2014年8月アーカイブ

World of Tanks Blitz の「小隊」機能。

次男坊との「小隊」はまったく機能しなかったが(^^;、試しに長男坊と組んでみると良い感じであった。

20140829_WoTBlitz.jpg
同じ D.W.2 使いというのもあるが、常に二輌で行動し、例えば俺が陣地を占拠した時は長男坊が後ろについて忍び寄る敵から俺を守るというような連携をとり、結局 10回近く戦場に出たが、そのうちの 2回はわしら小隊の陣地占拠で勝利した。

しかも、妙に勝率がよかった。
わしら小隊が二輌とも倒された後でも、その他の人が見事勝利を呼び寄せてくれて、結局、勝率 7~8割という高い確率で戦いを終え、心地よく小隊を解散したのである。

クレジットもずいぶんたまった。
毎回、3~5千クレジットをゲット。長男坊と小隊を組むと、効率の良い戦闘ができるようだ。

こういうのが長男と次男の違いなのか?(笑)
今日は朝 8時前から有志で小学校の通学路の草刈りをしたので、ゆっくり朝飯を食っている暇がなかった。ちょっと寝坊したもんで。えへ。きゅん、きゅん。

まあ、そんなもんで、さっきやっと朝飯にありつけたのだ。

20140830_shirasu.JPG
と言っても、嫁さんも子供会の集まりに出てるので、一人寂しく白飯を掻き込んだわけだが、今日はそんな俺に強い味方が。

「万城のしらす丼のたれ」である。

三日前に通津のマックスバリュで買っていたのだ。釜揚げしらすと一緒に。

熱々のご飯の上に釜揚げしらすを載せ、そこに「万城のしらす丼のたれ」をかけてガツガツと掻き込むと、うめーーー!!

うなぎじゃなく、あなごの蒲焼きのたれに似たさっぱり目のたれ。
生姜の風味が効いてて、うまーーーい。

ネギとか生卵とか、そういうトッピング抜きのシンプルなしらす丼だけど、これで十分だわ。思わずおかわりしちゃいましたよ。デブに炭水化物の過剰摂取は毒だというのに!
しらすなくなっちゃった。

また、釜揚げしらす買ってこんといかんな。今度はネギも散らしてみよう。
元々、(PCもスマホも、ゲーム専用機も含めて)ゲームというのはあまりやらないので、その少ない時間を最近は WoT Blitz に注いでいるわけで、そのため、以前からなんだかんだで続けていた「戦国サーガ」の方はあまりやってないのが現状。
それでも、この間お客さんのところで一休みしてたところ、俺をサーガの世界に誘ったO皮さんが現れ、俺のサーガ画面を見て「これなら将軍になれますよ」と言う。

20140822_saga.PNG
そう。もうずいぶん前に「決闘」によって階級分けされる機能が実装されたんだけど、せっかく階級を上げても夜のうちにまた落ちていることを何度か繰り返し、もう面倒くさくなって決闘をすることはなくなっていたのだ。
同じ階級のユーザ一覧が表示され、相手を選んで5勝とかすれば(階級によって違う)階級が上がり、逆に5敗とかすれば下がるのだ。
昼のうちにせっかく階級上げてても、寝てる間に負けまくり、朝見たらまたもとの階級に戻ってるなんてことがあるわけ。
ほとんどの人がそうだと思うけど、攻撃力に比べて防御力は弱いので、こちらから攻めたら勝てるが攻められたらあっけなく負けちゃうんだよね。
なので、「新米武将六級」の状態でほってた。

でも、この階級によって、合戦やクエストでの攻撃力やもらえるポイントが変わってきたりするから、階級は上げて置いたほうがいいですよ・・・とO皮さんが言うので、その日から2,3日決闘しまくって、一気に13階級上げて「常勝将軍」まで上り詰めたのだ。なるほど、確かに俺は自分で思っていたより強くなっていたようである。

「常勝将軍」までが「無制限」でなれる階級だ。
この上の「天下将軍」からは人数制限があり、誰かを蹴落とさないとなれないのだ。
「常勝将軍」まで行くと、まったく決闘に勝てなくなった(^^; つまり、「天下将軍」以降はそれほどの世界ということだ。
ふむ・・・とりあえず「天下将軍」、その上の「蒼天将軍」までは行きたいものだ・・・と思った。

が、翌日眼を覚ますと、「将軍」まで階級が落ちていた。

また翌日眼を覚ますと「名将」に。そして今は「智将」である。
わずか数日で、一気に5階級落ちた・・・寝てる間に、0勝10敗とか20敗とか・・・

あと3つ落ちたら「新米武将」に逆戻りだ・・・とほほ・・・
World of Tanks Blitz では、通常「知り合いと一緒に戦う」ということはできないんだけど(たまたま一緒になることはある)、WoT 上でフレンドになって、さらに「小隊」というのを組めば、二人で一緒に同じ戦いに参加することができるのである。

20140822_wot.jpg
先週末、次男坊が「小隊」の機能を試してみたいというのでやってみた。

自分と「小隊」になっているプレーヤーは戦車名などがオレンジ色で表示される。(ふつうは、敵は赤、味方は緑で表示)

だから、自分の小隊メンバーがどこにいるかすぐわかるんで、敵と戦闘中だったらすぐに助けにいったり、横で操作していれば「おい、こっち来てくれ。殺られるぅ!!」と助けを求めたりできて、それはそれで楽しそうだ。

しかし、俺と次男坊はただ同じ戦場にいるというだけで、相手のことは完全無視で自分の戦いをするだけなのである。
次男坊は足の速い中戦車、俺は足の遅い重戦車。
ゲームが始まると同時に次男坊はどこかに走り去ってしまい、それ以降、戦いの中で二人が顔を合わすことはないのであった(^^;

小隊組む意味がねぇ~(^^;

こういうのは、「俺が中戦車で町の中を走り回って敵を誘き出すから、お前は駆逐戦車であの山の上からのこのこ出てきた敵を撃てや」みたいな作戦立てて楽しむもんなんだろうな。

というわけで、2回ほどプレイしたが全然面白くなかったので、さっさと「小隊」は解散して、再び個人プレイに戻る親子であった(^^;
月曜は22時までお客さんのところで残業したので、事務所に一旦帰ってから晩飯を食いに出たのは 22:40を過ぎていた。

20140825_yoichi2.JPG
博多ラーメン亭でまた一杯やろうかと思ってたんだけど、店は23時までなのでのんびり出来ないなあ・・・と思い、しばらく他の店をもとめて街を彷徨った(^^;
さすがにこの時間になると、十日市でも「一人で」飯を食う店を見つけるのが難しくなる。
大勢でわいわいと食うような店や、飲み屋ならいくらでもあるんだけど(^^;

仕方ないので、結局「与壱 土橋店」へ。

俺はこの店、そこそこの味だと思ってたけど、お客さんのところの若者NG-Cさんによると、「土橋店は、店の人が変わって、味が落ちましたわ」ということらしい。
そもそも俺が広島醤油豚骨系のラーメンの味がよくわかってないので、この店の味、まあまあ良い方だと思ってたけど違うのかな。

ま、この日は最初から普通のラーメンを食べる気はなかったのでどうでもいいけど(笑)

そう。この日注文したのは辛麺の、辛さ10のヤツ。辛麺の中で一番辛いヤツね。
注文した時、給仕の女性が一瞬「え?10ですか?」と躊躇したので、あまり出ないんだろうね、辛さ10は。
辛さ 5~10は百円UPで一杯 850円。高っ!でも、そこに激辛ラーメンがあるのなら、挑戦しないわけにはいかないよね!!新陳代謝を活性化したいデブとして!!

一応、マジで辛かった時のことを考えてライスも注文しておいたが(辛い時は水を飲むのではなく、飯を食って辛さを中和させるのがよい・・・と俺は思ってる)、結局、それほどの辛さではなかった。

こんくらいの辛さのラーメンならどっかで食ったことあるな。

20140825_yoichi1.JPG
いや、かなり辛いよ。でも、まあ、想像の範囲内だった。
「うわ、辛くて食えない!」とか、そんな辛さではなかった。残念。

しかーし、油断してはならない。

俺はラーメン丼から立ち上る湯気が瞳に当たった瞬間から、眼がヒリヒリ、そしてボロボロと涙が出てきたのである。
辛味成分が湯気と一緒に立ち上ってるんだろうな。
ペペロンチーノ作ろうとして、うっかり唐辛子を焦がしてしまった時に立ち上る煙にも似た刺激だわ(^^;

味の方は、前も書いたけどそんなに複雑ではなくストレートな辛味を感じる。
「旨味が足りないからだ」とも言えるけど、俺はこのシンプルでストレートな激辛ラーメンは好き。たまにはこういうのも味わいたくなる。

ただ、この店一番の辛さの「辛麺」を食べてしまったからなあ(^^;
「与壱」に足を向ける理由のひとつが解明されたかもしれない・・・(^^;

いや、まあ、次は醤油豚骨系のラーメンを味わいに訪問してみるよ。
ああ、なんか、思いっきり音が出したいのお。

20140828_band.JPG
もう、いいおっさんなので、一年で一曲仕上げるようなのんびりしたバンドがやりたい。

でも、パンクバンドね(笑)

高校時代は、多分、仲間内でも一番コードを知っていたと思う。
そういう理論みたいなの好きだったし。

でも、全部忘れてしまった。
麻雀の役や点数計算も、高校生の頃は絶対将来も忘れるわけないわ・・・とか思ってたけど、就職してから麻雀やる後輩がはいってくるまで何年か全然やらなかっただけで全部忘れた(^^;

コードもそう。
高校卒業してから 10年くらい全然ギター弾いてなかったら、ややこしいコードは全部忘れてしまった(^^;

そういえば中学、高校生の頃は、大して付き合いの無い子も含めて、同学年は 240人くらいだったがほぼ全員の名前を覚えてて、大人になっても絶対名前を忘れることなんかないわって思ってたけど、今や全然覚えてないわ。
さっきから「アキヨシの苗字ってフジムラでよかったっけ?」とか悩んでる(^^;
あんなに毎日のようにアキヨシの家で麻雀してたのに(^^;

そうして、ギターのコードも忘れてしまったわけだ。

というわけで、ギターウルフのような、コード3つで完結するパンクバンド希望です。
当方、中年太りの資本主義の豚です。
一年で一曲仕上げるくらいののんびりしたパンクバンド希望です。太ってますが、社会には色々不満を持ってます(笑)
醤油豚骨と、なかなかいい感じだった某社食の「ひろしま駅弁」ラーメン。

今日は、味噌でいってみた。

20140826_miso.JPG
・・・う~ん・・・
初めて、ハズレかな、これ。

どおりで「味噌」って注文したのに、給仕の人が「醤油豚骨ですね」とありえない間違いをしたはずだ(^^;
これ、あまり数出んのやろう(笑)

てか、俺が味噌ラーメンが大して好きじゃないだけの話か(^^;
だって、味噌ラーメンって味噌の味しかせんのんやもん(^^;
味が濃いというか濃密な割に単一というか、未だに「美味い味噌ラーメン」というのに出会ったことがないわ。「不味い味噌ラーメン」は食ったことあるけどな(^^;

ま、もうこの社食で味噌ラーメンを頼むことはないな。

さて、この社食であと食べてないのは醤油ラーメンだけ。
お盆休み中の Windows Update による障害発生の件。


まあ、もうほとんどの人が問題の Update のアンインストールはされているんだろうけど、うちは事務所も自宅も全然問題は発生していなかったので放置していた。
でも、「ほっとったら、そのうちの PC が起動しなくなるかもよ。くすくすくす」というふざけたアナウンスも Microsoft から出ていることだし、とりあえず事務所の PC は対応することにした。

    • [MS14-045]カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラム(KB2982791)
    • Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows(KB2970228)
    • August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1, and Windows Server 2012 R2(KB2975719)
    • August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and Windows Server 2012(KB2975331)

この4つの Update が問題なわけだが、Windows OS のバージョンや環境によって適用される Update は違うので、この4つが全てインストールされているわけではない。
うちの事務所の Windows 7 Professional 機だと、KB2982791 と KB2970228 の2つがインストールされていた。

20140825_WindowsUpdate.jpg
というわけで、「コントロールパネル」→「プログラム」→「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラム」と進んで、該当の Update をアンインストール(詳細は割愛)
すぐに再起動したけど、問題無く起動(まあ、今まで普通に使えてたんだから当たり前か(笑))

しかし、まあ、情けないミスだなあ、Microsoft。
コンシューマ向けパッケージ製品を販売してる会社がこれじゃあいかんやろう。
Microsoft は伝統的にテスターを馬鹿にする社風があるそうなので(プログラムを作るのが偉くて、テストを専門にやってるヤツは1ランク下・・・みたいな感じで)、こういう完全な「テスト不足」な障害が出てきてしまうのだろう。
重ねて言うが、コンシューマ向けのパッケージ製品を売ってる会社は、一旦販売してしまったら障害対応が難しいし、影響度も大きいんだから、企業向けの業務システムを開発しているような会社とは比較にならないくらい、本来テストに金と人を投入しないといけないんだけどな。

役員は全員テスター出身とかにした方がいいんじゃないか?>Microsoft
今日は久しぶりに長男坊のトスバッティングに付き合った。

20140824_kawara.JPG
引退後初めてか?いや、2回めか?
どっちにせよ、久しぶりであった。

この間、広島でバッティングセンターのハシゴをしたせいか、思ったよりもいい感じで振れていたが、それでも 2~3球、当たりそこねでネットを越えていった。
その球が家の屋根を直撃・・・
なんと、瓦を留めている(?)金具を直撃して曲げてしまった(^^;

ハシゴで屋根に登って修理を試みたが、弾性のある金属のため元には戻らなかった・・・とほほ・・・

ま、それだけ強い打球だったということで、よしとするか(^^;
ネット上で、すっかり「店主が死ぬほど炒飯を作るのをいやがってる店」として有名になってしまった「らーめん彩龍」に、次男坊と二人で昼飯を食いにいった。

20140823_sairyu1.JPG
相変わらず、入り口には大将の炒飯作りたくねえという悲痛の叫びの貼り紙が大量に貼られている(^^;
その貼り紙、写真撮ってる人もいるし(笑)

いつもなら、俺も素知らぬ顔で「黄金セット」(ラーメン、炒飯、餃子のセット)とか頼んじゃうんだけど、この日は席が空くのを待っている間に大将と立ち話をしたので、ついつい情がわいたというか(^^;、なんとなく頼みづらくて「ねぎラーメン」650円のみとしたのだ。元々、大将とは中学校の保護者仲間だし(^^;

でも、やっぱり彩龍の炒飯は食べたいので、次男坊を「育ち盛りなんだから、黄金セットにしといたらどうや?」と何気に誘導したのであった(^^;息子が父のために汚れ仕事をするのは、儒教の世界では当たり前のことだ。まあ、俺と儒教にはなんの関連もないが(笑)

20140823_sairyu2.JPG
その後、注文の品を持ってきてくれたのが大将本人だったので、「俺は気を使ってねぎラーメンだけにしときましたぜ」感をアピール出来てよかった(笑)
ええ。炒飯を頼んだのは俺ではありません。次男坊です。

ところで、彩龍もスタッフ不足で大変なようである。
先週、また一人辞めたと大将が嘆いていた(大将の厳しさに逃げ出したわけではなく、正職に就くためにやめたそうだ)。
そのため、手が回らないからと、奥のテーブル席と座敷は閉鎖されていた。

「弟子募集中」の貼り紙もあったので、脱サラを考えている人はどうだろうか?

彩龍で働いてみませんか?(笑)
美術館からの帰り道(この日は嫁さんの実家に泊まってたので、広電で江波まで帰るつもりだったのだ)、八丁堀の立ち飲み屋でついつい一杯やってしまった俺は、目的地である八丁堀電停を通り過ぎ、本通りの「寅造」へ。

ここも、昼間っからやってる立ち飲み屋なのである(笑)

広島銀行本店の裏辺りにある店ね。
ああ、昼間っから立ち飲み屋のハシゴなんて、最低だけど最高なのだ(笑)

20140817_torazo.JPG
取り敢えず生ビールを注文。
「Aonisai」から歩いてくるまでの間にまた汗をかいたからな。生ビールを補給しないと(笑)

それから串揚げを頼んだんだけど・・・なんと、紅生姜が品切れだった。
若干テンションが下がる(^^;
まあ、仕方ないので、以前訪店した時に気になっていた一品「海老と豚のアヒージョ」を頼むか・・・と思ったらメニューから消えてた。更にテンションが下がる(^^;
結局、「ささみ」、「串かつ」、「アスパラ」と串揚げ三本を注文した。

でも、なんか、「寅造」の串揚げって衣が生っぽいな・・・
火が通ってない感じ?
またも少しテンションが下がってしまった・・・(^^;
他の人も「あそこの店の衣はそんな感じ」と言うてたので、これがこの店の串揚げなのか。

ここまで連続してテンションが下がると、もうこの店もいいか・・・という気になるが、なんと、この日からあの俺のお気に入りの「寅卯」のバイト君がこの店でも働くことになったそうである。
そうか、彼がここで働くのであれば、また来てみるかな。

店の外まで俺を見送ってくれた彼に、「また寅卯か寅造で会おう」と手を振り、俺は三軒目の立ち飲み屋に向かったのであった。(嘘、嘘。ちゃんと紙屋町西から広電乗って帰りました(笑))
県立美術館でムーミン展を見て、八丁堀の電停から広電に乗ろうと歩いてたんですが、残念ながら八丁堀電停にはたどり着けませんでした。

だって、途中、昼間っからやってる立ち飲み屋があったんだもの。

「昼から立呑み Aonisai」

八丁堀の「ひろしまの酒とうまいもの」という酒屋の奥にある立ち飲み屋です。
お好み焼「みっちゃん」の横と言えばわかりやすいか。

以前、新天地にあった「青二さい」のマスターがやってるんすねえ。
「青二さい」には、「ふくろう」の和田大将に連れられて二回くらいだったか行ったことあるんだけど、食べ物の美味しい店だったので期待出来ますな。

20140817_aonisai.JPG
つーことで、生ビール(サッポロ黒ラベル)を!!

生き返りましたわ。この日は暑かったからなあ。

それから、ほっけ干焼き。
うまーい。
これは日本酒と合わせたいなあと思い、即効でビールを飲み干し、倉橋の林酒造のお酒「三谷春」を注文。しっかり冷やしたヤツを。一杯300円也。安っ。

これ、さっぱりしてて夏に合う酒だなあ。
上撰酒は冷や(室温)で飲むことが多いんだけど、夏はやっぱりしっかり冷やして飲むと美味しいんだね。

昼間っから立ち飲み屋来てよかった。

ただ、大将も難しい人なので、なかなか会話は弾みません(笑)
まあ、その分、美味しい料理と酒に集中できるのでいいんじゃない(笑)

ということで、旨い酒と肴でしっかり英気を養った俺は、再び八丁堀電停へ向かったのでありました。
一昨日は経理関係の処理をするため事務所に泊まった。
22時前まで客先で作業してたので、この時間になると晩飯を食う場所が限られてしまう。でも、雨降りそうなんで、十日市からあんま離れたくないし。仕方ないので「寅卯」で一杯やって晩飯代わりにするか・・・とか思ったんだけど、なんと「寅卯」は臨時休業であった(^^;

20140821_hakata1.JPG
ということで、久しぶりに「博多ラーメン亭」へ。

まずは仕事で疲れた身体と心を癒やすために麦焼酎お湯割り 350円と、もやしのポン酢がけ 180円也を。まあ、結局飲むんですけどね(笑)
ここのお湯割り、しっかり焼酎入ってていいなあ。50:50より焼酎多いんじゃないか?というくらいビンビン焼酎のアルコールが身体に染みる。
癒されるぅ~(笑)
しかし、このもやしにポン酢かけただけのやつ、唐辛子がピリっと効いてて美味いなあ。
家でも作ってみよ。

すっかり心身ともに癒やされたところで、餃子セット(ラーメン、餃子、小ライス)950円也を注文。ここは柔らかい麺は出てこないけど、先日の味千での失敗があるので固麺指定で(笑)

ここのラーメンは清く正しい博多ラーメンだ。

20140821_hakata2.JPG
俺は博多系の豚骨ラーメンは、最初は何も入れずに食べ、途中で辛子高菜投入、最後に紅生姜を投入して酸っぱ辛くして〆と言う食べ方をするのだが、最近は変に凝ってる豚骨スープが多くて、何も入れずに最後まで食っちゃうことの方が多いんだけど(まあ、それで美味いんで悪いことじゃないけど)、博多ラーメン亭では辛子高菜、紅生姜の俺的黄金ロードマップがトレースできて嬉しい(笑)

それと、ここの餃子、大好き!
俺の好みどおりの味だ。餃子のタレも少しだけ酸味が強くて、飯のおかずとして餃子を食べるには合ってる。
セットだと餃子が 3個くらいしかついてこない店もあるが、ここはしっかり 6個もついてくるしな(笑)

ということで、久しぶりの博多ラーメン亭、大満足でありました。
中村征夫の写真展を見た帰り、広島県立美術館で開催されている「トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN!ムーミン展」に寄ってみた。
大人 1,200円のところ、ちゅーピー割引で 1,100円。まあ、たった 100円というても割引があるのは嬉しいもの。ちゅーピーカードを財布に入れてて良かった(笑)

20140817_moomin1.JPG
さてさて、チケットを買うところではそうでもなかったのだが、3階の会場に入るとものすごい混み具合(^^;
なんか、みんな一列に並んで順番に絵を見ていっている。だから入口がむちゃくちゃ混むんだよ(^^;

別に順番に見ていく必要ないんだから、中に入ったらばらけようぜ(^^;
それに、全部の絵をじっくり見ていく必要はないんだよ。ざっと見て、面白そうな絵だけじっくり観ればいいのに。
絵の前でいちゃいちゃしてなかなか前に進まないアベック、うぜぇ~!!(^^;
日頃美術館にあんまり来ないような人が多いんだろうけど・・・
俺が列から離れてさっさと奥の別の絵を観に行ったら、「何、あの人、列に並ばないないなんて」みたいにこそこそ話しつつこっちを見ているアベックいたしな(笑)

まあ、それはそれとして、やっぱ、トーベ・ヤンソンの絵は人を引きつける魅力というか、力があるね。
一本の線が実に魅力的。
それはきちんとした画力によって担保されているんだよな。
なにせ、白い紙に黒いペンで描いた絵(濃淡無し)で、「ああ、今、朝焼けの海を眺めてるんだなあ」ってことがちゃんと伝わってくるのだ。
太陽が描かれているわけではなく、黒い線で描かれた朝もや、それは短い直線の組み合わせなんだけど、その朝もやが朝焼けの光に淡くオレンジがかったピンク色に染まっている様が思い描けるのだ。黒い線だけの絵なのに。

ささっと描いたイラストのように見える絵も、かなり細かく修正液で直されていたりして、実際のところ、かなりの産みの苦しみの末に誕生した挿絵達なんだろうなあ。
ま、凡人は、どんなに苦しんでもこんな絵は描けないんだけどね(^^;;;

いや~、でも、マジで、本物の絵が持った力を感じることが出来るよ。
もし、あなたの子供が絵描きを目指しているのなら、一度見せてあげたほうがいいよ。

20140817_moomin2.JPG
ところで、漫画の世界でも、長く連載してると最初の頃と主人公の顔やタッチが全然変わってしまってることあるやん。
両津勘吉もそうだし、ドラえもんなんかも最初に登場した時はもっとごっつかったよな(笑)
実は、ムーミンも凄く変化してる。
最初の頃のムーミンは、デーンとでかい鼻がのびた化け物(笑)だし、それが 1960年代くらいに日本のアニメでやってたムーミンにかなり似た感じになって可愛さも出てくるんだけど、それが完成形ではなく、それからも変化を続け、なんかまた可愛くなくなっていく感じ(^^;

そういえば中学生の時、ムーミンの原作本買ったんだけど、ムーミンの姿があまりにアニメと違うことにショックを受け途中で読むのをやめたな(^^;

まあ、日本人とフィンランド人では「かわいい」の基準が全然違ってそうだからな(^^;

でも、絵は本物です。可愛く無いムーミンの絵ですらパワーを感じますよ(笑)
この土日。息子とバッセンのハシゴもしたし、しっかり家族サービスも出来たと俺なりに判断(笑)
日曜の午後からは「俺の自由時間」とした。俺の判断で(笑)

まあ、嫁さんも子供たちも日曜の午後からは嫁さんの実家でまったりした時間を過ごしていたからな。(笑)

ちゅうことで俺は江波から広電乗ってのんびり広島駅前まで。
無料招待券をもらっていたので、福屋広島駅前店で開催されていた中村征夫写真展「海への旅」へ行ってきたのである。

20140817_nakamura.JPG
中村征夫氏の写真は俺にとって身近なものだ。
俺、女関係のだらしなさで最近評判を落としている椎名誠の本が大好きなんだけど(だったんだけど?)、昔の彼の海関係の本だと、たいがい中村氏が写真を撮ってたからなあ。「いやはや隊」のメンバーだったし。

まあ、そういうわけで彼の写真は好きなんだけど、今回の写真展のように、ひたすら水中の様子や生物のアップのような写真ばかり並んでいるところに一人で行くのはつらいね(^^;
というのも、この手の海の生物の写真って、最近は機材がよくなったせいか結構「中村氏の同業者さん」てのがいて、目にする機会が多いよね?つまり、そんなにインパクトのある写真ではないのだ。
一人で観ていくと、あっといまに見終わってしまう感じ(^^;

これはね、やっぱアベックですよ。アベック。アベックで行くべきです。

実際、この日も何組かのアベックがいましたが、皆盛り上がってたよ。キャッキャと(笑)
女の子は変な顔の魚の写真見ながら「やーん、これ、かわいい」と己の可愛らしさをアピールできるし、男は「ウミウシって、毎年すごい種類の新種が発見されてるんだぜ」みたいなどうでも良い知識を披露して博識さをアピールできるしな。

んで、最後は
「ああ、なんだか君のニタリ貝も見たくなったよ。くすくすくす」
「やだあ、もう、エッチぃ。くすくすくす」
みたいな展開も期待出来るであろう。多分(笑)

というわけで、さあ、アベックで福屋広島駅前店を目指すのだ。
World of Tanks Blitz の話。

現在乗ってる Durchbruchswagen 2(D.W.2) という戦車が鈍重なくせに攻撃力もなくてダメダメ・・・ということを以前書いたが、俺以外の D.W.2 はなんか強いなあ(^^;
 
俺の D.W.2 vs 誰かの D.W.2 という局面になっても、相手の D.W.2 は重戦車らしく、俺の撃った弾がなかなか装甲を貫通しないのに、相手の砲撃はどんどん俺の D.W.2 を破壊していく。時には素早く俺の後ろに回り込んだりもする。D.W.2 ってそんな動きができるんや!?
うーん・・・ま、俺が下手なだけなんすね(^^;
 
それでも、俺も少しずつではあるが戦車乗りとして成長しつつあるぞ。
 
◆初めて複数の敵戦車を撃破

20140819_tank1.jpg

◆初めて経験値が千点超え

20140819_tank2.jpg

◆初めてチーム内で一位の成績

20140819_tank3.jpg

などなど。

特に、初めてチーム内で一位とったときはうれしかったなあ。
てか、この時以来、再び一位になったことないぞ(^^;
複数の戦車を撃破とか、千点超えはあるけどな。

でも、以前は最下位か下から二番目という成績が多かったけど、最近は最下位ということは少なくなった。
だいたい、下から二番~四番の間だ(笑)
ほとんど成績上がってないやないけ!とは言うなかれ。地道に、地道に成長しているのだ。
たぶん、三年後くらいには、俺も常勝の戦車乗りになってるさ。ま、三年もこのゲームを飽きずにやってるとも思えないが(笑)

人間、それでいいのだ(笑)
お盆の日曜日に息子二人と観音のバッティングセンターへ。
いつもこのブログで書いている、200円で 28球も打てる素敵なバッセンである。

で、俺も久しぶりに打席に立ったわけだが・・・
 
ダメやね(^^;
50肩でボールを投げることができなくなってたんだけど、とうとうバッティングもダメになりましたわ(^^;
振りぬいたら、右肩が死ぬほど痛いっす(^^;

結局、28球で良いあたりは1本か2本だけ。
思いっきり振ると肩が痛いので、腕だけでバットを振る「女打ち」になっちゃうし(^^;
恰好悪ぅ~

20140817_batting.JPG
ということで、そろそろ俺のソフトボール引退の日も近い(笑)

ちなみに、ついにこのコストパフォーマンスに優れる我ら貧乏人の味方、観音バッティングセンターも、消費税率アップにともない値上げに踏み切ったようである。
消費税が 5%になったときは値上げをせずに頑張ったという観音バッティングセンターも、いずれは 10%まで上がる消費税率のアップに耐え切れなかったようだ・・・

俺は消費税増税には基本的に賛成だけど、実施の時期は今じゃなかったと思う。
急ぎすぎなんじゃ、ボケ!
ということで、もう自民党のことは信用してないし、安倍の馬鹿さ加減にも辟易とする今日この頃である。
久しぶりにサラリーマン時代の先輩二人と飲むことになった。

お二人のうち、N上さんという先輩が大阪に単身赴任されているのだが、お盆休みで広島に帰って来られていたからである。

20140815_sakanaya1.JPG
会社を辞めてからも、仕事がらみで何度かお会いしたことはあったが、飲みに行く機会はなかなか無かった。
あ、でも、4年前に転勤されるときに「才家」(十日市にあるお好み焼屋)で送別会やったな。あれ以来だ。懐かしい。
もう一人の先輩、Tイさんの方は、2ヶ月くらい前に一緒に飲んだんで特に感慨はないけど(笑)

まあ、ということで、中年のおっさん三人がパルコ前で待ち合わせて向かったのは、「かき小屋 さかなや道場 広島立町店」である。

俺が「あそこに行きましょう」と決めた。
Web で八丁堀周辺の店を調べていた時、どうも「さかなや道場」では自分で乾物とかを焼いて食べられるようだ・・・という情報を得ていたためである。

20140815_sakanaya2.JPG
そういうのに弱いのよ(^^;
「クダコ」とか「笑喜知」とか。そういうメニュー出してるところは大好き(笑)

ということで、ビールを飲みつつ、テーブルに置かれたガスコンロでソーセージや鶏肉や、イカやマグロなんかを焼いて食うたけどサイコー。
まあ、「さかなや道場」なのに、一番美味かったのが鶏肉だったけど(思わずおかわりした(笑))、まあ、それはそれ。
あと、網ではなく鉄板で焼くメニューも多くて、けっこう油がバチバチ飛んで熱かったけど(網ならそういうことはない(^^;)、ま、いっか(笑)

結局、ビール中ジョッキを三杯空けたところで焼酎に移行。
黒霧島をロックで二杯いったところで店を変えることにしました。

お代は三人で 14千円。一人 4千円ちょっと。うーん、日頃千円、2千円の飲みをしている俺には「え!?そんないったの?」という感じだったけど、まあ、一人あたりアルコール飲料だけで 5~6杯飲んでるし、そりゃ、まあ、4千円はいくわな(^^;;;

20140815_sakanaya3.JPG
ちなみに、コストパフォーマンス的には微妙な店だった。
単品料理には 390円という手頃な値段のものも多くて嬉しいが、量が「ああ、390円ならこのくらいだろうな」と想像の範囲内のものばかりで、「お!これで 390円!!?」という驚きとお得感はあんまり感じられない。

味とコストを天秤にかけると、「まあ、たまたま近くを通りかかったら入ってみてもいいかな」というレベルかな(^^;

あ、でも、バイトに可愛い子がいます(笑)おっさんたちの下らないボケにも笑顔で応えてくれた子が。ま、だからどうということはないんだけど(^^;
先週火曜日。会社の経理処理のために事務所に泊まったんで、ラーメンで腹ごしらえをすることにした。

三川町にあるいきつけの居酒屋、いや(^^;、ラーメン屋「ふくろう」を通り過ぎ(笑)、この日は流川方面へ。

20140812_ajisen1.JPG
いや、「ふくろう」もホントに美味しいラーメン屋なんだけど、俺、基本的にはドロドロの豚骨スープ好きだから、どうしても「ふくろう」でラーメンを食べるのは「ガッツリ飲んで、最後にやさしい味のラーメンで〆たい」という時に限られてしまうのである(^^;

ということで、この日は流川の「味千ラーメン 流川本店」で

この店を選んだ理由は、表に「熊本名物 味千ラーメン」という看板が出ていたから。
豚骨スープの上に焦がしニンニク油を浮かし風味をつけた熊本ラーメンは、俺の好きなラーメンのひとつである。
この世の中で三種類のラーメンしか残せない・・・ということなら、俺は「博多」「久留米」「熊本」の豚骨ラーメン三種を選ぶであろう。
二種ならまず「熊本」を切るけどな(笑)

俺は味千なんてチェーンは全然知らなかったんだけど、店内に貼られていたポスターとか見ると、けっこうな数のお店があるようだ。
ただ、国内は100店舗くらいあるそうだけど、そのうちの 70店舗は熊本県内だって(^^;
県外の店、少なっ!いや、30店舗も県外進出してれば立派なもんだけど、それより、熊本県内で 70店舗とか無理があるやろ(^^;
熊本県内のラーメン屋、全部「味千」なんじゃないか?(^^;
客家(はっか)が創業した会社が運営するラーメンチェーンだって。なんか色々すごいな(^^;

カウンターの一番奥に座った俺は、まずはラガー小瓶で喉を潤し、それから一番ノーマルな「味千ラーメン」を注文したのであった。640円也。微妙な値段(^^;

結論から言うと、若干がっかりな味であった。

20140812_ajisen2.JPG
まず、味の前に、麺がやわらかすぎるのが俺的にはダメダメ(^^;
おじいさんが一人でやってたのでそのせいかな?だいたい、年寄りは自分の歯が悪くなってきているからか、麺を柔らかくしちゃう傾向があるね。
豚骨系ラーメンなんで、何も言わなくても「やや固」くらいの状態に茹でてくれるんじゃないかなあ・・・という勝手な期待があって何も言わなかったんだけど、見事に期待は裏切られた(^^;

で、味の方は、「まったく個性のない熊本ラーメン風」という感じ。
食べたら「ああ、熊本かも」と思わなくもないんだけど、うまかっちゃん「熊本 火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」くらいの「熊本臭」だな。
豚骨スープがけっこうあっさり目(単に旨味が足りないだけ?(^^;)なので、焦がしニンニク油の風味が引き立たないのか?
カウンターに置いてあった味千専用のフライドガーリックもぶち込んでみたけどあんまり変わらなかったなあ。

まあ、そんな印象で、また食べたい!という感じはしなかったな(^^;
でも、この味で熊本県内に 70店舗ってことは、この味が熊本ラーメンの味ってことなんかなあ(^^;
残念ながら、別所畑の手作り広場で行われる盆踊りは中止となりました。
16日に順延という話もあったんだけど、天気予報はずっと雨だし、もう中止で・・・と判断。

実は俺も今年はちょっと仕事が遅れてて夏休みがない状態だったんだけど、無理を言って 14日は休ませてもらって準備を手伝っただけに残念。

20140814_bonodori.JPG
今年は、20~30代の若い人たちを中心に 16人も準備に集まってくれて、いつもより早く作業も終わってよしよしって感じだったのに残念。

地元の子供たちもせっかく飾りの花をたくさん作って持ってきてくれたのに残念。
ほんと、つくづく残念である。

いやあ、なんといっても都会のように娯楽の無い田舎だから、夜店なんかも出ない本当に小さな盆踊り大会だけど、子供たちは朝からワクワク待ってるんだよね。
だからなんとかしたかったんだけど、その願い、天に届かず・・・だ(^^;

会場入り口に飾ってた子供たちの作った花が雨に叩かれ地面に落ちているのを、「子供たちが見たらかわいそうだ」と雨に打たれながら拾って歩いていたおじさんたちの姿が、悲しくもあり、暖かくもあり。

来年は晴れますように。
昨日、時折雨が降る中盆踊りの準備をして、家に帰って濡れたメガネを拭いてみて驚いた。
無数の細かい傷が浮き上がり、実際かけてみると何か少し曇ったみたいな感じ・・・

写真を見てもらえばわかると思うんだけど、何かちゃんとレンズを拭いていない、油膜が残ったレンズみたいな見た目で気分も萎える。どれだけきれいにレンズを磨いてもこの調子なのだ。

20140815_neon.JPG
実は、前からレンズの表面に小さな点々が浮かび上がってて気になってたのだ。
けっこう砂埃が舞う中で野球の塁審をしたりしてたので、そのせいで小さな傷が入ったのかな・・・と思い、嫁さんに「メガネを買い換えたい」と申し出るものの、「金がないけえ駄目じゃ!」とあっけなく撃沈されるという日々をここのところ送っていたのである。

が、さすがにここまで来ると限界である。
すぐにメガネ屋に行って、新しいメガネを買いました。俺の小遣いで・・・(^^;
店の人に見てもらうと、レンズ表面のコーティングが水で浮いてしまったのだろう・・・とのこと。
そうなのか・・・(^^;

ところでメガネのデザイン。前回(今かけてるメガネ)はちょっと細めの格好良いヤツにしてたんだけど、今回買ったのは「普通のおっさんのメガネ」って感じです。
というのも、今回、ついに遠近両用メガネにしたのです。もう、老眼に耐えられず・・・
電車の中で本やスマホを見るために、いちいちメガネを外し、本やスマホを顔に近づけて見る・・・という煩わしさから開放されるぜ!!
で、今みたいに高さの無い細いレンズだと、「近」と「遠」の部分が密着しすぎてしまい「遠近両用」初心者は慣れるのがけっこう大変らしい。それで、今よりレンズの大きい「おっさんメガネ」になったというわけである。

しかし、メガネが出来上がるのは21日。来週だ。
しかも、俺、週末でないと取りに行く時間も取れないので、一週間はずっとこの傷だらけのメガネを使い続けなくてはいけない。
その間に、この傷のせいで目が悪くなったりしないじゃろうのお。とほほ・・・
昨夜、通津駅からの帰りに元祖生東小学校グラウンドの横を通ると、まだ末元(あざみ会)の盆踊り大会をやっていたので、近くに車を停めて寄ってみた。

20140813_bonodori1.JPG
嫁さんと娘を発見し、それから「お楽しみ抽選会」(まあ、毎年のことだが何も当たらず(^^;)
そして、その後お待ちかねの花火大会。

まあ、ホントは花火「大会」というほどの規模ではなく、あくまで盆踊りの締めの花火・・・ということなんだけど(時間も 10分そこらで終了する)、これがけっこう近くで上がるし、それなりの数を打ち上げてくれるので毎年楽しみなのだ。

実際、今年もえらい低いところでズブズブと破裂を続ける新しいタイプの花火なんかあって、打ち上げ場所に近い家の人間に「おい、お前の家、燃えてるんじゃないか?」とか軽口を叩きながら楽しんだのである(笑)

けっこうお金かかってると思うけど、あざみ会、がんばってるなあ。

さて、今夜はうちの地区の盆踊り大会です。

でも、なんか、雨降りだしちゃったな(^^;;;
8月最初の土曜日に、広島ガーデンパレスで山口県立高森高等学校むつみ同窓会広島支部の支部総会が開かれたので、4年ぶりに参加してきました。
2年毎に開かれてるようなんですが、前回(2年前)は岩国の本部との合同総会だったので、広島支部としての総会に参加するのは2回目。

20140802_takamori.JPG
日頃、あんまり駅裏の方に行かないもんで、まずはガーデンパレスに着くまでに軽く迷って、汗だく状態で参加(^^;
会場の空調の温度設定も年齢層の高さを考慮してか(あ、今回も俺が最年少参加者ね。来年は50歳になろうかというのに(^^;)ちょっと高めだったので、結局この汗は最後までひかず・・・(^^;
しかも、この日は仕事で事務所に泊まってそのまま参加だったので、下半身から異臭がしておりました(^^;

いやあ、まあ、同年代が全然いないので、ただただ黙って飲み食いしているだけなんすけどね(^^;
高森高校卒で広島在住の若い方は、ぜひとも参加してほしいね。連絡待ってます(笑)

この日は、岩国からも、藤重同窓会長をはじめ役員の方にゲスト参加をしていただきました。雨の中、お疲れ様です。

そうそう。最近の同窓会ではいつも高森高校野球部の活躍を祈念するという流れになるんだけど(今回も湯本後援会長が来られて応援の依頼をされていました)、カヌー部もお忘れなく!・・・という話を自己紹介の時にしようかなと思ってたんだけど、なんと、皆の自己紹介が時間オーバーを繰り返し、俺のところに順番が回ってきた時は「25秒でよろしく」という状態だったので全然カヌー部には触れられず(^^;

歳取ると、話したいことが多くなるんだな(^^;

次回は皆さん自己紹介の時間は厳守で!!・・・・と、へんなまとめになっちゃった(^^;
「World of Tanks Blitz」という戦車戦ゲームを始めてから、35年も前の、中学生の頃のミリタリープラモ魂が蘇った・・・というわけでもないんだけど、久しぶりに戦車のプラモデルを購入した(笑)

20140810_2gou1.JPG
Panzerkampfwagen II(II号戦車)である。
WoT Blitz の Tier2 で乗っていた戦車だ。

なんか、画面の中で走り回ってる戦車を実際に立体物で見てみたくなったんだよね(笑)

昨日は、午後から娘と姪っ子が夏休みの宿題の絵を描くのをあれこれ指導(笑)しつつ、その横でひたすらこいつを組み立てていた。

戦車のプラモというと、実際にどこの戦いに参加した車輌か想定した上で色を塗るのだが、俺は WoT 仕様で作りたいのだ。
このプラモは F型と G型に対応してるんだけど、WoT のは A型だよな、多分。
砲塔上の角形ハッチは C型までか。
F型以降は角形ハッチに変わって丸型のコマンダーキューポラに変わっちゃったんで、WoT 仕様ってわけにいかんなあ。

20140810_2gou2.JPG
カラーだけは WoT の II号っぽくダークイエローを吹いといたけど。(ロンメル・アフリカ軍団カラーでもあるが)

まあ、半日かけて一応組み上げたけど、これから「汚し」を入れていかないといかん。キャタピラも黒いままだし。一応、後部のエンジン周りだけは排気ガス汚れを入れたけど。

でも、こんな状態でも、机の上に II号戦車置いてると幸せな気分になるわあ。
時々手のひらに載せてニヤニヤしてます。
頭のおかしい反戦サヨクに怒られそうだけど(笑)
またも「World of Tanks Blitz」ネタで(^^;

レベルもひとつ上がりまして、現在 Tier4 なので、Durchbruchswagen 2(D.W.2)という重戦車に乗ってます。
これが、もう、重戦車だから足は遅いわ、そのくせ火力は(初期装備では)中戦車並という使えないヤツなんだけど、順番に研究・開発していかないと Tiger に辿りつけないから仕方ない・・・

20140808_tanks.jpg
俺はマニアではなく、ライトな戦車好きなのでその存在自体を知らなかったのだが、Durchbruchswagen は VI 号戦車となるべく 1938年に試作された戦車なんだね。でも、その座をすぐに VK 3001(H) に譲ったってことだから、実戦投入なんてされてないんだろうなあ。
VK 3001(H) ですら 3輌しか作られてないってことだから、1輌作られただけなのかね(^^;
ま、そんな戦車です(笑)

その D.W.2 を駆って戦場に出た俺は、T-28 と一騎打ちとなった。
一発AP弾(徹甲弾)を食らわしたあと、T-28に横っ面に突っ込まれてガチンコの撃ち合いになった。
「それは駆逐戦車相手の戦い方やろ、アホめ!こっちは砲塔回るから反撃するで!」と思ったんだけど、D.W.2 の主砲 7.5cm KwK 37L/24(7.5cm口径 1.8m砲身長)がてんでダメダメ。
弾の装填が無茶遅い(^^; D.W.2 が1発装填している間にに T-28 は2発撃ってくる(^^;
当然のことながら、俺は1発撃つ前後に計4発の直撃弾をくらい、あえなく撃破されたのでありました・・・

で、よく見たらその相手が、隣で同じように WoT やってた次男坊(^^;
「横で父さんが、『あ、横に突っ込まれた』『くそお、なかなか装填できん!』とか言いよるけえ、なんか同じような状況じゃのおって思ってたら父さんじゃった(爆笑)」と(^^;

WoT って、小隊でも組んでなきゃ、知り合いが偶然同じ戦闘に参加するなんてなかなかないんよね。数十人が参加待ちしている中からランダムに7対7の参加者をピックアップされるので。
それも、戦闘参加表明をしてすぐにピックアップされるから、1秒でも参加表明時間が違ってたら絶対同じ戦場になることはないんだけど(^^;

偶然って怖いね。
ってか、ゲーム世界とはいえ、息子に殺されてしまった(^^;
「てめえ、現実世界で俺を撃破に来たら、必ず返り討ちにするけえの」と一言言っておきましたが(笑)
「サイゼリヤ」というファミレスがあるが、山口県には下関にしかないし、広島市内でも3店舗しかないしで、今まで行ったことがなかったのだ。
まあ、東京の人間が「ポプラ」というコンビニに行ったことが無いような感じですな。違うか(笑)

20140803_saizeriya1.JPG
ただ、以前から興味はあったのだ。

俺がよく聞いている「東京ポッド許可局」というポッドキャスト番組で以前「好きなファミレスは?」という話題があったのだが、そのとき、「サイドメニューが酒の肴に最適」みたいな評価を受けていたのが「サイゼリヤ」である。

ということで、先日家族で広島市内に出かけた時、俺の強い希望で(昼飯代は全て俺の小遣いから出すから・・・と(^^;)昼飯は「サイゼリア 紙屋町本通駅前店」で取ることにしたのである。本通り入り口の向かいの地下にあるあそこね。

俺はすかさず生ビール中ジョッキ399円と「小エビのサラダ」299円、「エスカルゴのオーブン焼き」399円を注文。そして、いつもなら飯やスープとセットで頼むであろう「ミックスグリル」599円を単品で!ツマミとしてね!
そうそう、エスカルゴには「セットプチフォッカ」79円もつけて。

20140803_saizeriya2.JPG
いやあ、いいねえ。
小エビサラダもエスカルゴも美味いわ、実際。
特に、エスカルゴを食べた後のオリーブオイルにプチフォッカを浸して食べたら最高やね。
まあ、途中からこの美味さに気づいた子供たちに取られちゃいましたけど(笑)
特に娘は、嫁さんの注文品だけ少し時間がかかってたんで、俺が旦那の優しさを見せて「これでも食っときな」と嫁さんに差し出したプチフォッカを無言で奪い取り食いやがったし(^^;;;

しかし、あれだね、ホント、酒飲むためのサイドメニューが美味いというのは本当だね。
ビールも結局おかわりしちゃったし。真っ昼間から(笑)
これで、俺が飲み食いした分が 2,174円。立ち飲み屋価格じゃないかい!安いな(笑)

でも、山口・広島方面に店が少ないから、そうそう来れないな(^^;
広島市内も、あとの二店は宇品と段原だし(^^;

まあ、また来れることがあれば、別のサイドメニューにも挑戦してみたいね(笑)
以前、お客さんところの社食のラーメンが美味いという話を書いたけど、再びラーメンを食ってみた。

・・・やっぱり美味かった(笑)

20140805_sio.JPG
今回は塩ラーメンを注文してみたんだけど、けっこう複雑な旨味のする塩スープで実に美味かった(笑)
見た目のシンプルさと裏腹に、味の方はなかなか複雑。野菜やら鶏豚やら、それに食欲をそそるニンニクの香りとか、色々な旨味が溶け合って、まあ、最終的には「普通の塩ラーメン」の味にまとまってるんだけど、期待以上の味でした(笑)

チャーシューがいかにも安っぽいんだけど(^^;、これをもう少し高級感のあるチャーシューと差し替えれば、外では 600円くらいとっても良い感じ。
それが 410円で食えるんだから、社食サイコー!(笑)

まあ、実際のところ、色々化学調味料的なものも入ってるんでしょうが、俺は気にしないよ(笑)
例えば、「自然食材だけを使った不味いラーメン」の方が心にも身体にも負担になるわ(^^;
今日の岩国の大雨による被害はホントすごかった・・・
昨夜、そんなに雨が降ったとはつゆ知らず、朝起きたら、JR山陽本線は柳井~岩国、岩国~五日市間で運転見合わせ。山陽自動車道も玖珂IC~大野IC間上り線が通行止め。
こうなると我が家から広島に向かうのは難しい。
まあ、休めばいいんだけど(てか、こりゃ普通なら休むでしょ(^^;)、しかし、最近開発に遅れが出てきてて、なんとか今日は広島に行きたかったのだ。

せめて高速道路の通行止めが解ければ・・・と思ってしばらく様子を見ていたんだけど、どうにも期待できそうにないので、10時過ぎに下道(国道2号線)を地道に走って広島に行くことを決めたのである。

・・・が、これも淡い夢だったなあ(^^;
もう、欽明路トンネルの辺りで渋滞発生。じわじわとは進むのだが、こりゃ、広島まで行くなんて無理無理と判断。貧乏峠を走って祖生に帰ることにした(^^;
貧乏峠とは、二軒屋から玖珂・祖生に抜ける細く険しい山道の「俗称」である。欽明路バイパスが有料だった頃は、けっこうこの峠を利用したものだが、対向車が来ても離合できないような道だし、最近はあまり利用することはなくなっていた。

20140806_binbou1.JPG 20140806_binboa2.JPG 20140806_binbou3.JPG

で、久しぶりの貧乏峠・・・

大変なことになってましたよ、さすがに今日は(^^;

途中、細かい瓦礫が道路に散らばり、「うわ、下手すりゃパンクするで、これ。」とビビリつつ突破。しかし、その次には更にひどい状況が・・・

道路を倒木が覆い、流れる水を堰き止めて、まるで川みたいになってるがなあ。で、カーブの途中で本来の川(用水路)に滝のようにその水が流れ落ちている。
あまりのことに笑っちゃった(笑)
もちろん、車で突破するのは無理(^^;;;

これで、もう俺の心も折れちゃって(^^;、再び欽明路バイパスまで戻って家に帰りつくと、すかさず職場に電話して、今日は休むことを伝えたのであった。

いやあ、これほどの雨が、寝ている間に降っていたとは。
台風11号、まだ沖縄にも達していないというのに、これほどの影響を我が岩国にもたらすとは、恐ろしい子っ!
この日曜日は子供会のソフトボールの試合を応援に行くつもりだったのだが、なんと雨で大会は中止。
すっかり予定が空いたので、娘と姪っ子を連れて「そごう広島店」で開催されていた「ハローキティのワンダーランド~科学の国へようこそ~」へ行ってきた。

20140803_kitty.JPG
子供たちは招待券をもらっていたので無料。俺は 500円かかるところを、ちゅーピーカードを提示して 300円で入場。安いもんよのお・・・(まあ、ここで儲ける気はないよね(笑))

展示の内容は、「不思議の国のアリス/鏡の国のアリス」をモチーフとしたもので、窓の扉を開けると不思議な匂いがしたり、花瓶に飾られたバラの花が、反対側から見ると王冠に見えたり、弦の貼ってないハープに手をかざすと小鳥の声がしたり、まあ、そういう大人から見ると子供だましなものばかりなんだけど、子供たちは「なんで王冠が花束になるん!!?」と大興奮であった(笑)
その後、何かに気づいた姪っ子は「あれねえ、鏡よ、鏡」とそっと俺に耳打ちしてくれたが。そうか、気づいたか(笑)

300円でこれだけ楽しめれば十分!という展示だったが、出口の側にはハローキティのグッズ売り場が・・・(^^;
そうだよね、そうだよね(^^; 300円ぽっちで許してくれるわけないよね・・・
苦笑いしつつ、俺は財布の口を開けたのであった・・・

ま、娘も姪っ子も楽しんでくれたのでいっか(^^;
一昨日始めてから、すでに20戦、いや30戦くらい戦いに身を投じてきたが、未だ一度も敵戦車を撃破したことはなかった。

あ、「World of Tanks」の話ね。

そのことを息子たちに言うと、「弱っ!」と大爆笑であった。
しかも、物陰に隠れて敵戦車が通り過ぎるのを待つ俺を見て、薄ら笑いを浮かべた長男坊は「父さん、戦場で生き残れるのは、真に強い者か、父さんのような臆病者だけなんだよ」と、俺を慰めているのか、馬鹿にしているのかわからない言葉を俺にかけるのであった。
あのニヤニヤとした笑いは、完全に馬鹿にしてるんだろうな(^^;

まあ、そこまで言われたら俺もちょっと真面目にやっちゃいますよ。
俺がちょっと本気を出せばすぐに結果が出るんですよ!!

なんと、今まで1台も敵戦車を撃破したことが無かった俺が、3戦連続で1台ずつ撃破したのですよ!敵を!敵戦車を!!

20140805_tanks1.jpg 20140805_tanks2.jpg 20140805_tanks3.jpg

それも、遠方から茂みに隠れた敵を狙い撃ち!建物の陰を上手く利用し、ヒット・アンド・アウェイで俺より強い戦車を撃破!突撃してきた敵とゼロ距離で撃ち合い勝利!・・・と、三戦三様な戦いぶりであった。楽しぃぃぃ!

しかも、負けても経験値が 159も!!今まで、勝っても 29とかしか入らなかったりしたのに(^^;

よっしゃ、よっしゃ!エンジンかかってきたでえ!!

俺がエースと呼ばれる日も近い・・・かもしれない(笑)
実は昨日から、「World of Tanks」のスマホ版をやっている。
戦車戦のゲームね。
PC版は何ヶ月か前にインストールしたんだけど、けっこう動きが重いわ、操作も難しいわで(なにせ、俺、日頃この手の素早い操作が必要なゲームってまったくやらんからね(^^;)、チュートリアルだけやってほったらかしにしていたのだ。
しかし、最近親離れが始まったのか、めっきり俺に話しかけることが少なくなった次男坊が、「父さん、スマホ版の WoT、むちゃ面白いよ」とやたら俺に薦めてくるので、そこまで言うのならやってみるか・・・と始めた次第。
別に、こんなゲームで親子の絆を作ろうなんて思っちゃいないがね(笑)

20140805_tank2.jpg
これ、けっこう流行ってるんだけど、知らない人に簡単に説明すると、第二次世界大戦前後の実在の戦車を使って、7人ずつ2チームに分かれ対戦をするというゲームであります。敵戦車隊の殲滅、あるいは敵陣地の占領を一定時間続けることで勝利となるわけ。
最初に配備される戦車は、1930年代に作られた軽戦車だ。アメリカの T1 Cunningham(カニンガム)、ロシアの MS-1(エム・エス・アジン)、そしてドイツの Leichttraktor(軽トラクター)だ!!
もちろん俺は軽トラクターを選ぶぞ!やっぱ戦車の格好良さはドイツが一番だからな!軽トラクターだけど(笑)
まあ、これはご存知のようにヴェルサイユ条約で戦車の開発を禁止されたドイツ(この時はまだナチスじゃないよ)が、「これは戦車じゃありません。トラクターです」と言い訳したため。実力的にはちゃんと軽戦車です(笑)

そして、何度かの戦いを経て貯めた経験値で、Panzerkampfwagen II(II号戦車)を購入(これも、農業用トラクターだと嘘ついて開発された戦車だけど(^^;)。
この辺りから、中学生の頃にタミヤの35分の1プラモでドイツ軍の戦車や戦闘車輌を作りまくっていた俺の魂に火が着いてしまった(^^;

しかーし・・・基本的にゲームが下手なのである(^^;
実は、未だに敵戦車を破壊した実績はゼロである(^^;いや、装甲に穴開けたり、その程度のことはしてるのよ。ただ、相手戦車を破壊する前に、俺の戦車が破壊されちゃうのだ(^^;;;;

20140805_tank.jpg
ということで、次のIII号戦車を手に入れるにはなんだかんだで 3,000ポイントくらい必要なのに、全然貯まりません(^^;
なにせ、平均 5分くらいかかる一回の戦いで、20~220ポイントくらいしか入ってこないので(俺、全然活躍しないので(^^;)、とりあえず必要な 2,700ポイント貯めるのにもずいぶんな時間がかかってしまった(^^;

しかし、ついに手に入れましたよ!!

Panzerkampfwagen III Ausf A(III号戦車 A型)!!
攻撃力が弱くてあまり戦争では活躍しなかったけど、現在の戦車につながるいくつもの技術的アイディアが盛り込まれたドイツ戦車の名車のひとつ。このIII号戦車で、やっと「ドイツの戦車」っぽい格好良さが出てきますなあ(笑)
俺の好きな戦車のひとつです。

まだ、III号戦車は実戦投入してません。
明日の仕事が終わったら、またゆっくり楽しもう。うひひ。

あ、最後に。
「戦車のゲームなんかやってたら戦争好きになる」なんて馬鹿なことは言わないでね。
腐れサヨクや自称人権派の御仁は、すぐにそういうこと言うけど、人間はそんなに単純じゃないの。
俺は戦車など主に陸上兵器が大好きなんだけど、俺は自分が先に拳を上げた戦争は全て否定するし(もちろん日本の真珠湾攻撃なんかも絶対悪だと思っている)、全ての核兵器もこの世から消し去るべきだと思っている。
そういう考えと、戦争映画を見て感動したり、戦車のプラモを作って楽しんだりということは全然別問題なのだ。

腐れサヨクや自称人権派のロクデナシどもは、自分が「短絡思考」な大馬鹿者だからと、他の人も同じはずだ・・・と思わないことだな。単純馬鹿はお前たちだけなのです。
先週火曜日は久しぶりに「おでんとめん処 ふくろう」へ・・・酒を飲みに行った(笑)

で、締めにラーメンを・・・と思ったんだけど(「ふくろう」は居酒屋ではなくラーメン屋だからな(笑))、でも、この日は昼間に「永斗麺」でサンマらーめん食っていたのだ。

俺のことを不摂生にバカ食いするデブだと勘違いしている人がいそうだが、俺は二食続けてラーメンを食うような愚か者ではないのだ。そんな不健康なことはしないのである。俺は自制の出来るナイスガイだ。

だからこの日はラーメンではなく、「菜うどん(冷)」650円也を。

20140729_naudon.JPG
菜うどんというのは、広島菜が練りこまれたうどんで、そばのように細いのである。
だから、食べる時はズバッ!ズババババッ!っと景気良く啜り上げて食べるのが正しい食べ方だ。

盛大に啜らせていただきました(笑)

そうそう。ここの菜うどんはわさびではなく柚子胡椒でいただく。これがピリ辛で美味い!
蕎麦は上等なわさびでいただきたいが、菜うどんには柚子胡椒が良く合う。

夏の菜うどん(冷)はたまらんよ。ぜひ、夏バテ中の皆さんもどうぞ(笑)
金曜日の夜はお客さんの飲み会に参加して、ビールは俺専用のピッチャーを確保して(^^;たっぷり飲んだんだけど、どうにも食い足りなかったので、ふらふらと電車に乗って横川駅前まで移動。以前から気になっていた、「元祖中洲屋台ラーメン 一竜」に入ってみたのである。

20140801_ichiryuu1.JPG
で、ラーメンマニアさんなら「まずは店の実力を見るために基本のラーメンを・・・」とかなるんでしょうが、俺はラーメン店をあれこれ評価する気はなく、ただただラーメンが食いたいだけのデブである。
電停からおりて、わずか 10~20メートル程度歩いただけで暑くてたまらなかった俺は(なにせ太ってるもんで(^^;)、迷わず壁に貼ってあったメニュー「冷やしつけラーメン」680円也を注文したのである(笑)
「キモの焼き鳥が美味いで」と評判の店に行って、「モモください」と言うてるようなもんだけどな(笑)

で、そのお味の方だが・・・

うーん・・・可もなく不可もなし・・・だな(^^;
「どうだった?」と聞かれれば、「まあ、普通の豚骨ラーメンをつけ麺にした感じね」と答えるだろう。

シンプルすぎるなあ。ワクワク感が全然無い。途中で飽きちゃう。
どこかで食ったことがあるような豚骨ラーメンがつけ麺になっているだけである。まあ、「熱いラーメン食いたくないから」というレベルで注文するのならアリかな。でも、普通のラーメンは 600円だからな。80円多めに金払ってる分のワクワク感がほしいよなあ。

20140801_ichiryuu3.JPG
「うちは味に自身があるから、敢えてシンプルにしてるんよ」と言われるかもしれないけど、ちゃんとつけ麺用になんか特別に考えられているのかなあ、これ。
濃い豚骨スープが冷えた時に感じる、糠臭さにも似た臭みを感じる。味を濃くしてるだけなんじゃいの?(^^;

まあ、なんか散々書いてるけど、決して不味いわけではない。でも「これ頼むんなら、普通のラーメン頼んでおけばよかった」レベルなのである。

この手の「冷やしつけ麺」は「今日は熱いの食う気がしないから」という思いで頼むものではないだろう。本来、糞寒い日でも「あの冷やしつけ麺美味いから頼んじゃお」と思わせるものでないと駄目だと思う。
「熱いスープが美味い」ラーメンをただ冷たくしただけでは、そりゃ飽きる味にしかならんわ。冷たいからこそ美味いスープ(つけ汁)じゃなきゃ駄目だよねぇ~

そういう残念感のある一品であった。
金曜日は久しぶりに湯来の方でFS作業があり、昼飯を外で食うことにした。
市内に戻ってくる途中で「らーめん与壱」の三篠本店に寄ってみようと思ったのだ。

20140801_chintonsyan1.JPG
ところが、作業が意外と長引き、終わったのがちょうど 13時頃。
三篠の与壱が何時までやっているのかわからなかったのだが、ランチタイムは 14時までという店も多いからな。
のんびり五日市の方を回って帰ってたら間に合わないかもな・・・とか思って途中山越えを試みたのが大間違いで、結局道に迷って(^^;、国道183号線(元の 54号線)の西原あたりを走っているところで14時を迎えたのであった・・・

というわけで、久しぶりに「ラーメン本舗珍豚香(ちんとんしゃん) 祇園店」へ。
結婚後、しばらく安佐南区に住んでた頃には、家族でたまに出かけていた店だ。
フランス料理のシェフが作った豚骨スープ・・・というのが売りだった気が。
俺は好きな味だったんだけど、会社の先輩で俺の通信関係の技術・営業の師であったN尾さんがホントに珍豚香嫌いだったなあ(^^;あ、以前もこの話、書いたな(笑)

で、席に座り、メニューをしばし眺める。
なんか、店の中、漫画だらけだし、ラーメンのメニューもやたら多いし(開店当初は、豚骨ラーメンのみだった気がするんだけど(^^;)、「博多金龍」っぽい店になったなあ(笑)

そして、不味い店の典型のような(^^;多種類のラーメンが載ったメニューを見ていた俺の眼は、ある一点に釘付けになった。

「唐揚げカレーラーメン」740円也。

20140801_chintonsyan2.JPG
ああ・・・こんな魅力的なラーメンを、肥満児が無視することができましょうか・・・肥満児の心を鷲掴みですよ!!

ということで即注文(笑)

まあ、普通に美味しかったです(笑)
カレーだからね。そうそう外れはないよね。ホントに普通のカレーの味だったよ(笑)
具が唐揚げを除くともやしとネギくらいしか入ってないので、ラーメンだけ食い進めていくと正直味に飽きてくるんだけど、「カレーノ」という辛味スパイスがついてくるので、これで辛さを加えながら食うと良い。
ただ「一滴で辛っ!」とか書いてあるんだけど、そんなに激辛なわけじゃないので、俺は瓶の四分の一くらい投入したけどね(笑)そしたら、若干唇がヒリヒリしてくる感じかな。

唐揚げは美味かったわあ。
味もいいけど、周りがパリっと揚がってて食感も楽しめるし。最後はカレースープが染みこんでしなっとなるけど、それはそれで美味し。

ということで、特別「美味っ!!また今度も唐揚げカレーラーメンだ!!」というほどの味ではなかったけど、まあ、肥満児大満足!ではあった。
なんか、この、味が「可もなく不可もなし」なところも金龍っぽいな(笑)

ところで、珍豚香は広島のラーメンチェーン店なんだけど、Webページが大変なことになってるな(笑)
2000年から更新されてないぞ。
社長が自分で趣味で作ったんじゃないか?って内容やぞ(笑)


さあ、広島の Webデザイナーよ!すぐに運営会社の(株)よしみつに営業だ!!(笑)

このアーカイブについて

このページには、2014年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら