田舎生活: 2014年11月アーカイブ

20141114_kiji.JPG
もう3日前の話だが、中国新聞の岩柳地区の特集記事で、岩国市の酒米づくりのことが取り上げられていた。
その中に、山口県で開発された酒米「西都の雫」を栽培した一人として弟の名前も載っていた。
以前、弟から「新しく開発された酒米は作りやすくて良い」という話を聞いたことがあるんだが、これのことだったんだな。
食用米は労力のわりになかなか儲からないので、こういう付加価値の高い商品がどんどん出てくればいいな。

ちなみに記事の内容だと、このあたりで作った「西都の雫」は五橋(酒井酒造)が買い取ってくれるのかな?

俺の中の岩国の酒ランキングは「金雀→雁木→獺祭(まあ、ほぼ雁木と同率だが)→金冠黒松→五橋」という感じだったのだが、弟の米を使ってくれてるのなら、もっともっと五橋を飲むよ。
弟の米で作られた酒の味とか興味津々やん(笑)

いや、まあ、今でも俺の Instgram 投稿には五橋のカップ酒が頻繁に登場してますけど(^^;(カップ酒は貧乏人の味方です!)
今朝は寒かったねえ。

玖西盆地は初霜だったとか。天気予報でも玖珂で 3度とか言うてたので、祖生は 0度だったかもね(笑)

20141104_kuruma.JPG
なにせ今朝は、近シーズン初めての「フロントガラス凍結」に遭遇しましたよ。

通勤のため家を出ようとしたら、車のフロントガラスがガチガチに凍結してて、慌てて鍋に水を汲んで来てかけましたがな(^^;
今日はそれで視界良好となりましたが、これから先、もっと冷えてくると、水をかけて氷を溶かしても、走ってたら今度はその水が凍ってきて視界を覆う・・・という悲惨な負のスパイラルが始まりますからね(笑)

出かける10分前にはアイドリングでデフ全開・・・というのが必要になってきます。
(「無駄なアイドリングはやめよう!」なんて、都会人の戯言だ!!(笑))

このアーカイブについて

このページには、2014年11月以降に書かれたブログ記事のうち田舎生活カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは田舎生活: 2014年10月です。

次のアーカイブは田舎生活: 2015年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年3月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら