野外活動: 2008年8月アーカイブ

nakayama20080816_2.jpgこの夏は忙しくて息子たちともなかなか遊べなかったのだが、そんな中でも長男坊にファルトボートを体験させられたのは良かったな。

贅沢をさせるつもりはないのだが、体験できることは出来るだけ体験させておきたい。
他人と話をしたときに「経験したことがないくせに」と反論されるのが一番ムっとくるからな。
実際、体験してないからこそ、第三者の眼で冷静な判断が出来るということもあるんだけど、その真偽を相手とやり取りして貴重な時間をつぶすのは無駄だ。だから、色々なことを広く浅く経験しておくのが、論客としての強い武器になる・・・と思うわけだ。

つまり、僕としては、討論相手を論破する武器の一つとして、息子に色々なことを経験させたいわけである。(いや、息子を論客にしようという親もどうかと思うが(^^;)

・・・

話がずれました。(^^;

で、ファルトボートの話。
もう、20年近く前に買ったボロボロのフジタカヌーのカワセミだが、十分ファルトボートとしての機能は果たしている。

息子には、とりあえずフェザータイプパドルの漕ぎ方(手首の返し方とか)、しかも前進だけ教えて後は放置してたんだが、やっぱ子供はすごいね。勝手にすいすいと水の上を走り回って遊んでたよ。

この夏、もう一度くらいは息子を湖に連れ出したいな。
その前に、部品にニスを塗らせよう。自分が乗る艇のメンテナンスは、ちゃんと自分でやらなきゃいけないってことを教えよう。
ああ、でも、あと少ししか夏休みがない。明日は雨か。ニス塗らせる時間がないなあ。

nakayama20080816_3.jpg今日は朝から帰省中の弟と、うちの息子二人を連れて中山湖(中山川ダム)にバスフィッシングへ。

水温がかなり上がってて岸辺はぬるま湯みたいな状況なので、陸っぱりでは釣果が期待できんだろうと、ゴムボートとファルトボートを出動させることにした。

ゴムボートと言ってもアキレス社製のちゃんとしたヤツだし、ファルトボートもフジタカヌーのカワセミというちゃんとしたヤツ・・・なんだが、いかんせん、どちらも古い。(^^;
アキレスボートの方は12~3年前に購入。カワセミの方はさらに古い。18年、いや19年になるかな。
どっちもろくに整備もせず乗ってるのでボロボロ。カワセミはしばらく屋外に放置してたら部品の一部が腐ってて、組み立ててる最中にミシっと割れ目が入り、金属板とボルトで補強している。骨折した足かっちゅうの・・・(^^;

なので、息子たちにはライフジャケットを着せていざ出発!


・・・惨敗でした。


結局、弟があげた 30cmくらいのやつが唯一の釣果。
しかも、雷が鳴り始めたので陸に帰り、遊び半分に陸っぱりしていた時の釣果。(笑)

ま、でも、俺的には数年ぶりにファルトボートを楽しめたし、それでいいのだ。(^^;

※写真は、久しぶりの釣果に満面の笑みの弟(笑)

080810_134620.JPG亀を探しに行ったときの話し。

最近の川はうちみたいな田舎でも完全に護岸されちゃってて、どこからでも川に下りられるというわけではない。
特に、正方形のブロックを組み上げたやつは足をかける厚みがほとんどないんで、とてもそこを伝って上り下りするなんて不可能。まったく迷惑な話なんである。

なので、昨日亀を探しに川に下りるのにも苦労した。
ちゃんと川に下りる小さな道がついているところはあるのだが、そこから川を伝っていこうにも、途中で人の背より高い草が川全体を覆っているところがあって子供には踏破不可能。
だからといって、その辺の土手から下りようにも、足をかけるところのない無機質な護岸ブロックばかり。
どうしようかとウロウロしてて、やっと下りれるところを見つけた。

そこは、昨年の雨で30年くらい前に護岸した古いブロックが崩れて、新しいブロックを組んだところ。いまどきの護岸ブロックは自然の石や土が留まって植生の土台になるように配慮したり、多分上手く水の勢いを殺すような意味合いもあるんだろうけど、凸凹と湾曲したデザインのものが多いように思う。まさにここがそう。

次男坊とともに、そこから川に入ることが出来ました。

いまさら天変地異でもないかぎり、護岸しまくって破壊してしまった川の流れが元に戻ることは無いわけだが、せめて、あのコンクリートの壁でしかない平面ブロックによる護岸は止めて、こういう自然に少しは考慮したものに変えていってもらいたいものだ。
それなら土木役人や土工の仕事もなくならんじゃろ?

ほんとは、河川の護岸工事なんか、90%は不要なもんじゃと思うけどね。

このアーカイブについて

このページには、2008年8月以降に書かれたブログ記事のうち野外活動カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは野外活動: 2008年7月です。

次のアーカイブは野外活動: 2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら