ただ、日常: 2014年5月アーカイブ

先週は久しぶりに周東中野球部の練習試合で塁審を。
岩国中との練習試合だったのだが、二試合とも周東中が勝つことができた。
まあ、練習試合の勝敗にこだわるのもアレだが、最近負けが続いていたので、これでまた勝ち癖が付けばいいのだが。

ちなみに、2試合目はサヨナラ勝ちだったのだが、試合に初めて出た一年生のヒットによるもの。将来が楽しみだな。

20140518_net.JPG
練習試合の後、子供たちが練習をしている間に保護者はネットの補修。
外野のネットがもうボロボロなのである。
この日も、うちの息子のライトオーバーヒットのボールがネットの裂け目から抜けてしまい、あわよくば三塁も狙えた当たりだったのだがエンタイトルツーベースになってしまった。たまにしか出ないヒットなのにもったいないことである(笑)

ということで、けっこう補修したんだが、まだまだ。
次は 6/1 に練習試合があるので、その時かな。
PANGAEA PHANTOM っていう安いミニベロを通勤に使ってるんだけど、やっぱ安物はいかんね(^^;

ちょうど一週間前。
朝の通勤の時、雨が降ってたんだけど、霧雨みたいな雨だったんで、帽子被って、上にスポーツジャケット着て、これでいいやと走り出したんだけど・・・

なんか、尻が冷たい・・・

20140515_jitensya.JPG
道路には夜半から降りだした雨がいくつも水たまりを作ってたんだけど、そこを通過する度に俺の尻に水が・・・
手で触っても、俺の尻の割れ目に沿ってズボンがびちゃびちゃなのがわかる・・・
これじゃ、俺がなんか粗相をしたみたいやん!
俺がわけわからず糞尿を漏らすようになるまで、まだ10年はあるぞ!!こんにゃろめ!

原因は自転車の構造的欠陥であった。
後輪の泥除けが短すぎるんじゃ!!ゴラー!
原価抑えるために、泥除けの長さ、極端に短くし過ぎなんじゃ!!
おかげで後輪が巻き上げた雨水が全部俺のヒップにかかったんじゃ、ボケー!

まあ、このブログでは再々言っていることですが「安物」とはこういうものです(^^;

高いミニベロ買うお金も無いので、自転車通勤は「道路も完全に乾いている」晴天の日だけにします(笑)
なにせ、岩徳線の最終が 22:25。となると、横川駅を 21:35に出るヤツが最終だ。つまり、その時間が広島で酒を飲む場合の俺的タイムリミットなのである。21時には繁華街を後にしないと間に合わない。
なので、友人のN◎君と「旧市民球場のとこでやるビールフェアに行ってみようで」と話をした時、「定時後の 6時すぎからだと帰る時間が気になっていけんけえ、5時くらいから飲もうや」とか決めたのだ。

20140509_beer1.JPG
そういうわけで、昨日、俺らが「世界のビールとグルメスタジアム2014」の会場に入ったのは 17:15 頃であった。まだ太陽も高く、絶好のビール日和である。

・・・が、それから10分後、俺たちはすでに撤退を話あっていたのであった(^^;

ちょっと、商売をなめてるのではないか?
「オクトーバフェスト」の看板のついていない、たかだか田舎のいちイベントなのに、オクトーバフェストと同じような価格(いや、正直、ソーセージ盛り合わせなどは(消費税の関係もあるのかしらんけど)明らかに高くなっていた)で勝負ができると思ったのだろうか?
イベント企画したやつ、アホやろ?(笑)俺が社長ならクビにするわ(笑)

20140509_beer3.JPG
ホント、単なる「季節の早いビアガーデン」のくせに、あの値段設定・・・何?
地ビールが高いのはわかるわ。生産量少ないからな。宮島ビールが 350ml で 700円なのは許すわ。
でも、世界のビールが 350ml で 800円とか 900円とかボるにもほどがあるやろう。
珍しいビールだから?
関係ないやろ。日本国内に輸入されてないビールかもしれんが、生産量は日本の地ビールとは桁違いなんやから、原価が高いわけではなかろう。「珍しいから高く売っとけ」それだけやんか。
で、それが成功してればいいけど、結局消費者にそっぽ向かれてやんの(笑)

20140509_beer4.JPG
テレビ局の取材は上手いこと人が集まってるところをバックに撮ってたけど、正直、これ、フェスとして完全に失敗してますから(^^; 天井がついてる席のところだけに人が集まり、その他の席はガラガラ。俺らが飲んでた席の横では、大学生が何も頼まずに、単なる仲間の待ち合わせに使って、全員集まったらすぐに会場を出ていってたで(笑)

俺が絶対食うぞ!と意気込んでいた「ムール貝のガーリックバター炒め」。1,500円の品。冷え冷えじゃん。冷たいムール貝の不味いこと(^^;茹でて(炒めて)時間が経ってるんで、身もボソボソ・・・
こんなん、せいぜい出しても 580円までや。

中には「まあ、この値段なら許すか」というものもあった。「ベトナム風すじ煮込み」は600円くらいで十分な量もあり、まあ、それでも店で出されたら「高い!」と思うだろうけど、お祭り価格だと思えば納得できる内容だった。
しかーし、いくらお祭り価格でも「冷え冷えのムール貝」が 1,500円。「炒めて作りおきのソーセージ盛り」が 2,800円とか、狂ってるというか、甘えるのもたいがいにせえよ!という内容だ(^^;

20140509_beer6.JPG
結局、30分ほどいて俺らは耐えられなくなって退散した。
人が少ないせいか、冷たい風もぴゅーぴゅー吹いてきて身体を冷やすし、もうあの場にいること自体が苦痛であった。
で、そのたった 30分で、俺の財布から 3,000円が消えた。冷たい料理一品とビール 2杯で 3,000円が消えるのである。居酒屋なら千円でお釣りがくるで。
オクトーバフェストの時はそれでもよかった。高っ!とは思ったが、居酒屋と比べるようなもんではなかったからだ。
でも、今回は違う。「こんなことなら居酒屋行っとけばよかった」というフェスであった。何一つ楽しくないのに、金だけむしり取られる最悪のフェスであった。

ま、来年はもうないだろうな、これ。
つーか、来年やってても、さすがにもう行かんわ(笑)
20140506_beer2.JPG
旧広島市民球場跡地で開催されている「世界のビールとグルメスタジアム2014」。連休最後の 5/6 に一人で行ってみた。
嫁さんや息子たちはアルパークに買物&映画を観に行ってしまったので、一人で市内をぶらぶらしていたのだ。(いや、どうもアルパークには俺の食指が動くような店がなくて(^^;)

この金曜日に友人と行こうと計画しているので、軽くその下見も兼ねて・・・であった。

うーーーん・・・(^^;

去年開かれた「広島オクトーバーフェスト2013」が大盛況だったから今年も・・・ということだったんだろうけど、正直、オクトーバーフェストほどの賑わいはないな・・・
ちょうど昼飯時に寄ったんだけど、後ろの方の天井のついてない席はガラガラだった。
ビールも、人気あるところは 7~8人並んでるんだけど、他のところは待ちなしで買える。
・・・と思って買いに行ったら、何故か一気に 5人くらい並んだけど(^^; でも、オクトーバーフェストの時はどこもずっと列出来てたからな。

まだ昼飯が胃の中でこなれてなかったので、食い物は買わず、ビールのみ。バスペールエールの S を。800円也。
バスペールエールなんて最近簡単に買えるから、もっと別のビールにしとけばよかったな(^^;

20140506_beer1.JPG
食い物は、一人でつまむような量のものがほとんどないな。
ソーセージ盛りやムール貝蒸したヤツとか、とても一人じゃ食いきれないような量。お値段もお高いし(^^;
そう。今回は「オクトーバーフェスト」の冠がついてないので、その名称使用料がかからないとか、その分出店料も安いとか、結果的にビールも料理も安くなってるのかな・・・という期待があったんだけど・・・変わらないね(^^; オクトーバーフェストの基準そのまんまやん(^^;

ま、お祭りだから許すけど・・・やっぱりがっかりだな。その辺が客足にも影響してんじゃないの?(^^;
4月26日だったのかあ。

20140501_yose.JPG
前売り買いに公民館に行かなきゃと思いつつ、バタバタとしているうちに忘れてたわぁ(^^;

今、机の上にたまった資料とか整理してたら「祖生公民館寄席」のチラシが。
「お、いつだっけ?」と思ったら、もう先週終わってるやんけえ(^^;

ここ数年、欠かさず行ってたのになあ。
祖生、というか岩国市で本物の落語を聞く機会はそうそうないので、毎年楽しみにしてたんだけど。

最初にチラシを見て、「あれ、今年は扇遊師匠の他は、紙切りの林家正楽さんかあ。落語が見たかったなあ」とか思ったのがいけなかったのか。それで、ついつい忘れてしまったのか。でも、紙切りも生で見たことないので見たかったなあ、実際。

来年も開催されたら忘れず行くぞ!

このアーカイブについて

このページには、2014年5月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2014年4月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら