ただ、日常: 2012年12月アーカイブ

今年は全然忘年会とか参加できなかったので、「休みになったら、誰の誘いでも受ける」と心に誓ってたら、一昨日は昔の友達との酒席、そして昨日はかつて務めていた会社の先輩との酒席が舞い込んできて、年の最後の最後に、十分酒を満喫できたのである。

20121230_dandan1.JPG
ちゅうことで、昨日は以前居た会社の先輩であるヤスさんと十日市町の「だんだん」にて一杯・・・となった。
ヤスさんは現在大阪の事業所勤務なので、昨日は年末の里帰りで広島へ。
ヤスさんの実家がうちの事務所の近くなのだが、なかなかお会いする機会もないまま、多分、三、四年振りの再会。

最初、「地鶏食堂でいいですか?」とか言ってたんだけど、よく考えたらヤスさんは久しぶりの広島ということだったので、「じゃあ、やっぱ広島のお好み焼、食いたいですよね?」ってことで最終的に地鶏食堂の近くの「だんだん」に決めた次第。

いやあ、「だんだん」って、あんなに奥に広い店だったんだね。知らなかったわ。
今まで、電車通りの歩道から中を見て、「カウンターと、テーブルが二、三卓あるだけの狭い店なのね・・・」と思ってたのだが、奥にも二部屋あって、それぞれ何卓かずつテーブルがあるので、実はけっこうな人数が入れる。

20121230_dandan2.JPG
最初、「今日は予約の無いお客様はカウンターになりますが・・・」とか言うから、「ああ、それならいいです。」と地鶏食堂に行こうとしたら、慌てて店員が「奥に二人用の席をご用意できますので」とか言ってきて、「なら、最初からそう言えばいいのに・・・」という若干の不信感を持っての酒宴スタートとなった(^^;

「塩だれホルモン」や「たこのガーリック炒め」「せせりのガーリック炒め」「鶏皮の塩焼き」等々、まずはざっと炒め物を頼んだのだが、この日は完全に厨房の容量を超える人の入りで、なかなか注文したものが出てこない。
やっぱなあ。店に入った時、「厨房のサイズに比べて、客席が多すぎないか?これ」って思ったんだよ(^^; 
まあ、若い時なら店員に嫌味の一つも言うだろうが、わしらも、もう、中年。そのうち「初老」とか呼ばれかねない年齢じゃけんね。大らかなのよ(笑)
なかなか出て来ない料理を待ちながら、のんびり昔の思い出話や、互いの近況報告などしつつ杯を重ねたのでありました。

つーか、ヤスさん、ピッチ速いなあ。
いや、俺もここ数年忘れてたけど、これが俺たちの「酒飲みピッチ」だよな。
ビールで喉を潤した後、あっという間に黒霧島のお湯割りだけでも 5~6杯。最近、守りに入っていたが、やっぱ酒はこのペースで呑まないとな、男なら(笑)

いやあ、しかし、楽しい酒だった。
20121230_dandan3.JPG
もともと俺は会社がいやだとか、あんな上司の下で働くのはいやだとか、そういう理由で辞めたわけじゃないので、こうして会社の元先輩と酒を飲んでると、楽しい思い出しか出てこない。
ごくごく一部、「会社を辞めたヤツは許さない。ぶっつぶしてやる」という頭の狂った考えの人間が(俺が辞めた後に広島に転勤してきた)いたので足が遠のいてはいたが、今でも元いた会社やメンバーのことは基本的に好きだからね。
ほんと、楽しかった。この日、広島に居たはずのもう一人の先輩、N上さんに連絡が取れなかったのがつくづく残念であった。

また、是非とも広島に帰ってこられた時は、一杯ご一緒させてください>ヤス先輩

ところで「だんだん」だが、焼き物は「量のわりにちょっと高め」なイメージ。
例えば 650円出して「せせりが4切れだけ」とか、「ホルモンが5,6切れだけ」とか、他の鉄板焼きの店と比べると、ちょっとコスパ悪くない?
ベーコンとしめじをチーズと一緒に焼いたヤツはムチャ美味だったけど(笑)
でも、基本的に「お得感はない」感じ。

ただ、お好み焼は2枚頼んだのだが、どちらも美味かったので、「お好み美味ければ全て良し」という広島人気質でヨシとします(笑)
いや、俺、広島人じゃないけど(笑)

一昨日、地元の先輩・Kさんから「M君が祖生に帰ってるぞ」と連絡をもらって、岩国で飲むことになった。俺は仕事で広島に出てたので、帰りに岩国駅で降りて、M君が泊まっているホテルで落ち合って街へ繰り出した。

M君に会うのも、多分 15年ぶりくらい。
東京に出張した時に、横浜のM君の部屋に泊めてもらって以来だ。

高校の時は同じバンドで活動して、卒業後も柳井カートランドで開催されていたスクーターレースに一緒に出たり、ツーリングに行ったり、休日はお互いの家でだらだらと過ごしていた仲だが、大人になって、広島と横浜という離れた場所でお互いに家庭を持つと、なかなか会う機会も減ってしまう。つーか、まったく会ってなかった(^^;

そして、久しぶりに会ったM君の言葉は、予想したとおり「どうしたん、丸くなって」だった(^^;
高校卒業してから 30kg近く太ってるし(^^;、15年前からしても 20kg太ってるからね。
「人相が変わったじゃん」と言われればそのとおりである。
隣にいる娘に、「この人、昔はすごく痩せていたんだよ」とか説明してるし(^^;

一方、M君の方はそんなに変わっていなかった。
まあ、白髪がチラホラ混ざり、腹はぽこっと出てはいたが。俺ほどの劇的変化はしてなかったね(笑)

20121229_uhee.JPGこの日の岩国は珍しく・・・というか、年末なので当たり前かもしれないが(^^;どの店も予約で一杯で、流れ流れて、結局商店街の端っこの「宇兵衛」へ。
2階の4人部屋が空いてたのでそこで結局 0時過ぎまで飲んでしまった(^^; 店に入ったのが 19時前なので、5時間以上そこで飲んでたことになるな(^^;
大したことは全然話してないが、何となくダラダラと時間が持ってしまうのが友人との飲みである。

俺もM君も自分から「飲みにいこうぜぇ」と人を誘うタイプじゃないので(^^;、さて、次は何年後に会えるのやら(笑)

「宇兵衛」は(宇兵衛寿司にはよく行くが(笑))初体験。
味の方は普通かな。値段の方は、決して安くはないが、まあ、高いってわけでもなく、こんなもんか。
ただ、何せ混み混みで忙しかったせいかか、「食べ物が出てくるのが超遅、遅っ!」「塩で頼んでた串が『すみません、間違えました』とタレで出てくる」等の粗相連発。
本来なら「まあ、もう来ることもないか・・・」となるところだが、給仕のお姉さんの接客はそう悪くなかったので、また行くかも・・・という感じ(笑)

今年の「祖生ふるさとまつり」は途中で雨に祟られ、地区対抗の綱引き大会が中止となってしまった。
ポツ、ポツと降りはじめた雨はあっという間に本降りに変わり、降り始めてすぐに中止を決めた実行委員の英断はまさに正解であった。

・・・が、そんな雨の降る中、今年もちゃんと白バイにはまたがりましたよ。

20121203_shirobai.JPG既に隊員の人が「雨降ってるし、もう誰もまたがらないじゃろ」と移動しそうになっているところを、「まってぇ、まってぇ」と呼び止め(^^;、バシャバシャ雨の降る中、今年もしっかりポーズを。

今年は、N村さんとこの長男坊に iPhone のシャッターをお願い。
思えば、去年はN村父さんに撮ってもらったなあ。毎年、白バイ撮影ではN村さん一家にお世話になってるな。ありがとうございます(笑)

それはそうと、去年まではホンダの VFR だったのに、今年からバイクがスズキ製に変わってるな。GSF?

ただ、雨がホントひどくなってきたので、ほとんど白バイ隊員の人とは会話をすることなく撮影終了。バイクのモデルチェンジのことは、来年聞いてみよう(笑)

日曜日の朝飯は、祖生東小学校日曜市の様子を見に行って、そのままいつものうどんを(笑)

20121217_udon.JPG
ここのうどんは、基本、肉うどんなので、天麩羅うどん好きの俺は上祖生ふれあい市で天麩羅盛り合わせ 120円と、おにぎり 2個 110円を買って店内持ちこみ(笑)
しかし、この日曜日は、たまにある「サービスでかき揚げ四分の一が入っている」うどんだった。
天麩羅盛り合わせは不要だったな。レンコンやゴボウのかき揚げという、あまりうどんには入っているのを見たこと無い天麩羅だったし(^^;

しかし、まあ、たまにはこんな「天麩羅うどん」も良いだろう(笑)

ところで、この後、元法務大臣の平岡さん登場。
もう選挙活動は出来ないので、黙って秘書の人(?)と二人でうどん食べて帰っていった。
この時点で、民主党の大惨敗が想像出来てただけに、うどんを食べる姿も寂しかったなあ・・・

正直、俺は平岡さんは嫌いじゃないんだけど、TVの番組で死刑の是非について討論していた時の(俺もリアルに見てた)「犯人の人には犯人の人の事情があって・・・」発言がいかんかったねえ(^^;
さすがにあの発言は一般人の感覚から大きくずれてたねえ。呆れちゃった。
馬鹿な「人権派弁護士」そのものじゃないか(^^;

あれがなけりゃ、岸さんは原発推進派だし、平岡さんに一票入れてもよかったんだけどね。残念。

という、衆議院選挙の朝の「ふれあい市うどん」であった(笑)
おお!いま、一瞬、自分がどこにおるんかわからんようなっちょったでよ~(笑)

気を失ってたでぇ~(笑)

そうだ、俺は、今、十日市の事務所だった(^^;

・・・ああ、眠い(^^;

昨日(てか、今日未明か)、結局、2時すぎに寝て、5時すぎには目が覚めてしまったので、3時間ちょっとしか寝てない。
やっぱ、並べた椅子の上に寝るのは身体が痛くて、ぐっすりとは眠れんもんじゃのお。

20121214_chokingyo.JPG
この間泊まって作業した時は、5時間半くらい、途中で一度も目覚めることなく朝まで寝てたんだけど、あれは、それまでに 3~4時間しか寝てない日が続いていたからな。
おかげでぐっすりだったけど、さすがに夕べは駄目だった(^^;

ということで、今日は早く帰ろう。

枕代わりにしている「貯金魚」のクッションも、ちょっとヘタってきたな(笑)

俺、枕は高い方が好きなので、今度、もっと大きいクッションか、ちゃんとした枕を手にいれよう。少しはね安くなるかもしれん(笑)
今日は、宇品の「日本キリスト教団広島南部教会」という変わった場所で開催された"宇品2丁目寄席~上方落語 広島でもがんばる春雨の会 其の一"というイベントに参加した。(入場料 2,500円也)

仕事でお世話になってるSさん(別にイニシャルにする必要もないと思うが何となく(笑))が Facebook で紹介されていたので開催を知ったのだが、今まで上方落語は聞いたことがなかったので、すかさず「参加」ボタンをクリックした(笑)

20121208_rakugo.JPG
いやあ、実は(結婚式場にある似非教会や観光地の教会は除いて)キリスト教会に入るのは初めてである。
ちゃんと、パイプオルガンがあるのにも感動した。思わず写真を撮ったが、「落語公演中の写真撮影はご遠慮を」ということだったので、これが今日唯一の写真となった(笑)

落語会の演者は、桂春雨さんと、桂福丸さん。
桂春雨さんの奥さんが教会のとなりの幼稚園の出身という縁で、この変わった場所での開催となったようだ。

演じられた噺は、桂福丸さんが「道具屋」、桂春雨さんが「河豚鍋」「佐々木政談」の二席であった。
いやあ、笑った。特に「河豚鍋」の毒のある話。きわどいブラックネタだよねえ。「乞食」とか普通に出てくるもんね。
桂春雨さんの独特の風貌と相まって、ちょっと毒のある話がツボにはまったわ~(笑)
やっぱ、TVじゃなくて、生がいいよね(笑)

そういえば、最初に桂福丸さんが「初めて生の落語を観られる方?」と聞かれた時、三分の一から四分の一の人が手を上げた。意外だった。広島は岩国と違って、いくらでも生落語を観る機会はあるもんだと思ってた。

祖生では毎年公民館で落語会が開かれる。
落研出身の診療所の先生のツテのおかげで、毎年真打の噺家さんの話を聞ける環境ってのは、実は随分幸せなことなんだなあと改めて思った。

あ、話を戻します。

この落語会。今日の評判がよかったら、これから年二回くらいのペースで続けていきたいとのこと。
俺はもちろん「続けてください」とアンケートに書いたよ:-)

このアーカイブについて

このページには、2012年12月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2012年11月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら