2009年5月アーカイブ

最近、俺の出身校・祖生東小学校のWebが更新され、「日本で二番目に短い校歌(多分)の学校」として紹介されていた。

どうも、日本一短いのは上宮高校の

「月影のいたらぬ里はなけれども
 眺むる人の心にぞすむ」

らしいけど、祖生東小学校の校歌は

「祖生東の学びの庭に朝日射し
 三百の花咲き咲きて匂う」

だ。改めて見ると、ほんまに短っ!(笑)

音にすると上宮が31音、祖生東が33音で、2音だけ長いようだが、ま、他にこんな短い校歌、そうそう無いだろうから、多分日本で2番目に短いのは確定じゃねえの?・・・ってことらしい。

隣の祖生西小学校の校歌は普通なんだよな。

修学旅行や社会見学(バス旅行)などは祖生東と祖生西で一緒にすることが多くて、で、バスガイドって必ず「校歌を教えてください」って児童に校歌を歌わせるんだよな。
んで、俺らが歌うと、必ず「2番も教えて」とか言うんだよ。

2番なんて無いっつうの。1番しか無いっつうの(^^;

そう説明すると、絶対バスガイドの姉ちゃんが「えっ!?」とか絶句しやがって、子供心が傷ついたもんだよ、ほんとに。普通の校歌にしてほしいなあと(^^;
でも、大人になってからは「ちょっと『君が代』みたいで格好良いよな」とか思うようになりましたが。

ちなみに、君が代が好きだからって俺は「戦争好き」じゃねえぞ。腐れ左翼は、「君が代きらい!」「君が代はよくない!」しか言わないからなあ。あんな格好良い国歌を。あげくに「君が代が好きな人は戦争好き」とか言うし。狂ってるよな。どんだけぶっとんだ発想なんだ?っちゅうの。ほんま、左翼は馬鹿っつうかキチガイ(^^;。

話を戻そう。

で、短い校歌っていうと甲子園常連校である銚子商業が有名なんだそうな。

「千年の昔より海と陸との戦いの
 激しきさまを続けつつ犬吠崎は見よ立てり」

お、ほんまやん。上宮や祖生東には遠く及ばんが、そこそこ短いねえ・・・と感心したのも束の間、なんや、銚子商業の校歌って10番まであんじゃん。(^^;

そんなの、全然駄目じゃん。全然短くねえじゃん。(^^;

上宮と祖生東小学校は1番しかないけんね。

こうして考えると、凄い校歌だったんだなあ・・・(^^;

WinPT_IME.jpg

Windows XP に WinPT v1.2.0 を入れると、IME で

・ALT + 半角/全角 で日本語モードにならない
・マウス操作で日本語入力モードにしても、入力時に直接入力になってしまう

という症状が出るという話がお客さんからあった。

う~む。過去、XP にも何度か WinPT を入れたが、そういう症状が出たのを見てないし、他のお客さんからも聞いてないなあ。

今、手元に WinPT を入れてみることの出来る XP 機が無いので、取りあえず Vista Business SP1 + MS-IME(10.0.6001.0) の組み合わせで試してみたけど、問題は起きなかった。普通に使えてる。

WinPT のトレーへの常駐を終わらせると IME の変な症状も消えるようなので、WinPT が IME に干渉してるんだろうけど、ググっても情報は見つからない。
3台くらいの PC に WinPT を入れて、全部の PC で同様の症状が出るらしいので、個別の PC の問題ではないようだ。

原因わかる人がいたら教えておくれやす。

090527_174608.JPG  090527_201851.JPG

あんま、苺を腹一杯食べることもありませんが(^^;

うちの親父が苺ハウスに田んぼを貸してて、そこのハウスの今シーズンの収穫が全て終わったということで、一旦全ての苺を廃棄するらしいです。(で、来シーズン用の苗を新たに育てていくんだそうで)

そのため、いつもならもう少し大きくなるまで置いておく実も全て取ってしまうようで、うちの家にもお裾分けがありました。
いやあ、段ボール箱いっぱいの苺の実も、日頃あんま目にする機会もないので壮観ですなあ。(笑)

まだ小さい実なので甘さはそんなでもないんですけど、でも俺にはちょうど良い甘酸っぱさで堪能しました。
時々、すごく甘い実が混ざってて、それが良いアクセントになって手が止まりませんよ。
結局、俺は 40個以上食べちゃった。(笑)
まだ1歳の娘も、20個くらい食べましたよ。(^^;

最初見たときは「こんなに食べられるかぁ?」と思いましたが、あっという間になくなりました・・・(^^;

ああ・・・ほんとに苺って美味しいね。幸せ。

 

GnuPG の設定で、サーバ側で鍵情報を作成しようとしたらエントロピーが足りないと言われ処理が止まっちゃう。(ssh でリモート接続して作業中)

# gpg --gen-key
gpg (GnuPG) 1.2.6; Copyright (C) 2004 Free Software Foundation, Inc.
<略>
We need to generate a lot of random bytes. It is a good idea to perform
some other action (type on the keyboard, move the mouse, utilize the
disks) during the prime generation; this gives the random number
generator a better chance to gain enough entropy.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++.++++++++++...+++++.++++++++++.++++++++++++++++++++.++++++++++.+++++..++++++++++>+++++++++++++++

Not enough random bytes available.  Please do some other work to give
the OS a chance to collect more entropy! (Need 283 more bytes)

なので、適当に何百文字もキー入力してみるのだが全然動き出す気配無し。
エントロピーというのは、乱数の「素」にするための「不確定性、乱雑、無秩序」なデータのことで、あるタイミングで計ったディスクアクセス数であったり、キーイン数であったり、マウスの位置であったり、そういう値なのだが、それが足りないとおっしゃる。

Windows 上で鍵を作る時はマウスを思いっきり動かしたりしてエントロピーを溜めるわけだが、ssh で接続したリモートサーバの場合はどうすんのかね?
かなりの文字数を入力してみたが、全然足りないようだ。

と思ってググってたら、別の ssh セッションで接続して、そっちで意味の無いディスクアクセスを大量に発生させちゃえばいいぜ!という情報発見

別の ssh セッションで、

$ dd if=/dev/urandom of=/tmp/mass bs=1M count=512

としたら、一回り(512回転)では駄目で、もう一回、200回弱書込を行ったところでエントロピーが十分取得できたようだ。
自動的に再度、キー情報の作成処理が実行された。

We need to generate a lot of random bytes. It is a good idea to perform
some other action (type on the keyboard, move the mouse, utilize the
disks) during the prime generation; this gives the random number
generator a better chance to gain enough entropy.
..+++++.++++++++++..+++++++++++++++++++++++++..+++++++++++++++++++++++++..+++++++++++++++++++++++++.++++++++++.++++++++++++++++++++++++++++++>+++++......>+++++<.+++++..............+++++^^^^^^^^^^^^^^^
gpg: /root/.gnupg/trustdb.gpg: trustdb created
public and secret key created and signed.
key marked as ultimately trusted.

pub  1024D/F985786F 2009-05-25 Exsample WWW Server Administrator <admin@exsample.jp>
     Key fingerprint = C809 47C7 0B8C XXXX CF43  BB0C XXXX A085 F996 796F
sub  1024g/AA8FFA04 2009-05-25

ばっちりですな。

しかし、エントロピーが足りないなんて言われたのは初めてだ。

某マスコミ系会社のサーバや、WebARENA 上のホスティングサーバなどで作業をしたことがあるが、どれも ssh セッション上の作業で全然問題なく鍵情報が作られたんだけどな。
しかも、今回作業したサーバは、けっこう Web サイトへのアクセス数もあるサーバなのだが・・・

どうも、ここのところ見積り外の作業が発生するケースが多いような・・・(^^;

今日も自転車は無し。うーむ・・・三日坊主で終わるのか・・・(^^;

【朝】ご飯 納豆 玉子 豆腐と油揚げの味噌汁
【間食】ブラックコーヒー カフェオレ
【昼】冷やし中華
【間食】カフェオレ2杯
【夜】ご飯 味噌汁 さばの味醂焼き 肉そぼろとじゃがいもを煮たヤツ
【間食】缶ビール2本 カルパス1本とちょっと

相変わらずビールの消費量が多いなあ。(^^;
以前は晩酌に缶ビール1本なんてのがディフォだったけど、なんか最近は缶ビール2本が当たり前になりつつある。(^^;

金と身体のことを考え、やっぱ1日1本にするよ。
社長日記なのに寂しい話題ですまん。(^^;

今日も自転車は休み。
その代わり、夕方子供たちと野球の練習に興じる。
妹の旦那であるTさんにノックもしてもらった。(笑)

【朝】出前一丁(青梗菜入り) 目玉焼き ウィンナー2本 レタス
【間食】缶コーヒー1本 おにぎり2個
【昼】トップバリュの弁当(ポテトサラダ、メンチカツ、ウィンナー、白身フライ、海老フライ、コロッケ、漬物、ご飯、海苔)
【間食】缶ビール1本
【夜】冷やし中華
【間食】缶ビール2本 カルパス1本

相変わらず、休日は朝からインスタント麺。(^^;
しかも、間食におにぎり2個って・・・(わざわざ、梅干しが切れてたんで、近所でやってる朝市まで買いにいったもんね(^^;)

ま、夕方ちょっと運動したのでええか。(笑)

自転車は休み。

【朝】日清ヤキソバ(ウィンナ入り) スクランブルエッグ レタス
【間食】缶コーヒー1本
【昼】江波巻1本
【間食】カフェオレ1杯
【夜】鉄笑の「ホルモン焼き そば入り」 ウィンナ1本 お好み焼き1/5切れ 生ビール(小)2杯
【間食】缶ビール2本

うーむ・・・ビール飲みすぎ?(^^;
ああ・・・ビール腹が・・・ビール腹が・・・

今日は、朝からインスタント焼きそばというカロリーの高いものを食べ(休日は、妙にインスタントが食いたくなるのであります)、夜は外食だったので、何か、今までしてきたことを全て無に帰してしまった気もしないでもないが(^^;、でも、ま、以前なら江波巻も二本ぺろりと食べてたところを一本で抑えてるし、一応、全体のカロリー摂取量は減ってるはずなんだけどなあ。

だから 82.2kg くらいで止まってるのか、反対に。

夕べ量り忘れたので、81.4kg は参考値ね。(5/23 15:00 に量りました)

【朝】ご飯(海苔も) スクランブルエッグ ミニトマト ロースハム レタス 味噌汁
090522_064733.JPG【間食】コーヒー(無糖)1杯 カフェオレ1杯
【昼】ほっともっとの「特タル海苔べん」
【間食】カフェオレ1杯 缶コーヒー1本
【夜】チキンライス キュウリの塩もみ(塩昆布入り) 味噌汁
【間食】缶ビール2本 さきイカ(バター炒めにしたもの)

親父が田植えを手伝ってもらったというビールとさきイカ(しかも、バターで炒めました。これが美味いんだ(^^;)を晩飯後にやってしまった・・・

そのショックからか、夜に体重を量るのを忘れた。
つーことで、さっき量った参考値を掲載。

そうそう。朝の自転車は訳あって旧・玖珂町役場まで走ったので、往復14.34km。184.4kcal カロリー消費でありました。

090522_171034.JPGいやぁ、まいった。

サイドスタンド出たままだと、クラッチつながらないのね・・・

一昨日、岩国の駅前に RX を路駐してて、さて、帰ろうかとクラッチつなげたとたんにエンジンが死ぬの。どんだけ吹かしてつなげても。

ええ!?なに、これ?

・・・と思ったら、サイドスタンドが出てた。

もしかして、このせい?・・・と思いつつ、サイドスタンド仕舞ったら、ありゃ、ほんとに問題無く発進できましたよ。

そうですか。でかいバイクにはこんなもんが付いてるんですか?

今まで、VF400F→SRX LE→BANDIT 250→SRX LE と乗り継いできたんだけど、どのモデルにもそんなお節介なものは付いてなかったが・・・

いや、ごめん。
走り出してからサイドスタンド擦って慌てることの多い俺にはありがたい機能かも。(笑)

家に帰ってから見てみたら、確かに、サイドスタンドんとこにスイッチついてるよ。(笑)

朝、自転車で走ったのだが、西小の手前(高林君の整備工場があるあたり)で猛烈な便意をもよおした。それでも気力でしばらく走ったのだが、43歳にもなって(しかも地元で)野糞をするのはいやだと泣く泣く引き返した。

つーことで、距離はたったの 7.01km。消費カロリーも 98kcal だ。とほほ。

090521_071120.JPG【朝】ご飯(海苔も) ゆで卵 きゅうり ミニトマト ウィンナー チーズ 味噌汁
【間食】コーヒー(無糖)1杯
【昼】カップ麺 おにぎり1個
【間食】コーヒー(無糖)1杯 おにぎり1個
【夜】ご飯(海苔も) シチュー(鶏肉入り) 小松菜の酢味噌和え 味噌汁
【間食】缶ビール1本 わさび漬け フライドポテト少々

むう・・・
フライドポテトは我慢出来なかった・・・

いつもよりちょっとご飯少なめなので、それですぐに体重も落ちるかと思ったんじゃが、甘くはなかったな。(笑)
何せ、ご飯を少なくしたら、今まであまりしたこのない間食が多くなってしまった。(笑)

昼飯のカップ麺も良くないなあ。(笑)

いやはや。

090523_083456.JPG仕事がバタバタしてるので、祖生在住でありながら、親父の百姓の手伝いを全くといって良いほどしない俺ですが(^^;、今朝は田植えで大量に苗を運ばないといけないということで、久しぶりに手伝いをしました。(とは言っても、格好はビーチサンダル姿で完全に百姓仕事をなめきってますが(^^;)

軽トラで2往復。苗50箱弱を運び、それを畦に並べていくだけですが・・・すんません。既に腕がパンパンです。弱っ~(^^;

いやあ、日頃、マウスより重い物を動かすことがないし(笑)、最近持った一番重い物は、「ActionScript3.0 逆引きクイックリファレンス」つーくらいなもので。(^^;

さて、今から息子の絵が母の日のコンテストに入賞したというので、主催の岩国マルキューまで見に行ってきます。(笑)

最近、Red Hat Enterprise Linux で扱う FTP サーバはずっと vsftpd ばかりだった。
ところが今週触ったサーバが ProFTPD で、あまりに久しぶりなんで戸惑ってしまった。

FTP 用のユーザ追加して、ちゃんと chroot してるか /etc/proftpd.conf の DefaultRoot をチェックして、

DefaultRoot                     ~ !wheel

うん、wheel グループ以外のユーザは DefaultRoot が ~(自分のホームディレクトリ)になってるな・・・と確認。
ほんじゃ、接続してみますか・・・と ftp コマンド叩いたんだけど、認証ではじかれるじゃーん!?

Name (localhost:hoge9999): hoge9999
331 Password required for hoge9999.
Password:
530 Login incorrect.
Login failed.

他のユーザの設定を見て、どうも ftpusers というグループに所属してないと駄目だということはわかったんだけど、さて、その設定はどこにあるのやら???
穴が開くほど /etc/proftpd.conf を眺めてみたけど、そんな設定、あったっけぇ~???と、しばし悩む。

で、/var/log/messages 見てみたら、proftpd が「FTP session opened.」なメッセージを吐いた後、同じ PID で PAM が続けてメッセージを吐いてるじゃん。
なんだ。PAM 使ってるのか。

てことで、/etc/pam.d/ftp 見てみたら、

auth       required     pam_succeed_if.so user ingroup ftpusers
auth       required     pam_stack.so service=system-auth
auth       required     pam_warn.so

ああ、やっぱり。

ログインユーザが ftpusers グループに含まれていれば OK という設定がありますな。

と思って、もう一度 /etc/proftpd.conf を見てみると、

AuthOrder                       mod_auth_pam.c* mod_auth_unix.c

ああ、認証で PAM 使うって、ここに書かれてたのね。(^^;

090520_071445.JPG 090520_112453.JPG 090520_191543.JPG

5/20 食事

【朝】ご飯 ベーコンエッグ きゅうり トマト 味噌汁
【間食】コーヒー(無糖)2杯
【昼】わかめのおにぎり4個 スクランブルエッグ ロースハム レタス 味噌汁
【間食】コーヒー(無糖)1杯 グレープフルーツジュース1杯 オレンジジュース1杯
【夜】ご飯 さばの照り焼き2切れ えのき茸と油揚げともやしと青梗菜の煮物 
【間食】缶ビール1本 カルパス1本

今朝は、朝食の前に自転車でちょっと走った。

ご飯の量を減らしてるんで、昼飯や晩飯の前には強烈に腹が減ってるけどなあ。我慢、我慢。
(といいつつ、嫁が出かけに作っていったおにぎり4個をぺろりと・・・(^^;炭水化物摂りすぎぃ~(^^;)

晩飯食った後のカルパス&ビールも余計だったけど、そのくらいの楽しみは無ければ絶対ダイエットなんて続かんよ。(^^;

090519_065040.JPG 090519_113134.JPG 090519_190435.JPG

もう、体重はそのままタイトルにしちゃえ。(^^;

5/19 食事

【朝】ご飯 納豆 玉子 味噌汁(玉子入り)
【間食】コーヒー(無糖)2杯
【昼】レトルトカレー(ご飯、いつもより少なめ)
【間食】缶コーヒー2本 ポテトチップス(チーズピザ味)
【夜】ご飯 味噌汁 ホッケ2切れ 青梗菜の炒め物 缶ビール1本

やってもうた・・・ポテチに・・・しかも、チーズピザ味なんちゅうカロリー高そうなヤツに手を出してしまった。
以前買ったヤツが、観音の秘密基地にあったので・・・とほほ・・・

ま、体重が増えてもないので、良しとするか。(笑)

090520_070215.JPG今朝は朝食前に、自転車で玖珂まで軽く走ってきた。

走行距離 12.3km。時間にして 30分なので、まあ、一応フィットネスにはなってるだろう。なるべく一定のケイデンスも心がけたし。

折りたたみ自転車だけどな。(^^;

帰り道、登校する近所の中学生とすれ違ったんだけど、「おはようございます」と言いながら、何か可笑しそうに笑ってたなあ。
「デブ親父が今更ダイエットかよ!」とか思ってたのかな?ブヒー!!

ちなみに、サイクルコンピュータでは消費カロリー 187.5kcal ってなってた。

※写真は意味ありません。何となく、登山口ふれあい市に置いてあるハリボテの金太郎の前で記念撮影したものであります。

うーむ・・・二輪用の ETC がちゃんと流通してない件。

どう考えても、休日割引による収入減の補填分 5,000億円の中には俺らの税金も含まれているわけで、なのに「1年間も(自分の意思ではなく)恩恵に授かれない」状態が続くというのは異常だよな。

自分の意思で、「俺は ETC なんて付ける気は無いね。それで割引受けられないのならかまわんよ」と非 ETC の立場を貫くのなら良いが、こちとら ETC 付けたいのに付けられないわけだ。なのに、「金だけ取られている」状態だよな。
俺の財布から盗んだ金を、その盗人が通りすがりの人に「どうぞ。差し上げますよ。俺って、良いヤツでしょ?」ってやってるのと一緒なわけだ。

くそお、麻生のひょっとこ親父を始めとする盗人集団め!
その盗人どもから金もらって喜んでる低脳どもも許せねえぜ!・・・とか思ったり。

なので、一応、首相官邸の「ご意見募集」に投書しました。

首相官邸 ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

◆テーマ
高速道路休日割引は即刻やめてください

◆ご意見・ご要望
知ってますか?
二輪車の ETC 取り付けは、広島市のような都会でも「1年待ち」なんですよ。
つまり、「割引受けたけりゃ、助成もしてるんだからさっさと ETC 付けろよ」というあなた方の言い分はまったく的外れなのです。
「付けたくても1年先まで付けられない」人の税金が使われてるんですよ?これほどの不公平な政策はそうそうありません。
もちろん、私は次の選挙で(こんな愚作で国民が喜ぶと思っている、おめでたい)自民党に入れる気はまったくありません。

・・・てな内容で。

政府は、希望する者には、出来るだけ速やかに(ま、1~2ヶ月の「待ち」は仕方ないと思うよ)ETC 装置が行き渡るよう、参入メーカー数を増やす、あるいは増産を指導する政策を打ち出すべき!
それが出来ないのなら、国庫からの支出が必要な割引サービスなど、即刻止めるべきである!

正論でしょ?

 

<追記>
なんか、二輪用ETCを作ってるのって、日本無線一社しかないらしい・・・

二輪用ETC、設置「1年待ち」 メーカー1社のみ
http://www.asahi.com/national/update/0506/OSK200905050029.html

etc.jpg

既に、正価の倍以上の値段になってるじゃん。中古なのに。

しかし、思ったより出品数が少ないなあ。違法だから?(セットアップして送るとか書いてあるもんなあ)

ま、とても中古の ETC 装置に 5万円以上の金なんて払えましぇん。(^^;

ははは。
笑うしかないなあ。

いやあ、舟入南の「ドライバースタンド広島舟入2りんかん」に行って、「二輪の ETC って、どのくらいの待ちなの?」って聞くと、「一年です」って素っ気ない答え。

なんじゃあ、もう少しきちんと接客せんかい!

・・・いや、ポイントはそこじゃなくて(そこも問題だが)「一年待ちぃ~!?」

そういうのは、もう「待つ」とは言わんじゃろう。

しかし、一年待ちとは尋常じゃあないなあ。四輪用の機械の生産に力を入れてるから、二輪は後回しになってるって感じ?
だって、バイクブームだった 1980年代ならいざ知らず、今のバイク人口なんか(ハーレー族は増えてるようだが)四輪と比べれば糞みたいなもんじゃろう。普通に機械が流通してりゃ、一年待ちなんてあり得ないボリュームだろ?

・・・しかし、一年待ちか・・・
そんなんじゃ、予約するわけにもいかんわな。

オークションで中古の機械買って、取り付けだけしてもらうというのも可能なんかなあ?
ま、可能なら、オークションで機械も高騰してるだろうけど。(笑)

よし、わかった!
若かったあの頃のように、下道オンリーで生きてくぜ、俺は。(笑)

大変なことになってるんだなあ・・・

今朝、由宇町の弘中モータースに電話して ETC のことを聞いてみると、「取り付けサービスはやってるんですが、ETC が全然入荷しなくて。いつ入ってくるかもわからない状態です」だって。

ありゃ~、そんな状態なのかあ。

広島市内とかで予約なりする方が早く手に入るかなあ。

今日、広島に行くのでどっか寄ってみるか。
江波の家から近い舟入南の「ドライバースタンド広島舟入2りんかん」(082-235-3511)でも扱ってるようだし。

早速、角島までのツーリングを予定してたんだけど、ETC 付けてからでないと高速代が・・・
しばらくは近場で我慢しとくか。ま、その方が車体に馴れるにもいいかもね。

メール解析のプログラムを作成してて気づいたのだが、SoftBank の携帯(テストで使ってたのは、俺の 810T だが)のメールヘッダって、Content-Type ヘッダの後ろに空白を入れないんだな。

例えば、PC のメールソフト(Outlook とか EDMax とか AL-Mail とか諸々)だと、Content-Type ヘッダは、

Content-Type: multipart/mixed;

こんな感じで、'Content-Type:' の後ろに半角スペースがひとつ入ってる。
でも、810T のメールは、

Content-Type:multipart/mixed;

なんだよ。
他にも、コンテンツの属性を示すヘッダ関係は軒並み、

Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP
Content-Disposition:attachment;filename="HOGEHOGE.JPG"
Content-Transfer-Encoding:base64

みたいな感じで全て半角スペースは含まれてない。

他のヘッダ(To とか From とか Subject とか)は、全て半角スペースが含まれているのに・・・である。

変な実装。(^^;
いや、RFC にどう書かれているのかわからないが、半角スペースが無いなら無いで全然かまわんのやけど、他のヘッダと、Content 関係だけがフォーマットに違いがあるのが何か気持ち悪いよなあ。

PC から出したメールに添付した画像は抜き出せるのに、携帯メールに添付した画像が抜けないので、何でかいな?と調べたらそういうことで、

if ($data =~ /Content-Type\:\s+(\S+[^\;]*?)/i) {

という正規表現を使った条件をすり抜けてた。

if ($data =~ /Content-Type\:\s*(\S+[^\;]*?)/i) {

とすればOK。

Foma とか AU の端末もこんなんかなあ?

090422_124944.JPG  090422_122524.JPG

いや、俺も、再来月あたりはネットカフェ難民化してるかもしれないので、あまり酷いことは言いたくないんだが、あのさあ、いくら毎日寝泊まりしてるからって、もう少しきれいに使おうよ、ネットカフェを。あーたの部屋じゃないんだから。

なんだよ、フタバ@アットカフェのネット座敷席の座椅子の汚さは。(^^;
(上の写真参照。小汚い染みが付いてるのが、このネット座敷席に置いてあった座椅子)

よだれ染みとか食い物を落とした跡(?)とか、なんだかもう、まったく潔癖症ではない俺ですら使うのを躊躇するような汚れ具合。

いや、それをそのまま(洗ってはいるのかもしれんが、染みはなかなかとれんからなあ)使っているフタバも悪いよ。
でも、やっぱ一番悪いのは汚してる君らぁやで。
金払ってるんだから汚しても良いとか思ってないやろな?もし思ってるとしたら、そんな馬鹿だからお前はまともな職につけんのじゃ!・・・と正論をぶつけさせてもらう。

金払ってるから???
深夜割引料金で利用してるお前らが、偉そうに言う言葉じゃないだろ?

以前、よくネットカフェを利用する人から「フタバはネットカフェ難民の利用率が高いんで汚いんですよ」と聞いて、そんなことはないやろ・・・と、この間まで思ってたけど、この有様を見ちゃうとねえ・・・真実だったんだ・・・と。
この汚れは、どう見ても「生活の跡」じゃん。(^^;

ほんま、毎日使ってても、ここは君らの家や部屋じゃないんだから。マナーを守ってくれい。

取りあえず、座椅子から変な匂いがうつりそうなので、フタバ@アットカフェで座敷席を使うのは金輪際やめようと思ったのでありました。(^^;

昔は、周東町でホームセンターつったらジュンテンドーだったが(つか、あの頃は順天堂か・・・。しかも正確には「玖珂店」だけど(笑))、真横にもっと品揃え豊富なナフコが出来(ほんま、いやらしい商売するよなあ、ナフコ)、すっかりジュンテンドーの方は寂れてしまった。

でも、頑張ってるぜ、ジュンテンドー。

今日、GPZ1000RX のハンドルを止めるボルトが2本足りなかったので、いつものようにナフコに買いにいったのさ。

六角レンチで締める、ステンレス製の六角穴付きボルト。キャップボルトってやつね。あれの、サイズ M8x30 ってやつが欲しかったのだ。

M8 ってのが太さなんだが、ナフコには M6 までしか置いてないのよ。
ナフコに無いんじゃ仕方ない。今度、広島に行ったときに、もっと大きいホームセンターに寄ってみるか・・・なんて思いながら、「駄目もと」で隣のジュンテンドーへ行ってみたわけよ。

あったね。
ステンキャップ M8x30。そのものずばり。

そういえば、まだ20代前半だった昔。
「困った時の順天堂」が口癖だったなあ。(笑)
バイクを改造(スクーターレースとか出てたし)するのが好きだった俺が欲するモノが、全て順天堂にあったもんな。

ジュンテンドー。これからも撤退せずに、今の場所で俺を見守っていてくれ。(笑)
たまには行くから。

090518_072708.JPG5/17(日)PM 82.9Kg

【朝】ざるうどん おにぎり3個
【間食】ビール1本 おにぎり2個
【昼】氷室権現の祭りの弁当&ビール多数
【夜】なし
【間食】ビール2本 かきのピリ辛(つまみ)

今日は、氷室権現の祭りの後のビールと疲れからか、夕方 6時頃気を失うように眠りに落ち(笑)、9時すぎまで寝てた。

その前に、次男坊と自転車で玖珂のセブンイレブンまでデュエルカードを買いに、往復12km のサイクリングを楽しんだのも疲れに拍車をかけたのか。

5/18(月)PM 82.9Kg

昨日と体重変わらずだなあ。何か、今日は微妙に腹が減り続けてるんだけど、体重は減らんもんやねえ・・・

【朝】ご飯 海苔5枚 豆腐と油揚げの味噌汁 ハムエッグ レタス
【間食】コーヒー(無糖)1杯
【昼】ほっともっとの海苔弁当
【間食】コーヒー(無糖)1杯、缶コーヒー1本(砂糖無使用)
【夜】ご飯(少なめ) 豆腐と油揚げの味噌汁 餃子 14個 ビール1缶

ぎょうざ、食べ過ぎ?(^^;

090511_182316.JPGちゅうことで、2台のバイクを「乗れる状態」で持っておけるほど裕福ではないので、先々週、SRX のナンバーは返してきたわけですが。

いつかまた、SRX に乗る日が来るでありましょう。だから、この SRX はそのまま持っておくのであります。:-)
でも、このブログを見て、「俺も SRX 乗りてぇ!」と思った人がいたら、この SRX、タダであげてもいいよ。:-) やっぱ、バイクは走ってなんぼじゃけえね。

うちの親父が、「田んぼの水回り(米作りは、田んぼの水の量を毎日確かめないといかんのよ)をするのに使うけえ、くれえ。」ちゅうて言いよったけど、絶対 SRX の加速に身体がついて行かなくて川に突っ込んだりしそう。
ま、どうしても乗りたいと本人が言えば、またナンバー取ってもええんじゃけど。(さすがに自分が乗らないバイクをユーザ車検するのは嫌なので、車検は東田モータースにでも頼んで)

いや、マジ、日本の技術力はすごいよな。
つーか、この初期型 SRX(1JL)は、ほんとに名機ですよ。

去年の12月に車検が切れてから、すまんことだが、5ヶ月も雨ざらしでほったらかしにしてたのに、この間、キック二発(さすがに一発とはいかなかった(^^;)で起動したよ!
すげえっしょ!?
やっぱ、単気筒のシンプルな構造と、それを形作る個々の部品の品質の高さ故ですな。
日本の技術、万歳だ!

GPZ1000RX を新たな愛機にした俺だけど、日本のバイクで一番美しいデザインなのは、やっぱこの 1JL SRX だと思う。日本の宝だ。ある意味、SR より重要な意味を持つバイクかもしれないよ!

ということで、しばしのお別れだが、また俺はお前に乗るぜ!SRX よ!

090518_144745.JPG結局、バーハンドルのゲタはピタっと装着されていただけで、隙間からマイナスドライバでこねてやると、徐々に持ち上がって何とかはずれたなり。それだけのことか。(^^; 色々ネットでググってみたのは全て無駄だった。(^^;

ドライバが当たった部分のブリッジの塗装がちょっと剥がれちゃったけど、後でマジックで黒く塗っておこう。(笑)

で、早速セパハン装着。

ハンドル交換では、スイッチボックスを付けるときにけっこうワイヤ類の扱いに苦労するんだけど、今回はすんなりいった。
まあ、ビッグバイクなのでクラッチが油圧式だし、ワイヤーの取り回しったらアクセルとチョークだけだけどな。

いやあ、やっぱセパハン、良いねえ。
セパハンに戻してよかったよ。
ネイキッドなバイクならいざ知らず、フルカウルのバイクでアップハンはやっぱ格好悪いし。

アップハンにする時に、ブレーキホースとクラッチホースはロングタイプのものに交換されてたんだけど、セパハンに戻しても特に問題なかった。ま、ホースがどっかに干渉するとか、オイルが流れないほど折れ曲がってしまうとかなければ、当然問題ないわけで。大は小を兼ねるっちゅうことで。

090518_144339.JPGそうそう。油圧ホースはロングタイプに交換されていたけど、アクセル、チョークのワイヤ類はノーマルのままだったようで、セパハンに戻したらアクセルが軽くなった。
以前は、グイーっと廻すって感じだったけど、今はクイックイッと軽くアクセルが廻りまっせ。
また、チョークレバーも(以前のエントリに書いたように)引いた状態で止まらなかったのが、きちんと一杯に引いた状態で止まるようになりましたよ。
長さが限界一杯で、変な力がかかってたんでしょうなあ。
アップハンドルにするときは、きちんとワイヤー類も伸ばしましょう。:-P

ということで、更に格好良くなった俺の RX。
早速玖珂まで軽く走行テスト。

う~ん。腹がつかえる・・・やっぱ本気でダイエットしなきゃ・・・

 

090514_150157.JPG  090518_091006.JPG

アップハンドル・・・見た目は格好悪いけど、やっぱ乗ると楽だぜ。(^^;
なので、このままでも良いか・・・どうせツーリング主体で乗るんだし・・・

・・・と、思ってたんだけど、せっかく純正セパハンも落札したし(込み込みで 8,195円也)、何よりも人間、攻めの姿勢を忘れちゃいかんよ・・・ということで、前傾姿勢はかなりつらいのですが、純正セパハンに戻すことに。

で、今付いている HARDY RACING のバーハンドルを外そうと、ゲタ(台座)をブリッジに固定しているボルト2本を外して、ハンドルを上に引っ張ってみたけど・・・

外れませんぜ?

どっか、まだボルトが隠れてるんかいな?
見たけど、ようわからん。

さて、ググってみたけど台座の付け方、外し方の記事はどこにもねえなあ。

さてさて???

昨日の話。

祖生の別西に「氷室権現」のお社があって、年に一度お祭りが行われます。

お祭りと言っても、中村の新宮から神主さんに来てもらい、祭祀奏上をしていただくだけの、小一時間ほどで終わるようなささやかなものです。
屋台などが出て、村中の人が集い賑わうお祭りとは違います。

このお社は、近所の三軒の家の人たちが世話をされているものですが、毎年子供会に奉納相撲の依頼があるので、この日は子供たちにお社の前で相撲を取らせます。これが盛り上がるんだ。(笑)
もう一回、もう一回と子供たちがやりたがって、けっこう収拾が付かなくなってしまうんだよね。

子供会の世話人は大変だな・・・と思ってたら、今年は子供会の副会長を引き受けたので、俺が行司をやらないといけなくなりましたぜ。
うーん、うまく出来るかなあ。
以前、冷泉屋敷跡のお社の前で行われた奉納相撲で、行司役がサンダルで土俵に上がったらえらく文句言ってる親父がいたからなあ。裸足にならんといかんじゃろうのお・・・とか色々考えてんだけど、雨で相撲は中止になりました。(^^;090517_144219.JPG

結局、祭祀奏上に立会い、お祝いの食事をいただいただけで帰りました。

こういうのに参加して、社の古い謂われなんかを聞くのは好きなんだよね。(例えばこの氷室権現は、氷室ヶ岳のてっぺんにあった祠(和銅年間に建てられたもの)を伊陸と取り合って(時期的には、源頼朝が暗殺されて北条政子が実権を握ったころ。これまた古っ(^^;)、結局祠は伊陸に取られたので、三種の神器のうち、矛だけ祖生に持って帰った。だから氷室権現は矛権現と呼ばれていたとか、そういう話)

しかし、どうでもいいが、氷室権現の参道がものすごい坂道で(一応、コンクリートを打って階段のようにしてあるが)雨の日は無茶怖ぇ~(^^;
日頃運動をしてないもんで、登り切ったら話も出来ないほど息が切れます、わし。(^^;

ふと見た、ショーウィンドウに映ったオートバイにまたがった中年男性の姿。ぶくっとふくれた腹がタンクに密着して格好悪いことこの上無し・・・

そう。私です。ええ、格好悪い肥満中年ですが、何か?090516_064026.JPG

ということで、ダイエット開始ですよ。やっぱ、バイクの「乗り姿」が格好悪いのは自分でも許せません。

5/15(金)PM 83.7Kg
5/16(土)PM 83.5kg

5/15(金)の飯
【朝】ご飯一杯 味噌汁 目玉焼き ウィンナ2本 キュウリ
【昼】きさくの汁なし担々麺大盛り
【間食】缶コーヒー(無糖)他、無糖コーヒー数杯
【夜】カツカレーうどん
【間食】缶ビール1本 バリュのカルパス一本

5/16(土)の飯
【朝】ご飯一杯 味噌汁(残りモノなので汁気少なし) スクランブルエッグ(刻んだ竹輪入り) キュウリと竹輪を胡麻油で炒めたもの レタス
【昼】カレー(ご飯、いつもより心持ち少なめ)
【間食】親父が法事で貰ってきた弁当から、海老の天ぷら、ブリの照り焼き等々多数
【夜】ざるうどん
【間食】缶ビール2本 バリュのカルパス一本

16日は、夜、地区のソフトボールリーグの試合に出て、日頃よりは身体を動かしたんじゃけど、その後カルパス丸々一本食べながらビールを2本飲んだんでは意味がなかったな。(^^;

5/17(日)は、
【朝】ざるうどん おにぎり3個
【間食】ビール1本 おにぎり2個

う~ん・・・炭水化物の量を減らさなければ・・・と思いつつ、ついつい・・・

昨日、沖縄のご当地ヒーロー「琉神マブヤー」が格好良いよねなんて話をしてて、そう言えば・・・と思い出した。

岩国のご当地ヒーロー「清流光神ハクジャオー」のことを。
俺も、玖珂町の「鞍掛城まつり」でショーを楽しんだことがあるぜ!

で、公式サイトを見てみたら、びっくり情報に遭遇。

「アイ・キャン(ケーブルTV)にて6月27日(土)より放映決定!!」だって。

そうかぁ、アイ・キャンで。これは見なきゃ!・・・って、祖生には来てねえよ、アイ・キャン。
以前、アンケートがまわったとき、「絶対利用します!」とわざわざ欄外に記入して熱意を伝えたのに、どうなってるんだアイ・キャン。

美和、本郷、由宇に同軸のばして、どうして周東・玖珂には来ないのか!?
早く岩国市で援助して、周東・玖珂に線を延ばさせんかい!いや、マジで、次回は福田くんには一票入れないよ、こんな調子じゃ。

しかし、こういう話(ご当地ヒーローのドラマ化とか)を聞くと、中学、高校時代の映像っ子だった頃を思い出し、自分らでも一本撮ってみたくなるよなあ。(笑)

元玖珂郡民として「新市民 空牙☆グーン」とか。(「空牙」より素直にカタカナで「クーガ」とかした方が、なんとなく響きが「グイン・サーガ」みたいで格好良いかも)

090515_110534.JPG昨日は、朝江波でちょっと仕事をして、それから観音の秘密基地に移動したんだが、途中で「きさく」が目に入っちゃったので舟入幸町で電車を下車。
11時まで10分あったので入り口で並んでまって(既に、5人くらい並んでた)、開店と同時に突撃。

汁なし担々麺 大盛り 550円+ご飯 50円の、計600円也。

で、初めて、「山椒多めで」と注文してみた。

いやぁ・・・強烈だわ。(^^;

広島に増えてきた汁なし担々麺の店の中でも、きさくの味は荒々しくて強烈。さすが広島汁なし担々麺業界(?)のはしりの店と納得の「食えないヤツは黙って去れ」的孤高の存在なわけだが、そこに「山椒多め」なオプション追加は自殺行為だった。(しかも、いつもの癖で唐辛子も追加投入してるしな)

痺れる~!!
でも美味い~止まらない~でも痺れる~舌と唇痛い~でも美味い~
って感じ。(笑)

今も思い出したら舌の先がぴりぴりするようだよ。(笑)
山椒多めで注文している全ての「きさくファン」を尊敬したいです。俺も、早く山椒追加版を平気な顔で食える強者になりたいです。(笑)

こんなあっぱれな食い物が、大盛りでも 550円ですよ!
最近の糞高いラーメンを出してる店は、これ見て反省してほしいよ!

はぁ・・・
今日も負けましたよ・・・カープ。3連敗?とほほ。

090515_194223.JPG今日、電車の時間まで 30分近く空いてしまったので、新市民球場まで行ってみました。もちろん「ただ見エリア」に。(笑)

そしたらいきなり駄目外人2号・シーボルがぼてぼてのサードゴロを掴みそこねてエラーですよ!ハンブルですよ!ハンブル!
これで小笠原が帰って一点追加。(--;

いきなりいやなモノを見ちゃった・・・

次のバッターの脇谷の当たりはレフトフライ。目の前で嶋がきちんと捕って3アウト。
ああ、駄目外人のエラーが悔やまれるなあ。(;_;

で、電車の時間があるので、球場で見れたのはわずかこれだけ。
ピンポイントで駄目外人のエラーシーンに出くわすとは・・・運が良いのか悪いのか・・・って、悪いに決まってんじゃん。(^^;

駅に帰ってもどうにも気分が収まらぬわしは、20:02, 20:08 の二本の電車をやり過ごし「味一 広島3号店」へ。
090515_200209.JPGカープ応援メニューである「カツ(勝つ)カレーうどん」520円也を注文っすよ!景気づけに!

う~ん・・・
なんか、安っぽいカツが美味くない・・・ほんとにカツ?これ。
ちゃんとしたカツカレーの衣は、カレーがかかっていてもサクサクしてるのに、こいつらふにゃふにゃ。

それに・・・
これは何度も論争になる「カレーうどんではなく、カレーをかけたうどん」じゃないっすか。
茹でたうどんに、レトルトのカレーをかけただけですな。こういうのは正しくは「カレーうどん」ではなく、「カレーをかけたうどん」です。
カレーうどんちゅうのはね、ちゃんとスープもあるものなんす。

ということで、心は満たされるまま岩国への帰路についたのである。

で、結局カープも 2-5 で負け。とほほ・・・

広島駅弁当の店の「赤うどん」のほうが、インパクトも味も上だったな・・・

昨日は久しぶりの4気筒。しかも初めてのリッターバイクということで、ちょっと走っただけでいきなり疲れちゃった。(^^;
そしたらなんだか無性に脂っこいものを食いたくなって(笑)、ばり馬祇園西原店に飛び込んだのである。(うちのラーメンスープはこってりしてまっせと看板がアピールしてたので(笑))

090514_122201.JPGばり馬は以前から気にはなっていたんだけど、あそこまでチェーン展開されるとかえって行く気がなくなるというか・・・チェーン店に美味いモノ無しという負のイメージばかり喚起されてしまって・・・(といいつつ、同じ系列のとりの助には何度か足を運んでるんだけど(^^;)

そもそも、和歌山ラーメンってよくわからんし。(^^;
しかも、頭に「新」なんて付いているところを見ると、和歌山の人が食べたら「こんなん、和歌山ラーメンじゃないし!」とか言われるような品なんだろうなあ。(^^;

で、一番濃そうな「ばり濃(こく)ラーメン」750円也を注文してみた。

・・・美味いじゃん。
俺はこの味、好きやね。「とんこつ醤油スープ」は広島のラーメンで食べ慣れてるし。
背脂がたっぷり浮いてるけど、変な獣臭とかないしね。良い感じですよ。
「もっと美味いラーメンはあるよ」と言う人はいるだろうけど、わざわざ「ばり馬のラーメン、不味いじゃろ?」と言う人は居なさそうな、そんなレベル。

チャーシューも(小さいが(^^;)美味いよ。
090514_122837.JPG背脂たっぷりなんで、スープの温度もいつまでも熱々じゃしね。

で、+200円して、餃子セットにしたんだけど、飯と餃子は美味くなかったな。(^^;
餃子はあまり旨味の無い水っぽい味だし、飯は妙に重い。もっとふかふかに炊かなきゃ!
水加減を間違えたような飯だったよ。(どちらも不味いってほどじゃないけど)

しかし、ラーメン単品で 750円かあ・・・
美味いとは思ったけど、750円払うほどの個性は感じなかったなあ。
まあ、620円くらいまでなら、また食べに来ようと思ったけど・・・(細かっ!(^^;)

ウィズリンクグループのチェーン店のラーメンって、なんか値段高いよなあ。良い素材を使ってるんだと言うかもしれんけど、チェーン店でしょ?
良い素材使ってても、コストを下げる手段なんてなんぼでもあるやろ。個人の店と違って。

つーことで、値段的に満足出来なかったのであった・・・:-P

090514_112958.JPG  090514_113454.JPG

昨日、ついに GPZ1000RX を受け取りに BAS 広島デポ(広島ニシリク)に出かけてきましたぞ。

高速バスで広島バスセンターまで行って(片道1,300円也)、そこから高陽B団地行きのバスに乗る。(高陽行きならどれでも良いようだ)
上小田バス停までちょうど300円。
そこから徒歩 3分・・・だったんだけど、迷った・・・。(^^;

ニシリクの倉庫が住宅街の奥にあって、まあ、それは良いんだけど、なんちゅうか、パッと見に「使われてない工場」にしか見えなくて・・・(^^;
もうちょっと大きい看板上げようよ。あれじゃあほんとにわからんで。ま、地図があればすぐに分かったんかもしれんけど。(^^;

そんなこんなで、何とかニシリクにたどり着き、無事受け渡し終了。持参したナンバーも付けて、さあ、岩国に向けて出発だ。

・・・が、ここからが大変だった。

セルを回せど回せど、エンジンかかりませんけど・・・(^^;
230kg を超える糞重い車体を押して、押しがけにもチャレンジするが、プスンとも言いませんぜ。
ガソリンは確かに超少ないんだけど、わずかに残ってるからなあ。フェールコックをリザーブにすればエンジンくらいかかりそうなもんじゃけど・・・
なんちゅうても、SRX みたいに軽いバイクじゃないからな。バッテリをあげてしまうと最悪。何度も押しがけをする体力は、今の俺にはありましぇん。

つーことで、何はともあれ、ガソリンを入れることにした。

バス路線まで出ると、広島方面にちょっと戻ったところにガソリンスタンドの看板発見。

ちょっと戻ったところって言ったって、車で走ればすぐだけど、大きなバイクを押して歩くと・・・遠い・・・(^^;
峠でこけて、壊れた CB750 を押して歩くグンを思いながら(笑)何とかGS到着。

GSのおいちゃん「ありゃ。ニシリクから押してきたん?エンジンかからんのん?」
俺「ええ。ガス欠ですかねえ?」
GSのおいちゃん「まあ、あまり入ってないようじゃけど・・・。ニシリクから押して来る人、けっこうおるよ。」

だって。

取りあえずレギュラー満タンにして、GSの隅っこをお借りして再びセルをまわす。
まあ、GSならバッテリあげても、なんとか出来るやろ・・・と、何度も挑戦。

そのうち、一瞬だが「ボボっ」っと爆発音が聞こえるようになる。兆しだ!
一瞬でも爆発してるってことは、絶対エンジンはかかるってことだ。もしセルでうまくいかなくても、最後は押しがけすればなんとかなるやろ。ほっ。

で、気持ちが落ち着くと、やっと「チョーク」の存在を思い出した。
バイクが古いもんで、チョークレバーが引いた状態で止まらないんで(^^;、左手でずっとチョークを引いたままでセルを回す。

そして・・・

ぶぼぼぼぼぼぼぼっぼ!

やっとかかりましたよ。(感涙)
GSのおじさんやお兄ちゃんも「よかったですね」と声をかけてくれる。

やっぱ、暖かくても、久しぶりにエンジンかけるときはチョークを引いて濃いめのガスを送ってやらんといかんということか。

しばらく回転が安定するまで待って、意気揚々とGSを後にしたのであります。
が、焦ってたのでグローブ付けるの忘れてたぜ。素手は妙に不安だ。(笑)
それと、道路に出るときにGSのバイトの女の子の前で格好つけようと車体を傾けすぎてグラっと来たのはご愛敬だ。

何はともあれ、やっと GPZ が俺のものになったのである。

俺は基本的に「来るものは拒まず、去るものは追わず」だ。何もかも。

去るものを無理に追って気持ちを変えさせることに成功したとしても、それは既にそこに無理があるわけで、良好な関係は近いうちに再度崩壊するだけだろう。

相手の去る理由が理不尽なものであれば尚のことだ。

モンスターカスタマーという言葉がある。
ま、文字通り「化け物顧客」のことで、要は「理不尽な無理難題を吹っかけてくる顧客」のことなんである。

例えば、日経ITproの記事に載ってる例だと、「競合相手に開発プロセスを監視させると言われた」とかそういうやつだ。
当然断ると、取引をやめるとか言い出す。これが典型的なモンスターカスタマーである。

そういう時はね、「はい。わかりました。ではやめます。」とやめてやればいいのだ。
去る者を追う必要はまったくないのだ。

あと、良くあるのが、「今回は予算がつかなかったので自分でやることにしたよ。だからやり方を教えて」って台詞。これを読んでいる人の中にも言ったことある人いるんじゃないだろうか?

正論を言うよ。

「予算が付かなかったってことは、会社が必要ないと判断したってことでしょ?」
「必要なことなのに予算を付けなかったのなら、それは経営陣の判断ミスでしょ?」
「"やり方を教える"ことにも工数が発生するのがわからない?下手すれば、自分でやるより工数かかるんですけど?」
「どうしてもやらなきゃいけないことだと思うのなら、もう一度予算を取れるようがんばるべきでしょ?」
「自分でやるにしても、そのやり方をレクチャーしてもらうのに金がかかるということをちゃんと上に説明しなきゃ。」

以上。

「何をケチくさいことを言ってるんなあ。今まで散々仕事出してきたやろ」なんて言うカスタマーには、「金がかかることをタダでやらせようというお前の性根の方がよっぽど"ケチくさい"んじゃ!」と正論をぶつけ、さっさと関係を断ちましょう。(笑)

「簡単に言うな!」と怒られるかもしれないが、そういうモンスターカスタマーというのはそもそも「人間的に問題がある」わけで、犯罪者の再犯率が一般人の初犯率よりも高いのと同じで、そのカスタマー(顧客)の脳みその具合とか、育ってきた家庭環境とか、そういうことで形作られた「性根」というのは、こっちが正論を言ったところで治癒するようなものではないのだ。

モンスターカスタマーだって、ずっと付き合っていれば良い人になるかも・・・なんて甘い期待を持たないほうがいい。
嫌なやつはいつまでたっても嫌なやつなのだ。良好な関係が築けているのも、相手の態度が変わったわけではなく、たまたま相手が「無理難題をふっかける必要がない」余裕のある状況なのか、あなたが無理難題を押し付けてこないよう(意識的には無意識にかは別として)うまく相手をハンドリングしてるかのどちらかである。
決して相手が、「今までの俺の考え方は間違っていた!」と気づいて変わったわけではないのだ。

一度でも、「この人、ビジネスマンとしての常識がないなあ」とか「無茶な要求する人だなあ」と思った相手というのは、すんなり切ってしまうに限る。

ろくでなしとうまく付き合うパワーを、別の方向に向けたほうがよっぽど良い。

で、今、何故に敢えてこういう事を書いているかというと、こう IT 不況が続くと、ついついそういう「敢えて関係を断った理不尽な客」にも「仕事ないっすか?」なんて声をかけてしまいそうになる弱い俺がいるからである。(笑)

いかん、いかん。
そんな、「乞食に金をねだる」ような恥ずかしい行為は絶対にいかんのである。

食えなくなったら、人手不足という運送業か居酒屋の店長に転身してでも、そういう「モンスターカスタマーに助けを求める」ことはしちゃいかん。
「そいつら」を増長させるだけだからね。

<追記>
今、おつきあいをさせていただいているお客様のことではないことを明記しておきます。
「俺のことだと思ったわぁ」なんていう恐ろしい誤解があるといけないので。(^^;

090512_115816.JPGさきほど、BAS 広島デポから電話があった。

GPZ1000RX が広島に届いたようである。

一週間以内に引き取りに行けばいいらしい。
最初、「今日中に引き取りにいけばいいんですか?」と聞くと、「いや、そんな無茶は言いません」と笑われた。(ニュアンス的に苦笑いだったような・・・(^^;)

本人確認出来る免許証等が必要。

その場でナンバーを付けて乗って帰ろうと思うんだけど、オイルやガソリンはちゃんと入ってるんかいな。まあ、オイルは予備検してるので入ってるだろうけど、近くの GS まで行くだけのガソリンは入ってるんかな?心配。
230kg を押して歩くのはご勘弁だ。(^^;

明日は、広島には行くが仕事で車を使うので駄目。どっちみち、今日の夜から天気が崩れるような予報が・・・
金曜日は朝から江波に行かないといかんので、やっぱ車で移動。
となると、明後日の木曜日しかないかな。(一応、土曜日もやってるらしいけど)

一応、今日昼飯を買いにいったついでに、高速バスの時刻表はチェックしておいた。
9:39 のやつで行くかなあ。

bball2.jpg山本審判に手当減額処分=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000105-jij-spo

 

2-2 のカウントなのに電光掲示板に 2-3 と表示されてて、選手に「2-3 なの?」と聞かれた山本一塁塁審が「2-3 よ」と答えてしまったようで。
その後、ボールだったのを見て一塁の選手がゆっくり二塁に進塁したら、実はその時点で 2-3 になったわけで、当然二塁でタッチアウト。だって、これじゃ単なる盗塁だもんな。(^^;
これで、揉めたらしい。

ま、どう考えても、ちゃんとカウントを把握していない山本審判が悪いけどな。(笑)

でも、実は、これと同じことがこの間の息子たちの試合でもあったのよ。
柳井市のスポ少の軟式野球大会の決勝戦。伊陸ひむろ vs 平生の試合で。

平生の攻撃中。打者の少年が主審にカウントを訪ねたところ、「2-3」との回答。次の投球がボールになったので、打者だった少年は一塁へ。主審はそれを止めず。

でも実は、少年が主審にカウントを尋ねた時、カウントは 2-3 ではなく 2-2 だったの。そう。山本塁審と同じパターン(^^;
他の審判からの指摘を受けて少年は打席に戻されたんだけど、その時少年が再び主審に「2-3 だったんじゃないんですか?」と確認したところ、主審からの答えは、

「カウントぐらい自分で覚えてないと駄目!しっかりしなさい!」

とのお叱りの言葉。

完全に逆ギレじゃん・・・(^^;

しかも、こういうケースが1試合に二度もありましたよ。少年にとってはとんだ災難じゃのお。(^^;
こうして少年は、「大人って汚い・・・」とか思い始めるんだろうな。(笑)

まあ、確かに選手もカウントはちゃんと自分で把握しとかんといかんけど、それ以上にきちんと把握しとかんといかんのが審判でしょう。
逆ギレしちゃ、いかんわ。(^^;

FEP は ATOK を使っているのだが(今は ATOK 2008 v21.0.2.0)、時々 MS-IME に切り替わっちゃって、突然「変換」ボタンで半角に切り替わらなくなるので焦るんだけど、今日初めて、Shift+Control で FEP の切替が出来ることを知った。(笑)

家のPCのキーボードは、(Mac mini も含めて)全て Happy Hacking Keyboard Lite2 を使ってるんで、Shift キーのすぐ上に Control キーがある。
なので、多分、間違って「同時押し」をしちゃってるんだろうなあ。

いやあ、積年の謎が解決されてよかった。(笑)
(何せ、Windows のキー操作については、コピー&ペーストのショートカットくらいしか知らんもんで(^^;)

Perl で、POP3 サーバからメールを受信する処理を書かないといけなくなった。

今までだと、直接 Socket の確立から、実際の POP3 コマンドの発行部分まで自分で書いてたんだけど(その方が無駄な処理を省いてシンプルなソースが書けるんでねぇ)、しかし、今回は納期も予算も少ない案件なので、Mail::POP3Client モジュールを使ってみることにした。
(例しに CPAN モジュールでインストールしてみたら、珍しくスコっと入ったし(笑))

use Mail::POP3Client;

して、受信処理の書き方は

 my $pop = new Mail::POP3Client(
  USER => $Muser,
  HOST => $Mhost,
  PASSWORD => $Mpass,
  DEBUG => 0
 );

こんな感じで $pop を Mail::POP3Client クラスのオブジェクトとして宣言し、後は、

 受信メールの件数取得
 $pop->Count

 ヘッダ部の受信
 $pop->Head(メッセージ番号)

 ボディ部の受信
 $pop->Body(メッセージ番号)

 メッセージの削除
 $pop->Delete(メッセージ番号)

 POP3接続の切断
 $pop->Close

などのメソッドを適時使ってソースを書けばいいだけ。
(もちろん、Subject を MIME decode したり、添付ファイルを切り出したりといった処理は自分で書く必要あり)

なのに、実行すると、

Use of uninitialized value in pattern match (m//) at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Mail/POP3Client.pm line 1078, <GEN0> line 2.

なエラーが出てしまい、処理が中断されてしまう。なぜ???

DEBUG 表示を ON にして(DEBUG => 1)実行してみると、

# ./get_pop3_mail.pl
POP3 <- +OK <20028.1242047733@serv.exsample.com>
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 -> APOP mail_test@exsample.com feb4f975bc9cd0c24151ac7ceea4dc1f
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 <- -ERR authorization failed
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 -> NOOP
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
Use of uninitialized value in pattern match (m//) at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Mail/POP3Client.pm line 1078, <GEN0> line 2.

となる。
ああ、APOP 未対応の POP3 サーバに対して、APOP 認証しようとしてるのね。で、エラーになってるんだ。
そこで Connection closed by foreign host. になっちゃうので、その後 NOOP コマンドを投げても何のレスポンスも返ってこないから(空値に対してパターンマッチを行おうとして)、そういうエラーを吐いちゃうんだ・・・

しかし、それで Perl のエラーが発生するというのはどういう実装よ。(^^;
なんとかハンドリング出来んのかいな。Socket 接続が切れてたらコマンド送らないとか。むーん・・・

どうも微妙に気持ち悪いんだが、今回は APOP 認証を止めればエラーは出ないので、それで良しとする。

普通にプレーンパスワードで認証をするように、

 my $pop = new Mail::POP3Client(
  AUTH_MODE => 'PASS',
  USER => $Muser,
  HOST => $Mhost,
  PASSWORD => $Mpass,
  DEBUG => 1
 );

という具合に、AUTH_MODE => 'PASS' を追加してやる。

これで、

# ./get_pop3_mail.pl
POP3 <- +OK <23657.1242048016@serv.exsample.com>
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 -> USER mail_test@exsample.com
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 <- +OK
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 -> PASS hogehoge
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 <- +OK
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 -> STAT
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 <- +OK 1 998
 at ./get_pop3_mail.pl line 97
POP3 -> TOP 1 0
 at ./get_pop3_mail.pl line 112
POP3 <- +OK
 at ./get_pop3_mail.pl line 112
POP3 <- Return-Path: <exsample@gmail.com>
<以下略>

という具合に、正常に POP3 によるメール受信が成功する。バッチリ。

おお、DEBUG 出力を無効(DEBUG => 0)にしとかなきゃ。

どうせなら、二輪車ETC車載器新規導入助成制度を使いたいな。
15,750円の割引になるからなあ。

map_hironaka.jpg但し、2年以上、その機械を使うという担保のために、残高を 2年以上の期間の分割払い、またはリースにしないといけないようだ。
そこがちょっと面倒だけど、ま、別に ETC 車載器を自分のものにする必要はないから、リースで十分なんだけどね。
でも、分割払い、あるいはリースってことは、何パーセントか利息や手数料が上乗せされるってことだよな。つーことは、厳密に言えば 15,750円の割引じゃないんだ。

う~ん、なんかすっきりしない制度じゃのお。(^^;
ま、それでも総額で安くはなるだろうから良いんだけど。

で、二輪車ETC車載器新規導入助成制度を使おうと思うと、下久原のミツワオートは新規導入助成取扱店では無いので駄目だ。
由宇の弘中モータース(0827-63-3041)はOKのようである。

つーことで、やっぱ弘中モータースに電話してみようてえ。

二輪車用のETCは、テスト用の設備を持っているショップで付けてもらわないといけない。
四輪車の場合は、機械だけ買って自分で付けてもいいんだけど、二輪の場合、取り付け方法がまずくてゲートが開かなかった場合に大事故に発展する恐れがあるので、取り付け後、ちゃんと作動していることをテスト出来る環境のあるところで付けないといけないということらしい。
行きつけの整備工場で付けてもらおっ!ってことは出来ないのだ。

ふ~ん。

で、やっぱ、リッターバイクなら長距離ツーリングを楽しみたいよね。
それなら、ETC 装着は必須じゃね。

ということで、うちの近くで二輪用 ETC を扱っているところをググってみた。

周東町だと、下久原のミツワオート(0827-84-0625)が扱っているようだ。でも、ここってオンライン店じゃないんだよね。

オンライン店ってのは、Web から ETC 用の車両情報を入力できる契約をしている店のことで、オンライン店じゃない場合は、取り付ける車両情報を FAX で ORSE(道路システム高度化推進機構)に送って、そこで入力をしてもらった後でないと ETC が使えない(故に、即日取り付けは出来ない)らしい。
つまり、ミツワオートじゃ即日取り付けは駄目というわけだな。

う~ん。同じ町の店を使ってあげたいが、二度もそのためだけに出かけるのも面倒・・・というか、やはり客のためにお金を払ってオンライン店の契約をしている店を使ってやることの方が大事じゃあるまいか?

ということでもう一度探すと、どうも由宇町の弘中モータース(0827-63-3041)というのがオンライン店らしい。

ふむ。
じゃ、バイクが来たら、一度連絡してみるか。

ところで、ORSEにもたくさんの天下り役人どもがいるんだろうね。
最後に、そんな天下り役人どもに親愛の情を込めて言葉を贈りたいと思います。

「お前ら、はっきり言って社会のダニ、寄生虫なんだからさっさと消えてくれ。お前らダニ、寄生虫の餌代になると思うと、便利な ETC の導入も躊躇してしまうよ。ほんとに、お前ら生きてる価値ゼロなんだから、さっさとこの世から消えてくれ!」

じゃあね~:-)

uchiwa.JPGGW は、息子の野球の練習があるので前半は家でもそもそと過ごし、5/5 の最終日にフラワーフェスティバルに行ってきました。
お客さんのブースに顔を出して、その後レッドクリフ2でも見て帰ろうかと。

いやあ、しかし、お客さんのブース、遠かった・・・
中央通りより向こうですよ。
いや、ま、宝塚会館でレッドクリフ2を見る予定だったんで良いんですけど、あまりにたどり着けないので、ちょっと涙ぐんじゃった・・・(嘘)

で、お客さんのブースは、1セット100円でマイうちわを作ってくれるというサービスをされてました。
もちろん、100円払って参加。

美しい花の前で、Kさん、Fさんに「中年男性一人でうちわを作る人は、100人に一人くらいしかいませんよ。普通、家族連れで来るしょ!?」とか冷やかされながら撮影。(実は、次男坊を連れてくる予定だったんですが、朝方俺の言うことを聞かなかったので、罰としてFFには連れて行かない!ということになったんです)

しばらく待つと、3枚の大きなうちわと、同じく3枚の小さなうちわに俺の勇姿が印刷され出来上がってきました。
1セット分の料金しか払ってなかったんですが、サービスで3セット作っていただいたようで。家族の分・・・だそうです。すんません。(^^;
うちわは家族に大ウケでした。(^^;(ちょうど嫁の実家に義弟家族も来ていたので、一枚あげようと思ったんですが、それは断られました。気持ち悪いと(^^;むむ?)

その後、山口銘菓「鳩子の海」(笑)を差し入れして、レッドクリフ2を見に行ったんですが、見終わって外に出ると大雨じゃないですか!!
その雨の中、撤収作業をされたそうで・・・

お疲れ様でした!
そして、仕事をください!(笑)

frontf.JPGまだ本体も届いてないのに、Yahoo! オークションで GPZ1000RX 用フロントフォークを落札しました。7,050円。

けっこう激しい攻防があったんだけど(^^;、GPZ1000RX 本体の説明で、「右Fフォークより若干のOIL滲みがあります。」とあったので、予備部品として何としてもゲットだ!と気合いを入れて。(^^;
何せ、23年前のバイクなので、当然新品の純正部品は無いし、スペシャルパーツなFフォークを買う金もないのでね。状態の良さそうな中古品をゲットしとくしかありません。

あと、今度買った RX はセパハンをアッパーバーハンドルに交換してあるようなので、セパハンも買わなきゃ。
一応、6,800円のヤツに入札しといた。あと三日あるけど。

しかし、思ってたより、RX って部品が出品されてるなあ。
そろそろみんなエンジンがかからなくなってきて、せめて部品で小銭が稼げればって感じになってるのかな?(笑)

あ、で、ここで本題。

今回、初めて「Yahoo!かんたん決済」を使って代金の支払いをしてみたんだけど、楽勝やね。便利になったものだ。
やっぱ、イーバンク銀行に口座は持っとくべきやね。このインターネット全盛のご時世には。
イーバンク銀行はたいがいのネット決済サービスと連携してるので、やっぱ口座があると便利よ。

snow peak のクック&テーブルウェア 8点セット「パーソナルクッカーNo.3」(CS-73)を買いました。ステンレス製のクッカーです。
パワーズで 3,255円。(実際の購入価格は、後述したように 3,092円)

これもバイク090510_070115.JPGツーリングで持って行くことを考慮して選んだ品です。
snow peak のパーソナルクッカーの中で一番収納状態が「薄かった」から。
バイクに積んで運ぶので、バックパッカーのように重量は重要ではない。故に、軽いけど焦げ付きやすいチタン製は選択対象外。アルミかステンレスか、どちらにしようか長考の末、アルミ製のクッカーは過去に使ったことがあるので今回はステンレスにしてみようと、CS-073 をチョイスしました。

フォールディングレードル(おたま)、フォールディングターナー(フライ返し)まで付いた 8点セットでこの値段なので、snow peak の商品にしては値頃感がありますな。
(ま、レードルはまだしも、ターナーは絶対キャンプツーリングで使うことはないと思うけど(^^;)

090509_172122.JPG実は、CS-73 は Amazon.co.jp のクッカーの人気ランキングで第 2位の人気商品です。
パワーズでも、キャンプ用品コーナーと登山コーナーにそれぞれ展示品が残ってるだけでした。なので、俺が買ったのも展示品であります。(5% の展示品値引きで購入)

使用感は、「やっぱ、アルミと比べると(チタンほどではないにせよ)焦げ付きやすいなあ・・・」です。
いや、実は、ビールのつまみにウィンナーを焼いたところ、さっそく焦げ付かせてしまいました。(^^;
いやあ、まあ、実はガスストーブの問題もあるんだけどね。でも、焦げ付きやすいのは事実。ま、それがステンレスだから仕方ねえなあ。

090508_170315.JPG今年も庭先に植えている苺が実を付けました。

ほんとに、植えてるだけで放置。ろくすっぽ肥料もやらないので、ずいぶん今年は小振りな実しかなってませんが、それでも赤く色づいた実がたくさんなりました。

この週末は、ナフコで液体肥料買ってこよ。遅ればせながら。(^^;

あと、これとは別に、今年は新しく「さちのか」という品種を2苗ほど道路に面した庭に植えました。
実がなれば、通学途中の小学生たちが喜ぶでしょう。

「おいちゃん、何植えよるん?」と聞いてきた子には、「苺でぇ。実がなったら、盗んでいってもええで(笑)」と伝えてるしね。

しっかし、庭にミントが大量に繁殖しつつあります。(^^;
苺優先なので、雑草扱いで引き抜いていってますが、ミント、繁殖力強すぎ!(^^;
普通の草引きと違い、抜いた後にあたりにミントの香りが漂うのが良い感じなんですが・・・苺の邪魔なので、処分、処分。

忌野清志郎さん特別番組をNHKが放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000021-nkbp_tren-ent

偉い!偉いぞ!NHK!ちゃんと総合でやるところが偉い!(いや、うちは衛星も見れるけどね)

■「愛しあってるかい?~キング・オブ・ロック 忌野清志郎~」
5月10日(日)午後11:30~翌0:19 NHK総合

■「SONGS 忌野清志郎ライブ 完全版」
5月12日(火)午前0:45~1:34 NHK総合

ADAMS-EPG+ のデータも更新されてるかな?
お、されてますねえ。
すかさず録画予約!
5/12 はまだ更新されてないな。忘れないようにしないと。

はぁ・・・中日に連敗ですか・・・
やっぱブラウンじゃ駄目じゃねえ。早くアメリカに帰ってほしいよ>ブラウン監督

GW 中の成績も、あれほど新球場でファンも盛り上がったのに 4勝 4敗だそうで。地味~
ファンの声援に後押しされて連勝!!みたいなノリこそプロでしょうにねえ。

素人眼で見ての感想ですが、敗戦理由はブラウンの采配に尽きる気がします。
貧打って言ったって、それならそれなりの戦い方があるわけで、何か、監督がブラウンになってから残塁の数が増えてるような印象を持っています。貧打なのは監督の責任ではない(どっちかっつうと、コーチ陣の責任)と思いますが、残塁数の多さは監督の責任、采配ミス以外の何者でもないでしょう。
誰か、実際に残塁が増えてるか、それとも増えてないか、資料見つけてくれんかなあ。

ところで、その盛り上がった GW 中の試合ですが、うちは 5/2 に家族でヤクルト戦を観戦してきました。

DCF_0021.jpgこの日の試合は、「ルイスが復活」「栗原も復活」「助っ人マクレーンの初出場」と嬉しいサプライズ満載の試合でした。

内容も、ルイスの力投、東出の2本の三塁打や(三塁打って、本当に興奮しますねえ!)マクレーンのホームラン!中継ぎの力投と東出の超美技の連発(エラーの多い男なのに!)、そしてついでに広瀬もホームラン打つしと大興奮。何せ、先制、追いつかれ、逆転、突き放し!な試合でしたからねえ。勝った時の興奮ときたら!

次男坊は声をからすほど声を張り上げてるし、最後には巨人ファンの(^^;長男坊も立ち上がってカープの選手に声援を送り出したような最高の試合でした。

ほんとに、この日のカープは最高だった。

頼むぜカープ!不況のもやもやを吹っ飛ばすような、こんな試合を何度も見せてくれ!
(そのためには、ブラウンいらね)

install_error1.jpgEeePC への、corega PS Admin IV のインストールが上手くいかない。

インストール先に D:\corega(既存のフォルダ)を指定すると「不正なパスが指定されました。」のエラーが発生。
C ドライブを指定すればエラーは出ないので、もしかしてリムーバブルディスクにはインストールできない仕様?いまどき、だっさー!もし、そうならダサすぎる。
ちょっと corega に確認してみよう。

ちなみに、インストール先を C ドライブにして先に進んでも、今度はプログラムフォルダの選択で同様なエラーとなる。
Program Files と Temp の移動」に書いたように、C ドライブの一部のフォルダが D ドライブに存在しているフォルダのリバースポイント(UNIX のシンボリックリンクもどき)になってるんだけど、それが引っかかってるんだろうなあ・・・と予想。
でも、Program Files もそうなんだけど、何故か Documents and Settings だけ問題になるのか?(インストール先として C:\Program Files はエラーにならず、スタートメニューへの登録でエラーになるので)不思議ぃ。というか、そんな中途半端なチェックするなや(--;>corega)

ああ、ネットワークプリンタが使えないので、ほんとうに不便。
corega は好きなメーカーだったが、こんなダサダサな実装をされるとちょっと・・・

出品者の人から連絡があって、今日、BAS にバイクを持ち込んだので、早くて来週初め、遅くとも来週いっぱいには広島デポにバイクが届くとのこと。

安佐北区口田南の広島ニシリク(株)が広島デポのようである。

うーむ・・・バスセンターから高陽方面のバスに乗り、上小田バス停下車、徒歩3分・・・だって。
何か、不便なところにあるなあ。(^^;
そのままナンバー付けて乗って帰りたいんで、玖珂ICからバスセンター行きのバスに乗って、バスセンターで乗り換えパターンかな。

何にせよ、どの程度ボロボロなのか、早く見てみたいな。GPZ1000RX。

090507_120307.JPGSRX の抹消登録(一時使用休止)と GPZ1000RX の中古新規登録のために、山口市の陸運支局まで出かけてきた。

朝イチで行こうと思ってたんだが、昨日になって、新規登録時に名義変更もするから住民票がいることがわかって(^^;、9時すぎに祖生公民館で住民票を発行してもらったり、その後、ETC カードを忘れていることに気づいて引き返したり・・・などということをしてたら、高速に乗れたのは 10時前になっちゃった。

だいたい、祖生から山口市の陸運支局までは距離にして 80km 強。高速を走って一時間半ってとこ。んが、今日はまだ GW 中の会社もあるせいか道も空いてて、一時間ちょっとくらいで着いてしまった。

前回、SRX をユーザー車検で通したときは、バイク本体の検査なんかもあるので大変だったが、今回は出品者に頼んで向こうで予備検査をしといてもらったので、書類の提出だけで済み。楽勝。
抹消登録と中古新規登録と合わせて 30分くらいしかかからなかった。(車検に来てる人も少なくて、本来書類の書き方とかを簡単に説明してくれるだけの窓口で、書類の不備がないかの事前チェックから申請までトータルに面倒みてくれたので非常に助かった。あの女子職員の方には足を向けて寝られません(笑))

結局、新規登録の費用は、

・予備検査       20,000円
・自賠責保険(24ヶ月) 13,400円
・OCR 用紙代        40円
・重量税         5,000円
・ナンバープレート代金   560円
==================================
      計     39,000円

バイク屋に頼むより、20,000円くらいは安く済んだかな。
ま、交通費や自分の手間を考えると、実際どの程度安上がりなのかはわかりませんが。(^^;

なんちゅうても、岩国に付き合いのあるバイク屋がないからなぁ。自分でやるのが一番手っ取り早いんだよなあ。

田中サイクル、復活してくれぇ!!(^^;

090504_191652.JPG高速道路の「千円渋滞」が話題の今年のゴールデンウィークだったが、玖西盆地にも恒例のあの渋滞が・・・

そう、「山賊渋滞」であります。

5/4 の夜7時頃に、ドライブイン「峠」で焼き肉でも食おうやぁ・・・と家族で 2号線を走っていて遭遇してしまった・・・

いろり山賊に入りきれなかった車が国道 2号線を埋めてて、ここは片側一車線の道なので、わしらも先に進めませんぜ。
途中、山賊が「もう一杯で入れないので、先の臨時駐車場に止めてくれ。」と車を誘導し始めたので、少し流れ始めたのだが、いるんだよなあ、勝手なやつ。

脇道から来た車を、俺は善意で俺の車の前に入れてやったのだが、こいつらが自分勝手で駄目駄目なやつらだった。
若いアベックで、男の方はさわやか系の一見好青年って感じだったのだが、今時の応用力の無い馬鹿そのもので、警備員が駄目だというのに何とか山賊に入ろうと駐車場へ入る列に加わりやがって。
警備員が「こっちは駄目です。そのまま 2号線を進んでください」って言ってるのに、じっと一点を見つめて知らんぷりで列に加わる。で、車が 2号線にはみ出してるんで俺らが先に進めないと。

まだ、警備員に「わしゃあ、山賊に行きたいんじゃ!」とか叫べば可愛げがあるのに、助手席の彼女と一緒に、警備員の声なんか耳に入らんよとばかりにじっと前を見つめている姿が嫌。
で、小心者なので、苦労して横をすり抜けていくわしらの方を、チラチラと見たりして。
ああ、嫌だ、嫌だ。
こういう「普通の人間」が勝手なことをする姿を見てると、本当に日本の未来に明るい光は見い出せんよ。
こいつらを強く詰れば、逆ギレして「僕らは山賊に行きたいんじゃけえ、並ぶのは僕らの自由でしょ!それで渋滞になっても仕方ないでしょ!」とか言うんじゃろうのお。

馬鹿が。他人に迷惑をかける自由は誰にもないわっ!

まあ、この馬鹿アベックの車をパスした後は、いつもの「うら寂しい」2号線に戻って、わしらは無事ドライブイン「峠」にたどり着けたのであります。

でも、わしらが焼き肉食って帰る 9時過ぎ頃、もっと渋滞が酷くなってた。(^^;
山賊の社長を知っているといううちの親父も「こりゃあ、山賊に渋滞は起こさないようにしろと申し入れんといかんのお」とか言うてたよ。

GPZ1000RX という「旧車」を Yahoo! オークションで落札してしまったという話を以前書いたが、その後ゴールデンウィークに入っちゃったので、実車はまだ届いてません。

先に、書類が来ました。

向こうで予備検を受けてもらったので、
・自動車予備検査証
・自動車検査証返納証明書
・譲渡証明書
の三つ。

以前、SRX を神戸の大学生から買ったときは、お互い素人だったので譲渡証明書を作るの忘れてて、いざ車検の時にそれが必要なことを知って大慌てしたのも楽しい思い出。(笑)

さて、明日は山口の運輸支局まで SRX の廃車(一時使用中止)と GPZ1000RX の登録(中古車新規登録&名義変更)に行ってこなきゃ。

防府東で下りて、湯田温泉に向かえば良かったんだよな。

あ、住民票がいるのか・・・先に役場に寄って行かなくちゃ・・・遅くなっちゃうなあ・・・

090426_134406.JPGそういえば、運動会のことを書いていなかった。

4/26(日)は、俺の「雨になれ!」という願いも虚しく(^^;、祖生地区大運動会が開催された。

何故に、雨になれと願っていたのか・・・

それは、準備運動の係にされたから。(^^;

あの、競技の前に全体でやる準備運動の「お手本役」である。

最近はラジオ体操ではなく、こまっしゃくれたストレッチをするところも多いようだが、うちの場合は未だに準備運動は「ラジオ体操」である。
だからこそ素人でも「お手本役」が出来る。

どうも、「準備運動のお手本の役」は競技係の新人がするという暗黙のルールがあるようで、わしはバッチリ「今年初めて競技係をする新人」だったのであります。(^^;

両足跳びの運動をしただけで、膝を痛める恐れがあるのですよ。わしら肥満児は。(^^;
しかも、ラジオ体操なんて年に一度することがあるかないかで、はっきり言って、既に忘れつつあるし。
あ、人前にでれるようなしゃれたスポーツウェアも持ってないし。
なので、「もっと適任者がいるでしょう?」と運動会スタッフの会議で懇願したのだが聞き入れてもらえず、結局雨も降らず・・・(^^;

やりましたよ。みんなの前で。台の上に乗って。始める前、若干足が震えましたよ、マジで。それほど、人前で運動をするのは緊張するのです。デブは。(^^;

運動の出来る甥っ子がいるので、よし、あいつを手本にしてやってやろう・・・と思って探し出すと、何か空を見てぼーっとしてるし(^^;

ま、そんなこんなで何とかやり終えて、最後には「祖生の大運動会始まって以来」という(実際はそんなことないと思いますが(^^;)準備運動への「拍手」もいただきました。
あ~恥ずかしかった。

あと、俺がスタッフ会議の場で、「俺が準備運動をやるのなら、整理運動は是非Uさんに!」と推薦した若い美人ママのUさんは、俺が「Uさんの整理運動だけを楽しみに、(準備運動の指導役をするのはいやだけど)運動会に参加します」とか言ったもんだから、他の男性たちから「ローライズのジャージでお願いします!」とか散々セクハラ攻撃を受けて申し訳なかったです。(^^;

でも、そんなこんなで色々な人と打ち解けることが出来たので、良い経験でした。

あとは、秋の上祖生地区の運動会で再び準備運動係をさせられないことを祈るのみだ。(あ、小学生がやるんだったっけ?)

090506_214233.JPG買ったのは、イワタニカセットガス ジュニアランタン(CB-JRL)。
カセットコンロ用のボンベが使えるお手軽なヤツだ。値段も 3,880円とお手頃。お手軽でお手頃の憎いヤツってことだな。

現在、ランタンはコールマンのガソリンのヤツと、イワタニプリムスのガスのヤツを持ってるんだが、以前から手軽に使える家庭用カセットボンベが使えるやつが一台欲しいと思ってたんであります。

せっかくバイクを買ったので、これから、ちょっとした野宿ツーリングをいっぱいしたいなあというのもあって。
若い頃の俺なら、「カセットボンベを使うランタン???格好悪っ!」とか言ったと思いますが、歳を取って俺も人間が大きくなったんでね。
つーか、安易に己の美意識に妥協出来るヘタレになり果てたのか・・・(^^;

ま、「月に一度は、土日を一人で過ごしたい!」と嫁さんに要求して、めでたくOKが出たので、これから一杯バイクでキャンプツーリングに出かけて、昔の俺を取り戻しますよ。(笑)鋭いジャックナイフのようだった俺を。(嘘)

090505_113218.JPG広島に持ってくお土産を買うついでに、玖珂PAで昼飯を食った。

何度も玖珂PAには寄っているが、ここで食事をするのは二度目である。
何せ、俺は玖珂ICから高速に乗るので、玖珂PAで食事するくらいなら、家を出る時点で腹が減ってるだろう。ま、そう言う場合、普通は家で食べちゃうわな。

で、前回食ったのは何の変哲もない醤油ラーメン。そのときのエントリにも書いてるように、奇をてらってない分、ま、不味くもないという感じで。

が、今回はチャレンジしたよ!
「蔵出し味噌ラーメン」680円也ですよ!
ただの味噌ラーメンではなく、「蔵出し」ですよ「蔵出し」。いやあ、期待と不安が・・・(笑)

で、いきなり結論ですが、う~ん、これは賛否両論出そうな味だなあ。(^^;

味噌がね、けっこういける味なんですけど、後味に「酒粕みたいな」風味が残るんだよね。これ、好き嫌いが別れるんじゃないかなあ。ちなみに俺は「嫌い」なほうだな。(笑)
この「酒粕のような風味」が「蔵出しの熟成された味噌の味」のイメージなのかもしれないけど、なんか鼻につーんと抜ける強いアルコール風味は「熟成された味」というより「熟成不足の若い味」に俺は取れちゃうんだよなあ。

いやあ、ほんとに人によって評価が分かれると思うので、興味がある方は是非一度どうぞ。

チャーシューは今ひとつだったけど(見た目はジューシーなのに、実はパサパサ(笑))、麺の茹で方はかなり良かった。げんこつ屋の女子店員に習いに来させたいくらいだ。(笑)

及第点は出せる一品だと思うけど、どうでしょう?>ラーメンマニアな方々

BUFFALO の HD-W1.0TIU2/R1 という外付ハードディスク(RAID-1)が故障した話は以前書いたが、未だに故障ディスクの交換をしてない。片肺運転のままだ。

実は、交換用にと、Western Digital の WD6400AAKS という 640GB の SATA HDD を買ってるんだけど、HD-WIU2/R1 の取扱説明書に「弊社製 HD-HFBS2/3G シリーズをお使いください」と書いてあるので、後でまた別の障害が発生したときにもめないように、HD-HFBS2/3G シリーズに交換しようかなっと・・・

で、岩国のデオデオに買いに行ったんだけど、なんと、HD-HFBS2/3G シリーズは 320GB までしか置いてなくて・・・。品切れとかじゃなく、端から置いてないの。(^^;

それで脱力して、またしばらくほってたんだけど、やっと本日「楽天」で注文しました。

あとは交換のタイミングだな。
リビルドに、500GB のモデル(つまり、250GB の RAID-1 構成)で 10~15時間かかるそうなので、俺のやつだと一日仕事じゃねえ。
どうも、リビルドはパソコンに接続せずおこなうようなので、つまり、リビルド中はこのディスクが使えないってことじゃのお。

は~・・・やっぱ無理してでもホットスワップな RAID 装置を買っておけばよかった・・・(^^;

DCF_0015.JPG金冠黒松の村重酒造の純米吟醸酒だ。精米歩合55%。
720ml で 1,050円のまあそんなに高くもない酒。

お手伝いしていた某所の障害対応も終わったし、ずっと火鍋地獄だったので(詳細はいつか別エントリで(笑))、岩国のフレスタで半額セールのウナギの蒲焼きと焼きイカを買ってきて、まずは冷やして一杯。それから「ぬる燗」で一杯。

やっぱ純米吟醸酒なので、優しい味だなあ。火鍋で痛めつけられた身体を癒してくれるよ。(笑)
ぬる燗にするとまた良い。優しさの中に力強さも出てきて、これはたまらんですな。

しかし、ホントに田舎の蔵の酒はハズレが少ないよねえ。みんな真面目に日本酒作ってるもんねえ。
大手の紙パックの清酒を飲んで「日本酒まずっ!」とか「日本酒はどうも苦手で・・・」とか思ってる人は、是非地元の蔵のお酒(日本酒苦手な人は、やっぱ大吟醸がグーでしょう)を買って飲んでみてほしい。
ワイン飲める人なら、絶対「うまっ!」って思うはず。

久保田とか越乃寒梅とか、そういうメジャーな高い酒を飲む必要は全然ありましぇん。

Windows Update に Internet Explorer 8 のインストールが入ってたので、そのまま入れてみた。

う~む・・・

8 になっても、Internet Explorer の、「ナロウバンドに弱い」部分はそのまんまだな。
結局、通信部分の基本設計が悪いんだろう。

例えば、重いページを複数立ち上げて、なかなかデータが来ない状態を作ってやるとあっけなく「応答なし」の状態になる。

ま、Microsoft 信者は、「今時フレッツ ISDN なんか使ってるヤツが悪い」とか「ナロウバンドなヤツは使うな!」などという的外れなこと言って、自分を納得させるんだろうけど。(笑)
そういう信者ばかりなので、Microsoft の製品はくだらないバグが多いんだろうなあ。

やっぱ、フレッツ ISDN ユーザには Firefox ですよ!

bug3.gifVista のお馬鹿バグシリーズ。

いや、もう、Vista のことを語るのも嫌なんだけど、なんちゅうか未だに Vista 駄目駄目なんで、後生に「PC 用 OS の歴史の中に、こんな駄目 OS があった」ということを伝えるために記録しておきます。(笑)

外付けの HDD(BUFFALO HD-W1.0TIU2/R1)上のディレクトリ(フォルダ)の名前を変更したんですが、ファイルエクスプローラ上に、新旧二つのディレクトリが表示されてますよ・・・

旧名のディレクトリにアクセスすると、当然「利用できない場所を参照しています」というエラーになりますが・・・

bug4.gifWinXP まではほとんど見たことのないこのエラー。Vista では(ちょくちょくというほどではありませんが)何度か見たことがあります。(「俺は見たことがないぞ!」というあなた。あのねえ、俺はパソコンの使用時間/頻度があなた方と全然違うの。一日十数時間、ずっと新規ファイルを作成したり削除したり、そんなファイル操作を頻繁にしてるの。ぼーっとネットばかり見てるあなた方とは違うの。俺と同じ使い方をすれば、あなたのパソコンでもこういう障害は発生するはずよ~)

結局、セキュリティがらみで無用に処理をややこしくした弊害なんだろうなあ。
完全に設計ミスですよ。(もちろん、実装の段階でバグを出したプログラマも悪いけど)

こんなしょーもない障害を発生させる OS を、まだ「Vista さいこー!」と持ち上げるのかい?>Vista ファンども

引き続き、知り合いの会社のサーバ復旧作業のお手伝い中。
ほんとは一気に作業して復旧させちゃいたいんですが、俺も本来の仕事(プログラミングとか)が終わった後でないと対応できないもんで。

で、昨日は、

Warning: mb_convert_encoding(): Unable to detect character encoding in /var/www/hoge.php on line 86

な、エラー(Warning だけど、表示が乱れて使い物にならないので実質エラー)の解消作業。

ま、PHP 使いの人はよく見てる Warning メッセージでしょうが。(笑)

mb_convert_encoding($hogehoge, 'EUC-JP', 'auto')

を、

mb_convert_encoding($hogehoge, 'EUC-JP', 'ASCII,JIS,UTF-8,EUC-JP,SJIS')

に修正したら Warning が出なくなるので、典型的な「mbstring.language = Japanese」が有効になってないパターン。
でも、php.ini を見たら、ちゃんと mbstring.language = Japanese の記述が・・・

つーか、php.ini が Document Root に置いてあるんだけど、ほんと?

phpinfo() で調べてみると、ほら、Configuration File (php.ini) Path は、/usr/local/lib になってんじゃん。

/usr/local/lib 以下に php.ini が無いのを確認し、Document Root の php.ini をコピー。Apache を再起動してチェックしたら、バッチリOKです。

ということで、php.ini の置き場所を間違っていたために、mbstring.language の設定が効いていなかった・・・というオチでした。

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら