スポーツ見たり、やったり: 2011年9月アーカイブ

20110929_nisshin.JPG
思えば、最後に走ったのは 6/24 のことだった。
それから丸三ヶ月、まったく走ってない。
おかげで体重も 2年前の、最高に太っていた時にほぼ戻ってしまった。
でも、膝もなんか痛いし、最近景気が悪くてイライラするし、太ってしまえば、それはそれで良いのだ!俺は、好きなもの食って、好きなエロビデオを見て、好きに生きていくのだ・・・と思っていた。

・・・が、やっぱ、あれですよ、昨日の夜。
広島で仕事してて、小腹が空いてきたので、食ったのが「カップヌードル」と「カップヌードルごはん」の豪華組み合わせですよ。
カップ麺1つでも高カロリーと言われているのに、合わせ技ですよ!!

・・・やっぱ、これじゃあまずい。これじゃあ、俺、死んじゃう。

俺の中で何かが弾けましたよ。
走るモチベーションが、カップヌードル兄妹(麺+ごはん)で手に入れたカロリーと同様に、どんどん上がって行きますよ!

走りました。ペースは遅いですけど。

9/29(木) 3.82km 34分54秒 278CAL消費
9/30(金) 4.23km 38分09秒 296CAL消費

スローペースでも良いんです。俺は再び走り出したのだから!

・・・って、すげえ右膝が痛いんすけど!?
走っちゃまずかったんすかねえ!?すげえ痛いっす。

来週のワークアウトは休むかな・・・(いきなりかい!(^^;)
20110917_undoukai2.JPG 20110917_undoukai1.JPG 20110917_undoukai3.JPG
先週末、9/17(土)に無事上祖生地区の運動会が終了した。

祖生では、春の運動会を祖生全体で行ない、秋は各小学校の校区毎に行なう。
今年も、9/17(土)が東小学校、9/18(日)が西小学校の運動会だった。

台風の影響で天気が悪く、前日の夜もけっこうな雨が降っていたので、こりゃもう中止(延期)だなって思って深酒をしていたのだが(笑)、6:30頃に嫁さんに叩き起こされ、「(運動会を)やる方向で検討してるって」と告げられ、7:30に準備のために祖生東小学校へ。そしたらもう何人か保護者が来られてて、テントも既にいくつか建っている状態だった。

準備をしている間も、小雨が降ったり止んだりの状態。
グラウンドは思いの外水はけがよくてしっかりしていたのだが、やはりそれでも踏みしめると水が滲んでくる感じで、徒競走を最初の方に持って行ったり、綱引きは中止にしたりして、午前中で全競技が終わるようにしましょう。雨がひどく降るようなら、以降は体育館でやりましょう・・・という話にして、運動会を決行した。
この辺、「安全対策はどうなってるのか?」とか「子供が雨に濡れるのはどうなのか?」とか小煩いことを言い出す親がいなくて話が早いのは田舎の良いところだな。(笑)

小雨降る中、入場行進を行ない、そして開会式。
大人の部は昨年赤組(末本+別西チーム)が優勝していたので、俺が優勝旗を返還。旗を受け取る運動会実行委員長は実は俺の親父なので(^^;、会釈などもおざなりにささっと済ませ、ラジオ体操をしたらすぐに競技開始。

まずは、グラウンドの状態が良いうちにと、徒競走や一輪車、組体操などの競技をプログラムの前の方に移したのだが、結局、これは杞憂だった。
この後、雨らしい雨が一瞬でも降ったのは老人向けの宝釣りという競技の時だけで、後は奇跡のような話だが、閉会式の途中まで天気が持ったのである。
青空が広がった時間帯もあったほどだ。

結局、閉会式の途中で降りだした雨のせいで、テントの一部を仕舞うことが出来なかったのだが、それでも十分。よくぞ天気よ、もってくれた・・・という感じだ。
今年が小学校最後の運動会であるうちの長男坊も、良い思い出が作れただろう。

たった 20名の児童達だが、全員、元気に一生懸命競技をしていて、見ているこちらが元気をもらうような運動会であった。
20110911_hirao.JPG
9/11は、麻郷ベアーズ、平生の2チームとのリーグ戦(ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園)だった。

最初の試合は麻郷ベアーズ対平生戦で、平生が大量得点でコールド勝ちした。
ちなみに、公式戦は 5回 7点差でコールドになるが、リーグ戦では 10点差でコールドとなる。

伊陸ひむろの最初の試合は麻郷ベアーズ戦。
うちの息子が先発した。確か、公式戦でうちの息子が初勝利を上げたのも麻郷ベアーズ戦だったような。で、調子に乗って「次の試合は完全試合しちゃうかも」とか言ってたら、麻郷にバント攻撃をされ、1回に 8失点でノックアウトされたんだけどな(^^;

ま、それはそれとして、今回のリーグ戦。
何かしゃきっとせんなあ。
どうもボールが先行し、自分でピンチを招いている。まあ、前日は柳北との練習試合で投げ、その後ソフトボールの試合を 2試合こなしてるから疲れが出てるんだろうけど。この日はジメっと暑かったしな。でも、まあ、基礎体力がまだまだ足りないんだろう。

この日は、外野の守備もひどかった。
ちょうどレフトフライが上がる方向に太陽が重なってて、レフトやセンターがボールを見失ってポロポロ・・・
まあ、上手い選手は太陽が目に入らないようにするっていうから、これもまだまだ鍛えようが足りんということかな。

という内容で、あと1点でコールド勝ちというところで自分達で失点を呼び、結局 7回フルに戦い、勝ったものの反省点の多い試合だった。多分、試合終了後は、随分監督から絞られたことだろう。(^^;

この日は柳井、周東の中学校の運動会と重なってしまいお父さんの参加が少なくて審判をどうしようと思っていたのだが、無理をして時間を作ってくれたり、仕事を調整してくれたり、何とか数人のお父さんが手伝いに来てくれたので、次の平生戦の審判はお願いして俺はお暇をさせていただいた。

ちょっと仕事がたてこんでて(^^; 長いだらだらした試合の審判をやって疲れ果てた身体を引きずり、十日市に出勤して深夜までサーバ構築作業してました。
どうも、お父さん方、ありがとうございました!

ちなみに、平生戦は 5-1 で負けたそうです(^^;
最初に、招待した 2チームで試合を行っていただき(日積-Jr周東戦。Jr周東の勝ち)、その後、日積、Jr周東の順に試合をさせていただいた。(ちなみに、チーム名の後の敬称は略ってことで)

結果としては、1勝 1敗であった。

20110910_soft2.JPG
日積戦では、何とうちの打線が爆発(JA杯じゃ全然駄目だったので、この日の出来は「爆発」と言っていいだろう!)、打ち勝ってしまった。
1回に、連続ヒットで塁が埋まっていくのを見た時は、マジで夢を見ているような感じだったよ。(笑)

反対に、相手はなかなか良い当たりが出ない。
我が祖生のエースはトス投球なので、いつもウィンドミルに慣れている日積の選手たちは戸惑ったのかな。何か、午前中にやった少年野球の試合での、うちの長男坊の投球を見るような感じだった(笑))

守りもよかった。
強いライナー性の当たりもちゃんと捕れるし、ベースカバーもきちんと出来るので試合になってる。
いや、えらい低レベルなところで喜んでて申し訳ないけど、去年のチームの守備はひどかったからな(^^; 野球経験者のところにフライが上がらない限りアウトが取れなかったという・・・(^^;
今年のチームの方が野球経験者も少ないし、大人しいしで、去年以上の凄惨な試合を想像していたのだが、去年のチームとは全然違ってたよ。良い意味で。ほんと、ちゃんと守ってた。JA杯の時より、かなり上手くなってたんとちゃう?

でも、まあ、さすがに Jr周東には敵わなかったな(^^;
もう完全にレベルが違ってて、完封負けであった(^^;;
唯一、うちの長男坊が内野安打&相手のエラーで一気にダイヤモンドを駆け抜けホームインしたのだが、これが幻の一点に終わってしまった。(^^;
最初、単なる内野安打だったので、長男坊は一塁ベースのオレンジ色の部分を踏んで駆け抜けた。そしたら、相手が悪送球をしてしまったのだ。それを見た長男坊はすかさず二塁へ・・・
これがいけなかった(^^;
実は、ソフトボールの一塁ベースのオレンジ色のところは、打者が「駆け抜ける」ためだけの特殊な部分で、ここに触塁しただけの場合、二塁に進む前に一塁ベースの白い部分を必ず踏み直さないといけないのだ。

うちのチームは(大人を含め)誰もこのルールを知らなかった・・・とほほ・・・(^^;;;
まあ、こういうのも大人になった時は良い思い出になるよ。
Jr周東の子の何人かは、周東中学校で長男坊と一緒になるだろうから、多分、幻の一点に終わった祖生の子として茶化されるだろうな(笑)

あと、うちの次男坊も Jr周東の試合では 9番・ライトで出してもらったのだが、5,6年生も空振りしていた速い球を、ちゃんと二打席ともバットに当てて、まあ、結果として内野ゴロでアウトになったのだが、どちらもあわや内野安打という際どさで応援席を盛り上げたよ(笑)
ほんと、足が遅いなあ(^^; マジ、普通の速さの足だったらセーフだったよ(^^;;;

ということで、二試合目も大変楽しませていただきました。
次男坊が 6年生になった時も、子供会のソフトボールがあったら良いんだけどね・・・どうなることやら・・・
祖生グラウンドまで、日積(柳井市)、Jr周東(周東・米川)の両チームに来ていただいて、祖生子供会ソフトボールチームの最後の試合(あ、今年度のね)を行なった。

20110910_sooft1.JPG
いやあ・・・わざわざ来ていただいたのに・・・グラウンドが糞みたいな状態ですみませんでした(^^;;;
以前朝練の話を書いた時にも触れたんだけど、祖生グラウンドは「ものすごい草ボウボウ」の状態なのよ。8月に雨が多かったせいか、いつもの年に比べて驚くほどの量の草が・・・(^^; 正直、この時期にこれほどの草が生えてるのを見たことがないわ(^^;;;

ほんと、これではいくらなんでも失礼だろうと思って試合前に内野の草だけでも引こうとしたんだけど、あまりの量に「焼け石に水」であった(^^;;;

ちなみに、祖生からお願いして両チームに来てもらったので、審判は全部うちで出すのが筋だろうと、日積-Jr周東戦、日積-祖生戦では主審・塁審を全員祖生から出して、第三戦のJr周東-祖生戦でもそうするつもりだったのだが、これは塁審を日積の方がやってくださったので助かった。

いや、実際のところ、この日も夏のような強い日差しで、二試合審判したところでヘトヘトだったんでねえ。なにせ、「じゃ、保護者で交替交替にやりましょうか」とか言ってたんだけど、実際のところ、塁審出来る保護者が三人しかいなくて(笑)、結局同じメンバーで二試合やってたんでねえ(^^;;;ほんと、助かりました。ありがとうございます。

ただ、主審は結局三試合、俺の義弟のTユキさんに全部やってもらった(^^;;;
主審出来る人間が他にいなかったので・・・
しかも、Tユキさんとこの息子は二人とももう小学生じゃないから、保護者でも何でもないのにねえ・・・ほんと、ごめんなさい・・・(^^;;;

ということで、色々皆さんにご迷惑をおかけしたんですが、無事試合を行なうことが出来ました。

今度はグラウンドをきれいにしておきますので、また相手をしてください。>日積さん、Jr周東さん
なんかこういうタイトルだと、このブログがまるで伊陸ひむろスポーツ少年団の公式サイトか何かみたいだけど、違いますからね。単なる、通りすがりのオヤジが、伊陸中学校でやってた試合を観て、そのことをブログに書いただけだからね。チームの関係者でも何でもない、赤の他人が書いてるブログだからね。そこ、間違えないでね(笑)

・・・ということで、9/10(土)は柳北との練習試合であった。

20110910_ryuuhoku1.JPG
最初にAチームがやって、それから5年生以下のBチームの試合という予定。

実は、この日は午後から子供会のソフトボールの試合があるので、祖生の子供たちはBチームの試合には出れない。それをコーチが考慮してくださったのか、何とうちの次男坊(あ、関係者ってバレちゃった)がAチームのライト・9番で出たのである。
本人が一番びっくりしてて、スターティングメンバーで名前を呼ばれた時も自分のことだと気づかなかったほどだ。

そのAチームの試合、先発はうちの長男坊だった。
まあ、そこそこの出来だったかな。いつものように、のらりくらりとかわしていくピッチング。
こいつ、肩が弱いせいかベースの手前でボールがおじぎして打ちにくいんだよな(^^;
ナチュラルドロップっていうか(^^; たまに家で練習する時投げさせてみるんだけど、妙に打ちにくい球があるんだよな。ま、色気出して本気で投げてくると、程よいスピードになって、しかもおじぎもしないんで外野の向こうまで飛ばせるんだけど。(ま、俺、大人だし(笑))

結局、5回まで投げて 1失点(ソロホームランだっけ?)だけだった。
試合は、3-11x で快勝した。

ちなみに次男坊(ライト)のところには一度もフライは飛ばなかった。一度、セカンドが取れたんじゃないかなぁってくらいのゴロが来ただけ。
打つ方は、内野ゴロと内野フライ。でも、柳北のAチームの投手の球にちゃんと当てたんで褒めてやろう。
つーか、最近は家で練習する時、長男坊より次男坊の方が良く打つんだよな(笑)
もちろん飛距離は全然なんだけど、長男坊のように色々考えすぎてスイングがへなへなになってなくて、何も考えずボールを叩こうと振ってるから良く当たるんだよ。ま、体力ないので、そのうちへなへなにはなるんだけど(^^;

その後、Bチームの試合を途中まで観て祖生の子は撤収。
Bチームは・・・駄目だな(^^; 最後は 1点差まで追いついたみたいだけど、やっぱ、ピッチャー不足が深刻だなぁ・・・と素人目にも・・・
祖生のソフトボールナイターリーグにおける我がチーム「れいぜん」のことだ。

先週の土曜日の「下祖生」戦。
この日の下祖生はダブルヘッダーで、前の試合で今シーズンの優勝を決めており、俺たちとの試合は完全に「消化試合」だった。
いつも試合に出てこない監督のT口君とかも出てたしな。

なのに負けた・・・
しかも、0-2x という完封負けである・・・(^^;

最終回、先頭打者の俺はショートの右横を抜けるセンター前ヒット。
その後、1アウト一塁、三塁(俺)となりチャンスが広がったが、うちの主軸・Kタが打った三塁ゴロに、俺が飛び出してホームでアウト。2アウト一塁、二塁となって、最後も内野ゴロで終了。チャンチャン(^^;;;

さて、残すゲームは2試合のみ。
今週土曜日、れいぜんのダブルヘッダーで近シーズンの試合は終了。
あと2試合で、うち、一勝できるんじゃろうか???(^^;;;
結局、第27回山口県知事杯(学童)軟式野球予選大会は、二日目第二回戦で柳井ゴールドスターズに敗退し終了した。

6-3 の負け。
4回に 3点を先制されたが、5回の裏に 3-3 に追いついた。でも、結局最終回に代打ホームランを皮切りに 3点入れられ負けた。

3回くらいまでは完全に伊陸ひむろが押していた。
毎回スコアリングポジションにランナーを送り、一本出れば先制点・・・というところで「あと一本」が出ないのだ。先制してたら、また違った展開もあったろうに。
チャンスで、4番、5番(うちの息子(^^;)が凡退で得点出来ず・・・というパターンが二度続いた。
5回には、その 4番、5番が打ってやっと 3点を返したが、序盤に点を入れてればな~とどうしても思ってしまう。「打撃は水物」とは言うものの、やはり、強いチームはどこも中軸が良く打つ。3割なんてことはなくて、それこそ 5割以上の打率だろう。少年野球だからな。

つーことで、ほんま、打撃だけはどうにかしないとな。
せっかく良いピッチャーが二人いるのに、点を取れないんじゃ勝ちようがない。

・・・で、おかげで負け審で準決勝の審判をやるハメになった(^^;;;
一塁塁審をやったのだが、片方のチームが打ちまくり、おかげで苦手なフォーメーションが多々発生し、ちゃんと動けてないと主審に怒られてしまった(^^;;;
レフト線のヒットを三塁審判がおっかけ、審判のいなくなった三塁を主審が見るケースでは、一塁審判の俺が一塁の触塁を確認後すぐに本塁に入って、今度はホームイン時の触塁をチェックしないといけないのだ。これをついうっかり忘れてしまう(^^; なので、最後には三塁に向かう主審が「本塁に行け!」とオーバーアクションで手招きしてくれるようになった(^^;;; おかげで後半はちゃんと出来たけど(^^;

ああ、二回戦に勝ってりゃ審判やらなくてよかったのに(笑)
ま、フォーメーションの練習できたから良しとするか・・・(^^;
今日、台風12号の影響で中止も心配されてた県知事杯予選なのだが、南浜グランドで予定していたブロックの試合もビジコム柳井スタジアムでおこなう形で開催された。
そのため、本来なら柳井スタジアムと南浜グランドでそれぞれ二回戦まで、計8試合おこなわれる予定だったのだが、一回戦4試合のみの開催となった。

20110903_chijihai.JPG
一回戦、伊陸ひむろは田布施と当たった。
直近の練習試合では初回に大量失点し、後半追い上げ、何とか 7-7 で引き分けて終わっている。去年から俺の見た試合では負けていない(同点で抽選負けした試合はある)のだが、実力は拮抗しており、どっちが勝ってもおかしく無いという感じ。

そのため、この試合もなかなか気が抜けない試合だった。

特に、田布施のエースの女の子が良かった。いや、俺は近眼なので本当に女の子なのかどうなのかスタンドからはよく分かんなかったのだが、一緒に応援していたママさんたちが「あのお尻の形は女の子よぉ~」と言うので、多分そうなのだろう。
投げる球もそこそこ速くて重そうだし、何より、2ランホームラン打たれたからな(^^;

伊陸は、相変わらずこの試合でも打てず、ヒットは 1本だけ(?)だったけど、相手のミスにも助けられ何とか 4得点を上げ、途中、好投していた先発のTキが少し乱れる兆候を見せた時は、すぐにもう一人のエース・Tコーにバトンタッチし、何とか 4-2 で逃げ切った。
この日は一試合しかやらないので、いつもは出来ない豪華な投手リレーが出来たわけだね。

これで、翌日の二回戦に進むことが出来た。
でも、この貧打ぶりでは、次の試合は・・・(^^;

このアーカイブについて

このページには、2011年9月以降に書かれたブログ記事のうちスポーツ見たり、やったりカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2011年8月です。

次のアーカイブはスポーツ見たり、やったり: 2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年8月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら