shinoda: 2022年9月アーカイブ

以前、大変なガセネタを流してしまって申し訳ない。

熊毛町の「ラーメンショップ」は店仕舞いしてません。やってます

夜、2号線を走ってたら電気が点いてたんで、あれ?っと思って木曜日の昼に行ってみたらやってましたわ(笑)

木曜日はリモートワークで自宅。朝から「今日の昼飯はラーメンにしよう。彩龍で久しぶりにチャーハン食べよう」って思ってたんだけど、スタッフが足りないってことで彩龍が臨時休業に。でも、もう「ラーメン口」になってたんで、「そういえば熊毛のラーショが・・・」って遠征をしたわけ。

ちゃんとやってました、「ラーメンショップ 熊毛店」。

でも、厨房の大将、変わってない?
給仕の女性陣も今までの人じゃないような・・・

20220929_rasyo1.jpg
もしかしたら、前の大将がやめちゃったんでしばらく店を閉めてたけど、新しく別の人がオーナーになって復活したとか、そういう感じ?
いや、しばらく閉めてたのは改装かなんかしてたんかな?とも思ったんだけど、店の中、全然変わってないし(笑)
そういえば、壁の大きなプラスチック製のメニューだけは真新しい感じだったんで、やっぱ大将が変わって出すメニューもちょっと変わったとか?

色々と謎なんだけど、ご存知のように極度の人見知りの俺が大将に「あれ?前の大将と変わった?」とか聞けるわけもなく・・・

で、この日俺が注文したのは「ネギ塩 博多」900円也。
以前からラーショには「博多ラーメン」という豚骨ラーメンはあったけど、「ネギ塩 博多」なんてあったっけ?
名前のとおり、ネギ塩ラーメンのスープが豚骨スープ。いやあ、美味い。たっぷり載ったネギのピリ辛した味と、甘みのある豚骨スープが大変相性が良い。

俺はラーショではだいたい「ネギミソ塩」か「ネギ塩」かなんだけど、ここに新たに「ネギ塩 博多」が加わったな。

ま、何はともあれ、自宅から昼飯食いに行ける距離のラーショが復活してよかったわ~

先日、計測事業を手伝ってくれているN◎君とカープの応援に行った帰り、岩徳線にうまくつながる電車まで1時間以上あったので、そのまま広島駅前のレンガ通りへ。

20220904_peace1.jpg最初は「広島県民酒場」で軽くやっていこうと思ってたんだけど、やっぱデーゲームがあったせいか席の半分ほどは埋まっている状態。
球場で熱射病になりかけて疲れてたんで、あまり狭いところで知らない人と密着するのもいやだなあってことで近くの店を探していると・・・

いい感じの店がありましたよ。
「竹原ゴリ押し居酒屋」を標榜する「たけはらの味 ぴいす」という店。
N◎と「竹原にゴリ押しするほどの名産物ってあったっけ?」と失礼なことを言いながら入店。
店は空いていて、客は俺たちだけだった。

結論から言っておくと、なんでこんなに空いていたのかわからん。全然食べ物も美味くて、別に高い店でもなくて、いい店だったよ。
大将は見た目はちょっと強面だったけど、給仕の金髪女子も可愛かったし。

「竹原ゴリ押し」なのが「面倒くさいこだわりのある店」とか思われちゃうのかね?

20220904_peace2.jpg実際に大将や店員が「竹原!竹原!」煩かったり、見たこともない竹原の地元料理ばかり出てきたりってわけではなく、「コウネ」を頼めば竹原の峠下牛だったり、酒は竹原の中尾醸造の「誠鏡」、藤井酒造の「龍勢」などだったり、竹原の食材を使えるところは使っただけの普通の居酒屋だ。怖がらずに皆ちょっと寄ってみてみ(笑)

そして、俺的に一番の評価ポインは、この店のビールが「キリン ハートランド」ってとこだ(笑)

竹原関係無ぇ~(^^;
20220928_excel.jpg

世間が安倍元首相の国葬で揺れた中、Twitter に
「終わった国葬より Excel のセルを結合するのを反対しなさい!『選択範囲内で中央に揃える』でセルを結合しなくてもいけることがほとんどだからね!」
という投稿があった。

ほうほう。俺は「選択範囲内で中央に揃える」なんて機能を知らなかった。そうか、「セルの書式設定」→「配置」画面内の「文字の配置」の「横位置」プルダウンの中にある『選択範囲内で中央』というのを指定すれば、いわゆる「セルを結合して中央揃え」と同じ見た目になるのか?

さっそくやってみた。

「連結」の場合は、左・上方向のセルの値が優先されて表示されるが、「選択範囲内」の場合は選択した複数のセルそれぞれに値が入っていれば、そのそれぞれのセルの中で中央寄せされるだけである。つまり「連結して中央寄せ」と同じ表示にはならない。

ひとつのセルにだけ値が入っているケースであれば、複数のセルにまたがった「中央寄せ」となり、たしかに「連結して中央寄せ」となるので、「結合」を使う必要はない。

しかし、なんで「連結」は悪で、「選択範囲内」の方が正義なのだろう?
日頃から熱心に Excel を使っていない(Excel 素人の)俺には理由がわからない。CSVへの出力の結果も同じだし、マクロでセル指定をする場合も同じじゃないか?

不躾とは思いながら、元Tweet主に「なぜなんでしょう?」と返信してみたが、まだ答えはない・・・

知ってる人は教えてほしい。

先日、岩国駅前の森ビル 2階にある「Italian & Meat bar Le Coin(イタリアン&肉バル ルコワン)」で食事をした。
お客さんのところの新人歓迎会に同席させていただいたのだ。

20220922_lecoin1.jpg
最初は俺たち外注メンバーは会社からの補助がないので全額自腹という話だったのだが、結局あれこれ会社から出していただき「タダメシ」となった(笑)。ありがとうございます!

ルコワンに来るのは二度目である。
以前も同じお客さんの歓送迎会だった。開発チームだけの会で、結局大量の肉を食べきれず、メンバーのひとりが気を回して持ってきてくれていたプラ容器に入れて持ち帰ったんだよなあ。そのくらいボリュームのある料理の数々。

分厚く切られたステーキ肉や、ちょうどいい塩加減の生ハム、パスタやピッツァなどどれも美味い。

ここはテイクアウトのランチセットもボリュームがあって美味いらしい。確かに、ネットに出てる写真とか見ても美味そう。
ただ、テイクアウトの予約を電話でしないといけないのだが、応対する女性がかなりの「塩対応」らしい(笑)。
最初、その話を聞いたとき、面白おかしく脚色された話だと思ったが、その後別の(実際に注文をしたことのある)人からも同じように「むっちゃ不機嫌だった」と聞き、ただでさえ電話の苦手な俺はいまだテイクアウト注文出来ずにいる(^^;

この日もこっそり観察してみたが、そんな恐ろしそうな女性はいない。でも、スラッとスタイルの良いクールビューティーな感じの人はいるなぁ・・・。あの人かな?(笑)

今度、息子が帰ってきたときに勇気を出して注文してみようてえ・・・(笑)
先週末に、広島で開催された大きなトレイルランレースの計測の一部を手伝った。

いつもと違い、今回の我々は計測を行うボランティアさんへの指導が主な役割だったのだが、急遽「中倉峠」(車で行くような場所じゃない。道路がガメラの甲羅みたいな凸凹(^^;)へ機材を届けたり、結局帰る頃にはいつものようにヘロヘロになっていた(笑)

20220924_don1.jpgそれもあり、22時前に計測場所だった安佐北区の「柳瀬キャンプ場」を離れ帰路についた我々の腹は空腹に悲鳴を上げていたのだ。

22:30という「年寄りはガッツリしたものを食べてはいけない」時間帯なのに、俺が宮島SAのフードコートで注文したのは「イベリコ豚丼」1,000円也であった(笑)
今回の計測から新しく手伝ってくれるようになったF氏は、俺より若いのに「こんな時間からガッツリは・・・」とラーメン単体で済ませたというのに・・・

で、「イベリコ豚丼」だが、いまひとつ普通の豚丼との味の違いがわからないまま一気に食べてしまった。いや、まあ、普通に美味かった。そう考えると「普通のもの」に 1,000円ぽっきりという値段は少しお高いか・・・

昔、娘がまだ小さかった頃、いきなり「お父ちゃんは豚」と言われたことがある。「え?」俺は少しうろたえながら娘に確認した。「お父ちゃん、豚なの?」と・・・
すると娘は頷きつつ、「うん。でも、イベリコ豚よ」って言ったのだ。

高級豚じゃん!!ちゃんと娘は俺のことをリスペクトしている!!

・・・そんなことを思い出しながら、「イベリコ豚は豚の中でも特別な存在。地位も名誉も持つ豚。普通の豚と味の違いがわからなくても、1,000円でいいじゃないか」俺はそう納得したのであった。
8月末の愛媛県愛南町でのお仕事。天候と先方の都合で予定外の空き時間が出来てしまったので、一緒に行っていたN◎君と愛南町近郊をドライブしてみることにした。

行き先はお隣高知県の宿毛市(すくもし)。せっかくなので、広島・山口からより遠く離れたところへ行こうと・・・

間違いでした(笑)

宿毛市、パッと行って楽しめる系のもの、少ない~(^^;
どこかに車を置いて、駐車場からてくてく歩いて海岸線からの景色を・・・的なものは多いんだけど、そういう時間無いし・・・歩きたくないし・・・(^^;

博物館みたいな、なんか宿毛的なものを展示しているところないかなあと思って車を走らせたのだが見つけることが出来ず・・・

20220827_sukumo1.jpgそれでもググりまくった結果、「すくもサニーサイドパーク」っていう道の駅から見る夕日が最高らしいぜ!!」って情報をゲットし、熟年男性二名で訪ねてみると・・・

改装中のため、来年3月末まで閉鎖中・・・

おーい!!(;_;)

というわけで宿毛市へのドライブは、ただただガソリンを浪費しただけの結果となったのであった・・・

愛南町に帰り着き、ホテル近くの「MIC(ミック)」という名の怪しげな(笑)道の駅で「高知県産宗田鰹使用 姫かつおスティック」を肴に「宝酒造 愛媛宇和ゴールド」というチューハイをやって疲れを取っていた俺たちは、そこで信じられない情報を得る。

「愛南町に、『紫電改(しでんかい)展示館』なんかあったんかーーー!!?
そこに行けばよかったーーー!!」

第二次世界大戦中の日本の戦闘機、好きなのに~
来年もまた愛南町の仕事をもらえたら、絶対紫電改を見に行くんだと心に誓う熟年コンビなのであった・・・
8/27の夜の話。
他のエントリーで書いたような気がするが、この日、俺とN◎は愛媛県愛南町で開催された「愛南マラニック」という大会のタイム計測をするためにはるばるこの愛媛と高知の県境までやってきていたのである。

20220827_nakano1.jpg現地のチェックと(本来ならある程度機器の設置などもするのだが、強風のため出来ず)簡単な打合せを済ませ、(また別のエントリーで書くと思うが、ちょっとおっさん二人で南予地域のドライブを楽しみ)さあ、この初めて訪れた街で一杯やるぜ!!と俺たちはホテルを出たのだった。

最初、ホテルから 5分程度の「いばら木」というところに行ってみたんだけど、18時時点で満席。
「こりゃ、秋吉台トレイルランのときの新山口駅界隈での悲劇再びやで・・・。元々飲み屋街としてキャパの大きくない地方の町に、イベントで客が殺到してどこの店もパニクってるパターンや・・・」とホテル周辺での飲食を諦めた俺らが流れ着いたのは、僧都川を渡ったところにある居酒屋「宇和海の味 なかの」であった。

「なかの」という名前が、玖珂界隈に住む俺たちに何かを期待させるのである(笑)

実際、料理は美味かった。アジのタタキやナスの煮たの、だし巻き卵もいけたし、アスパラベーコン巻きのようなハイカラなやつも美味かった。

ただ、美味い料理に合わせようと熱燗を頼んだのだが・・・

「ん?これは・・・。なんか、知ってる味(^^; あの、これって・・・銘柄なんでしょう???」
「月桂冠です」
「やっぱ月桂冠かーーー!!(^^;;」

20220827_nakano2.jpgうーん、愛南町まで来たんだから、地元の日本酒が飲みたかったなー。愛南町に無くても、せめて隣の高知の酒とかねえ・・・

この後いただいた芋焼酎も、あんまり銘柄なんかにはこだわっていない様子であった。

せっかく料理も美味しいし、大将も、給仕のおばちゃん(奥さん?)も、カウンターにいた常連さんも皆いい人だったし、それだけに酒へのこだわりの無さが惜しい~
「宇和海の味」を看板にしているなら、酒も地元のものをぜひ出してほしかったなあ~

最後の〆の梅とおかかのおにぎりを頬張りつつ(これまた美味い)、俺とN◎は玖珂の「なかの」に思いを馳せたのであった。
仕事と遊びの両用のつもりでスズキ・キャリー(DA63T)に取り付けた Bug-truck Extra.テントキットだったが、結局この 4ヶ月間、ひたすら仕事に使うばかりで「遊び」にはまったく使っていなかった。

・・・が、ついに使うときが来たのだ。このテントを張った荷台で車中泊をする日が・・・

20220922_carry1.jpg
まあ、といっても、キャンプっぽいことをしたわけではなく、岩国で飲んで、朝まで駐車場で寝て帰っただけである(笑)

Bug-truck の幌の中には、いつもキャンプで使っている TOMOUNT のコット、mont-bell のロールテーブルとシュラフ、Mozambique のトラベルピロー、BAREBONES のビーコンライトと中華製の小型扇風機を積み込んだ。
YouTubeb などで見る軽トラキャンパーの荷台と比べると妙にみすぼらしい・・・

まあ、寝るだけだから・・・

実際、ガスストーブ(コンロね)なんかも積んではいたんだけど、荷台に乗り込んだら、パンツとTシャツになってそのままコットにごろり。
キャンプ的な話を期待した人にはすまん。本当に寝ただけの話です(笑)

で、それでも反省点。

  • この時期でも幌の中は糞暑い(朝、むっちゃ冷えるって職場でも話してたのに)。空気も流れないんでまだまだ扇風機、それもパワーのあるのが必須。直径が20cmも無いような小型の扇風機ではあまり役に立たなかった。
  • この時期でも、まだまだ蚊がいるなあ。幌には少し隙間もあるので、そこから侵入してくるのか、けっこう蚊に噛まれてしまった。電子蚊取り器的なものは積んでおく必要あり。(西村ジョイで購入済)
  • 後ろの窓を隠す仕組みが必要。寝てたら、俺の車の後ろの方で中年アベック(声から判断)の男が豪快に壁に向かって立ちションしてたんだけど、その間に女が後ろの窓から車内の俺の寝姿を見て「ウケる~」と大笑いしてた。死ネ。
  • 寝るときの方向には気をつけて。つい、運転席側を頭にして寝ちゃうんだけど、その駐車場は後輪側が少し高くなっていた。なので、何か頭に血が上るのか寝づらい。運転席側を足にしたら朝まで安眠できた。

今後は気をつけよう。まずは、後ろの窓の目隠しに取り掛からねばなるまい(笑)
寝るときはランジェリー姿だからな(笑)
昨夜は岩国で飲んだあと、車中泊をしての朝帰り。
そんな今朝の朝飯は、セブン-イレブンで買ったおにぎりと、「欽明路自販機コーナー」の天ぷらうどんである(笑)

いつものようにうどんの自販機に 300円を入れ、「天ぷらうどん(柚子入り)」のボタンを押す。
数十秒後、ガチャンと音を立てて取り出し口に出てきたうどんを見て俺は驚いた。

なんと、うどんの上に天ぷらが乗っとるやないの?

20220923_udon1.jpg
「いや、天ぷらうどんなんだから当たり前でしょ?」と日頃自販機うどんを食べない人は思うかもしれないが、違うんだよ、天ぷらはうどんの下に入ってるんだよ。で、食べる前にうどんの下から箸でごそっと上に引っ張り上げるのだ。

今まではそうだった。自販機の仕組みが変わったのか???

・・・と思ったのだが、今朝はたまたま自販機にうどんの補充をされているところを見ることができた。それで知ったのだが、うどんの自販機って、あらかじめプラスチックのどんぶりにうどんと具を入れた状態で補充するんじゃね。
つまり、単に「今まではうどんの下に天ぷらを入れていたが、上に置くようにした」だけの話なのね。

俺、ずっと、どんぶり、うどん、具が別々に装填されていて、ボタンを押すとまず「具がどんぶりに入れられ」「その上にうどんかそばが入れられ」「そこにスープが注がれて」完成という工程をたどるのかと思ってた。だから「お、具を後乗せするように機械の動きが変わったんだな」とか思ったんだけど、「うどん、またはそばと具が入れられたどんぶりにスープが注がれる」だけだったのね(笑)

物事を複雑に考えすぎてしまっていたな。反省だ(笑)

ちなみに、今日の天ぷらうどんには柚子は入っていなかった・・・

DeAGOSTINI(ディアゴスティーニ)で「第二次世界大戦 傑作戦車コレクション」を買っている。戦車好きなんでね(笑)

毎月 2台の戦車の1/43モデルが届く。モデルとしては、あまり出来はよくない。ABS樹脂感たっぷりでおもちゃっぽいし、けっこうバリなんかもそのまま残ってるしなあ(笑)。

そして、なにより塗装がちゃちい。汚しを入れろとは言わないが、転輪なんかが一色で塗りつぶしてあるのを見ると、かなり安っぽく感じてしまう。
一応、例えば英国の「M3グラントMk.I」であれば、リビアでの「第1機甲師団」カラーに塗られてたり、頑張ろうとはしているのだが・・・惜しい(^^;

なので、精密なモデルを観て楽しむというブツではない。まあ、同一スケールで 60台の戦車が届く予定なので、大きさの比較が体感的にできる資料的な意味合いが大きいか。

で、今月は「ドイツ 重戦車 ティーガーII 第501SS重戦車大隊 ベルギー 1944年」と「ドイツ 1号戦車B型 第7戦車師団 フランス 1940年」の 2モデルが届いた。

・・・んが、なんか1号戦車の 7.92mm MG13k 機関銃の角度が変
1号戦車は軽戦車・・・より更に小さな豆戦車なので、砲塔(銃塔)に大砲は積んでおらず、機銃が 2丁並んで搭載されている。この 2丁の機銃は同じ角度で伸びているはずなのに、左の機銃が下の方を向いているのである。

20220922_tank1.jpg
自分で直してもいいのだが、細い部品だからポッキリいってしまう危険性も・・・と思った俺は、ダメ元で「交換してほしい」とディアゴスティーニに連絡をした。
なんか(例えば、送付したときから曲がっていた証拠はないとか、その程度の角度のずれは許容範囲だとか言われて)もめるようなら無理に交換してくれんでもええけどなあ・・・くらいの思いであった。

ところが、特にディアゴスティーニ側からは何の連絡もないまま、数日後、お詫び文書と一緒に 1号戦車が送られてきたのである。本当に曲がっているのかの確認も無いまま・・・
やるな、ディアゴスティーニ。下手にクレーマーに捕まって長々と相手をさせられるより、さっさと商品送っておいたほうが結局安くすむという判断だろう。
なかなか効率的な判断だ。

「でも、そういう手口で 2台手に入れようとする悪いやつが出てきたらどうするの?」って思うかもしれないが、実際、そういう悪いアホなやつの数は少ないし、同じやつが何度もクレームを入れてきたらそのときは仕方ないから厳しく対応すればいい話。
日本の経営者には「代わりの商品を送るのは損。社員に対応させ、なんとか商品を送らなくて済むようにしなければ」と考えるアホが多いのよねえ。

ちなみに、送られてきた 1号戦車の機銃の角度もやっぱり左右合っていなかった・・・(^^; こういう品質なので(笑)
8/24にオープンした「焼肉きんぐ 岩国店」。「焼肉きんぐ」としては289店目だそうだ。すごっ。社長、儲かってまんなあ(笑)

20220921_king1.jpg職場から 2号線を走って帰るときに目に入るのだが、いつも駐車場はほぼ満杯って感じで、岩国でもなかなかの人気の様子。
昨日、ちょうど家族三人で店の前を通りかかったので寄ってみた。

店に入ると三組待ちがあったが、ここは「食べ放題 100分」の店である。だから回転はいい。大して待つこと無く席につくことができた。

一人 3,278円の「きんぐコース」というのを注文する。それと、アルコール飲み放題 1,529円を一人(俺ね)とソフトドリンク飲み放題を二人。飲み放題にするのなら全員がしないといけないが、アルコールも含むのか、ソフトドリンクのみなのかは一人ひとりが自由に決められる。ま、当たり前か。

肉質は・・・うーん、微妙。硬かったりスジが残ってたりというようなどうしようもない肉ってのはなかったけど、美味い!ってほどではなかったかな。全体的に肉の旨味は薄めって感じ。
あと、食べ放題なんでかまわないんだけど、ボリューム感がずいぶんメニュー写真と違う。薄くて小さい貧相な肉が多かったな。まあ、その分(食べ放題なので)たくさん注文すれば良いだけなので「なんじゃ、こりゃ!」って怒りは沸かなかったけど、けっこう「え?これ?」って感じはあった。

あと、岩国店は配膳ロボットが導入されていて、俺らのテーブルにも来てくれたんだけど、二回だけだった。もっと健気に働く姿が見たかったわ(笑)
ちゅうか、バイトとかスタッフが元気良いし、よく働くね。全員が店内を飛び回っている感じで、まあ、たしかにこれだとロボットの出番もないか(笑)
焼肉きんぐの社長は、スタッフに十分な賃金を払ってあげてね。よく働いていたよ。

というわけで、肉質は「そこそこ」だけど、それでも久しぶりの(外食での)焼肉を堪能できた。冷麺やキムチ、デザート類は美味かったしね。友人同士とかなら美味い肉を求めて食道園とか行くけど(笑)、家族で来るなら十分だろう。特に食べ盛りの子がいる家は(笑)。お得感もあったし、満足した。

20220921_king2.jpgただ、飲み放題に関しては、そんなにお得感はない。そもそもビール単品の値段が高い。確かにキリン一番搾り中ジョッキが 550円なので三杯飲んだら元が取れるじゃんって話なんだけど、これ、中ジョッキか?店によっては小ジョッキで出しているサイズである。そう考えると、「ほんとにお得なのか?」と思ってしまうのだ。

特に、焼肉食べてると生ビールもせいぜい三杯くらいしか飲めないので、なんとかトントンまでは持ち込んだけど、得した感じは全然無い~って感じ(^^;

事前に娘に「こういう食べ放題・飲み放題の店に来て、元が取れたとか取れんかったとか、そういう卑しいことを考えちゃ駄目やぞ。自分が食べたいだけ食べればいいだけで、元を取ろうと苦しい思いをしてまで飲み食いするような貧乏くさい人間になっちゃ駄目だぞ」と諭していたのに、ビールのサイズが小さいとか、これじゃあ元が取れないとか言う俺に、まったく目を合わせてくれない娘であった・・・
早くも、コミPo!で描いた「ヤマなし」「オチなし」女子高生コメディ(そうなの?)「かさぶたポニー」の第2話です。

ええ、ええ。言いたいことはわかります。
でも、なんか、楽しいのよ、これ(笑)。飽きるまでは時々新作が出てくると思うので、俺のこと好きなら、我慢して読んでほしいな(笑)

20220921_Comic_Pony2_001.jpg

第1話を見た友人が「昔漫画を描いていただけあって、コマ割りとか上手いねえ」と褒めてくれたんだけど、大きな誤解が。
俺、漫画なんか描いたことないよ・・・(笑)

いや、子供の頃、漫画家になりたいなあと思ってノートに(構想では全50ページのはずが)1ページの途中まで描いて飽きたことはあるけど(笑)

というわけで、1ページだけの漫画とはいえ、なんか小綺麗に漫画が完成するのが楽しくて、ついつい・・・

アイディアはあるけど絵が描けないという君は、ぜひコミPo!を体験してみよう!(なんで宣伝?(^^;)

12年前に友人から「3Dモデルを活用したコミック・シーケンサー・ソフト コミPo!ってのが発売になったで~。便利な世の中になったもんだ」ってメールをもらっていたのだが、そのときはまったく食指が動かなかった。
しかし、この間、伊集院光が「このソフト使って漫画を書いたことがある。このソフト、すごい!」と紹介してて俄然興味が湧いたのだ。

・・・で、Amazon でダウンロード版がむっちゃ安かったので購入。インストールしてみたのである。

そして、さっそく漫画を「描いて」みた。

20220929_Comic_Pony1_001.jpg

構想30分、制作2時間で出来上がった。本当にすぐだ。
インストールしてすぐ、まったく操作方法を知らなかった俺でもこんな時間で漫画が作れるなんて・・・楽しいね(笑)

しかも、制作時間の 2時間のうち、30分は最後のコマでどうしたら本を読んでいる絵が作れるのか・・・と悩んでいた時間だ(^^;

結局、「3Dアイテム」の中に「本」を発見することは出来ず「生徒手帳」を代用(笑)。しかも、うまく指を本に重ねることは出来なかったのであった・・・

昨年の WILD BUNCH FEST.2021 は、2年間のコロナ自粛からの復活、そして、コロナと共存する今後のフェスの形を模索する記念すべき大会になるはずだったのに、直前に愛知県で開催された馬鹿フェス「NAMIMONOGATARI2021」でコロナ感染者 44人を出したあおりを受けて中止。チケット買ってたのに!

ほんま、NAMIMONOGATARI2021 への怒りは収まりませんわ。どんなに気をつけていても感染することはある。俺も WBF で感染してたかもしれん。でも、飲酒、ノーマスクで密になって大騒ぎした挙げ句の「集団感染」ってのはないわ。馬鹿どもが!お前ら一生反省しとけ、もう!

そして迎えた WILD BUNCH FEST.2022!!
俺とライブ観賞仲間のTっしゃんはすかさずチケットを抑えたよ。ただ、大人なので色々用事もあるからな。3 DAYS とはいかず 19(月)の ONE DAY だけ。
それでも、やっと、去年のあの悲しみを癒やすことができるぞ・・・と楽しみにしていたのだ。

ところが、台風14号ですよ!!
19日に本州縦断だって。19日は「暴風雨」だって。
俺もTっしゃんも、もう50過ぎて、色々自分の身体のことを心配しないといけないお年頃なのに、雨でも行くぞ!カッパ着て頑張ろう!!って盛り上がってたのに・・・

暴風雨はいかんわ・・・絶対中止やろ、これ?

俺なんて、一昨日、昼休みにいつも使っているオレンジの表紙のメモ帳に、

11:15~ 打首獄門同好会(Tube)
12:05~ ヤバイTシャツ屋さん(Pirates)
12:55~ SHISHAMO(Bandits)
13:45~ Fear, and Loathing in Las Vegas(Pirates)
 (昼食)
15:15~ ハルカミライ(Tube)
16:15~ BiSH(Bandits)
17:05~ MAN WITH A MISSION(Pirates)
17:55~ 10-FEET(Bandits)
18:55~ KING GNU(Pirates)

って、Tube、Pirates、Bandits の三会場を飛び回る、熟年男性にはきつい観賞スケジュールを書いてニヤニヤしてたのに。
10-FEET と FUJIFABRIC のどっちを見ようか悩みまくって決めたのに。
もう、生BiSH を観れる機会は無いかもしれないのに・・・

台風14号が憎い!NAMIMONOGATARI2021のオーディエンスと同じくらい憎い!

と、ここまで書いたところで、Tっしゃんから「中止決定したよ」とメッセージが入った・・・ああ・・・これでもう 4年、WBF に行けてない・・・

9/9(金)の夜・・・

厳しい母なる三蒲の海に「2時間ロッド振り続けてボウズ」という厳しい現実を突きつけられた俺は、帰ってから呑む自棄酒の肴を買いに、久賀のセブン-イレブンに車を走らせたのであった。(周防大島から自宅までの間にコンビニ無いからな(^^;)

しかし、気が変わった俺は車をコンビニの駐車場には入れず、もう少し先まで走らせた。

「ボウズはいやだ。久賀港でカサゴかなんか釣って、ボウズだけは回避するのだ・・・」

俺が車を滑り込ませたのは、久賀港の一番手前の突堤だった。「く」の字に沖まで伸び、港の出入り口になっている突堤だ。
ここから向かって右の、港の一番奥側の岸沿いでは割りと安定してカサゴが釣れる。長男坊が初めての海のルアーゲームでカサゴを釣り上げたのもここだ。

いつもは階段を降りたところの広いスペースから竿を出すのだが、大潮の満潮からまだ潮が引ききっておらず、そこは水に浸かっていた。
仕方ないので、その横の道路側の岸からジグ単で攻めてみる。しっかり底までルアーを沈ませるのがコツだ。

10分ほど投げてみたが、まったくアタリすら無し・・・
駄目だ。俺はそこからまた突堤に戻った。10分で諦めるの?と言う人もいるだろうが、ルアーゲームで「よく釣れる場所」で10分もアタリがなければ十分である。さっさと移動するのがランガンの基本。

20220909_kuka1.jpg「ああ、久賀港も駄目か・・・」と半ば諦めつつ、今度は突堤の中間に立つ有刺鉄線の巻かれたフェンス(これより奥の港の出入り口に釣り師が侵入することを阻んでいる)を避けるようにして、港外の海にルアーを投げた。
ここでは、いいサイズのタケノコメバルを釣り上げたことがある。

三度目のキャストだったろうか?場所を変えて 5分後。ピクピクと小さなアタリあり。合わせてみる。グンっと月下美人のアジングロッドの先が曲がる。
あまり重みは感じないがよく走る。もしや?

アジだった。20cmにも満たない小アジだけど(笑)

やった!ボウズじゃない!!いつもならリリースするサイズのアジだったが、俺は猫ちゃんのお土産用にキープしたのであった。ごめん、小アジよ。俺がもっと大きな魚を釣っていれば・・・

一時期、やたら「アウトドア用品のおまけ付き」雑誌・ムックを買っていたのだが、なにせここ数ヶ月はろくにキャンプにも行けてないので、すっかりそういう欲も落ち着き、まあ、BE-PAL は昔からおまけ云々に限らず購入しているんだけど、その他の無駄銭は使わずにすんでいた(笑)

・・・が、久しぶりに買ってしまいました。
「モノマスター(Mono Master) 10 OCT.2022号」・・・・
特別付録の「日清食品チキンラーメン公認 ひよこちゃんフタ付きクッカー」欲しさに・・・

20220914_cooker1.jpg俺ファンの皆は知ってると思うけど(俺ファン?)、俺はすでに「ひよこちゃんクッカー」を持っている。このクッカーは他の同じようなクッカーと較べて「袋ラーメンを作る」ことを目的にしているので若干深さがある。そこが気にいって、最近「最低限の調理道具だけ持っていく」ときは「ひよこちゃんクッカー」を選択することが多い。

以前、「レタス鍋自身も美味かったが、うどんにすると、これがまた」というエントリーにも書いたが、数mm深さがあるだけで、鍋として使うときにずいぶん安心できる。

「でも、一個持ってれば十分じゃない?」と言われればそうなんだけど、いや、今回の二代目ひよこちゃんクッカーにはフタが付いてるのよ。「え?フタなんている?」と言われると返す言葉がないんだけど(^^;、まあ、無いよりあったほうがいいじゃん(笑)

それに、今回の二代目は、初代より更に 1~2mm深さが増しているのだ!これ重要!!

というわけで、早速今週末、久しぶりのキャンプで二代目ひよこちゃんクッカーの力を試してみようと思っていたのだが・・・。え?台風?(^^; しかも日本の周りに三つもいるの?三連休、全部雨予報じゃん!!

俺が再びキャンプを楽しめる日は来るのだろうか?・・・(再来週からまた土日仕事の日々が始まります)

Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)を始めて早11ヶ月。ピクミンの数が上限300匹に達してからすでに半年が過ぎた・・・

250円で上限増やせますよ・・・というメッセージに負けることなく(笑)、未だ無課金でがんばっている。

しかし、毎回、新しいピクミンを迎え入れるために既存のピクミンを「野にかえす」とき、どいつを捨てる、いや、帰すか、まあ、体の良い放逐だけど、その対象を決めるのに悩む。
「キノコのおつかい」で高得点を出すには、バランスよく各色のピクミンが居るのが一番良いんだけど、現在どういう分布になっているかも見たことはなかったのである。

20220911_pikmin1.jpg
なので現状を把握してみた。

タイプ現在累計放逐
457631
507626
508030
456621
416725
岩(黒)365519
羽(桃)314817
合計297468169

なんと、俺の認識と全然違っていた。

俺は「赤、青、黃とか、最初からいたやつらを捨てすぎて、最近、桃、紫がすげえ増えてる。積極的に紫ピクミン、桃ピクミンは捨てんといかん」と思ってた。
実際、さっきも紫ピクミンを 2匹野に帰したばかりである。

いやいや、なんと、青、黃という古参ピクミンが相変わらず多かったのである。

ということで、今後は青、黃を積極的に捨てていくことにしよう。課金しないために(笑)
この土曜日は仕事もないので、金曜日の夜は周防大島の我らの母なる海・三蒲港へ。メバリングである。「釣り紳士の会」の周防大島初釣りの地・三蒲港に入ったのは、去年の 9月以来、実に一年ぶりだ。

この日は大潮。21:20頃が満潮。
20:30に三蒲港着。上げの時合も終わり、そろそろ潮止まりの時間かな。大潮なんでもう少し動いてるか?まあ、どっちにしてもあまり潮は良くない時間帯。

外側の堤防を確認すると人の姿は見えない。おお、ラッキーと先端の常夜灯に向かっていると、暗闇でキャストしている釣り人が。
常夜灯の下にもその人のものと思しきタックルが・・・。明るいところで釣ってくれてれば駐車場から見えたんだけどなあ。光の届かない暗いところでキャストされてるとわからんわ・・・

20220909_mikaba1.jpg
外側の防波堤の先まで行くと、そこからまた内側の堤防にまわるのも大変なので(大きな港じゃないけど、ぐるっと港を一周しないといけない)、もう、そこでその人の邪魔にならないようにキャストを開始した。外側の防波堤は独り占めできる広さじゃないからな。

それでも、最初は遠慮して突端まで行かずにキャストしてたんだけど、その人は荷物は突端の常夜灯の下に置いたまま、自分は 4~5m離れたところでキャストしている。そうであれば、常夜灯の下で俺が釣ることになんの問題もないだろう。
俺は常夜灯が立つ堤防の上に上がりキャストを始めた。ここで、今までのたくさんのメバルを釣ってきた。

・・・が、結局、22:00まで 1時間半ほど粘ったが、小さなアタリが 2回あったくらいで何も釣れん・・・。潮は完全に停まってるし・・・
それから外の防波堤を諦め、内側の短い防波堤の先の常夜灯の下に移る。港内にいついているカサゴでも・・・と思ったのだが、やはりアタリなし。

30分もすると風が強くなり、PEラインが大きく流されるようになってきたので納竿・・・

時々優しい顔を見せてくれるが、基本的に厳しい母だぜ、三蒲港・・・
今シーズンは色々手を回して週末の内野指定席を 7万数千円分も買いまくってたのだが、その直後に週末に作業が発生する新事業を開始したため、手にしたチケットは全て紙クズと化した(^^;

20220904_carp1.jpg
正確には、4/24 の DeNA戦だけは観に行けたんだけど・・・

あとは全部タダで親族やご近所さんに配った。「俺が市長選に出るときにはよろしく」と申し添えて(笑)

というわけで、もう今シーズンのズムスタ観戦は諦めていたのだが、職場の人から「9/4 の DeNA戦のパフォーマンス席のチケットが余ってるんで買ってもらえませんか?」と声をかけてもらい、今シーズン 2回目のカープ観戦が実現したのであった。

チケットは 2枚あったので、週末の観戦を諦める原因となった新事業を手伝ってくれているN◎君と二人でズムスタに乗り込むことにした。

N◎とは、現場までの行き帰りの車の中で、いつもカープの話題で盛り上がっている。といっても「如何に佐々岡を辞めさせるか?」「野球に興味のないオーナーに、佐々岡継続の問題点をどう理解させるか?」「悪い宗教に洗脳されてるかのような佐々岡派ファンの目を覚まさせるにはどうすればいいか?」と、最近は佐々岡ネタばかりだったが(笑)

玖珂ICで待ち合わせ、10:05発の高速バスで広島に向かう。11:01に広島バスセンター着。昼間っから飲める居酒屋で喉を潤し(笑)、いざ球場へ!

試合は最高であった。ここのところやられることの多かった横浜 DeNA に 7-0 で快勝!!

先発が玉村と聞いたときには、「ああ、今日は捨て試合か」と思ったのだが(^^;、なんと 4回裏には不甲斐ない打撃陣に喝を入れるかのごとく、玉村が自らのバットで三塁ランナーを迎え入れ先制点を上げる。

そして、4回裏の攻撃が終わったところで、俺は自分自身の体調の異常に気づいた。
しんどぃ~。こりゃ、軽く熱中症になりかかってる・・・と(^^;

ふらふらしながらパフォーマンス席からコンコースまで降りると、俺はショップの裏のスペースにぐったりと座り込んだ。柱を背に楽な姿勢を取る。
いやあ、マジでこの日の暑さは格別だった。ショップの裏には、横になって同行者から小さな扇風機の風を送ってもらっている熱中症一歩手前の人たちがゴロゴロいた(^^;

実際、救急車で搬送された人もいたようだ。(未確認)

で、5回表から 7回裏の先頭打者・磯村がデッドボールを食らい、そのあと代打・松山が凡退したところまでは、試合、観れず(^^; 球場にいながら Sportsnavi で試合をチェックする俺(^^;;;

20220904_carp2.jpg
が、やっぱり、7万数千円のチケットをドブに捨てた俺を神様は見捨てなかった(笑)
なんと、4回裏にカープが 2点を入れたあと、俺の観れなかった 5回表から 7回表にかけては両チーム無得点で試合は動いていなかった。ラッキー。

そして、7回裏にパフォーマンス席に帰ってきた俺の前で、坂倉の満塁ホームランなど飛び出しカープ大量リード!!

なんという奇跡のタイミング!!カープ選手の活躍の場面は見逃さんかったぞお!!熱中症でダウンしてたのに、全得点シーンはしっかり生で見れたぞお!!そして、DeNA戦三連勝!!

というわけで、今季 2回目のカープ観戦は大満足だったのでありました。

いやあ、パフォーマンス席、日除けが一切なくマジで危険なシートだけど(笑)、間近で応援団の旗振りなども見れて、こりゃ興奮できる良い席だった(笑)

ただし、N◎とは「次回は観戦途中に塩分補給するための甘口醤油を用意してこよう」と話し合ったのであった(笑)

我が家は地元のケーブルTV会社のインターネットサービスを使っている。
まあ、このあたりは他に選択肢もないので、皆同じサービスを使っていると思うけど(笑)

ただ、我が家は仕事でもこの回線を利用するので、固定IPアドレスの契約にしている。
通常の契約の人より、3倍くらいお高い料金を払っているのだ。

なのに、停電とかで ONU(光回線の終端装置)の電源が落ちると、再接続するのにすげえ時間がかかる。あ、誤解のないように言っておくと、光回線はすぐつながる。インターネットに接続するのに時間がかかるということだ。
つまり、例えば道路が陥没したときに道路を治して車が通れるようにするのが「光回線の接続」状態で、そこにバス路線とかを復活させるのが「インターネットへの接続」みたいな。かえってわからんようなったか?(^^;;

20220906_logitec1.jpg

こういうときは、いくらルータの画面で「接続」ボタン押しても PPPoE接続(インターネットへの接続)が出来ないのよね。
何度か、ONU の OFF/ON を繰り返していると、ある時、パッと接続できて・・・

で、俺は前々から、これ、再接続した光回線がちゃんと PPPoE のポートに接続してねえんじゃねえの?と疑ってたんだけど、確認のしようがなかったのよね。

が、今日、ついに見つけたぞ(笑)

今日は台風11号のために朝方停電して、いつものように30分かけてインターネットへの再接続に成功したら、二回目の停電!!
俺は発狂し、いつもはトップ画面の「接続ボタン」を押して、「詳細設定(上級者向け)」で手動設定した PPPoE設定を使いインターネット接続を試みるのだが、もう何もかもいやになった俺は「インターネット接続設定 スタート」のボタンを押していたのだ。初心者向けの接続画面ね(笑)

そしたらこいつ、最初に接続する回線種ってのをチェックするのよ。このとき、「PPPoE接続回線」と判断するときと、「固定IP回線」って判断するときがあるの。「固定IP回線」のときはインターネット接続できないのよね。これ、専用線モードじゃないの?

ONUを OFF/ON したら回線種は変わったりするんだけど、これやん?
つまり、ONU から先の回線種がいつも PPPoE 回線じゃないってことやん?そのときは、いくら俺がトップ画面で「接続」ボタンを押しても駄目だったってことじゃないの???

そして、この「インターネット接続設定 スタート」で PPPoE 回線を見つけて接続すれば絶対ちゃんと接続するやん!!何度か ONU の再起動はしたけど、ほんの数分で接続完了やぁ!!今までの俺の苦労は(何年間も!!)なんやったんやあ!!
これからは初心者として「インターネット接続設定 スタート」を利用します・・・
先々週の土日は、仕事で愛媛県(と言っても、高知県との県境の愛南町)に出かけた。

朝7:40頃にスタッフのN◎君と玖珂の八幡下を出発。8:15には柳井港に着いた。四国にはフェリーで渡る。出港は8:50だが久しぶりのフェリーなので余裕をもったスケジュールで(笑)。そして、無事、我々は定刻通り三津浜港に向かって港を出たのであった。

20220827_iyonada1.jpg三津浜港には11:25着。それから松山自動車道に上がってちょうど12時頃、伊予灘SAにトイレ休憩で寄ったのでそこのレストラン(と言っても、規模は喫茶店レベルだけど)で昼食を取っていくことにした。

俺が注文したのは「伊予灘中華そば」と「ミニ今治焼豚玉子飯」のセット。

「伊予灘中華そば」・・・初めて聞いた。どんなラーメンなのか?
まあ、SAのレストランのラーメンなんだから対して期待できんわな・・・とか思いつつスープを一口。

美味いやん!!

煮干出汁のよく効いた醤油スープ。こういう煮干し風味を感じる醤油ラーメンは「和風中華」側に振れているものも多いが、そんな感じではない。魚介系って言うほどでもないし。ほどよく煮干しの風味の効いた普通の中華そばだ。好きな味。

具は、ネギ、もやし、ナルト、支那竹、豚バラチャーシュー。で、ネギの上にゴマがパラパラっと振ってあるな。俺的にはゴマは不要だけど(笑)
支那竹の量は多くて、支那竹好きにはたまらんな。俺は特に好きでも嫌いでもないけど(笑)
でも、まあまあ満足はいけた。残念ながらまあまあレベルだけど。

20220827_iyonada2.jpg最初に駄目予想してたので、予想外に美味いと感じたんだけど、やっぱねえ・・・麺が・・・(^^;
幅広い年齢層向けだとどうしてもそうなってしまうんだろうけど、麺が柔い・・・
もう少し麺が固ければなあ・・・なんか、おじいさんとか喜びそうな柔らかい麺なんだよなあ。中太ストレート麺の喉越しとか、そういう良いところが全部台無しだ。で、「まぁまぁ」レベルの評価。

いや、柔らかい麺が好きな人がいるのは知ってるし、実際、年寄率の高いラーメン屋の麺は柔いし、客も「麺、柔らかめで」とか言うてるけど、正直、ラーメンの麺ごときが柔らかくないと食えんなんつう年寄りは全員うどんでも食っとけや、マジで!!はぁはぁ・・・あ、すみません。取り乱してしまいました。

まあ、というわけでで「麺茹ですぎ」問題でプラマイゼロな「伊予灘中華そば」。

あ、あと、「今治焼豚玉子飯」はミニサイズだったからかもしれんけど、いまいちインパクトに欠けるというか・・・味も、見た目も、ラーメン屋のチャーシュー丼と比べるといまひとつかなぁ・・・
この間の金曜日。いつもは出勤日なのだが色々事情があって午前中は広島へ。午後からリモートワークにさせてもらった。

広島から戻ってきて、ちょうど昼飯時に「らぁめん彩龍」の前を通ると店から出てくる人の姿が。待ってる人もいないし、これはすぐに入れるんじゃないか?と車を駐車場に滑り込ませた。

20220826_sairyu1.jpgほんのちょっとだけ店内入口のベンチで待ってカウンター席へ。
注文したのは「チャーシュー丼セット」。ラーメンはノーマルなやつで。
辛ラーメンにするのが俺の定番なんだけど、残念なことに「辛トッピング」は売り切れであった。

いやあ、でも、たっぷり濃いタレのかかったチャーシュー丼の角切りチャーシューと、ノーマルラーメンの久留米豚骨スープもよく合うから全然問題なし。大満足。

「らぁめん彩龍」の炒飯は美味いしボリューム満点と評判だが、本当にわしらデブ族を満足させてくれるのはチャーシュー丼かもしれない。あの甘いタレとマヨネーズのマリアージュ。そして、飯の上に敷き詰められたシャキシャキの野菜がマヨネーズによって生まれた罪悪感を拭ってくれる(笑)

まあ、診療所の先生には怒られるだろうけど(^^;;;

ついでに、俺の後ろの座敷でラーメンを食べていたS苺漁師から鮎をもらう約束もできたし(笑)、昼飯を「彩龍」にしたのは大正解であった。

このアーカイブについて

このページには、shinoda2022年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはshinoda: 2022年8月です。

次のアーカイブはshinoda: 2022年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら