田舎生活: 2008年11月アーカイブ

081116_141601.JPG昨日、玖珂町の「鞍掛城まつり」に息子を連れて行ってきた。

そしたら、いきなり始まりましたよ。

「清流光神ハクジャオー」ショー

ハクジャオー・・・岩国のご当地ヒーローです。
ま、岩国の人間なら誰でもピンとくるでしょうが、「白蛇=ハクジャ」ですな。

敵はアルゼンチン蟻の化身・クィーンアントという女と、蜘蛛の化身・ギガスパイダーらしいんですが、岩国でも玖珂のあたりはアルゼンチン蟻の被害がほとんどなく、嫌なやつとしての知名度が低いためか、玖珂には日本固有種・黒大蟻の化身「ちょっとメタボ」な「蟻男爵」というのが現れました。あ、ギガスパイダーもね。

もちろん、ご当地ヒーローショーなので内容はしょぼいんですけど、それでも楽しんでしまった俺って・・・(^^;
次男坊はもう小学一年生だというのに、若干、本気でビビってるし・・・(^^;

家に帰って「ご当地ヒーローのショーがあったで。白蛇をモチーフにした・・・」と俺が言うと、すかさず嫁さんが「ハクジャオーね!?」と苦笑い。
有名なのか・・・ハクジャオー・・・

次は 24日の「岩国もみじまつり」に現れるそうですぞ。
(しかも、新たな敵「ドクジャオー」も登場の予感(笑))

<公式サイト>
http://hakujaoh.hp.infoseek.co.jp/

081102_151104.JPG先々週(11/2)、うちのばあさんの妹さんの四十九日の法要に、親父の代理で出席しました。(うちのばあさんも去年の6月に亡くなっています)

納骨のために、下久原北方の月空寺のさらに奥、新幹線のガード下に車を止めて山の中の墓地に行きました。

その帰りに、大叔母の一人が突然山の斜面に駆け上がる。なんじゃあ?と驚いていると、たくさんの実のついた木苺の蔓をもって下りてきました。

懐かしいぃ。
子供の頃は、石垣なんかになってるのを、時々摘んで食べてたなあ。

ということで、僕もまだ残っていた実を少し摘んで帰りました。(茎に細かい棘がたくさんあるのを忘れてて、手のひら全体をチクチクにしちゃいましたが(^^;)
家で嫁と一緒に食べましたが、甘酸っぱくて美味しい。自然の味は優しいなあ。

来年は、もっと大量に摘んでこようと思ったのでありました。(でも、タイミングが悪いと、猪が先に食べちゃうんだよねえ(^^;)

081109_095648.JPG今日は「ルーラル・県境・フェスタ」です。

山口県のWebによると、「農山漁村女性等の能力発揮の場となっている朝市、直売所等を路線上で広域的にネットワークし、農山漁村女性等の活躍の場づくりを進め、消費者との交流を図るため」のフェスティバルです。

ま、早い話が、近くの朝市・直売所で共同のお祭りをしましょうってことですな。
スタンプラリーとか、色々やっているようです。

いつもより多くのお客さんがやってくるので、うちの嫁さんも、うちの親父がやってる朝市(上祖生農産物直売所)のレジ打ちを手伝いに朝から駆り出されてしまいました。

赤子を連れて様子を見にいくと、K井のおいさんと一緒にレジ打ちしてますよ。(笑)

確かに、朝市というやつは、いつもなら10時頃には客足は途切れているものですが、今日は客が多いですなあ。(曇りなので、それでもいつもの年よりは少ないようですが)

何はともあれ、田舎が賑わうのは良いことですな。(毎日はいやだけど、たまにはね(笑))

このアーカイブについて

このページには、2008年11月以降に書かれたブログ記事のうち田舎生活カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは田舎生活: 2008年10月です。

次のアーカイブは田舎生活: 2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年3月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら