ただ、日常: 2016年3月アーカイブ

さすがにもう雪が降るとしても1回くらいだろう。

いや、4月の上旬に急に冷え込んで雪が降るってことが何年かに一度は必ずあるので、今年、もう、100%雪が降らないとは言い切れないんだけど、さすがに二度降ることはあるまい。

ということで、タイヤをノーマルに戻した。

20160327_kuruma.JPG
今年、初めて通勤に使っているエブリィワゴン用にスタッドレスタイヤを買ったんだけど、結局雪の日に走ったのは二回くらいか・・・
もったいないと言えばもったいなかったが、いつ雪が降っても大丈夫という安心感があったので、まあ、それはそれでよかったか・・・とも思うんだけど、よく考えたら、雪の降ってない道を(特に高速なんかを)走る度に「ああ、ちびる~。買ったばかりのスタッドレスタイヤがちびる~」と気になってたんで、精神衛生上はプラマイゼロか(^^;

しかし、タイヤ交換し終わって気づいたんだけど、かなりタイヤの空気圧が低いなあ・・・ぺっちゃんこやん・・・
明日、早めに岩国に帰ってこないといけないので広島まで車で行こうと思ってたんだけど、これで高速走るの、ちょっと怖いような・・・

ガソリンスタンドに寄って空気入れてもらうにしても、7時すぎ頃ってもうガソリンスタンドって空気入れてくれるスタッフって出勤してんのかね?

うーん、どうしよう。
昨日の薪割り。
小一時間くらい、35cmくらいに玉切りされた樫の木(アラカシ?)の丸太と悪戦苦闘した挙句、割ることができず断念(^^;

20160321_makiwari.JPG
最初、1.5kgの木割り斧を叩きつけてみたが、そんな軽い斧では表面にわずかばかりの筋をつけることしかできず、簡単にボーンっと弾き返されてしまう。まったく刃が食い込まない。食い込む予感もしない(^^;

そこで、鋭く薄く、かつ少し重い刃の斧でもう一度チャレンジしてみたら、今度は少しだけ食い込んだ。更に、下に向かってうっすら表皮にヒビも入ってる。
やった。これでももう何発か思いっきり斧を叩きつけたら割れるぜ、これ!・・・と思ったのだが甘かった(^^;

何回やっても、最初の一撃以上に刃が食い込むことなく・・・うーん、割れる予感がまったくしない(^^;

これ、薪割り用の楔(くさび)がないと無理なパターンじゃねえの?(^^;

しかし、まあ、楔は無いから仕方無い。
なので、斧の刃をハンマーで叩き込んでみることにした。楔を叩き込むのと一緒やろう。
片手で持つのも苦労するくらいの重いハンマーで刃のケツを叩くと、じりじりと刃は木に食い込んでいく。

んが・・・割れる前に途中からビクとも動かなくなってしまった。

刃の厚い方に変えてみたけどやっぱり一緒。
硬い、硬すぎるやろう樫の木(^^;
もっと重いハンマーで叩き込めばもう少しなんとかなりそうだけど、楔と違い、斧は柄が付いているのでちゃんと手で持ってないとすぐ丸太が柄の重みで倒れてしまう。
やっぱ、楔買わないといかんわ・・・ということで、Amazon でポチっと。

さあ、これで週末にリベンジするぜ!(笑)

このアーカイブについて

このページには、2016年3月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2016年2月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら