shinoda: 2011年7月アーカイブ

うちはケーブルテレビのアイ・キャンに契約しているので、俺の書斎でも「デジアナ変換サービス」というヤツで、アナログ放送用の設備のままテレビが見れている。

俺の書斎のテレビは PC だ。環境は、I-O DATA の GV-MVP/GX2 というアナログチューナーボード(TV キャプチャボード)と mAgicTV5 という統合型 TV アプリケーションソフトの組合せ。
で、mAgicTV5 は番組表の取得を、ADAMS-EPGPlus というサービスで行っているのだが・・・ EPGPlus サービスって、2011年7月24日、つまり、アナログ放送が終了した日に終わってんじゃん!!
今朝、番組表データをダウンロードしようとしたら、何度やっても失敗するんで、もしや・・・と思ったら案の定・・・

mAgicTV5 を色々調べてみたが、番組表のダウンロードは ADAMS-EPGPlus 以外からは出来ないようだ。
直接データをダウンロード出来なくても、何か他の番組表データをインポートする機能があるのでは・・・と思ったがそれも無い。
じゃあ、番組表なんかいらねえよ!新聞見て直接予約するからいいよ!と録画予約をしようとしたのだが、番組表をダウンロード出来てない日の予約は出来なかった・・・(^^;

つーことで、ソフトを変えるしかないみたい。
GV-MVP/GX2 のままで、ソフトだけ変える方法もある見たいなんだけど・・・

いや、実は、I-O DATA の GV-MVP/XZ というデジタル放送用の TV キャプチャ装置を既に買ってるのよ。7月24日に切り替えようと思ってたんだけど、デジアナで見れたんで、面倒くさいから交換するのを止めてただけで。

ま、ちゅうわけで、今日はもう遅いので、明日取り替えよう。
でも、明日は(あ、もう今日か)朝からまた息子の野球チームが練習試合で、午後からは子供会のソフト、夜はソフトのナイターリーグとバタバタ・・・(^^;
交換してる時間、あるのかねえ。(^^;
20110729_tv.jpg
20110727_yamada1.JPG
一昨日、中央郵便局に行った帰りに旧日本銀行広島支店の前を通りかかると、山田弘幸展<banco de la vida>というのをやっていた。

もちろんすぐに入る(笑)
無料だ。

ちなみに、山田弘幸という芸術家を俺は知らない。
まだ10時の開館時間から数分しか経ってなかったからか、会場の奥の方で山田氏(若い兄ちゃん)は何やら展示物の準備のようなことをしていた。

目が合ったので、ペコっとお辞儀をして通りすぎようとすると、「あのお、写真を撮らせてもらっていいですか?」と話しかけられた。
山田氏の話によると、来場者に「し」という音で思いつく文字(「し」「詩」「死」「sea」等)を書いてもらい、それを手にした姿を写真に収め、それを今度の広島での個展で並べて展示したいということだった。「し」という音から、人によって色々なイメージが湧き出すところが面白いと。
自分がアートの一部になるのは楽しそうなのですぐに快諾。
20110727_yamada2.JPG
皆さんも、写真に収まりにいってみては?(笑)

展示物は色々なものがあった。
山田氏は写真、イラスト、立体物等々、色々なものを使って表現する芸術家のようだ。絵描き、写真家ではない。
しかし、今回は「広島」での個展のためか、「反核・反戦」をテーマにした写真が多いようだ。

いや、ま、そんなにあからさまに「戦争はんたーい!」と叫ぶような、ちょっと左巻きのイデオロギーが入った芸術家ではないのでご安心を。
「反核・反戦」のテーマを内包しつつも、それをビンビン表に出すのではなく、ちょっとパロディっぽく調理してるような、そんな感じの作品が多い。
例えば軍服の美女の写真。これ、戦中の東条英機の肖像写真をパロってる。それで何を表現しているかと言うと・・・・・・是非、現場で山田氏に聞いてみてください(笑)

20110727_yamada3.JPG
山田氏はとても気さくな兄ちゃんで、俺が作品を見たあとで「いやあ、作品に『こういう意味です』と説明がないと、現代アートはよくわからんわ」と嘆くと、ちゃんと各作品で自分が表現したかったことを説明してくれました。

芸術家の中には、「見た人が自由に感じてくれればいいから」と逃げをうつ人もいますが、やっぱ、俺は◆に見えたとしても、表現者本人はどういうつもりで作ったものなのか、そこはちゃんと聞きたいんだよ。作者は■のつもりで作ったものが、どうして俺には◆に見えたのかとか、そういうところの思考も楽しみたいんだよ。
そういう意味で、山田氏はきちんとその問いに答えてくれるので良いね!

8/1 までやっているそうなので、ぜひ見に行ってみてください。
昨日の昼は、岩国のツイッター仲間&仕事仲間のエム井さんが打ち合わせで広島に来ていたので、ジャマイカ料理の店「ジャークキッチン」でランチを伴にした。

実はエム井さんとは以前一緒にジャークキッチンに来たことがあったのだが、その時は運悪く店が休みで(不定休なのよ)、仕方ないのでラーメン食ってお終いにした過去がある。ま、食ったラーメンも美味かったけどね。

ということで、エム井さんにとっては初ジャークキッチンである。

20110727_Jerk.JPG
俺の一押しのジャークボウルをエム井さんにお勧めして、俺はまだ食ったことの無いジャークタコライスを注文した。ともに、ワンコイン 500円で食える。いいなあ。街の中心部じゃ600円とか700円とか取ってもおかしくない内容だと思うけどね。

まずは、暖かい玉ねぎのスープをいただく。
玉ねぎがそのまま入っているのではなく、すりつぶしてペースト状で溶け込んでいる温かいスープだ。しみじみ美味い。

そして、待ちに待ったタコライスの登場である。

そもそも、タコライスは沖縄発のジャンクフードだ。タコスの具(挽肉、レタス、トマト等)をご飯にぶっかけた実にいいかげんで、でも美味い一品。俺は大好き。そのタコライスをジャマイカ風にアレンジしたのがジャークタコライスだというが・・・

・・・・うっまぁ~~~

これはいいね。挽肉の代わりにジャークチキンの細切れが入ってるんだけど、これがもう抜群に美味い。トルティーヤチップ(?)を砕いたものが上にかかってて、これがサクサクとした口当たりで、レタスのシャキシャキ、トマトのトロトロ、ライスのもっちり、そしてハムのようなジャークチキンの食感と相まって、これがもう、一噛み、一噛みが楽しいのなんの。
味は良い、食感は良いでサイコーだね。

ボリューム的にも、具沢山な分、ジャークボウルより満足感がある。

俺的には、ジャークキッチンのランチメニューは、

ジャークプレート << ジャークボウル

という感じだったのだが、昨日から、

ジャークプレート << ジャークボウル << ジャークタコライス

となったよ。
エム井さんにも、ジャークボウル、満足してもらえたようだ。
いや、ほんとに、エム井さんとジャークキッチンに行けてなかったことが心に引っかかっていたのだが、これでやっと一安心だよ。(笑)

よかった、よかった。
久しぶりの「彩龍」である。

20110724_sairyuu2.JPG
自宅から徒歩 5分のところにあるのでもっと行ってもいいようなものだが、週末は息子たちの野球の関係で疲れ果て、外食するのも面倒くさいような感じでなかなか食べに行かれない。
この日も柳井カープとの練習試合の後で疲れてたので、嫁さんが晩飯を作るのも面倒臭かろうと、弁当でも買うか?と話をしていたのだが、次男坊が「彩龍、彩龍。彩龍のラーメン」と言うので、久しぶりの彩龍訪問となった次第。

俺は既に自宅でせんじがらなど食いつつ缶ビールを 2本やってたので、あんまり腹は減ってなかったもんだから、珍しく普通のラーメンだけ注文・・・だったのだが、やっぱ、彩龍に来たら唐揚げ食わないとな。

日南鶏の唐揚げね。
あり?前は宮崎地鶏の唐揚げって言ってなかったっけ?名前変わったのか?まあ、厳密には「宮崎地鶏」というものは存在しないからな。
そうか、日南の鶏だったのか。日南鶏って銘柄鶏じゃん。楽しみ。
で、ビールはもう家で飲んでたので、日本酒「五橋のひやおろし」を注文。岩国の酒だね。

しばし待っていると、ラーメンより先に日南鶏の唐揚げがやってきた。
ほら、もう、写真見たらわかるっしょ?皮がもうパリパリに揚がってて、もう、パリ、じゅわ、パリ、じゅわの世界ですよ。
20110724_sairyuu1.JPG
カリカリ、パリパリの心地良い歯ざわりに、引き締まった身からあふれ出るお肉のジュース。むはぁ~たまらん。
この唐揚げを食べるためだけに彩龍に来てもいいくらいだ。但し、大将に「うちはラーメン屋だ!」と怒られるかも(^^;

そして、その後、美味いラーメンも最後のスープまで飲み干し満足、満足(この日はちょっとスープがさっぱり味だったか?)

ああ、これでは俺の腹は出続けるだけだな(^^;

疲れすぎてあまり食欲無いかも・・・と言っていた長男坊も(なので、餃子セットのご飯抜きを注文してた。ちなみに、ご飯抜きでも値段は変わりません)、しっかりラーメンと餃子を完食。

家族皆満足しつつ、久しぶりの彩龍を後にしたのでありました。
先週末は、自転車で江波まで郵便物を取りに行ったので、途中で汁なし担々麺の店「きさく」で昼飯を。

20110722_kisaku1.JPG
久しぶりの「きさく」の汁なし担々麺。
この日は空気が乾燥していて不快な感じはあまりなかったのだが、それでもカンカン照りのお日様の下、自転車をこいでるのは暑い、暑い。
ということで、「きさく」で初めての「冷やし汁なし担担麺」の注文となったのである。
大盛りにして、550円。ついでにご飯 50円も。

一応、辛さは「辛め」で注文。
でも、やっぱ「山椒、多め」か「大辛」で注文すりゃあよかったぜ。

というのが、「冷やし汁なし担担麺」はトマトが入っているので、やっぱ辛さのパンチ力に欠けるのだ。「辛め」にして、唐辛子もパラパラとかけたのだが、「きさく」の荒々しいまでの「麻辣」パワーが半減している感じなのだ。
ああ、くそ、久しぶりの「きさく」だったのに残念!!(^^;

以前、「すずらん亭」の「汁なし冷やし担々麺」を食った時に、「冷やしの場合は、辛さ倍増で!」と学んでいたのにな(笑)

20110722_kisaku2.JPG
でも、もちろん、不味いわけではなくて、そりゃ、もう、ウマウマ。でも、他の店なら「ウマウマ」で満足するけど、俺は「きさく」には「ウマウマ」以上のものを求めてるからね。「くはぁ、辛いぃ~。そして、痺れるぅ~」という刺激をね!

つーことで、近いうちに「大辛」でもう一度「冷やし汁なし担担麺」にチャレンジするのじゃ。

ところで、「冷やし汁なし担担麺」の場合、トマトペーストが混ざってる分、あの麺を食べ終わった後に残るタレの量が多いよね。最後に飯にかけて食うのに最適だった。:-)
一昨日は嫁さんが弁当を作るのを忘れてたぁ!ということだったので、観音を通りかかった時に「ほっかほっか亭」で唐揚げ弁当を購入。
480円?
そんなするんだったっけ?
380円か、せいぜい420円くらいと思ってた。けっこうするんだなあ(^^;
「ほっともっと」は、時々フェアで「唐揚げ弁当 280円!」とかやってるから、ついつい唐揚げ弁当は安いモノというイメージが刷り込まれちゃってたのか・・・

20110725_karaage.JPG
ま、ほっかほっか亭の唐揚げ弁当は美味いからね。

外側はもう完璧なほどにサクサクに揚がってて、ほんとに、もう、「サク、ジュワッ」って感じで good!
この間も書いたけど、唐揚げ弁当に関しては、ほっともっと完全敗北だよ。
ほっともっとの唐揚げは、外側もヤワヤワなんだよな。一応、サクサクを目指してはいるんだろうけど、まだまだほっかほっか亭の足元にも及ばない感じ。
もしかしたら、肉そのものに問題があるんかもしれんけどね。ほっともっとの唐揚げって、妙に水っぽいし。

まあ、それと、ほっかほっか亭の唐揚げ弁当の強みは「ゆずしょうゆ」
この間、間違えてコロッケにゆずしょうゆをかけてしまった時は、この世が終わるのではないかというくらいの絶望感に苛まれたのだが、今回は大丈夫。
唐揚げスペシャルじゃないからな。単なる唐揚げ弁当だから、メインのおかずは唐揚げだけ。ちゃんと唐揚げにかけましたぞ!

やっぱ、ウマウマだ。ゆずしょうゆ+サクサク唐揚げ!!さいこ~!

しかし、480円はなぁ・・・
いくら美味くても、唐揚げ弁当 480円はやっぱり割高感があるな。
微妙なところだが、420~430円くらいなら良いんだけどな。(ほんと微妙だな、我ながら(^^;)
20110727_carpsen.JPG
この日曜日は、柳井カープとリーグ戦&練習試合があった。
場所は小田浜グラウンド。
いやあ、この日もカンカン照りで暑かった。でも、こまめに塁審役は交替し、木陰で休みながらだったので、それほど疲労困憊とはなりませんでしたが・・・ま、また焼けました(^^;

で、試合結果。

最初のリーグ戦は 6-2 で敗け。
うちのピッチャーも決して調子は悪くなかったが、小刻みに点を入れられて結局 6-2。これが実力の差ですな。

相変わらず打撃の方は貧打。
うちの息子もヒットを打ちはしたが、全然得点にからまないところで(^^; なんか、うまくつながらないよなあ。「チャンスに弱い」ということか。まあ、チーム全体がそんな感じだが(^^;

その後の練習試合は、5回まで 2-2 で来てたんだけど、6、7回を投げたうちの息子がスリーランを打たれて結局 5-2 で敗け。
うちの息子も、(自身はライトゴロになったが(^^;)一打点入れてた試合だけに、惜しいなあ。

まあ、もう、マウンドに立った時からバテてる感じだったんでね(^^; 体力づくりが必要だね。あと、うちの息子が投げる時はもっと外野が深く守ってないとな。毎度、毎度、浅い守備の横を抜かれていってるような・・・今回のホームランも、センターが深く守っていればシングルヒットで済んだような・・・
今後は、マウンドに立ったらちゃんと外野を下がらせるように息子に言うとかんとな。

さてさて、どうにも「打ち勝てない」伊陸ひむろ。
やっぱ、息子の早朝練習は打撃練習中心でいくしかないなあ。ピッチングも気になるけど、まずは打撃だな。
以前書いたように、6:30からラジオ体操があるので、夏休みになってから息子たちの野球の早朝練習を休んでいたのだが、今日から復活。(ま、明日以降できるかどうかわからんけど)

俺は夕べ娘と一緒に早く寝たので、4時頃から起きて録画したドラマのチェックなどしていたのだが、5:30前に長男坊が「練習に行こうやあ」と俺の書斎にやってきた。
昨日、5:30に起きれたら練習をすると約束していたのだ。
ほんま、長男坊は野球の練習が異常に好きだ・・・(^^;
次男坊はまだ寝ていたので叩き起して、5:30に祖生グラウンド着。

長男 ロングトス 35球
次男 ロングトス 35球
長男 ロングトス 35球

と、打撃練習をしてから、最後に長男をファースト、次男をライトに置いてノック。

まあ、次男坊も以前と比べたらフライが取れるようになったけど、体力がないのが致命的。
最初の数本は落下地点まで走っていけるのだが、後はほんの数歩の移動すらしんどそうで、まったく駄目だ(^^; 持久力(ま、瞬発力もだけど)無さすぎ!野球技術以前の問題だな。

長男坊には、長打力を付けさせたいんだが(少年野球では、ライト前の打球はほとんどライトゴロになる)、どうも「力を込めたスイング」というのができない。
レベルスイングを意識しすぎて(軌道を水平にすることばかりに意識を取られて)速いスイングというのができないようだ。
本人はダウンスイングをしているつもりのようだが、相変わらずバットを真水平に振っている。
レベルスイングが悪いわけではないが、もっと速く振らなきゃ。

以前はダウンスイングで飛距離を出せとか色々言ってたんだけど、そういうレベルじゃないな。もっと、もっと、筋力つけてスイングを速く!速く!速く!だよ。それに尽きる。

さて、明日以降も 5:30起き、続けられるかな。次男坊はかなり危ない(^^;
初めて高森高校の応援に行ったからか、息子の所属する少年野球チームのOBが出ているからか、なんとなく今年の高校野球は気になるのである。

いやあ、ここ数年、高校野球ってまったく見てなかったからなあ。
まあ、元々、山口県ってあんまり野球強くないもんね。そりゃ、甲子園で優勝しそうなチームが県代表で出てるのなら盛り上がるんだけど、毎年、山口県は一、二回戦敗退って感じだからなあ。

でも、今年は気になるな。明日の決勝が見たくてしょうがない。
広島からじゃあ、TVもラジオも駄目だな。嫁に頼んで速報メールを送ってもらおうか。

明日の決勝は、柳井学園(柳井)と桜ヶ丘(周南)の試合。
伊陸の少年野球チームに息子が所属している俺としては、柳井のチームには頑張って欲しいんだけど、柳学ってほとんど柳井の選手いないっていうしなあ。誰かが「実質的には兵庫県代表チーム」とか言うてたしな。

それに、桜ヶ丘のエース・小西君は、少年時代は伊陸ひむろに所属してたらしいんだよ。
なかなかストライクの入らないピッチャーだったらしいけど。
いやあでも、そうなると桜ヶ丘を応援したいよね。
そうそう。俺、滑り止めで桜ヶ丘受験したことあるし。
だいたい、滑り止めは岩国の高水受ける子が多かったんだけど、俺はあえて桜ヶ丘を選んだからね。(長州力の母校だったので(笑))

つーことで、明日は桜ヶ丘を応援することにしよう!ガンバレ!桜ヶ丘!
20110724_RC-50.JPG結局、ナフコで大自工業のバッテリーチャージャー RC-50 買って来て、やっとエンジン始動した。
セルブースト機能使って、かなりセル回してやっとかかったよ。

この RC-50 ってのは 6千円弱で買えたけど、ちゃんとセルブースター(セルスターター補助)がついててええわ。安いんで、あんま使い物にならんかのおと思ったんだけど、かなりぶん回しても大丈夫だった。

さて、それじゃあツーリングに・・・と行きたいところだが、これから柳井で柳井カープと伊陸ひむろの練習試合。手伝いにいかんといかん。

夕方、ちょっと家の周りを乗ることにしよう。
久しぶりにツーリングに出る時は、GPZ1000RXのシートをはぐり、バッテリーに充電器をセットしてしばし待つ・・・というのは、我が家でありがちな風景。

20110724_gpz01.JPGいや、バッテリーは新品バリバリなんだけど、GPZ1000RXが何せ古いので(^^;
キャブへの吸気関係で何か問題があるようで(水が溜まるとか、吸気能力が落ちているとか色々考えられるけど)、ほんとにバッテリーが上がる寸前まで回してもエンジンかからないんだよ、久しぶりに乗ると。

ちゅうことで、何度か急速充電を繰り返しながらセルを回し続けるというのがツーリングに出る前の定番作業だったのだが、とうとう充電器が壊れてしまった(^^;
前から、「セルスタート」機能が壊れてたり、時々勝手に充電が終わったり(明らかに充電不足なのに)、不安定な動きをしていたのだが、とうとう・・・
充電状態にしても、充電電流計がまった動かず、実際、充電もされていないのだ。とほほ・・・

つーことで、今日のツーリングは中止(;_;
まあ、午前中だけちょっと玖北の方に走りに行ってみようと思ってたんだが。(昼から息子の野球チームの試合の手伝いしないといかんし)

20110724_gpz02.JPGああ、昨日も、息子たちの練習試合が急遽入ったために、予定していた広島での船釣りをキャンセルしたし、だから今日のツーリングくらいは行きたかったのだがしょうがない。

さて、そういうわけでバッテリー充電器の新しいの買わないとな。
どうせなら、セルスタート機能のついてるヤツがいいな・・・でも、セルスタート機能のついてるヤツって1~2万円するよね?充電だけのヤツなら数千円であるけど。
どうしようかな・・・

取りあえず、玖珂のコメリに行ってみよう・・・
息子達が所属する少年野球チーム・伊陸ひむろ。
20110723_yanai3.JPG昨日は、ビジコム柳井スタジアムで柳北さんと練習試合を行った。
柳北さんがスタジアムを一日借りられたので、その御相伴に与ったというわけだ。

結果の方は、俺は途中で子供会のソフトボールの指導に行ったので第一試合しか最後まで見てないのだが(こちらは 4-4 の同点。じゃんけん負け(^^;)、後で息子たちに聞いたところによると、第二試合の Bチームは、10何点取って大量リードで勝利したとか。
で、第三試合の Aチームの試合も、4-1 くらいで勝ったと言っていた。

第三試合では息子も二本ヒットを打ったそうでやれやれである。
というのが、第一試合は正に「貧打の伊陸ひむろ」で、結局 4番 TK君の内野安打(それもエラー臭い(^^;)一本だけという酷い状況で、相手のミスで何とか 4点をもぎ取って同点で終わったというお寒い内容だったのである。
第三試合の相手の 1点は、6, 7回を投げたうちの息子が入れられたものらしいが、まあ、ヒットを打ったのならそれでいいよ。そう言いたくなるくらいの貧打だからな(^^;

まあ、そういう Aチームの試合よりも、昨日は Bチーム(5年生以下)の試合が面白かったな。
昨日は、Aチームに出ている 5年生の子は 2人だけしか Bチームの試合には出さず(第三試合に向けての休養)、人数が足り無いところは柳北の 4年生を借りて試合をしたんだが、こういう交流も良いよね。柳北の子は相手チームのベンチに入って緊張しただろうけど(^^;

20110723_yanai1.JPGで、何より面白かったのは、次男坊が初ヒット(なのかどうなのかは知らないが、少なくとも俺は初めて見た)を打ったことだ。
相手の内野が前進守備をしている、その頭の上を越えて、ショートの定位置あたりにポテンと落ちるヒットだった(^^; しょぼいヒットだけど、まあ、あれはヒットだよな。
家に帰ってからも、次男坊がその話しばかりをするのが可笑しかったぜ(^^;

昨日の次男坊は、一打席目フォアボール、二打席目デッドボール(厳しい審判ならデッドボールを取らないかもしれない微妙な感じ(^^;)、そして三打席目がヒットだったので、打率は10割である。そのことも次男坊から延々聞かされた(^^;

大して野球が好きではない次男坊。これで少しは野球を好きになって、練習に身を入れてくれると良いのだがな(^^;;;
省エネルギー熱が盛り上がる中、我が社も「クールビズ」を上回る「スーパークールビズ」・・・ではなく、更にそれを上回る「セクシークールビズ」を導入している。

仕事中はほぼパンツ一丁である。

女子社員の場合もブラジャーとパンティー。いえ、ブラも駄目!パンティー一枚!パンティー一枚!乳は出してっ!

・・・はぁはぁはぁ・・・

ま、女子社員は一人もいないんですけどね、うちの会社(^^;;;
しかし、パンティーなんて久しぶりに口にしましたな。最近は何か、皆、ショーツとか言ってエロ度を下げる傾向があるよね。偽善者どもめっ!

閑話休題。

それで、まあ、事務所でシャツや靴下を全部脱いじゃうわけですが、これって、そうやって一旦乾かした方が汗の臭いや加齢臭がきつくなるよね。
靴下とか、良い感じに発酵した香りがするよね。
乾かすと、水分が抜けてより濃厚な臭いエキスが残っていくんでしょうなあ(笑)

ということで、この暑がりな俺がエアコン温度28度設定のままこの夏を乗り越えられそうな、まさにセクシークールビズ様々な昨今ですが、このいつもより二倍増し、三倍増しな臭いは・・・たまらんね。

ま、このオヤジ臭が俺の「大人の男の魅力」なんだけどね。そりゃ、もう、エロい女たちがほっとかんよ、くすくすくす・・・
岩国からジョリパが撤退して以来、ほんと食べる機会が減ってしまったジョリパのパスタ。
防府で高校野球を応援した帰りに、ほんとに数年ぶりにジョリパでパスタを食べました。

20110717_pasta1.JPG
寄ったのは、周南市の「ジョリーパスタ 徳山店」。
さすが旧サンデーサンの勢力圏。まだジョリパが生き残っているのだな。

俺はね、麺類が大好きでね、もちろんパスタ、あ、スパゲッティね。それももう大好きで、ちゃんとした店から激安の店まで色々食べたけど、ジョリパってけっこう美味い方だよね。茹で方なんか「ほぼアルデンテ」状態でグーよ、グー。

この日頼んだのは「あさりときのこのゆずポン酢」714円也。新メニューみたい。
20110717_pasta2.JPG
ま、ほんと数年ぶりなので、どのメニューも俺にとっては新メニューみたいなもんだけど。

実は、俺は「温めた濃い醤油の香り」が駄目で、尾道ラーメンみたいに醤油(魚醤)の匂いが強く出たものや、ジョリパの和風系パスタも苦手なのだ(^^;
なので、「あさりときのこのゆずポン酢」にも心惹かれたが、もしかしたら駄目かも・・・という心配も。

まあ、全然杞憂だったけどね。
「あさりときのこのゆずポン酢」美味いっす。これは当たりだね。
ゆずポンのさっぱり酸味がこの暑い季節にいいね!

あと、子供たちとピッツァを 2枚頼んだんだ。ベーコンが載ってるだけとか、そういうシンプルなやつだったんだけど、それにしても、1枚 500円くらいで、超安いじゃん!

ああ、やっぱジョリパ、良いな。
もっと近くにあればいいのに。南岩国あたりに出来ないものか・・・
一昨日は久しぶりに広島駅から帰りの電車に乗ったので、電車を待つ間に立ち食いうどんを食うことにした。
なにせ、次の通津まで行く電車が出るのは 40分後だ・・・(^^;

で、改札入ってすぐのところにぶら下がってるカープ速報モニタで、カープが阪神に 5-0 で負けているのを目にした俺は、「カープがんばれ!!」という意味で「赤うどん」を食おうかと思ったのだが・・・

20110718_udon.JPG
・・・あり?メニューに無いけど???
昨年は確かあったぞ・・・
売れ行き悪くて、ついに今年、消えちゃったのかな???(^^;

ちなみに、俺が以前ブログに書いた記事→「カープ頑張れ!赤うどん

まあ、無くなったものは仕方ない。ま、正直、そんなに思い入れがあるわけじゃないからな。

それより、夏メニューとして、「冷たい駅うどん」の「山かけ」と「おろし」というのが追加されてるじゃん!値段も330円と手頃。これは、これは、ちょうど今蒸し暑いと思ってたところだよ!

・・・と注文しようと思ったんだけど、売り切れだって。どうもラーメン同様、「夜は売り切れになってしまう」商品らしい・・・残念だ。

結局、この日はいつもの「天ぷらうどん」340円也に落ち着いた。(^^;

ま、ここの天ぷらうどん、好きだから良いんだけどねえ~
この火曜日に納品しないといけないプログラムがあったので、月曜日は(世間は三連休で浮かれているというのに(^^;)広島の事務所に出勤した。

で、昼飯。

この日は愛妻弁当は無かった。嫁さんには朝早くから子供たちの野球の送り迎えを任せたので、弁当を作ってもらうのは申し訳なかったのだ。で、外食。
でも、三連休の最終日のせいか、サラリーマン向けの食堂は皆休んでるなあ~。

20110718_hourai.JPG
んが、十日市町の鳳莱(ほうらい)は開いていた。

さすがに休日なので、真昼間から餃子食いながらビール飲んでるおっさんとかもいる。(^^;
いつもの平日なら「待ち」が出る時間帯だが、すんなりカウンター席に座れた。

で、以前から仕事仲間のOさんに「美味いよ!」と薦められていた「カツカレー(中華風)」650円也を注文。今度鳳莱に行くことがあればこれにしようと心に決めていた一品である。

さて、その一品だが、わりとさらさら系のカレーだね。
溢れんばかりのカレーライスが中華丼に入って出てくる。カレー丼って感じだな。
スプーンの代わりに「れんげ」で食べるのが「中華風」?(笑)
カツは・・・正直、薄い(^^;

・・・いや、実際のところ、このどこが「中華風」なのかはよくわからなかった。
味は、少し酸味が強いが(摩り下ろしたリンゴでも入ってんのか?)、ちゃんとカレー粉を炒めて作った、でも、一般家庭のカレーの味って感じ。(よくわかんないか?(^^;)
カレーうどんのカレーみたいに、中華スープとかでのばしてあんのかな?そんな感じでひとつひとつのスパイスの味が際立ってる。
まあ、何度も言うようだが、酸味が強いだけで、いたって普通の味である。(笑)
いや、不味いわけではないよ。十分美味いというか、そもそもカレーで不味いのってあんま無いでしょ?

いや、ほんとに、美味かったんだけど、俺の舌では最後まで何が中華風なのかわからなかったので少々戸惑った(^^;;

けっこうボリュームがあるので、カツは薄いが(しつこい?(笑))650円の価格は妥当って感じ。カツ抜きなら 550円。このボリュームのカレーが 550円なら十分だな。

びっくりするほど美味いカレーではなかったが、また注文する価値は十分ある一品でした。
週末から月曜日にかけて休んでいたのだが、今朝から早朝練習再開。
6時にリビングに行くと、長男坊は起きていたが次男坊はベッドの中。叩き起して 5分で着替えさせ、祖生グラウンドへ。

平生大会の後の練習で長男坊のロングティーを見ていて思ったのは、「こいつ、ほんとスイングスピードが遅いなあ・・・」ということ(^^;
同じバットを使って、同じ左打ちのTキが打つ球と、飛距離も勢いも全然違う。実際、試合でも長男坊の打った球はホニャ~っと飛ぶからな(^^;

それがあったので、今日の早朝練習はまずロングティー 70本。
これがもう、全然駄目。ボテボテの内野ゴロっぽい当たりばかり。まあ、俺のトスも下手なんだろうが、それでもTキはバンバン飛ばすんだから言い訳にはならんわな。
やっぱ、見るからにスイングスピードが遅い。
「もっと速く振れ」って言っても、どうしていいかよくわかんないみたい。

そこで、「ボールを割ってやるっていうくらい、バットをボールに叩きつけてみろ」と指示すると、やっと鋭い当たりが出始めた。フォームも少しダウンスイング気味になり、ボールも上がり始めた。
「バットを速く回せ」より「ボールを思いっきり叩け」の方が動きをイメージしやすいみたい。
ボールを思いっきり叩こうと思えば、自然に振りも速くなるからなあ。

20110720_rensyuu.JPG
ま、あとは、もっと筋肉つけんとどうしようもないな。

次男坊の方は、課題であるライトの守備練習。

最初は長男坊にノックをさせ、途中から、長男坊を内野に守らせて俺がノックをした。
前半は相変わらずポロポロやっていた次男坊だが、後半は連続してフライをキャッチできた。
本人も嬉しかったのか、「今日は守備が良くなった記念に、家に帰ったらグローブに油を塗る」と訳の解らんことを言っていた(^^;

明日からも練習するぞ!っと言っていたのだが、よく考えたら明日から夏休みなのでラジオ体操があって練習できないな。
長男坊は、「朝5:30に起きて、ラジオ体操まで練習しよう」と言っていたが、さすがにその時間からグラウンド使ってたら近所の苦情が出るじゃろう?(^^;

さて、どうしたものか。
想像していたよりも随分美味しくてびっくりした廿日市の「幻のラーメン」。

先週、昼飯時に前を通る機会があったので、前回訪問時に「次回はこれを」と思っていた辛辛ラーメンに挑戦してみた。

20110714_maboroshi.JPG
「幻の辛辛ラーメン」は 4段階で辛さを選べる。
一番辛いヤツを試してみてもよかったのだが、そうすると次に来る楽しみが無くなっちゃうので、ひとつ遠慮して「辛さ 3(辛辛辛)」で注文。
ラーメンだけではアレなので、おむすびセットにした。ラーメン 790円+250円で1,040円なり。
前日のげんこつ屋に続いて、二日連続で千円オーバーの昼飯だ。俺もついにここまで昇りつめたか・・・ついにセレブの仲間入りか・・・感無量。
ちなみに、おむすびの具は梅が無かったのでカツオを選択。餃子は前回同様、肉餃子で。

しばし待って出てきた辛辛ラーメンは真っ赤っかであった。
ま、最近は激辛ラーメンを出している店も多いので、この見た目に臆することはない。
他の店の激辛ラーメンと違うのは、中央に黄色い錦糸卵が載っていることだ。これ、他のラーメンにも必ず載ってるよね。この店のこだわりなのね。どう味にプラスなのかは、よくわかんないけど(^^;

で、お味の方だが・・・辛さ 3でも相当な辛さだな(^^;
多分、げんこつ屋で一番辛い、辛さ10の激辛ラーメンより辛いよ。

・・・でも美味い。
この店の濃厚な味のチャーシューと激辛スープの相性が抜群。
広島の激辛ラーメンの中では美味いほうだと思うね。
「うわ、思ったより辛いな」と思いつつも、最後の一滴までスープを飲み干し完食。

しかし、激辛ラーメンは腹に来るね・・・(^^;
食い終わった後に水もがぶ飲みするしね(^^;
事務所に帰ると猛烈な便意が我が身を包み、慌ててトイレに駆け込む俺でありました。ああ、事務所に帰った時でよかった・・・(^^;

外出が続く時は、絶対激辛ラーメンは食っちゃいかんね(^^;
俺の中で「らーめん げんこつ屋」の評価は低かった。

20110713_genkotsuya.JPG
サイドメニューの唐揚げが水っぽい(「ジューシー」ではなく「水っぽい」)、激辛ラーメンがそんなに辛くない。
そして、店として随分プッシュしている「チャーシュー飯」が今ひとつ・・・等々、細かい不満がちょこちょこ在って、ラーメンの味は悪くないと思うけど、惜しいなあ・・・という感じだった。

なので、久しぶりにげんこつ屋に入ったのは、「他の店を探している時間がなかったから」に他ならない。

この日入ったのは、いつもの己斐店ではなく祇園店。旧54号線沿いの店である。長楽寺まで仕事で行く途中に寄ったのだ。

平日の昼飯時だと言うのに、なんか、割と広い店内に客は俺を入れて三人だけ・・・大丈夫なのか?ついにげんこつ屋はラーメンファンに見切りをつけられたのか?と心配しつつ(大きなお世話ですが(^^;)席につく俺。

頼んだのは、魚系とんこつらーめん 650円+480円で「ぱりぱりぎょうざBセット」。
1,130円か・・・日替わりランチにしとけばよかった・・・と早くも悔やむ俺。

・・・が、この日のげんこつ屋は思いの外美味かったのである。

まあ、ラーメン、特にスープは以前からそんなに評価低くないからね、俺。
この日もざらざらした魚粉の感触を楽しみつつ、魚介系とんこつスープを堪能した。俺、ほんと魚介系のとんこつスープ好きだわ。
で、祇園店では麺の茹で方も問題なかった。
いや、実は、何か己斐店ってさあ、麺のゆで方がグダグダなのよ。パートのおばちゃんが茹でてるんだけど、チェーン店だから茹で時間とかマニュアル化されてるだろうに、なんかヤワヤワなんだよね。そのへんも俺の「げんこつ屋低評価」の理由のひとつだったんだけど、祇園店は問題ないね。

20110713_genkotsuya2.JPG
んで、俺の「げんこつ屋低評価」のもっとも大きな理由のひとつであった「チャーシュー飯」だけど、これは俺の食い方に問題があったことが判明した。
いや、ここのチャーシュー飯、かかってるタレが少なすぎて、全然味が楽しめんわ!と思ってたんだけど、テーブルに置いてある「らーめんしょうゆだれ」をかければよかったのね。
そしたら、デブ大満足の濃い味のチャーシュー飯になってウマウマだったわ。
いやん、そういうことはすぐに教えてくれんと。つーか、どっかに書いておいてくれればよかったのに。

つーことで、1,130円という金額には納得は出来ないものの(笑)、「げんこつ屋っていまいちなんだよな」という思いは払拭できた。
「他に行くところがない時」の選択肢であったげんこつ屋だが、これからももっと積極的に足が向きそうであります。
20110708_bentou.JPG
もちろん俺は山口県民として、「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の戦いは後者を応援しているわけだが、唐揚げだけは「ほっかほっか亭」に軍配を上げてしまう。

「ほっともっと」の唐揚げはジューシーすぎるんだよな。
ちょっとブロイラーっぽい水っぽさを感じるっつうか。
いや、俺も鶏肉の良し悪しはよくわかんないんだけど、「ほっかほっか亭」の唐揚げの方がカラっと揚がってて、それにちょっとパサつき気味の肉質が、地鶏の引き締まった肉っぽくて良いんだよねえ。

で、何より、唐揚げにつける「ゆずしょうゆ」が最高なのだ。

いや、塩胡椒で食べる唐揚げも好きなんだけどね。「ほっかほっか亭」の場合も、実は広島以外では唐揚げには塩胡椒がディフォになってるって噂も聞いたことが・・・
でも、広島では何も言わなければ今でも「ゆずしょうゆ」が付いてくるわけで、これがほんとに唐揚げに合っててウマウマなのよねえ。
マジで、広島でも塩胡椒が唐揚げのディフォになったら、もう俺は「ほっかほっか亭」に足を踏み入れることはなくなるであろう・・・(そこまで!?>俺(^^;)

ま、そういうわけで、この間商工センター方面での仕事を終え事務所に帰る途中、久しぶりに観音の「ほっかほっか亭」で唐揚げスペシャル弁当 570円也を購入したのであります。

・・・が、この日の俺は疲れていた。
指示書の内容と現地の状況が違うし、メーカーからもらってた設定データにも誤りがあり、結局作業を完遂することができなった。そういうFS作業の後だったので本当に疲れてたのだ・・・

はっ!と気づいた俺が見たものは、ゆずしょうゆでひたひたに濡れたコロッケの姿であった!

ああああああ・・・・・

どうしょう!どうしよう!間違えて、ゆずしょうゆをコロッケにかけてしまった!コロッケにはウスターソースなのに!ああ、ゆずしょうゆのかかっていない唐揚げなんて!!ああ、ああ、ああ・・・

結局、まだ袋の中に残っていた三分の一ほどのゆずしょうゆを少しずつ付けて、俺は四つの唐揚げを胃袋に収めた。
不思議な物で、俺の舌はわずかなゆずしょうゆの風味も逃すまいと敏感になったのか、思ったよりもちゃんとゆずしょうゆの味を楽しむことが出来た。
袋に、三分の一ほどでも残っていたのが不幸中の幸いであった。

まったく、大変なミスをしたものだ。
これからの人生、仕事でミスをすることはあっても、二度とこんなミスはしないぞと心に誓った俺であった。
20110710_kappa1.JPG
この間の俺の誕生日は、牟礼南との練習試合で防府まで行ったのでバタバタで、結局、帰りに下松の「かっぱ寿司」でお祝いを・・・ということになった。
宇兵衛寿司じゃないのか・・・ま、子供が喜ぶからいいけどね、かっぱ寿司でも。

しかし、かっぱ寿司も人気だね。俺らが行ったのは 17時ちょっと過ぎくらいの時間だったけど、それでも既に 2~3組待ちという状況だった。
で、俺らが帰る頃には、既に店の外まで待ってる人が溢れてたよ(^^;

まあ、かっぱ寿司は「格安回転寿司」なわけで、しゃり玉は小さいし、酢もいやな甘さがあって、真面目に評価すれば「美味くはない」わけだが、あの電車で寿司が運ばれてくるギミックや、液晶タッチパネルから気軽に注文できるところが子供たちに大ウケで、ま、家族で来るには良い店なんだね。
ほんとは宇兵衛がよかったんだけど、いいよ、いいよ・・・と、俺も納得したのであった。

で、この日食ったネタ。

20110710_kappa2.JPG
鉄火巻き、紅ズワイ、オーシャンキング(かにかま)、車えび、うに、活〆イシモチ、つぶ貝、生えび、厚焼玉子・・・そして、嫁に「あんた、誕生日が『納豆の日』なんじゃけえ、何か納豆モノを食べときんさいや」と命じられて食った納豆巻き。
これに、生ビール 2杯と唐揚げで腹いっぱい。
何か、妙に酢飯が甘ったるいんで、若干胸焼けも(^^;;;

息子たちは、それぞれ好きなものばかりをタッチパネルから注文。何か、メロンだけでも一人で 5皿ずつくらい食ってるし・・・
夫婦、小学生2人、三歳児というメンバー構成で、お会計が 8千円くらいかかった。
かっぱ寿司で 8千円かぁ・・・今度から、まずコンビニに寄って、息子たちには菓子パンなりをたらふく食わせてから寿司屋にはいることにしよう。

つーか、これで俺の誕生会は終わりか・・・(^^;;;
20110711_ashi.JPGもう、真っ黒なのよ。
顔も腕も足も。
外に出ている部分は全て真っ黒。

全部、「少年野球焼け」ですよ(^^;;;

7/9 の練習の手伝い、7/10 の練習試合の審判、昨日の平生大会の観戦とその後の練習の手伝い。全て炎天下。焼ける、焼ける。しかも、この週末はサングラスだったので目の周りだけちょっと色が薄くて格好悪かったり・・・(^^;;

こんなに焼けてると、仕事上も不利益を被ってしまうな。
ちょっと納期調整させてもらおうと思っても、お客さんから「週末、マリンスポーツでも楽しんでたんでしょう?散々遊んでて、納期を遅らせてくれとか言われても困りますよ!」とか言われちゃうよ(笑)

ああ、早く、インドア派で年中青白い俺に戻りたい・・・
20110717_takamori1.JPG 20110717_takamori2.JPG 20110717_takamori3.JPG
高校野球。夏の甲子園予選。第93回山口県大会 1回戦である。

実は俺が在籍していた頃の高森高校には野球部はなかった。昭和20年代には存在していたらしいが、それから長らく消滅していたのである。で、野球部が復活したのは平成元年、俺が卒業してから 6年後のことである。

俺も高校卒業後はずっと広島に住んでいたし、公立高校で、しかも新設の野球部が良い成績を残せるほど高校野球も甘くはないだろうと全然期待も出来なかったので、それから今まで試合を見に行ったことは一度もなかったのだ。

で、今回、新聞を見てたら、地元の友人の息子の名前が出場選手のところに載っていたのでちょっと興味をそそられ、長男坊も試合を見てみたいと言うので、初めて母校の試合を見に行ってみたのである。

試合会場は防府スポーツセンター野球場。周東町からはちょっと遠い。途中まで高速代をケチって下の道を走ってたせいもあり(^^;、球場に入ったのは 2回の裏の高森高校の攻撃がちょうど終わるところであった。

いや、もう、あれですな。
やっぱ、高校野球はいいね。というか、母校の応援は良いね。見てたらすぐにヒートアップしてしまい、「山根~、打てぇ~」とか「井上、がんばれ~」とか大声で声援する俺に、「何?その子たち、知り合い?」と嫁が呆れていたよ(笑)

結果は 9-0 で 7回コールド負けであった。

いやぁ、岩国商業、やっぱ歴史在る強豪だね。強いわ。選手層が厚いし。
岩商と比較すると、打撃、守備、どちらも今一歩力及ばず・・・という感じだったね。
例えば、外野手がゴロをポロっとグローブから洩らしてしまうとか、中途半端なスイングでストライクを取られちゃうとか、そういう小さなミスが、高森高校には出るけど岩国商業には出ない。そこが強さの差なのだろうなと思った。

でも、あと一歩という気がする。
実は、もっと森高のチームってボロボロなのかと思ってた。でも、そうでもないんだよねえ。
今日、キャッチャーをやってた友人の息子なんか、セカンドへの送球も常にベースのちょっと右より低めのベストな位置に低い弾道でズバっと決まってて、うちの息子も「キャッチャー、肩、強ぇ~。岩商のキャッチャーより上手いじゃろう。あの人、他の強い高校でも正捕手出来るよ」とか感動してたし。
ほんとうに、あと一歩、あと一歩なんだよなあと期待させてくれる試合だった。(まあ、その一歩は無茶苦茶険しい道の「一歩」なんだろうけど(^^;)

寄付せんといかんね、こりゃ。卒業生としてね。
息子たちの野球チームが負けた話を書いたが、祖生のソフトボールナイターリーグ。
我がチーム「れいぜん」は 8試合して未だ勝ち無し(^^;;;

昨日も第一試合の「かかし」戦は、途中まで零封の可能性すら感じる試合展開。
俺のレフト前ヒットを皮切りに、そこから何とか点を入れて一矢は報いたが試合は負け。

第二試合の「中村」戦に至っては、完全試合をされちゃうんじゃないかという雰囲気すら漂っていた(^^; 俺も、セカンドゴロ、ピッチャーゴロと良いところなかったし(^^;
結局、相手ピッチャーのコントロールが乱れて4点は取ったが、初回に 13失点していたこともあり 16-4 で負け(^^;

試合終了後、これ幸いと「シーズン中一勝も出来なかったら責任を取って監督を辞めます」と言ってみたのだが、そもそも監督をヤラされることが罰ゲームみたいなものだったので認められなかった(^^;;;

ああ、一勝への道は遠い。
20110716_hiraotaikai.JPG今日、平生町民グラウンドであった第35回平生親善交歓大会。
伊陸ひむろは第一試合で光市の光井中央とあたりましたが、10-5 で敗退。
うちの息子も、まったく良いところ無しであった(^^;

打つ方は 2アウト満塁のチャンスにファーストフライ。次の打席も3塁にランナーを置いてまたもファーストフライ。どれだけファーストフライが好きなんや(^^;
三、四打席目はフォアボールを選んで出塁したけど、早朝練習の結果が全然出てないがな(^^; 息子は 6年生の中で唯一ヒット無しであった(^^;;

守る方でも、内野ゴロを一塁で受けた後に気を抜いて、三塁ランナーがホームに帰ったのに送球が遅れるというミスを二回もやっちゃうし、走塁でも、完全にアウトのタイミングでホームに暴走しちゃうし。まあ、これは結果的にセーフになったのだが、それで許される話ではないわな(^^;

いや、まあ、それにしても、光井中央はやっぱり強いチームだった。

試合前に練習していた時、中学校の同級生で今は光市に住んでる友人が、うちが光井中央と当たるとは知らずに、「光市も今年はどこのチームもあまり状態がよくなくて、強いのは光井中央くらい」というありがたい「世間話」をしていってくれたのだが(^^;、確かに、上位打線のメンバーは皆身体も大きいし良く打つし、守りもしっかりしてた。
ピッチャーはちょっと調子が悪かったみたいで、うちもちゃんと練習通りの力が出せれば攻略出来たかもしれんけど・・・

まあ、実力どおりの結果かな。
もっと、精進をつまんとね。
少年野球のね。

朝6:10頃、祖生グランドに着いて、約30分間は長男坊のフリーバッティング。
投手は俺だ!(笑)

なるべく実際の環境に近い形で練習させたいので、本来ならベースから16m離れた場所から投げたいんだけど・・・無理(^^;
ストライク入らんがな。
つーことで、大人のソフトボール用のマウンドから投球。
でも、一回に 80球くらい投げるからね(^^;三日目くらいから何か肩がしんどくて、今日なんかは少年用のソフトのマウンドから投げたよ。近けぇ~(笑)
まあ、明日の第35回平生親善交歓大会で当たる光井中央(光市)のピッチャーは相当速い球を投げるらしいので、短い距離から投げたボールを打つ練習も良いかも・・・とか言い訳(^^;;;

20110712_souchou.JPG
で、その後は 15~20球くらい次男坊のフリーバッティングをして(長男に投げさせる)、最後は 6:50頃まで次男坊への外野ノック。
最初の日は俺がノックをしたのだが、その後はずっと長男坊にさせている。
ノックは、バットコントロールを身につけるのに良い・・・と、元高校球児の先輩に教えてもらったので。

しかし、次男坊のノックはストレスがたまるなあ(^^;
下手なので怒鳴りたいんだけど、早朝なのであんまり大きな声も出せず(^^;
まあ、搾り出すような声で「お前、ええかげんにせえよ・・・」とか睨みつけるんで、かえっていつもよりは怖いかもしれんけどね(^^;

まあ、次男坊の場合、練習不足はもちろんあるんだけど、何より「ボールが怖い」というのが致命的。
どう考えても正面に回り込めるようなボールも片手で取るので問い質したら、正面に回るとボールが身体に当たりそうで怖い・・・のだそうだ(^^;; そんなん、練習してもしょうがないじゃん(^^;;

ということで、毎日、最後の最後にイライラさせられて練習終了。

グランドにトンボがけをして帰路につく・・・という毎日だ。
いや、ほんと、これで少しは次男坊が上手くなってくれればいいんだけどねえ・・・(^^;
仕事が無くて暇なはずだったのだが、なにせ我社は 6月が決算月なので、税理士さんに渡す資料の作成とか、そういうお金にならない作業でバタバタしているのである。
なので、先週の土曜日も朝から十日市の事務所へ。
子供たちの野球の送り迎えは嫁さんに任せた。

20110709_nakau2.JPG
朝飯を食ってる暇もなく家を出たので、西広島駅から自転車こいで十日市に向かっていると猛烈に腹が減ってきて、こりゃたまらんと西十日市の「なか卯 広島西十日市店」に飛び込んだのである。

通勤コースにあり、事務所からも 5分も歩けば行ける場所にあるのだが、なにせ十日市界隈のメシ屋の充実ぶりに翻弄(?)され、なかなか「なか卯」に足が向くことはなかったのである。

が、時刻は朝の 8時30分頃。
こういう時は、24時間営業のなか卯がありがたい。メシ屋はほとんど開いてないからな。なか卯様様だ。

で、久しぶりのなか卯で注文したのは「和風牛丼(並)+小うどん はいから」セット。430円なり。
朝定食ではなく、朝からガッツり牛丼を食うのがデブの生き様じゃけんね。
まあ、つーても、うどんは「小うどん」だし、なか卯の牛丼(並)ってちょっと少なめだし、そんなにきついデブ向けメニューじゃないんだけどね。
んが、他のお客さんはいかにも単身赴任中の初老のおっさんばかり。皆朝定食を食ってて、牛丼食ってるのは俺だけだよ。(笑)

そこに、更にショッキングな事件が起きたのである。

20110709_nakau1.JPG
俺がそろそろ食い終わる頃、なか卯に一人の客が入ってきた。体重は軽く120~130kgを突破してそうな、本物のデブである。服も全て「大きい服専門店」でしか手に入らないような巨大なものである。
俺もデブだが、ちゅうても、まあ、「中年太り」、あるいは「ストレス太り」といったレベルの「昔は痩せてたのにね」というタイプのデブである。
俺の中では、俺のような「擬似デブ」と、小学生の時に既に体重が 60~70kgくらいはありましたよっていう「本物のデブ」とは似て非なるもの。俺なんかはまだ引き返せるところにいるデブ・・・と思ってきたのだ。

しかし、このデブ客、さらっとメニューを見て注文したのが、「和風牛丼(並)+小うどん はいから」セットである。俺と一緒だ。うどんを「冷やしではなく暖かいので」と注文するところまで一緒である。

・・・ショック。

ああ、俺はもう「本物」と同じものを注文する段階まで来ていたのだ。
俺ももう引き返せないところまで来ているのかもしれない。

レジで店員を待っている間、淋しげに俯いて自分の腹を揉む俺であった。
今季のドラマは始まったばかりだが、今のところ一番面白いのが「それでも、生きてゆく」かな。これは、脚本と演出が良い。殺人犯の家族と被害者家族の邂逅という特殊な話だが、台詞がリアルで、若者らしい軽い調子でのやりとりが物語を変に暗くしない作用になってて良い。

期待してなかったのだが意外に良かったのが「ドン・キホーテ」。
松田翔太ってこの一、二年で化けた気がする。「名探偵の掟」とか酷かったもんなあ、演技(笑)
まあ、相変わらず撮影現場での態度は最悪のようだけど(^^;

「全開ガール」も一回目は良し。
まあ、新垣結衣だからな。俺も点数甘くなるわな(笑)
酔っぱらいのメイクは最悪不細工だったけど。メイク落としたら意外にあんな顔なんかな。
そうそう、我が青春の薬師丸ひろ子も出てるし。でも、薬師丸は「きつい女」をやらせるとちょっと浮くんだよね。そこは心配。

「絶対零度〜未解決事件特命捜査〜」も安定的に面白い。
しかし、上戸彩が出るドラマって、なんでこう盛り上がりが無く淡々と進んでいく感じのドラマが多いのかね?(^^; 一般受けはしなさそう(^^;
それと、桐谷健太、ドラマに出過ぎじゃろう。好きな役者なんだけど、これだけ色々なところで顔を見ると、あの滑舌の悪さが少し鼻につくんだよね(^^;

で、現時点で見るのを止めそうなのは「華和家の四姉妹」。
演出が悪いよね。開始10分くらいで見るのをやめた。
でも、嫁の話によると、後半は面白かったというので、一応、録画だけはしとくかなあと考え中。

今のところ、こんな感じか。
「警視庁捜査一課9係」とか「京都地検の女」とかは、大して面白いと思わないけど、刑事物ってついついみちゃうんだよね(^^;

ま、俺が好きなドラマは一般うけせず、視聴率低いからなあ。
さあ、今季はどんな感じになるか(^^;
20110710_mureminami1.JPGいや、別に、牟礼南スポ少さんとの間に、プロレスの抗争アングルみたいなベタベタの因縁があるわけじゃないんですけど(笑)

今年の6/12。雨の中行われた第15回中国地区学童軟式野球選手権大会山口県西部大会の第一回戦で、伊陸ひむろは一時 5回コールドか?ってとこまで牟礼南を追い詰めながら、その後じりじりと追いつかれ、最終回で「サヨナラ押し出しデッドボール敗け」を喫したという、そういう悲しい記憶があるだけで(^^;

ということで、防府市の牟礼南小学校グランドにて、その因縁の相手・牟礼南ベースボールスポーツ少年団と練習試合をさせていただく機会を得たのであります。
練習試合なので、勝つことだけが目的ではないけど、ぜひとも一矢報いたいよね!(笑)

しかし、あれだね、防府って、野球が盛んなのかね?

20110710_mureminami2.JPG小学校のグランドに、コンクリートの土台のついたすごく立派なバックネットがあるし、ちゃんとマウンドも作られてるんだよ。
中学、高校なら普通の光景だけど、公立の小学校じゃあまり見ない風景だよね。

で、試合の方だけど、Aチームは第一戦が 5-3 で勝利、第二戦が 5-5 で引き分けという結果だった。やっぱ、実力が拮抗してるんだね。西部大会でも、どっちが勝ってもおかしくなかった。若干(投手の数とかで)選手層の厚い牟礼南が、雨の中2時間半にも及んだ「疲れる試合」に勝利出来た・・・ということかもね。

ちなみに、5年生以下の Bチームの試合は、13-3 という大敗であった(^^;
やっぱ、伊陸ひむろは 5~3年生の選手層の薄さが問題だな(^^;

うちの次男坊もライトで出場していたのだが、最初のフライこそなんとか捕って、「奇跡だ!」と会場をわかせたが(笑)、その後は全然駄目で、いくつものフライが次男坊の頭の上を超えていった(^^;
駄目だ、こりゃ。(^^;
最近仕事の景気が悪くて、あんまり少年野球に時間を割く気になれないんだけど、こりゃ、ちょっと特訓しないと他のチームメイトに申し訳ないな(^^;

長男坊は、まあ、この日は登板機会もなかったし、いつものファーストの守備をいつもどおりこなした感じ。打撃はまあまあよかったかな。
でも、レフトゴロがあったからなあ(^^;
20110710_mureminami3.JPG息子は左バッターなんだけど、レフトがショートの定位置のちょっと後ろあたりまで出てきてて、前進守備のショートの横を上手く抜けたと思ったのだが、レフトが捕って一塁へ送球。長男坊、アウトになってやんの(^^;

いやあ、しかし、この日は審判役の保護者も大変だったよ。
天気がよくなったので、そりゃもう暑い、暑い。いや、「熱い」と書いた方がいいくらい。
午後からの練習試合では、お茶当番のママさんたちが気を利かせて、一回毎に飲み物を審判に出してくれたので本当に助かりました。

さあ、今週末は平生大会ですぞ!どんな戦いができるかな。
20110710_sankaku.JPGこの間、防府市の牟礼南小学校に、少年野球の練習試合のためにお邪魔したのだ。
そしたら、朝の 8時前だったんだけど、大人たちがソフトボールに興じてるんだよ。
ああ、ソフトボールの練習してるんだな・・・と通りすがりにぼーっと眺めてたんだけど、何か違和感が。

あり?この人たち、試合してんじゃん。人数、全然少ないのに。

・・・三角ベースでしたよ。
懐かしいぃ~:-)

5人ずつのチームで、キャッチャーと主審は攻撃側が出す形。守備は、投手、一塁、二塁。そして外野に二人の計 5人というわけだ。

これが、けっこう本気でやってんのよ。
投手もウィンドミルで投げてるし。
でも、基本、和気あいあいだよね。

おもいっきり引っ張れない(三角ベースなので、本来の三塁線を抜くような打球は全部ファール(笑))ので、打球もそんなに強くなく、飛距離もなく、なかなか外野を抜けていくことは無いみたい。

いやあ、いい歳した大人が、朝から三角ベースのソフトボールできゃあきゃあ言いながら遊んでるって良いね!ほんとにソフトボールが好きなんだろうねえ。

なんか、ほのぼのいい気分になったよ。
俺の場合、通津駅から更に車で15分かけて家まで帰らないといけないので、日頃はなかなかアルコールを口に出来ない。
まあ、実際は嫁さんが岩国駅くらいまでなら迎えに来てくれるし、それが無理な時は事務所で寝ればいいので飲めなくもないのだけど、ちょっとした短時間の打ち合わせでビール一本だけ・・・というパターンは悲しい。たった一本のビールのために嫁さんを岩国駅まで呼びつけるのも申し訳ないし、そのために事務所に泊まって子供たちの顔を拝めないのもなあ・・・

20110702_aonisai.JPGというわけで、そういう時はノンアルコールのビールでもやって誤魔化したいのだが、キリンの FREE が出た頃は、ノンアルコールビールを置いてる店ってなかなかなかったよね。
まあ、烏龍茶あたりでもかまわないんだけど、やっぱ俺は「ビールっぽいもの」が飲みたいんだよ!

で、最近は、ちゃんとノンアルコールビールを置いてる店が増えたから本当に嬉しいよ。
例え少々不味くても(笑)、俺は「ビールっぽいもの」が飲みたいんだよ!
・・・あ、二回書いちゃった。

この間も、新天地の「青二さい」で仕事仲間のW□さんと打ち合わせしたんだけど、俺はサントリーの ALL-FREE で(笑)
アテに、ポテトサラダとスライストマトを。
そりゃ、ま、独特の「ノンアルコールビールの味」にはまだ抵抗感あるけどね。
でも、胡椒の利いたポテトサラダや、塩をつけたトマトを口に放りこんで、よく冷えた「しゅわしゅわ泡の飲み物」を喉に流し込むと、これはもう幸せよ。
烏龍茶とか、甘いソフトドリンクでは得られぬ快感じゃね。

あとは、ノンアルコールビールの味がもっとビールに近くなれば、サイコーなんだけどな!
20110711_ff5.jpg
この間から、Firefox 5 が無茶苦茶不安定なのである。一日に何度も落ちる。今日も、もう三、四回落ちている。
FF4 も若干不安定(落ちることはなかったが、固まってるのかと思うほどレスポンスが悪くなることが度々)だったが、FF5 は 4 からバージョンアップした直後からこんな調子だ。

どうも、疑いとしては、FF 本体よりも、アドオンとかプラグインの方が強いらしい。
FF を安定稼働するには、「不必要なアドオン、プラグインは削除」が基本のようだな。

ま、でも、俺、そんなにアドオンとかプラグインとか入れてないし。(^^;
不必要なものってないんだよな。全部日頃から使ってて。

あと、同じ名前のアドオンが存在しているのもよくないみたい。
バージョン 6.0.22 と 6.0.24 の Java Console が存在していたので、6.0.22 の方を無効化。

これでしばらく様子を見てみることにしよう。
安定してくれればいいのだがなあ。

・・・と、ここまで書いて、ブログにエントリーしようと思ったら FF5 が落ちた(^^;;;
Java Console 整理しただけじゃ駄目か(^^;;;
う~む・・・取り敢えず、当初 FF5 用のアドオンが無かった Evernote Web Clipper を無効にしてみるか・・・

う~む・・・
大星軟式野球スポーツ少年団とのリーグ戦&練習試合」のつづき。

リーグ戦のあと、Bチームの試合を挟んでの午後からの練習試合では、久しぶりにうちの長男坊もリリーフで登板した。

先発の子がなかなかストライクが入らず崩れてしまったので、3回から登板し 7回まで投げきったのだが、まあ、そこそこの投球が出来たんじゃないかな。与えたフォアボールも 2~3個じゃなかったかなぁ。制球力のない息子にしては、まあ、良い感じか(笑)

結局、息子が投げている時に同点に追いついたのだが、その後一失点しちゃったので負け投手になった(^^; 本人は勝ちたかったのだろうが、取り敢えず 4回を一失点で抑えられたのだから十分な出来だろう。

大星の保護者の人にも、「このピッチャーは、時々抜いた球を投げてくるけえ、なかなかミートしづらいよのお」とか言ってもらってたし。

バントの上手いチームや、軽く外野を越していくようなスラッガーの揃ったチーム相手でなければ、(外野をいつもより深く守らせる等の手当は必要だが)まあ、何とか息子もピッチャーとして使えなくはないのかな。
なにせ、投手不足の伊陸ひむろ。ちょっとでも投手として使えそうな選手は貴重じゃけんね。(^^;
20110703_yakyuu.JPG先週、7/3 の日曜日は、平生町民グランドで大星軟式野球スポーツ少年団とのリーグ戦&練習試合であった。

大星とは、今年の「第15回中国地区学童選手権 兼 中国ろうきん杯第8回学童軟式野球選手権予選大会」の準決勝であたり、伊陸ひむろが勝って決勝に進んだのだが、この時投げていたのは大星のエースではなかったのである。

なにせ、大星はエースの子の球が凄い。
柳井で一、二を争う速球投手じゃないか・・・と思う。(ま、俺、野球は素人なんでよくわかんないんですけど(^^;)
投球も凄いんだけど、これまた牽制も凄い。牽制の動作そのものも速く上手いのだが、それ以上にもの凄い「豪速球」を一塁、二塁に投げてくる。
大星というチームは出来て間もない若いチームなのだが、今年はけっこう強い。多分この投手のこんな牽制球をちゃんと受けれるようになるだけでも大変な練習をしてるんじゃないか。で、全体のレベルも上がってるんじゃないかと思う。

ということで、ぜひとも今回はこの投手から点を取って勝ちたいと選手たちは燃えていた(多分)のである。
まあ、実は、中国学童予選の時は、伊陸ひむろも「エースで4番でキャプテン」の子が怪我で出てなかったので、ベストな状態ではなかったのだが。

そして、この日、ついに雌雄を決する戦いとなったのである。(笑)

結局、元々打撃が弱い我チームはなかなかこの投手から点を入れることが出来ず(^^;、ただ、大星もそんなに打撃が良いチームではないので、互いに攻めあぐねているうちに特別延長となった。
8回以降、10回まで「ノーアウト満塁」の状態からゲームをスタートするのである。
そして、9回に、キャプテンとうちの息子のヒットで入れた点で逃げきって、長い試合が終わったのである。

う~む、どっちが勝ってもおかしくない試合だった。結団二年目で、こんなに強いなんて恐ろしいチームだよなあ。

最初、大星はエースの子だけのチームかと思ってたのだが、これが、全然そうではなくて、どの子も本当に上手なのだ。特に、4年生の子たちの能力の高さには驚いた。
多分、一番ヒットを打ってたのは4年生の子である。それはつまり、来年以降もずっと強いと言うことだ。

伊陸は来年以降、がくっと人数も減って厳しいからなあ。(^^;
羨ましい話である。
20110629_fb1.JPG 20110629_fb3.JPG 20110629_fb2.JPG
・・・って、もう先週の話ですけどねえ。

場所は、橋本町の FB-Cafe という会員制のカフェ。
FB は Facebook の略で、俺は会員ではないのでよくは知らないのだけど、Facebook のコミュニティをリアル世界で展開するための場として提供されている店・・・なのかな。
Facebook ユーザが自分で飲み会を企画して、それを Facebook のイベントとして登録して、それを見た Facebook ユーザがわらわらと集まって馬鹿騒ぎをする・・・という、そんな流れ・・・なのだろうなあ。その場として使われるのが FB-cafe であります。

いや、よくわかんなくて、すんません(^^;;;;

ま、そういうことで、この間、コロンボの前の路上で一緒にビールを飲んだつっちいさんが「つっちいーずカフェ」というイベントをそこで開くということだったので、参加したのであります。

ま、30分くらい遅刻しちゃいましたけど(^^;
仕事仲間のW口さんがそこでパエリアを作るというので、それじゃあ一緒に飲むのはスペインワインがよかろうと、事務所の近くのユアーズで探したのが失敗の元で(^^;、カリフォルニアやチリのテーブルワインは沢山置いてあるんだけど、スペインのワインが無い。
いや、普通の酒屋で探せばすぐ見つかるのかもしれんけど、ユアーズのリカーコーナーの品揃えで探すのはなかなか大変で、結局、えらく時間をかけて、やっと、赤と白、それぞれ一本ずつ見つけた次第(^^; で、大遅刻。

俺が行った時にちょうどパエリアもできあがり、結局、差し入れで持っていったワインなのに、パエリアと一緒に、あらかた自分で飲んでしまいました(^^;;;

この日は、ちょうど最近おつきあいを始めさせてもらった電気工事の会社の会長さんも参加されて(俺より10歳も若いけどね)、起業時の苦労話から企業理念まで色々話を聞かせてもらったけど、やっぱ、面白いね。バリバリ仕事してる人の話は。

そのほかにも、絵描き志望のサラリーマン氏や、俺と同じ二十数年前のバイクに乗ってる社長さんなど、色々と出会いもあった。一玉一万円の宮崎のマンゴーも食べれたしね。
楽しい時間を過ごせました。

ただ、ずっと店の隅のカウンターで知り合いたちと馬鹿話に興じていたので、つっちいさんの手料理やお奨めの漬物はあんまり食べられなかったな。(^^;
その辺は、また次回に。:-)
と言っても、うちの庭の一部に敷いている「旧広島市民球場の芝」の話ね。
ズムスタの芝生の話だと思った人、ごめんね。

20110703_kinoko.JPG旧市民球場の芝が売りに出されたのを買った話は以前書いたが、その芝生が、梅雨の季節の雨をたっぷり吸って、青々と成長してきたのであります。
何か、買った時からちょっと荒れた感じの芝だったので、ちゃんと育つか若干心配があったのだけど、何とか根付いてくれたようです。

・・・が、その上に大量のキノコが(^^;

いやん、何、これ?(^^;

食べれるのかな?
いや、そういう問題ではなくて。

ほとんど手入れをしなかったので、もの凄い量の草が生えちゃって、それは嫁さんがなんとかしてくれたのだが、このキノコだけは、抜いても、抜いても、すぐ生えてきちゃう。
芝生の下に、菌糸張りまくりなんだろうねえ(^^;
どうすりゃいいんじゃろ?

ま、カンカン照りの真夏日になれば、自然と消えていく気もするけど、庭全体に芝生を植えてるのに、何故に旧市民球場の芝生にだけ大量にキノコが生えるのかようわからん。
退治の仕方をしってる方は教えてくださいませ(^^;;;
20110705_tanabata.JPGそうか。今日は 7/7、七夕か。

そういえば、一昨日乗った広電の電車に、なんか貧乏くさい飾り付けがされてると思ったら七夕の飾りだったわ。
いや、まあ、ほんと、貧乏臭い感じだったんだけど(^^;、良いよ、良い。子供の頃の「お誕生日会」を思い出すような色紙で作ったチェーンとかね。良い感じ。
これ、もしかして子供達が作った飾りなんかね???子供達の短冊の絵とか見てると癒されるよねえ。

大人になると、あんまり「今日は七夕か!」なんて意識することもなくなるな。
子供たちは小学校で短冊に願いを書いたりしたのかな。してるんだろうな。してなかったら寂しいな。
食ってくためにあくせく働いて、すっかり家庭の大人達は子供に七夕の話をしてやる余裕を失ってるからな。せめて学校ではそういうロマン溢れる行事は無くさないで欲しいな。
もう、何というか、毎度、毎度、面倒くせぇ話である。

俺の自宅PCはオーディオデバイスに Roland EDIROL の UA-1EX を接続しているのだが、これが、Windows Update の後で見えなくなってしまう(接続されていない状態になる)ことがあるのだ。
毎度ではないのだが、今回も、Windows 7 SP1 の Update がかかった後でそうなった。

UA-1EX が存在してないことになっちゃうので、マザーボードに載ってる Realtek High Definition Audio の方が自動的にアウトプットデバイスとして選択され、そっちにはスピーカーもつながってないので音が出ず、一瞬「???」と焦ってしまう。
で、ボリュームコントロールを出してみると、ああ、また Realtek になってんじゃん・・・と。

こうなると、一旦 UA-1EX の USB ケーブルを抜き差しして UA-1EX を Windows に認識させ、改めてオーディオデバイスの設定をしないといけない。PC の再起動では何故か UA-1EX を認識しないんだよね。

まったくもって、Windows Update はやれやれなのである。
もうちょい、何とかならんもんかいな。
昔、俺が運用していた草の根パソコンネットワーク。それが「ちんぽこ★ネットワーク」(笑)

いや、別にいかがわしいサイトでも何でもなくて、単にしょうもない名前が付けたかったから、当時 30代だったけど、小学生の気分になって付けたサイト名。小学生はチンコとウンコの話が大好きだからな。

それが、「ちんぽこ★ネットワーク」。

会員は略して「ちんね」って呼んでた。

当時俺はパソコン通信用のVAN回線サービス(某T**-P)をしてる会社にいて、その関係で、自分ちでも試しにパソ通サイトを立ち上げてみたという、ただそれだけのことだった。
VANサービスは、地元のパソ通サイトとかにも色々営業してたし、パソコン通信とはなんぞやってことも、自分で経験してみないとわかんないからな。特に運営側の苦労とか、ニーズとか。

「ちんね」は EPSON PC-386NOTE + 2400bpsモデムで運用していたしょぼいサイトだったが、当時広島でそこそこの会員を集めていたパソ通サイト「MEDIAS」のサイト紹介掲示板に「ドイツの城好きが集まったサイトです」といい加減な紹介文を掲載したら、一気に会員数が100人くらいに増えて(笑)、でも、まあ、フリー掲示板とかに「昨日は全裸になって床の上を転げ回りながらオナニーしました」系のどうでも良い馬鹿話しか書込が無いから、すぐに「ドイツの城好きが集まっているサイトではない」とばれて、アクティブユーザは増えなかったけどね(笑)

それでも、じわじわ結構熱心に利用してくれる会員も増えて、時々オフ会もしてたなあ。
太田川の高瀬堰の近くにある三日月池に夕方から夜にかけて集まっては、バス釣り&ビールをぐびぐび楽しんだり。そうだ、オフ会っつうても、やたら三日月池で釣りばかりしてたな(笑)

いきなり「ちんね」の事を書いたのは、もしかして、あの頃「ちんぽこ★ネットワーク」の会員だった人が、ある日ふとあの頃のことを思い出して、インターネット上でググってみることもあるのかなっと思って(笑)
もし、そういしてこの記事がヒットしたら、ぜひともコメントよろしくです。
三日月池でオフ会やりましょう。

さて、そういえば PC-386NOTE は多分納屋の中で埃をかぶってるはず。
起動するかな?試してみるか。ID/PW 忘れてるけど(笑)
いやあ、「LEE 辛さx30倍」の季節がやってきましたなあ。

20110701_lee.JPGあの、激辛レトルトカレーの LEE は、夏の間だけ更に辛い「x30倍」が出ます。
これに、ハバネロやらジョロキアやら、そういう辛い植物を混ぜ込んだ辛さ増強ソースというのが付いてきて、それを全部入れると「辛さ x45倍」のモンスターカレーに大変身。

いやあ、俺はレトルトカレーの中では LEE が一番好きで、いつも我が家には俺用に x20倍 LEE が常備されてます。
で、会社にも実は常備してて(笑)、時々、パックご飯にかけて、レンジでチンして昼飯にしてるんだけど、その時、ついつい近くのスーパーで唐揚げとか白身フライとか、そういう油物を買ってきてトッピングしちゃうんだよね。

で、この間、あまりに腹が減ってたので、気づいたら写真のような状況に・・・

唐揚げ、白身フライ、うずらの卵とウィンナーのくし揚げ・・・の、三種の神器ならぬ三種油揚げトッピングですよ!!

ま、そりゃ、いくら辛いもの食って汗をかいても、痩せるわけないわな。むふふ。

このアーカイブについて

このページには、shinoda2011年7月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはshinoda: 2011年6月です。

次のアーカイブはshinoda: 2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら