ただ、日常: 2013年12月アーカイブ

20131229_xmas.JPG
今年、初めてクリスマスイルミネーションってやつを自宅でやってみた。

と言っても、突然思いついたので、ホームセンターで買ってきた電飾そのまま樹に巻き付けただけだし、点灯してたのもたった一週間だ。

で、正月くらいまでは点けとくもんなのかと思ってて(ひろしまドリミネーションが1/3までじゃん)、一昨日、スイッチ入れようと思って外に出ると・・・

あれ?
娘の同級生のHト君の家の電飾点いてないなあ・・・と。
ちょっとググってみると、クリスマス終わったら大概終わりなのね、イルミネーションも(^^;

というわけで、昨日、家の前の樹から電飾取り外しました。
たった一週間だったけど、毎日娘と「きれい、きれい」と言いながら見ていたんで、ちょっと寂しいですなあ(^^;
旧437号線も、また何か薄ら暗い道に戻っちゃったな(^^;

まあ、来年はもう少し早い時間から点灯しよう。
それまで、納戸の奧にしまっておくなり。

そうそう、だんだん派手にならないように気をつけなきゃ(^^;
一度始めちゃうと、天井知らずに派手にしていきたくなるらしいからな・・・(^^;
家の前のクリスマス用のイルミネーションの点灯を、いちいち電源プラグを家の外壁についてるコンセントに差し込んでは行っていたのだが、コンセントの前にカヌー置いてるんで、ちょっと、こう、肥満児には厳しい体勢で作業してたのよね。
やっぱそれがきつくなってきたので、久しぶりに、コンセントや角型タンブラースイッチとか買って来て延長電源コードを作成した。

20131221_dengen.JPG
まあ、使用期間は12月の間だけなので、OAタップみたいなものでもいいんだけど、あれってコードが屋内用で、雨ざらしになると結構すぐに劣化しちゃうので、やっぱそこは屋外で使えるコードでちゃんとしたのを作っておいたほうがね。

スイッチでON/OFFする電源なんだけど、久しぶりだったんで、こんなもんでもワクワクしながら作ったよ(笑)

ところで、コンセントやスイッチの筐体の素材って、こんなに脆かったっけ?
コード通すために、台座の予め穴を開けやすいように薄くなっているところをペンチでバキっとやったら、台座がバキっと真っ二つになったわ(^^;

ちゃんとヤスリでやらないんといかんのだっけ?こんなことするの、高校生の時以来だから忘れたわ(^^;
20131201_bike.JPG
このブログで「白バイ」で検索すればわかるように、俺は「祖生ふるさとまつり」で、展示されている白バイにまたがるのがライフワークである。
いや、いくらなんでも「ライフワーク」というのはいかがなものか、オーバーすぎないかと、書いてる最中に自分自身でも思ったのだが、2009年から数えて今年で 5年目。一年も欠かすことなく続けているのは、禁煙と白バイ撮影くらいのものである(笑)

そして、嫌がる嫁を無理矢理カメラマンにして、無事今年も白バイに跨って記念撮影終了。満足、満足。

その白バイ。去年は SUZUKI の GSF だったけど、また今年は HONDA の VFR に戻った。

俺は初めて乗ったバイクが HONADA VF400F なので VF 系は大好きである。

ああ、そうだ、毎年「ああ、もっとハンドル周りのスイッチ類とかの説明を、白バイ隊員さんから聞けばよかった」と思うのだが、今年も忘れてた(^^;

いや、大人で白バイに跨って記念撮影してるのが俺だけなもんで(他は小さな子供ばかり(^^;)、毎年撮影が終わったら逃げるように現場を去ってしまうんだよね。

来年こそは白バイ隊員さんと色々話すぞ!!(笑)
うちの家は祖生のメインストリート沿いである。
旧国道437号線。この道路沿いは祖生の「表参道」と言っても過言ではない(笑)

しかし、夜は真っ暗である。

いや、祖生の表参道だから、ところどころ街灯は立ってるんだけど、そんなものはまったく役に立たないほどの闇である。それが田舎というものだ。

そんなところを、中学生、高校生は自転車で通学している。
スクールバスを利用する子もいるけど、ほとんどが自転車通学。中学も高校もほぼ 10km。旧岩国市の高校に通う子たちも玖珂駅まで約 7kmを走る。この季節は、帰宅時にはもう真っ暗だ。祖生の表参道といえども真っ暗なのである。

先日、妹夫婦と話している時に「道が明るくなれば子供たちが喜ぶだろうねえ」という話題になった。
それが頭に残っていたので、一昨日、ナフコにボールペンを買いに行った時、入り口に置いてあるクリスマスイルミネーションが目に飛び込んできた。
8,800円である。意外に高いな(^^;こんなするんだ・・・と躊躇したのだが、「祖生の道を明るくする運動」の一環として・・・買いましたよ(笑)

20131219_xmas1.JPG 20131219_xmas2.JPG 20131219_xmas3.JPG

家の前の木に飾りました。
で、早速その日の晩から点灯。
思ったより明るいなあ。まあ、「祖生の道を明るくする運動」だから(^^;

スイッチ類が雨ざらしなので、この週末になんとかしよう。一応、生活防水程度の防水はされているようだけど・・・
今朝、柳井田の自販機コーナーで、お金を入れたのに商品ボタンも押せなければおつりも出て来ない状態になった。

20131208_jihannki.JPG
いつもなら、もういいや、120円くらい・・・と思ってイライラしつつも泣き寝入りするんだけど、今日はいつもよりもイライラ度合いが強かったので、自販機に書いてあるトラブル時の連絡先に電話してみた。

受付のお姉さんに状況を説明。
もし、本当にお金が詰まっている状態だったら 120円分のクオカードを送ってくれるそうなので、うちの住所を説明。今日は土曜日なので、月曜日以降の対応となるそうだ。

しかし、電話をしている最中に、俺は本当にお金を入れたのか・・・と不安になった(^^;
で、財布を見てみると、やはり 240円無くなっている。
次男坊が欲しいといったジュースは隣の自販機で買って、娘が欲しいというジュースの入っている自販機にお金を入れたところでこのトラブルとなったのだ。

なぜ確実に 240円無くなったと言えるかと言うと、実は、財布にジャラ銭が約 300円しか入って無くて(あとは自販機で使えない万札ばかり)、「お前ら二人のジュース買ったら俺のが買えんやんけ!そもそも、お父ちゃんが今から野球の審判やらないといけないから、水分取っておこうと思ってここに寄ったのに!!」と大人げなく息子と娘を叱ったからだ。(←これが、いつもよりイライラしていた原因なんだけど(^^;)
実際、財布の中には 50円玉が 1枚、5円玉が 2枚と数枚の 1円玉だけしかなかったのだ。

・・・が、マジ、俺の誤解だった可能性もあるな。

いや、300円財布に入っていたのは確かだし、間違ってポケットに 120円入れてないかどうかもちゃんと確認したんだけど、自販機の動きは完全に「単に金が入って無いだけ」の状態と一緒だったもんなあ・・・

何か、俺のとんでもない誤解だったらごめんなさい。(^^;

ああ・・・ドキドキする。←小市民(^^;

このアーカイブについて

このページには、2013年12月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2013年10月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら