか、そういうのは「愛俺弁当(特別編)」としてブログに載せてるわけですが、今回の愛俺弁当もまさに特別編ですな。

これです。

20151112_bentou.jpg

なんじゃ、これ?(^^;

実は先日、三原のイオンで1箱90円くらいで売られていたレトルトカレーを買ったもんで、それを昼飯にしようと、「ご飯と、トッピング用のあれこれ」だけをパックしてみた弁当。2食分ね。

で、11/12(木)の昼にこれ。

20151112_carry.JPG

「おうちdeカレー チーズカレー」
トッピング用に持ってきたハンバーグ 1/2個、ウィンナー 1本、卵焼き 1個、ピーマンの炒め物を添えて(笑)

これが、けっこういけましたわあ。
このカレー、三重県のヤマモリ(株)という聞いたこともないメーカーのものだけど、なんか、なかなかいけますよ。もちろん、原材料には「蛋白加水分解物」などの怪しげなものも入ってるけど、ちょっと「レストランのカレーの味」がする。これ、90円なら大当たりだわ。

次の 11/13(金)の昼はこれ。

20151113_carry.JPG

「おうちdeカレー トマトカレー」
トッピングは一緒。
うーん、ちょっと俺には酸味が強すぎるか。でも、不味くはない。
チーズカレーほどの驚きはないけど、これで 90円なら当たりかなあ。

ということで、今度広島、山口方面で見つけたらまた買おうと思ってるんだけど、広島のイオン系列の店、うちの事務所近辺にはないし、玖珂のマックスバリュには置いてなかったな。残念。
今日は三原市で久しぶりにフィールドサービス案件があったんだけど、新規 PC に俺が誤った IP アドレスを振っちゃったもんだから、1時間くらいで終わる予定が 2時間近くかかってしまった(^^;
いやぁ、資料を読み違えてたのよね。資料が最新の状態になってなかったんだけど、それでもある一点をちゃんと見ておけば問題なかったので、完全に俺のミスですわ。
ついつい以前何度もやった作業なので気を抜いていたな・・・大反省です。

20151111_tsukemen2.JPG
ということで、三原から帰りに「昼飯はあの 2号線沿いのラーメン屋で」とか「いやいや、早めに広島に帰って車でないといけないあそこのラーメン屋に」とか色々考えてたんだけど、さっさと現場のイオン三原店内にあるフードコートで済ませて帰らないといけなくなってしまった(^^; ま、自業自得ですが(^^;;;

とは言うものの、せっかく三原まで来たんだから、フードコートといえども三原らしい何かを・・・と考え、大阪王将のブースの隣にある「まじま製麺」が運営する「まこと屋」の「濃厚魚介つけ麺」650円也にすることにした。
まじま製麺は、三原市内で 50年以上製麺業を続ける老舗だ。

メニューにはラーメンもあったのだが、実は朝飯が具だくさんのうどんだったので、あんまりたんまり汁のあるものは食べたくなくて、だから「つけ麺」チョイス(笑)

まあ、つけ汁の方はよくある魚介系スープ。特に際立って独自性のある味じゃない。
しかし、麺が美味かった。
さすが製麺会社のつけ麺。
極太の全粒粉麺でしっかり小麦の香りのする味のある麺。腰もあって美味いわぁ。それだけに、もう少しスープに工夫があればなあと思う。

いや、濃厚魚介系スープは不味くはないんだけど。でも、飽きちゃうのよね。
具がメンマとチャーシューだけだからなあ。もうニ、三品、何か具があればなあ。途中で味を変えて飽きを回避出来るのに。あと、別の具が無いまでも、例えばチャーシューが細切れでつけ汁の中に入ってるだけでも違う気がするんだけど・・・

ま、とか言いながら、濃いつけ汁を半分くらいは飲み干した俺です(笑)

塩分過多、さいこー!!うなれ、俺の血圧!!
先々週は第57回玖西駅伝競争大会に参加した。

もちろん選手で!・・・ではなく、交通整理員としてだけど(笑)

今まで、毎年交通整理員としてボランティアされていた方が腰を悪くされたそうで、別の行事で一緒になった公民館長から「祖生に割り当てられている人数は決まっているので、誰か代わりの人を探さないといけないが、なかなか難しくて・・・」という話があって。しかも俺の目をじっと見つめて(^^;;

20151101_kuseiekiden.JPG
実は、玖西駅伝は十数年前に一度観たことがあるだけだ。義弟が出場した年に、「しまむら」の前で応援したのだが、後にも先にもその一度だけである。
なもんで、実際のところ交通整理員と言ってもどんな感じなのかわからないので(出場者数、観戦者数で全然大変さが違ってくるので)、なんとも答えられずに居たのだが、館長の視線が熱い(^^;

仕方ないので「俺がやりましょうか?」と言うと、「じゃあお願いします」と即決であった(^^; ま、いっか(^^;;;

担当は久田のかどや商店前交差点。事前に岩国市から委嘱の書面と交通安全のタスキ、腕章などが郵送で届いた。
選手が通過するのは 10:45 頃で、当日は 20分前くらいに現地に入ってほしいと書かれてある。しかし、勝手がわからないので、当日は 40分くらい前に現地に行ってみると・・・すでに、もう一人の交通整理員のK先生@祖生とおまわりさんはスタンバイされていた(^^; 早~い(^^;

俺はおまわりさんの指示でかどや商店の前の角に立つことに。
交差点をまっすぐサンビレッジ方面に(つまり俺に向かって)走ってくるのだが、時々歩道に入ろうとする選手がいるので、車道に誘導してくれということだった。
「わざわざここから歩道に入るヤツもおるまい」と思ったのだが、実際、ほとんどの選手はちゃんとまっすぐ車道を走っていく。
しかし、中には視線から「あきらかに歩道に入ろうとしている」選手もちらほらいる。実際、それは目線でわかる。
その時は両手を大きく広げ歩道への入り口を塞ぎつつ、「車道にお願いします」と選手を誘導する。

・・・が、ついに突破されてしまった。
野球部の子だろうか?イガグリ頭で「おはようございます!」と明るく挨拶をするので(駅伝中に余裕やのお(^^;)、つい長男坊の野球部時代を思い出した俺は「おはよう!」と挨拶を返し、その瞬間油断してしまった。
その俺の一瞬の隙をついて、その子は俺の身体の横をすり抜け歩道へ!!

「やられた!!」俺は勝負に負けたのだ!

「歩道駄目!車道!車道!!」俺が慌てて金切り声を上げると、イガグリは2ブロックほど歩道を走った後、慌てて車道に出ていった。

しかし、一瞬ではあれ、歩道を走られてしまった。
俺の負けである。素直に相手のイガグリを讃えよう。俺は負けてしまったのだ。

ほろ苦い玖西駅伝デビューであった。

・・・あれ?
続いて、またも福臨門ネタ

この間、バリバリと辣子鶏の唐辛子を食って口の中が大火事状態になった俺は、辛さ(というか、あんだけ辛いと「痛さ」だけどね(^^;)を中和するためにラーメンを注文した。

台湾ラーメン。650円也。

20151021_taiwann.JPG
ご存知のように、台湾ラーメンはピリ辛系のラーメンである。
なぜ、辛さを和らげるために台湾ラーメンを!?と大抵の人は思うでしょう。
俺も思う(笑)

いや、この店の台湾ラーメンには激辛版があって、つまり、それと比べるとノーマルの台湾ラーメンは全然大丈夫。むしろ甘いくらいで・・・という誤った判断にもとづきチョイス(^^;

多分、すでに辛さに対するちゃんとした判断が出来なくなっている俺の舌にもわかる様々な中華調味料・香辛料が渾然一体となった正統派の中華の味。
豆板醤や甜麺醤の、所謂「醤」重用で作られた「お手軽台湾ラーメン」の味とは違いますなあ。
そうそう、味にオリジナリティを出そうと、例えばニラの代りにニンニクの芽を使ったり、そういう方向に逃げず、あくまで正統な「台湾ラーメン」の味を追求した、そんな一品。確か、台湾ラーメンは「日本生まれ」だったと思うが、昔から中華のいちメニューとして存在していたかのような、そんな「正統派」な味がする。

そうそう。肉そぼろの中にアサリのむき身が混ざっているのも貝好きの俺には嬉しい(笑)

麺は中太でありながら博多ラーメンの麺のような「低加水麺」な白色ストレートで喉越しがいい。これも、かん水多めのびよんびよんとのびるコシのある麺があまり好きではない俺には嬉しい。

うーむ、今のところ福臨門はハズレ無しだ(あくまで個人の感想です(^^;)

※ちなみに写真に写っている唐辛子 2本は、辣子鶏の唐辛子を俺が「もったいない」とラーメンに投入したものです(^^;
最近お気に入りの十日市交差点にある中華屋「福臨門(ふうりんもん)」には、俺の大好きな辣子鶏(ラーズーチー)がある。

一皿 850円也。福臨門では「鶏天のピリ辛炒め」という名前でメニューに載っている。

20151021_pirikara.JPG
湖南料理を代表する一品だが、メニューに載せている中華屋は意外に少ない。
まあ、俺が行く中華屋が、「安い店」ばかりだから・・・かもしれんが。まともな湖南料理の店ならちゃんとメニューにあるんかな?
ちなみに俺が初めて辣子鶏を食ったのは「団欒亭ー(だんらんていー)」という薬研堀にある怪しい中華屋だけどね(笑)

これ、どういう料理かというと、鶏天と大量の唐辛子を炒めただけのもの。
いや、花椒の粒や生ピーナッツ、ネギを一緒に炒めてるし、ちゃんと中華の調味料で味付けはされてるんだけどね。

・・・辛いです。

ま、この内容で辛くなきゃ嘘だけどね。
俺は鶏天と一緒に唐辛子を・・・というか、唐辛子だけでもバリバリ食うんだけど、そのうち唇がいかりや長介になったような感覚と、口腔内の痛みを感じるようになるわ(笑)
どんな感じか想像できない人は、例えばご飯の上に、瓶に入った一味唐辛子をドバっと全部だして、それをパクっと食ってみたところを想像してみればいい。
そういう感じです。

20151021_pirikara2.JPG
ちなみに、この唐辛子、食べるのは変なんかね?
俺はいつも半分くらい唐辛子も食っちゃうんだけど、以前怪しい中国人に聞いたところによると「鶏天だけ食うもの」だそうで。唐辛子は食べないよって。
まあ、そうだろうなとは思うんだけど、炒った唐辛子や花椒の粒をバリバリ、ポリポリ食うの、タマラン刺激なんよ。

ああ、また食いたくなった。

ただ、食い終わった後は、脳味噌の大事な細胞がいくらか壊死しているような気がする(笑)
今日、小学校で三世代交流会があって、バザーに銀杏一袋 50円で出てたんで買って帰ったら、何か妹夫婦のところからも一袋もらって銀杏長者に。なもんで、今日は銀杏食いながら最初の一杯をやってたんですけど・・・

15個ほど食ったところで思い出した。

「そういえば、銀杏って1日に何個かしか食べちゃ駄目じゃなかったっけ?」

確か、銀杏に含まれている何かの中毒症状で、最悪の場合、死に至ることもある・・・みたいな話だったような・・・

20151107_ginnan.JPG
銀杏も、昔は真面目にフライパンで炒って食べてたんで、面倒くさいから敬遠してたこともあるんだけど、最近はレンジでチンすれば良いということを知って、やたら食べるようになったんだよね。
広告の紙に包んでレンジでチンすれば良い感じで殻も割れてすぐに食べられるし。
で、簡単なんで一日に食べる量も増えてきたんだけど・・・

何か、「ほんの数個で腹が痛くなったり、痙攣したりすることがある」みたいな記事を何ヶ月か前に読んだような・・・その時は銀杏の季節じゃなかったのであまりちゃんと読まなかったんだけど・・・

で、調べてみたら、銀杏に含まれるチルビリドキシ(MPN)という物質が神経伝達の抑制をするビタミンB6の働きを邪魔し、中枢神経の異常興奮が発生し痙攣などの中毒症状を起こすとか・・・
ああ、それで銀杏が「滋養強壮効果あり」と言われてるのかな?神経伝達が敏感になり、興奮できるってわけか(^^;

で、1日に食べちゃ駄目な個数だけど・・・
子供7粒以上、大人40粒以上だそうですわ。
子供はMPNを解毒する酵素がなくて極端に大人より大丈夫な数が少ないそうで・・・
この「7つ」という数字が記憶にあったんだな。大人は肝臓にMPNを解毒する酵素があるので40個までは大丈夫と。

なーんだ。15個なんて全然大丈夫じゃん。
今日も昼飯は「チキン野郎」の 350円(税込)弁当。

何と、今日は秋刀魚ですよ。さんまが一尾分入っている「サンマ弁当」。

20151106_bentou.jpg
「チキン野郎」の弁当は焼肉屋の弁当らしく、肉物中心のものが多いんだけ、その中に違和感たっぷりのサンマ弁当。

なんでサンマ?まあ、確かに季節のものだけど。
しかし、丸ごと一尾入ってて 350円って安いよねえ。
ホンマにサンマやろうなあ?(笑)
サンマに似た、何か別の魚じゃないだろうな?(笑)
ま、サンマは大好きなんでいいけどねえ。

ほんま、秋刀魚は好きですわ。毎日晩メシのおかずが秋刀魚でも、三ヶ月くらいは耐えられるね、多分。
今日も、昼飯が秋刀魚だったのに、帰ってから晩酌の魚に秋刀魚の一夜干しを二尾いっちゃいました(笑)

さっきから、秋刀魚臭いゲップが出てます(笑)
20151106_gmail.gif
昔から数字の中では「4」が好きである。

好きだったし、実際、身の回りに「4」という数字は多かった。

ざっと思い出しても、例えば小学校の時の出席番号は「4」だったし、登校班は「別西 4班」だった。
(うわ、あの頃は別西だけでも登校班が 4つもあったのか(^^;)

日本では「四」は「死」に繋がるといって嫌う人もいるが、関係ないよね、実際(笑)
そういえば、西原のマンションでは 4階に住んでたのに、縁起をかついでか部屋番号は「50*」になっていた。いらんことしおってぇ!!

「『4』が好き?それって『死』じゃん」と俺に言って、俺より先に死んでいった人間もいる。
関係ないよね!!「4」に対する不当な差別と戦っていきますよ!!これからも!!

ま、それはそれとして、今日、ふと Gmail を見ると「受信トレイの未読が 44通」、「迷惑メールが 444通」だった。

今日、俺に取ってなにか契機になるハッピーなことがおこるのかも!!(笑)

ハッピーハロウィン!!あ、こりゃもう終わったか(笑)
昨夜は某プロジェクトのキックオフミーティングで「ふくろう」へ。

元請けの社長さんがお代を持ってくださるというので、事前に大将に「肉買っておいて、肉」と連絡するのも忘れませんでした。偉いぞ、俺(笑)

元々、社長さんも大将のことはご存知なので色々と話も盛り上がり、楽しく 2時間あまりの時を過ごしたのですが・・・

事務所に帰って体重量ったら・・・

76.3kg!?

朝より 2.3kg も増えてるやんけ!!?

朝、体重計に載った時の数字が 74.0kg。まあ、朝は体重は一番低くなってますけどね。それでも 74.0kg というのは久しぶりだったので、こりゃ、瞬間的に 73kg 台に乗るのも間近か!!・・・とちょっと嬉しかったんですけど。

20151105_fukurou1.JPG 20151105_fukurou2.JPG 20151105_fukurou3.JPG

昨夜は、チンゲンサイと豚肉の炒め物から始まり、牛肉、豚肉を鉄板で焼いて、炒めた玉ねぎを肉でくるんで「ふくろう」特製のポン酢ベースのタレに付けて食べるという激ウマ焼き肉、ノドグロの焼き魚、久しぶりの広島風ハンバーガーと、いつもならそれだけで「ああ、もう腹いっぱい、食えません」という量をパクつきながら生ビール 4杯+黒霧島お湯割りを空けた後・・・さらにお好み焼き&焼きそばをいっちゃうというムチャ食いをしてしまいました(^^;

・・・ふむ。

まあ、あれですよ、これから 1ヶ月半続くプロジェクトのスタートですから。景気付けに・・・(震え声)

しばらく「ふくろう」では野菜しか食いません、野菜しか(笑)

プロジェクトが、無事納品を迎えられますよに。
20151103_wana1.JPG
親父のところに地区の人から「猪が出たけえ、どうにかしてもらえんじゃろうか」と話があったので、俺の自作くくり罠を設置することにした。
ついに俺のロケットくくり罠デビューである。いや、何となく格好良いので「ロケット」と付けてみました。

足あとを辿って通り道を調べ、その途中に設置。

いやあ、しかし、設置中に2回も暴発させちゃいましたよ(^^;

なんか、湿ったところに設置してると、プラスチックの筒の表面も湿ってきちゃって、トリガーがつるつる滑って外れちゃうのよね。
一応、設置はしたけど、ちょっとした地震でもあったら一発で暴発しそう(^^;

まあ、これで猪が獲れるもよし、怪しんで猪が近寄らなくなるもよし。

でも、やっぱ獲れると嬉しい(笑)
20151101_trap1.JPG
昨日は、忘れ物を取りに熊毛総合射撃場に行ったついでに初めてトラップ射撃をしてみた。
25発だけだけど。

W猟友会長から「スキートがなかなか当たらんのなら、トラップやってみんさい。トラップやったら縦の動きがピシっと決まるようになるけえ。まず、縦の動きが出来るようになってから、スキートの横の動きに移ったらええよ」とアドバイスをいただいたので。

いやあ、しかし、当たりませんなあ(^^;
10m 射台に立って、まっすぐ飛ぶクレーばかり発射してもらって撃ったんだけど、25発撃って(スキートと違って、ひとつのクレーに 2発撃つことがあるので、クレーの枚数はもっと少ないけど)、たった 5発ですよ・・・当たったの(^^;

正直、「クレーが離れていくだけのトラップなんて、横の動きのあるスキートと比べたら楽勝やろう」とか思ってたんだけど、全然あかんわ(^^;
狙いを定めている間にどんどんクレーが離れて行っちゃうし(^^;;;

スキートの場合、最初は腰だめで銃を保持して、クレーが発射されると同時に銃を構える挙銃動作も必要で、それに比べトラップは最初から銃を構えておいていいんで、その意味でも「楽勝やん」とか思ってたんだけど・・・
トラップ射撃マンの皆様、ごめんなさい。トラップ、難しかったです(^^;

終わってから、プーラーハウスに入ってもらった受付のお姉さんに「なんか、全然当たりませんわ。ははは」と話しかけると、けっこうマジな顔で「あのー、ちゃんと上手な人に指導してもらった方がいいと思いますよ」と言われてしまった(^^;

俺が絶望的な顔で立っているのを申し訳なく思ったのか(^^;、「素人意見ですけど」と前置きしたうえで、

・頬付を意識しすぎて、首を斜めにかしげて無理矢理頬をストックに当ててるので、照準がずれてると思います。
・全体的に構えが「窮屈」に見えます。まっすぐ首を立てて頬付出来てないからそう見えるのかも。
・もっと早く思い切って撃つと良いと思います。ずいぶん飛んで距離が離れて難しくなってから撃たれてます。
・何にせよ、上手い人に教えてもらって、沢山練習をされないとダメだと思います。

20151101_trap2.JPG
というアドバイスをもらった。
はい・・・もっと練習します。

早く撃てというのは、このあと駐車場で立ち話をさせてもらった「年下の先輩」Uさんからも聞いた。
トラップは足元の発射台から離れていく方向にクレーを飛ばすので、さっさと撃たないとどんどんクレーが遠ざかり当たりづらくなる。
足元からクレーが出るのはわかってるんだから、発射されたらすぐに撃てばいい・・・と受付のお姉さん談。

次回はその辺りを意識して撃ってみます。
いやあ、笑ってしまった。

最近の Facebook は、1年前の同じ日に投稿した内容を表示してくれることがあるんだけど、今朝の表示は↓これ。

20141101_kujira.jpg

「フレスタ室の木店で買った半額になったイワシ鯨肉」だ。

いやあ、実は今日(の、深夜 3時頃)、夜中の一杯の肴も「フレスタ西天満店で買った半額になったミンク鯨肉」だった(笑)

20151101_kujira.jpg

イワシ鯨とミンク鯨の違いはあるが、どっちも「フレスタで買った半額になった鯨」だ。

どんだけ半額の見切り品鯨肉食ってんの、俺(笑)

てか、この季節って鯨の季節?
来年もまた俺は夜中に鯨を食っているのだろうか(笑)

へい、グリーンピース、むっちゃ鯨美味ぇぞ!!悔しいか、この野郎(笑)
まあ、あいつら、自分よがりの正義のためには人殺しもやりかねない腐れテロリストなんで、あんまり煽るのやめとくか。子供に手を出されたらいやだからな。
ホント、鯨調査船に体当たりとか、完全に人殺しのやることや。

まあ、それはそれとして、去年よりちょっと安い肉になってるのが少し寂しいけどな(笑)
今日は昼から広島で用事があったのだが、なんか、1時間くらいなら午前中に射撃場に行く時間が取れそうだったので、急遽エースハンターのスコープ調整に熊毛総合射撃場を訪ねた。
ある程度広範囲に効力のある散弾銃と違い、直径 5.5mmの小さな鉛の弾を単発で撃つ空気銃は、ちゃんとスコープが調整されていないと当たりませんからね。いや、もちろんちゃんとスコープが調整されてても当たらないんですけど(^^;

20151031_ace3.JPG 20151031_ace1.JPG 20151031_ace2.JPG

しかし、散弾銃と比べると空気銃の試射は安くつくね。
散弾銃でスキート射撃 2ゲームやれば弾代含めて 6千円くらいかかるけど、エアライフル射場は時間無制限で 1,080円で撃ち放題(弾は別途用意しないといけないけど)。
今日は的の紙 5枚も買ったので +500円だったけど、千円そこそこで 1日楽しめるレジャーってそうそうある?
いや、実際に 1日撃ち続けるなんて体力的に無理やけど(^^;

ちなみに、今日は朝 11時から12時までの 1時間ほど撃ったのだが、エアライフル射場の利用者は俺だけだった。寂しい(^^;

射場に入ると、早速的の紙を画鋲で 10m先の柱に貼り付ける。
電動で的が自動的に運ばれていくような設備はなく、自分でテクテク歩いて貼りに行く。他の人がいたらその間撃つのをやめてもらわないといけないので、自分一人だったのは気楽でよかったのか(笑)

中心の的に、スコープのクロス・ヘアを合わせて撃ってみたが、大きく右上にずれた。右上の的の更に右端に当たっている(^^;早速スコープ調整。
スコープの上と右に調整用のネジ(ノブ)が付いていて、上のがエレベーション・ノブといって上下調整、右のがウィンデージ・ノブといって左右調整用だ。

早速、上のノブを「UP」とは逆方向に、右のノブを「LEFT」方向に回して調整。
何発か撃つうちに、真ん中に集まるようになったんだけど、全体的に中心より左に着弾点が固まっている。
「あれ?スコープを左に振りすぎたか」と「LEFT」の反対に回して調整するのだが、どうしても左に着弾してしまう(^^;
まあ、俺はそういう「癖」なんだと思うことにした。ちょっと右を狙えばええんやろ(笑)

結局、1時間で 20数発ほど撃って終了。
ちょっとヘビーな弾だということなので、8回ずつポンピングしてたんだけど、20数回それを繰り返していたら腕に力が入らんようなってきたわ(^^; もっと鍛えないとなあ(^^;

どっちみち、今日は午後から広島に行く用事があり、1時間で上がらないといけなかったんだけどねえ。

まあ、立射でも的の黒い部分に当たるようになったので、スコープ調整はこれで良しとした。
10mの距離で調整したが、なかなか10mの距離まで獲物に近づけることはないんだろうなあ。遠ければ、ちょっと上を狙って撃てばいいということか?ま、経験、経験(^^;

あとは、11/15の解禁日を待つだけである。
ああ、早くヒヨドリ食いた~い(笑)←当たればの話。というか、まずはヒヨドリ撃てるところを探さないと(^^;

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら