ただ、日常: 2009年7月アーカイブ

d_10839_2_1248932384.jpg d_10839_1_1248932384.jpg
昨日は昼飯食った後でオートバイで光市まで。
嫁さんが長女を光市の病院に連れて行く用があったので、ついでに光市のユニクロに寄って綿パンとTシャツを買おうということになったのだ。

買い物をさっさと済ませ、仕事があるのでオートバイ飛ばして帰ろうと思ったんだけど、せっかく光市まで来たのだからと一人虹ヶ浜海水浴場へ。

今年初めての海だぁ!
・・・海には入ってないけど。(^^;
後、平日なんで、水着の姉ちゃんの姿も(チラホラ程度にしか)見えんけど・・・

しかし、7月下旬はずっと大雨が続いてて、海の家なんかも経営厳しかったじゃろうね。
やっと稼げるってところだろうが、海水浴出来るのもあと二週間ほどじゃろう。(クラゲ出てくるし)
うーん、今年は大変じゃろうけど、何とか乗り切って、来年に期待してください。

ところで、オートバイの右フロントフォークの油の浸み出しが洒落にならん量になってきた・・・
今週末天気がよかったら、いよいよ交換作業をしようかのお。
今日は、サーバと大量のデータのやりとりをしなくてはいけなかったので、南岩国のアプレシオへゴー。

090730_201609.JPG今のところ、仕事で使うのに一番快適なのが南岩国のアプレシオ。
フタバみたいに Gmail の画面が異常に遅いことも無いし、ワイプみたいに変にメニューをカスタマイズしてることも無いし。回線も速いし、マシンも新しいしね。
これで、もう少し近かったらいいんだけど。(うちから車で 30分かかるからなあ)

で、南岩国のアプレシオの良いところがもう一つ。
何か、食べ物のサービスがあること。

以前行った時は「ごはんと豚汁がタダ」だったし、今日は「フライドポテトがタダ」だった。
わしみたいに、一日中小腹の空いているデブには最高のサービスだ。

何か、少人数で廻しているようで、よく受付カウンターに誰もいないことが多くて、なんだかなかなぁな面もあるんだけど・・・許す。
タダで空腹を癒してくれるから。(笑)

この週末は、平成21年度周東支部子ども会親睦スポーツ大会として、小学生の町内ドッチボール大会が開かれる予定だったのだが、雨のため中止となった。

本来なら、雨の場合は周東体育センターと周東中学校屋内運動場の二会場に分かれて開催される予定だったのだが、折からの大雨で、周東体育センターが緊急避難場所になるかもしれないということで使用出来なくなり、残念ながら中止となったのだ。

090726_104810.JPGしかし、子ども達もこの大会に向けて毎日夕方練習をしてきたのだし、どうにか試合をさせてやりたいねという祖生東子ども会の会長Uさんの立案で、急遽、祖生西小学校のチームと合同で祖生地区ドッチボール大会を開くことになったのだ。祖生東小学校の体育館にて。

3位、5位決定戦もいれて、全7試合やったので、俺も2試合ほど副審をやりました。
いやあ、ドッチの審判は難しくて、ほとんど主審にまかせっきりでしたが。(^^;

大人のチームも1つ作ってトーナメントに参加させたのだけど、いや、いや、ママさんたちが熱くなって。(笑)
西小の低学年チームに勝ってましたからね。わざと負けてやるなんてことはしません。大人の偉大さを分からせます。つーか、明らかに本気で子どもの脚狙ってボールを投げてるママさんとかいましたからね。
俺は副審をやってたんだけど、その大人げなさがおかしくて、笛を吹いてるどころじゃありませんでした。ま、と言いつつ、大人のラインクロスだけは厳しく取りましたが。子どものは見逃しても、大人のは見逃しませんぜ。(笑)

子どもたちも大喜びでしたよ。:-)

町の大会の中止が決まってから、短時間で西小との調整や体育館の確保をしてくれたUさんに感謝です。

しかし、よく考えたら、俺はこの先11年。途切れることなくこうして子ども会のドッチボールに参加し続けないといかんのやね。一番下の子が小学校を卒業するのが11年後なので。(^^;
いやあ、マジ、その頃には異常にドッチボールに詳しくなってるんだろうなあ。

090727_181102.JPG今日の夕方は、いつの間にか家の壁に作られてしまってたアシナガバチの巣2つを駆除した。

ひとつには、なにやら黄緑色をしたものが巣穴にぎっしりと・・・

卵?
申し訳ないが、そのまま家の前の用水路に捨てさせてもらった。
これは、人間対蜂の戦いである。
今回はたまたま俺が勝ったが、場合によっては俺の方が痛い目にあわされることもあるだろう。なので、同情は禁物なのである。
人間の居場所に巣を作ったお前たちが悪い。

しかし、蜂の卵って、白い、あるいは色が着いていても、せいぜい薄い象牙色程度のものだと思っていたが、黄緑って・・・
なんか、きしょい・・・(^^;

どうも、24日(金)に、祖生公民館であったらしい。
参加者っていたのかな?

当日親父から説明会があると聞いたのだが、いきなり言われても、俺も広島で打合せがあったし。
嫁さんも説明を聞きたがってたけど、この日は東小も西小も、水泳記録会があったので保護者は皆学校へ。
多分、若い(と言っても中年クラスのことですが(^^;)連中はほとんど参加できなかったんじゃないかあ。
市議から「説明会やるからみんな来てね」という話があったみたいなので、年寄りはたくさん参加したかもしれんけどね。

いやあ、聞きたいことは色々あったのに残念だ。
アイ・キャンも、説明会やるんなら、地元で何か行事(今回は東西小学校の水泳記録会)が無いかちゃんと調べてからやればいいのに。

つーか、市議を始め、年寄りだけで対応するからこういうことになるのだ。
まずは、俺ら(中年クラス(笑))に話をもってくればいいのに。

090722_110045.JPGといっても、ピンホールを通して地面に映る光で。:-)

書斎で仕事をしてたら、嫁さんが「始まるよぉ~」と声をかけてくれたので庭へ。
そしたら、次男坊とその友達が二人で穴の開いた段ボールを地面にかざして、「丸いままじゃん」とか言ってる。
どうも、嫁さんが「木漏れ日も三日月になる」という話を聞いて、それを再現するために穴の開いた段ボールを息子たちに作ってやったようだが、穴がでかすぎたようだ。(^^;

嫁さんに、もっと小さな穴を開けてくるように指示し、今度は直径 3mm くらいの穴で実験。
見事、地面には三日月型の光が。
090722_105350.JPG子供たちも大喜びで、次男の友達なんか「すげえ。今日、次男坊君の家に遊びに来てよかった!」とか言ってるし。
どこでも見れるって。(笑)

水泳教室で小学校に行っていた長男坊は、先生に専用の眼鏡を借りて直接見たようだ。

いやぁ、しかし、皆既日食が始まる寸前まで、うちのまわりは曇ってたんですが、日頃の行いが良いせいか、10:50頃に急激に雲が去っていって、しっかり観測することができた。

なんか、悪石島は土砂降りで駄目だったみたいじゃね。
嫁さんと、「なんか、島民も、今まで『悪』の字が入ってるところに住んでていやな思いをしてきたかもしれんから、最長の皆既日食が見れて自慢出来ればいいね」などといらんお世話な会話をしていただけに(^^;、残念。

このアーカイブについて

このページには、2009年7月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2009年6月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年12月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら