野外活動: 2014年5月アーカイブ

いや、行ったというか、仕事の帰りに横を通りかかったので、ちょっと寄ってみただけだけど。

土師ダムに行ったの、多分20年ぶりくらい(^^;
結婚する前は、たまにバイクでツーリングに行ったりしてたけど、元々田舎者なのでそんなに自然に興味があるわけでもなく(笑)、結婚してバイクに乗る機会が減ったら全然行かなくなったな(笑)

20140519_haji1.JPG
まあ、その話は置いといて(笑)

土師ダムって、カヌーの競技コースがあるんだね。
「へえ」と思って見に行ってみると、500mのコースなんだけど 6レーンしかないみたい。
湖の形的に、それ以上は無理みたいだな。

そうしてみると、500m 9レーンのコースが常設されている中山湖っていいよね。
ここを練習場に出来る高森高校やみどり中学は恵まれているよね。
そういうことをちゃんと認識して、さらに精進してほしいね!(笑)

いや、マジな話、岩国市民は是非カヌーを始めましょう!
土師ダムではカヌー教室 1時間 1,000円だそうだけど、中山湖に来てごらん。
その辺を歩いているおっさんをつかまえて、「山口県民です。カヌーをやりたいです」と言えばタダでカヌーを教えてくれるよ(笑)

多分、カヌークラブのチラシが入る(もう入ったんだったかな)と思うから、興味がある人は是非中山湖へ!(笑)
土曜日の午前中、うちで姪っ子を預かったので「中山湖行って、またカヌーに乗る?」とダメ元で聞いてみると、意外にも姪っ子の返事は「行く」であった。

前回、初めてのカヌーはちょっと怖かったのか、「家で遊んでおけばよかった・・・」とか言ってたので(^^;、もうカヌーには乗らないかな?と思ったんだけど。そんな恐怖心を植えつけたわけではないようで、よかった、よかった。

20140517_canoe1.JPG
ということで、ステルス12に二人を乗せて、高森みどり中学カヌー同好会が練習している横を抜け、俺は一気に流れ込みへと向かったのでありました。娘と姪っ子のリクエストだったんだよな。
以前、流れ込みで蛇が泳いでたのを見た・・・と俺が言うと、二人とも「怖い」「だけど見てみたい」「でもやっぱり蛇は怖い」「だけど見てみたい」と葛藤があったようで(^^;、若干不安げな顔はしてたんだけど、結局好奇心は抑えられなかったようで「流れ込みに行けぇ~!」と(^^;

中山湖をほぼ斜めに横断だからね(^^;
子供二人を乗せたシット・オン・トップは漕いでも漕いでもなかなか進まんし(^^;

おかげで、日曜日、月曜日と、身体がバキバキですわ。
何をしても全身に痛みが走るような(^^;
やっぱ、日々の鍛錬が必要じゃね。

でも、蛇の姿こそ見れなかったが、大きな鯉やバスがすぐ側を泳いでいく姿を見たり、二人はそれなりに楽しんでくれたようだ。

まあ、姪っ子がカヌー恐怖症にならなくてよかったよ(笑)
あかん。昨日、ひさしぶりにカヌー漕いだら手首が痛い(^^;

半年ぶりくらいかなあ。

20140511_nakayamako.JPG
シット・オン・トップ(ステルス12)を中山湖に浮かべ、フロントのゲイターハッチに姪っ子を、俺の足元に娘を乗せて湖上をぶらぶら。

最後に二本ある流れ込みのうち、中田小学校の下を流れてくる川(名前わからず(^^;)の方に突撃。
ここ、元々あった道路の一部がまだ水面に出てて、二本のガードレールが湖に沈んでいく様などがなかなか非現実的風景で俺が好きな場所なんだけど、小学1年生の女児には気味が悪く映ったようで、ポツリと「家で遊んでおけばよかった・・・」と(^^;
「なんで?怖い?」と聞くと「うん」と(^^;

ありゃ、カヌー嫌いな女の子を作っちゃったかな?(^^;

でも、まあ、最後には娘と二人でカヌーの上に立ったり(シット・オン・トップはこういうことが出来る)、横を通る時に身体を延ばしてブイにタッチしたり、それなりにキャッキャと楽しそうに遊んでいたので大丈夫か。

うちの娘も最初に連れていった日は、家に帰ってから「もう行かん」とか言ってたけど、今では「カヌー乗りに行く?」と聞くと「行く行く!」と大喜びだからな。

このアーカイブについて

このページには、2014年5月以降に書かれたブログ記事のうち野外活動カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは野外活動: 2013年11月です。

次のアーカイブは野外活動: 2015年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら