2011年11月アーカイブ

以前から何度かブログに書いている「これでやっていけるのは、店員が中国のスパイなんじゃないか?」と疑いたくなるほど客の姿の見えない北京料理の店「喜楽」。
一昨日の日替わり定食は「麻婆面+カニ炒飯」であった。うほぉ~何か魅力的ぃ~。
つーことで、久しぶりに昼飯を「喜楽」で摂ることにしたのである。

俺が店を訪れた時間はちょっと遅くて 12:50 頃だった。
当然のように、客は俺一人(^^;。もう、慣れたよこの感じ(^^;;;

20111128_kiraku1.JPG
席に座ると、すかさず「日替わりで良いですか?」と聞かれ、「はい」と頷くと、給仕の兄ちゃんと厨房の兄ちゃんが何やら早口な中国語で会話をして、ジャーーー!っと調理が開始された。そして、5分ほど待つと俺の前に日替わり定食が。

うひょ~。まず、「麻婆面」に威圧される。
ちなみに、「面」は誤変換ではない。店の前のメニューに「麻婆面」と書いてあったのだ。手書きで。
もしかしたら、略字なのかね?「麺」の(^^;

まあ、その麻婆面なのだが、いやはや、なんとも、どーんと麺の上に麻婆豆腐が載っただけの豪快な料理である。一応、その麻婆豆腐の下にスープもあるんだけど、すぐにはそこにたどり着けません。麻婆の量が多くて(^^;
麻婆の味付けは、俺的にはちょっと物足ない感じ。炸醤麺の肉味噌みたいな味。四川のもののように強烈な花椒の香りも無いし、そもそもあんま辛くない。でも、美味しい部類ではあります。
で、この麻婆豆腐の下にスープと一緒に閉じ込められている麺ですが、これが意外にコシがあって良い感じ。中華料理屋の麺料理のようなグダグダ感はあまりなく、日本のラーメンに慣れ親しんだ俺らにも抵抗なく食べられる硬さでした。これは嬉しい。

ボリュームもたっぷりだし、これはアタリなんじゃないかな。ま、欲を言えば四川の麻婆のような花椒の香りがあれば更に・・・

20111128_kiraku2.JPG
で、もう一つのメイン料理、カニ炒飯。こっちもこれまた美味かった。
もちろん、本物のカニの身など一片も入ってはおらず、正しくは「カニカマボコ炒飯」なわけだけど、これが美味い。ここ数ヶ月、色々な店で何度か炒飯を食べたが、マジ、ここ数ヶ月で言えばベストじゃないか・・・というほど、味付け、そして塩加減が良い感じだった。
いや、ま、飯はちょっとベチョっとしてて、全体の完成度としてはそう高く無いんだけど、味はホントに上出来であった。

つーことで、これで 550円なんだから大満足である。
いや、これが微妙なところで、これが 750円だったらちょっとムっとすると思う(^^;
こんな乱暴な麺料理で 750円も取るのかよ!!・・・と。
でも、550円だよ。デブな俺でも「うひぃ、腹パンパン」と満足出来るボリュームで。これは満足出来るやろう。

でも、客がいないんである(^^;
不思議だ・・・(^^;;;
もう、最近一番ムカっとしたことと言えば、「あなぶきパーク 天満町第2」駐車場!

20111122_anabuki.JPG
先週の木曜日から金曜日にかけて事務所でお泊まり仕事だったので、俺は車を「あなぶきパーク 天満町第2」駐車場に停めていたのだ。
ここは、事務所から約800m離れた駐車場。もっと近くにいくらでも駐車場はあるのに、何故にここに停めたのか・・・
もちろん、駐車料金が安いからですな。

いつも俺は十日市にある、停めっぱなしで「昼間 800円、深夜 400円」の駐車場か、「昼間 700円、深夜 300円」の駐車場を使っている。
泊まって仕事をする時は、前日の昼間から、翌日の昼間(20時まで)まで停めっぱなしにするので、例えば前者なら 800円+400円+800円で計 2,000円。後者なら 700円+300円+700円で計 1,700円払うことが多い。

なのに、「あなぶきパーク 天満町第2」は「昼間 600円、深夜 300円」なのだ。つまり、二日間停めてても、600円+300円+600円で 1,500円やん!!むっちゃ安いやん!!・・・と思ったのだが・・・これが大きな間違いだった。

金曜日の夕方、さあ、岩国に帰るぞと車を出そうとすると、なんだか信じられない価格が表示された。
あれ?駐車番号を間違えたかな?と思ったが、1番なので間違えようもない。
1,500円だと思っていたのに、表示されている金額は 3,200円なのである・・・

ええ!!!?ええ!!??? 3,200円~?????

慌てて料金の書いてある看板を見ると、確かに小さい字で「入庫後 1回限り の適用」と・・・

はぁ?なんでそんな小さい字で、なにげにさらっと書いてんねん。大事なことを!
つまり、600円+300円+従量課金!!・・・ということか・・・

「見落としていたお前が悪い」とか言う?

はいはい、そうですね。あんたの言うとおり、言うとおり。だけど、それは完全に「詐欺師」の論理だ。
姑息な手段で人を欺した詐欺師は、必ずこう言うのである。
「欺されたあんたが悪い。ほら、ここにちゃんとこうこう書いてあるやん(小さい字で。クスクス)」・・・と。

他にも、実はすごく安い駐車場は広島市内にもいくつかあるのだ。でも、俺はそういうところを利用しない。なぜなら、その安い料金は「○○会員の方に限る」や「○○カードでの支払いに限る」と大きな字で書かれているからだ。これが真っ当な商売ということだ。

「わざわざ、『入庫後 1回限り の適用』みたいなことをでかでかと書かなくても。それを見て何となく敬遠する人がいたら困るし」とか思ってんじゃないの?そりゃ、もう、詐欺師の考え方だ。そういう「注意事項」は出来るだけ分かり易く目立つように書くのが正直な人間なんだぜ。

そもそも、「入庫後 1回限り の適用」ってケチ臭い料金体系を初めて見たわ!!
そこからして、もう、駄目駄目駐車場じゃん!!

ああ、腹が立つ、腹が立つ。
20111108_torau1.JPG
今月上旬は、事務所に泊まる度に土橋の立ち飲み屋「串かつ 寅卯」に行っていた。
まあ、軽く呑んだ方が頭も冴えるからね!(嘘)

んで、火曜日に行った時は、奥さんが手伝いに来てた。
火曜日は奥さんの仕事が早く終わるんだったか、休みだったかで、開店時間からずっと手伝いに入るようだ。

ででで、奥さん、お腹に赤ちゃんがいるって(^^;
ええ?そういえばお腹がふくれてるね。立ち仕事の手伝いなんかしてて大丈夫なの?って驚きつつ色々話をしてたら、大将夫妻は以前岩国市の平田に十数年住んでたって。
それから大将が大阪に串かつ屋の修行に行って、帰って来てからは大竹に住んでるみたいなんだけど、そうかぁ、岩国にいたのかぁ。

棚に「獺祭」の瓶があるし、メニューの「今日のお酒」は「五橋」だし、岩国臭のするチョイスだなあと思ってたら、やっぱ岩国に関係在る人だったんだ。

20111108_torau2.JPG
そして、俺も通津駅から長距離通勤している岩国市民であることをカミングアウトしたのである(笑)

さぁ、岩国の人は、広島で呑むことがあったら、呑みに行く前か呑んだ後は、ちょっと寅卯によっていこう!(笑)

ところでこの日のアテでは、チゲのスープが美味かった。
これがちゃんとけっこうな辛さで、いやぁ、ビールが進む、進む。1本で帰るつもりが、ついつい2本に・・・

いや、ちゃんとこの後、仕事もしたって(^^;;;
先週土曜日。

Aチームが新日鐵野球場で練習試合をしている時、実は光市スポーツ公園グラウンドでは、光井中央(光市)、丸山(光市)、やよい(光市)、伊陸ひむろ(柳井市)の 4チームが練習試合をしていた。但し、4年生以下のチーム(伊陸ひむろで言う Cチーム)である。

20111126_maruyamasen.jpg
4年生以下のチームであれば下手くそな次男坊にも出場機会はあるだろうからと、新日鐵野球場での光井中央戦が終わった後にちょっと様子を見に行ってみた。

Aチームの試合の審判をしないといけなかったので、Cチームの試合を見れたのはわずか 30分ばかりだったのだが、対丸山戦は伊陸ひむろが押せ押せで、次男坊の打席も二打席見ることができた。

俺たちが現場につくと、すぐに次男坊に打席が回ってきたのだが、あっけなく三振(^^;
しかし、キャッチャーが後逸したため振り逃げ成立。いっちょまえに二盗もしたりして(笑)

そして、俺らがそろそろAチームの試合会場に戻ろうとしてた時、再び次男坊に打席が回ってきた。
さすがに毎度キャッチャーが後逸してくれるというラッキーも起こらないだろうと思って見ていたら、何と、今度はレフト前ヒットを打ったのである。それも、良い当たりの。(@_@)
次男坊のこんなまともなヒットを見たのは初めてだ!(笑)
以前、前進守備のショートの頭をフラフラと越えていったポテンヒットは見たことあるけど。

実は、前日にお兄ちゃんからバッティンググローブを貰って、この日も左手にそれを着けて、次男坊は朝からノリノリだったのだ(笑)
そのテンションの高さが良い結果を生んだのかもしれない。

結局、本人の話では、この日のヒットはこの一本だけだったが、次の試合(光井中央戦)も含め、全部で 9打席くらい回ってきたうちの 6打席は出塁したそうである。
チームも、結局丸山戦で13得点くらいをあげ、続く光井中央戦でも 8得点くらいをあげて二連勝だったそうだ。

もう、家に帰ってからも自慢話爆発で(^^;
しかし、その天狗になった鼻も、翌日の城南との練習試合でへし折られるのだが、それはまた別の話で・・・(^^;
いや、実は、スライム肉まんなどというものが発売されていることを全然知らなかったのだ。

20111129_slim.JPG
何か、ファミリーマートでスライム肉まんなるものが100万食限定で今日から発売されると。一店舗あたり 190食くらいしか割当がないのですぐ売り切れそう・・・とか。

Twitter のつぶやきでそれを知った俺は、夕方、請求書を投函しに出かけたついでに「どうせ、もう売り切れてるだろうなあ・・・」と思いつつ、十日市のファミマに寄ってみたのである。

・・・あるやないの(^_^)

陳列ケースの中に、青い三匹のスライムの姿が。

「すみません。スライム肉まん、三個ください。」
三匹捕獲して帰れば、子供達に一匹ずつ分けられる。しかし、お店のお姉ちゃんは「まだ出来上がってるの一個だけなんです」と一匹した売ってくれなかった。
「うちでチンするけえ、出来てないヤツも売ってや」などと大人げない態度は取れず(そういう態度が何の抵抗もなく取れる馬鹿が羨ましい(^^;)、「ああ、そうですか。じゃ一個でいいです」と諦めた(^^;

ちなみに、帰りに土橋(正確には堺町か)のファミマに寄ってみたけど、この店では既に売り切れてた・・・(^^;とほほ・・・

20111129_slim2.JPG
家に帰ったら、長男、次男に分けるために嫁さんが真ん中から真っ二つにしてくれた。
茶色い脳髄をさらけ出すスライム。気持ち悪いけど何か可哀相・・・(^^;
ま、しょうがないよ、一匹しか捕まえられなかったんだから。

しかし、これ一個で 170円か。高いなぁ・・・(^^;
概ね全国的に好評のようなので、もしかしたら定番商品にしちゃうかもね。止めといた方が良いと思うけど。
今日は、Twitter や Facebook でスライム肉まんの話題で盛り上がったけど、それも「限定品」ならではだから。

さて、明日もまだ十日市のファミマにはスライムがいるかな?・・・ま、いねえだろうなあ(^^
家に帰って「今日はあそこで昼飯食ったよ」って嫁さんに言ったら、「ええ!?なに、それ。超なつかし~」と感動された店(笑)。「珍豚香(ちんとんしゃん) 祇園店」

20111124_chintonsyan1.JPG
ここも、東野に住んでた頃は、家族でよく行っていた店だ。
サイドメニューが豊富なので、ラーメンは量的に厳しい小さな子供たちにも、ご飯と唐揚げ食わせとけばOK的に子連れに優しい店だった(笑)。
何か、フランス料理のシェフが考えたラーメンスープとか、そんな感じだったよね?
一時期、広島市内にもかなりの店があった。今はめっきり少なくなっちゃったけど(^^;

そういえば、会社の先輩で、今は日本を代表する某プロバイダの関連会社でお偉いさんをされているN尾さんが、ラーメンの話題が出る度に珍豚香をけちょんけちょんに扱き下ろしてたなあ。広島一糞不味い店!・・・とか(^^;
でも、俺は別に嫌いな味じゃなかったんだよね。そりゃ、当時N尾さんが紹介してくれた京橋の「ひよこ」の方が断然美味かったけど。

ま、それはそれとして、多分、珍豚香に来たのは 7~8年振りのことです。
上記のように、俺はそんなに珍豚香を不味いとは思ってなかったので、なかなか来れなかったのは単に「昼飯時に近くを通ることがあまりなかった」から。
もう、よく行っていた時にどんなラーメンを食べてたか、どんな味だったかも全然記憶にないので、取りあえず「豚骨ラーメン+餃子Bセット」を注文。豚骨ラーメンが 600円に、餃子Bセットが 330円の計 930円也。

20111124_chintonsyan2.JPG
ラーメンは、最初に豚骨の臭みがムワっと鼻をつく。ああ、これが嫌いな人はいるかも・・・って感じ。実は俺も若干苦手なんだけど、そのまま箸をすすめていればすぐに馴れて気にならなくなる。
スープは、ああ、確かにこれも人によっては「ひと味足り無い」と思うかも。
重さと味のバランスが取れてない気はする。でも、まあ、全然豚骨スープとして合格点だと思うけど?少なくとも、「広島一糞不味い」という味ではない。

ということで、確かに「美味いっ!」って感動する味でもないけど、わざわざ「不味い!」って言うほどの味でもない。もしかしたら、味が変わったのかねえ・・・
そう言えば、昔、店の至る処に貼ってあった「フランス料理のシェフが・・・云々」の貼り紙が無くなってる。味を変えて方向転換したのかも。

つーことで、まあ、600円の、それ以上でもそれ以下でもないラーメン・・・と思ったけどね。
「え?俺、そんなに珍豚香不味いと思わないけど?」って不安になってた同志諸君よ!安心せよ!そんなに珍豚香は不味くない。昼飯時に近くを通ったら、十分、寄るのを検討してみて問題ない店だ(笑)。
20111126_shinnittetsu.JPG
昨日は、光市の光井中央さんが新日鐵の野球場をおさえて下さったので、光井中央(光市)、平生(平生町)、周東(岩国市)、伊陸ひむろ(柳井市)の 4チームで練習試合を行なった。
もちろん、時間的に 3試合は出来ないので、伊陸ひむろは光井中央、平生の 2チームと試合をした。

それも、ミス連発の自滅っぽい負け方だったので、練習試合とはいえ、今回は是非とも勝ちたいところ。

・・・勝ちました(^_^)

8-2 で。思ってたより結構な大差がついたな。
途中、ちょっと四球が続いたところはあったが、エースのTキも最後まで投げきったし、打つべき選手が打ったしな。それに、ミスにつけ込む走塁もよかった。
多分、得点より安打数の方が少ないんじゃないかと思う。相手のちょっとしたミスに乗じて走り回ったって感じだったな。

相手のコーチ(?)が「あのピッチャーは打てん」とエースのTキのことも褒めてたよ。

光井中央はうちと同じような感じのチームなのかな。
ミスが続くと、何かチーム全体のテンションが一気に下がってしまうような。で、プレーが雑になって、更にミスが続くという・・・
うちもそんな感じだからなあ。まあ、今回は先に相手の方がその悪循環に陥ってしまったって感じだけど、伊陸ひむろも気をつけよう!

何にせよ、最後の最後に雪辱を果たせてよかった!(^_^)
田布施大会の決勝トーナメントに、上関皇座に負けた伊陸ひむろが出たため、相手チームからも「一回死んだチームなんじゃけえ、絶対負けるなよ!」みたいな声が飛んでたそうな。

いや、ほんとに、申し訳ない。でも、上関皇座は「山口県最強とも言われてるチームだから、そこに負けたからって、うちもそんなに弱いチームじゃないよ」というのがこちらの言い分だったわけだが、いやあ、よかった、マジで上関皇座、田布施大会をキャンセルして出場した「山口県体育大会軟式野球兼県知事杯大会学童の部」で優勝してましたよ!正しく「山口県最強」だ。
何とか、うちの言い分も正しい物になったってことで(^^;

いやあ、すごいねえ、上関皇座。
そんなに子供の数がいるわけでもないだろうに、こんなに強いチームを作るなんて本当にすごいわ。

で、いつものことだが、「こんな素晴らしい子供たちの傍に原発作るんだ。なんぼかの金をもらうために」と思ってしまう。
こんなに子供達はがんばっているっていうのに、原発誘致でしか未来が描けないなんて、大人たちは何をしてるの!?って思っちゃうよな、どうしても。
第34回毎日新聞社旗・スポーツニッポン社杯争奪少年野球田布施大会決勝トーナメント。

伊陸ひむろは前日にあった予選トーナメントで上関皇座に負けたのだが、上関皇座が山口県知事杯に出るために決勝トーナメントを辞退。そのため、繰り上げで出場することになったのである。

予選トーナメントも一回戦は不戦勝で、実際に試合をした上関皇座戦はボロ負けだったので、もし準決勝でも負けたら、「一回も勝たずに三位になったチーム」という「不名誉な栄光」をいただくことになってしまう。勝たねばな。
相手チームは光ブレイズ(光市)。
決勝トーナメントに上がってきているわけで、決して弱いチームではない。

心配だったのだが、残念ながらこの日の午前中は岩国の自宅で仕事の打合せであった。とほほ。

20111113_tabuse.JPG
しかし、ラッキーなことに打合せが思ったより早く終わったので、すぐに嫁に連絡を取った。しかし、嫁は電話に出ない(^^;;;
仕方ないのでちょっと打ち合わせ結果をまとめたりしつつ、30分後に再度電話をしたら「さっきはピンチでうちの長男坊がリリーフで出て盛り上がったんで、電話に出れんかったんよ~」とのこと。
なに~!?もう、それから 30分経ってるじゃないか!!ムキィーーーー!!

俺は愛車MRワゴン(笑)をぶっ飛ばして田布施町スポーツ公園に向かったよ!

俺がグランドに駆けつけた時、息子が最後の打者を打ちとって試合が終了するところだった。ああ、結局試合見れんかったぁ(^^;

どうも、話を聞くと、長男坊が大活躍だったようである。
8-0で勝っていた三回裏に突然先発の子が乱れ、5失点したところで息子がリリーフしたようなのだが、その回は無失点に抑え、結局 7回まで 2失点で凌いで逃げ切ったようである。
しかも、打つ方も5打席で4打数4安打1四球と出塁率10割だったようだ。

ああ、そんな息子が大活躍した珍しい試合、見たかった~!
嫁が 30分早く電話に出てくれてたら~と嘆いたが後の祭り。

決勝の柳井カープ戦では、三塁の子が指を負傷して一塁に回ったので、代わりに慣れない三塁を守った息子が完全に「穴」状態で負けてしまった(^^;
打つ方も、良い当たりは出るのだが柳井カープの子たちの良い守備に阻まれてヒットならず・・・(^^;;;

ということで、結局この日は息子の活躍を観れずじまいであった(^^;;; とほほ・・・
安佐北区方面での FS 作業の帰りに、久しぶりに「長崎ちゃんめん安佐南店」で昼飯をとった。
以前、東野に住んでいた頃は家族でよく出かけたものだが、最近は国道183号線(旧54号戦)を走ることも殆ど無いし、随分とご無沙汰であった。

20111122_nagasaki1.JPG
そう言えば、芸予地震の時もここで家族で飯を食ってて・・・いや、正確には、注文したばかりのときにグラグラっときたんだけど、地震の後もそのまま店にいたら、店の人に「帰って家の被害を確認された方がいいですよ」と諭された思い出の場所だ(笑)

注文したのは、「上ちゃんめん」の満足セット。
なんと、1,180円もする王族の食事である(笑)

上ちゃんめんは、普通のちゃんめんより具だくさんだ。
パッと見たところ、牡蠣と肉団子が入っているのが普通とちょっと違うとこ。あとは、海老とかイカとかの定番具材も少し量が増えてるんかなあ???まあ、ちゃんめんのちょっと良い版という感じだな。
牡蠣はちょっと磯臭さが強くて気になったけど、食べ終わった後の甘みが強くて、なかなか良い素材を仕入れてるんじゃないかねぇ。
意外だったのが、肉団子の美味さ。最初、ちゃんめんに肉団子かよ!?・・・と思ったけど、すごく合ってたし、美味かった。

つーことで、久しぶりのちゃんめんに大満足。

んで、この上ちゃんめんに、半チャーハン+餃子4個がついてくるのが満足セット。
ただ、餃子はまあまあだけど、チャーハンがあんま美味くないんだよなあ(^^;
20111122_nagasaki2.JPG
ここも、不味いわけではないが、塩気が足りなくて味が薄いって感じ。この味でも、ラーメン屋のチャーハンみたいにしっかり味付けされたチャーシュー片でも入ってりゃいいんだろうけど、そういう味のアクセントもないので、ただただ物足りない感じのチャーハンになってるなあ。
今度は塩かけて食ってみよ(^^;

ところで、この店って昼飯時も分煙なんだよなあ。
まあ、そんなに臭いが漏れてくるわけでもないんで良いんだけど、「お客様の健康のために野菜には気を使ってます」的なポスターとか貼ってるくらいなんだから、昼飯時は完全禁煙でいいんじゃないの?何か、「健康」についての考え方がチグハグだなあ・・・と。
20111121_kodani1.JPG
今週は久しぶりに FS 作業が何件かあり、高速通って三原久井まで行ったので、途中、上りの小谷SAに寄ってみた。

随分久しぶりである。
下りは今でも(福山方面での作業の帰りに)時々寄ることがあるが、上りに寄るのは一年以上ぶりな気がする。仕事に行く時はけっこう急いでることが多くて、SAとか寄ることがほとんどないからな。PAでトイレ休憩することはあるけど、わざわざ車の多いSAには寄らんし。

フードコートにも久しぶりに入ってみたけど、随分きれいになってるねえ。
食券買ったら、すぐに厨房のパソコンで注文内容が確認出来るようで、昔のようにカウンターで半券を切ることはなくなってた。科学の進歩だなあ(笑)

つーことで、この日注文したのは「尾道ラーメンセット」820円也。

背脂の量はちょっと少なめかもしれないけど、麺は(微妙にだけど(^^;)楕円形だし、濃厚で芳ばしい醤油の香りはするし、思っていた以上にちゃんとした尾道ラーメンが出てきて笑った。
20111121_kodani2.JPG
こういうところの麺はたいがいグダグダになってるもんだが、そんなこともなかった。(もちろん、柔らかめなのは言うまでもないが(^^;)

ただ、セットの焼き飯は今ひとつだったね。
最初、すごく強くごま油の香りがして、なかなか個性的な美味い焼き飯が食えるんじゃないかと思ったけど、ご飯はべちょっとしてるし、なんか塩気が足りないし、不味いとまでは言わないけど、美味くはなかった、確実に。
ラーメンが単品 580円なので、この焼き飯の分が 240円か。
う~ん・・・240円でも嬉しくない味(^^;
不味い!!!!・・・とまでは言わんけどねぇ・・・(要努力)

つーことで、意外にもフードコートのラーメンに満足して、俺は三原久井に向かったのであった。
20111112_sirunasi2.JPG
前回、厳しい評価をした「麺's dining 一花」の汁なし担々麺なのだが、やっぱ近くに美味い汁なし担々麺の店があると嬉しいので、もう一度、本当にアレは駄目駄目な一品なのかを確認するため出かけた。「ほんとは美味かった!」となったらどんなに幸せだろう・・・と(^^;

今回は、辛さをMAX値の「辛5(からご)」指定。温泉玉子は無しで、500円也。
更に、ここの汁なし担々麺は「汁がけっこうある」ということがわかっているので、ライス小も併せて注文した。プラス100円。

で、今回の評価。

やっぱ麺の茹で方が駄目駄目ですわ。グダグダ。しかも水切りが不十分で麺がダマになってしまってるところも前回と一緒。
ただ、麺の温度は、前回の「気持ち悪い中途半端な温かさ」ではなく、いくらか「茹でたて温度」に近づいた感じで、全然気にならなかった。

まあ、そんな感じで、なかなか「美味い汁なし担々麺」への道は険しいと言わざるを得ないのだが、味の方は、なかなか良い感じだったよ。
20111112_sirunasi3.JPG
辛5にしたのは正解で、これで「きさく」で「辛めで」と頼んだ味とほぼ一緒。
前回は温泉卵を入れたのも失敗だったな。今回はそれは無しにしたので、荒々しい山椒と唐辛子の辛さがモロに口の中で暴れまわって実に快感。うひ~

まあ、「きさく」の「山椒、多め」あるいは「大辛」の味ほどではないが、十分インパクトのある味だった。

最後に、残った汁に白飯をぶち込んで、まぜまぜして食べるのは至福の時。うめ~。

ああ、ほんとに、重ね重ね、麺の茹で加減が惜しいなあ。
これで、麺もばっちり仕上がってたら、もっと頻繁に通っても良いのに。
グダグダの麺が全てをぶち壊してるよ。

他の店にリサーチに行ってるのかな?行ってみた方が良いよ。
麺は「煮る」んじゃなく「茹でる」んだよ。煮るのは中華料理のやり方。日本人には「茹でた麺」を出そうぜ!他の店で食べたら、それがわかると思うよ。
今日、お客さんにテストしてもらってた CGI で、お客さんから何度も「DB 登録時にシステムエラーが出る」と連絡が来た。
しかし、うちでは何度やっても再現出来ないので、「何か変な使い方してるんじゃねえだろうなあ?」とお客さんを疑い始めたところでハッと気づいた。

Internet Explorer でのみ発生する「Form の二重送信じゃねえの?」と。

で、ソースを見てみたら案の定だ。

今回は、(他人が作った)既存の CGI を改修して新しいサービス用のシステムを作ってるわけで、まあ、特に問題なければ元のソースの内容をなるべく残してるんだけど、Form の Submit のところで、

<input type="submit" name="ADD" value="更 新" onClick="javascrpt:Submit('ADD')">

なんてやってる。
で、JavaScript の方で、

function Submit(ps) {
    document.form.action.value = ps;
    document.form.submit();
}

みたいにして、action という Form 項目に 'ADD' という文字をセットしてから送信処理を行なっているようだ。
これじゃあ、まず type="submit" のボタンを押すことで送信が行われ、更にその時に実行される JavaScript 側でも送信が行われる。つまり二重送信だ。
結果、DB に登録する時に duplicate error が発生してるんだな。

なんでこんなことしてるんやろ?俺が作ったプログラムじゃないから全然わからんわ(^^;

取り敢えず、

<input type="hidden" name="action" value="ADD">
<input type="submit" name="ADD" value="更 新">

にしてみたのだが(元々、<input type="hidden" name="action" value="ADD"> は書かれていた)、これで問題なく動いているようである。今のところ、エラーは発生していない。

ちなみに、こういう現象が発生するのは Internet Explorer だけである。
Form 送信は HTTP のプロトコル的にも(リクエストと一緒だからな)一度だけ行われるもので、他のブラウザ(Firefox や Chrome、Safari など)は二重送信が行われないように、二度目の送信処理は裏でキャンセルするようになっている。
だから、Firefox と Chrome でテストやってた俺んとこじゃ再現出来なかったんだな(^^;

重ねて言うが、二重送信しちゃうのは Internet Explorer だけなのである。

で、ここで、Microsoft 信者は「IE が悪いんじゃない!そういう HTML の書き方がまずいんじゃないか!!」とか言うだろうけど、「Form の二重送信なんかあり得ないんだから、素直に駄目にしておけばいいだけ」なんだよ。
Microsoft には HTTP プロトコルに詳しいヤツがいないんじゃねえかって思うよ、実際。

今日、東京ポッド許可局の10/22のポッドキャスティングを聞いていたら「東京ポッド許可局のサイトは、Internet Explorer については動作保証外にします。Firefox や Safari で見てください」って言うてて笑った。
そう。実はとっくの昔に「Internet Explorer じゃなくたって良い」世の中になってたのである。
つーか、やっぱ、Internet Explorer だけ、変な独自仕様を詰め込んじゃって、インターネット界では特殊な存在になってしまってるんだよね。

まったく、Internet Explorer のおかげで、どれだけ無駄な時間を過ごしたことか・・・

今時 Internet Explorer に固執するのは、変化を望まないXX企業と、「このパソコンにインターネットはついてますか?」的発言をする馬鹿ユーザーくらいしかいねえよ。

さあ、皆、Internet Explorer を捨てて、素敵な未来へ!(笑)
20111115_jyurakutei1.JPG
今週はちょっとスケジュールがキツキツの作業をしていて、自転車に乗ってGOGOやまぐちまで弁当を買いに行く「精神的な余裕」が無かったもんで、昼飯はもっぱら徒歩数分のところで済ませた。

つーことで、実に久しぶりに「寿楽亭」に行ってみたのである。

ちょっと昼飯には早い時間だったのだが、狭い店内は既に半分くらい席が埋まっている状態。相変わらずの人気店ぶりだなあ。

この日は、チャーシュー麺 630円也を注文。

そしたら女将さんに、「チャーシューは脂のとこ?脂がないとこ?」っていきなり聞かれて戸惑ってしまった。この間チャーシュー麺頼んだ時には聞かれなかったけどな。まあ、あの時は俺が頼んだチャーシュー麺でチャーシュー使いきった感じだったので、そんなこと聞けなかっただけなのかもしれないが。

20111115_jyurakutei2.JPG
「え?そういうの選べるの?」って聞くと、「だってチャーシュー麺だもの」というよくわからん答えが返ってきたのだが、まあ、なんでもいいですというのも失礼なような気もしたので(^^;「じゃ、脂の無いところ」と指定。実際、脂身の少ないチャーシューが載ったチャーシュー麺が出てきたのであった。

よく考えたら、チャーシューは脂身が多い方が美味い気もするけど、脂身の少ないところも美味かったよ!

で、あいかわらずスープも良い。
広島の醤油豚骨とは全然違う独自の味。玖珂の「まるじゅう」と同系列の味だな。
なんかさあ、こんなこと言うと怒られるかもしれんけど、俺の作る雑煮の味に根っこでつながってる感じだな(笑)

いや、ほんとなんだって(^^; マジ、マジ(^^;
今日は本当は「金田家 和田党」でムチャウマの豚骨ラーメンを食うつもりだったんだけど、なんだかんだで岩国を出るのが遅くなり、ちょうど12時の飯時に大野あたりを走ることになったので、思わず視界に入ってきた「ラーメンショップ 大野店」に飛び込んだのである。

20111118_negimiso1.JPG
いやあ、実は、以前から時々 Twitter のフォロワーさんがラーメンショップに行ったとつぶやいているのを見て、久しぶりにラーショへ行きたいなあと思ってたんだな。

ちゅうことで、カウンターに座ったら、すかさず「ネギミソラーメン」700円也を注文。
そしたら大将に「ご飯は?」って聞かれたんだけど、もしかしたらランチタイムはご飯はサービスなのかね?

ま、今日はご飯はノーサンキューということで。あんまり炭水化物ばかり摂るのもねえ・・・(^^;

で、久しぶりのラーメンショップのネギミソラーメン。
あの第二次世界大戦中の英軍のヘルメットみたいな浅く大きいドンブリに、1.5玉くらいの麺が入ったボリュームたっぷりのラーメンが。その上にはごま油のかかった大量の白髪ネギ。
ああ、このたっぷりのネギ。これがいいのよ。

しかし、なんか今日は麺がグダグダだったな。
20111118_negimiso2.JPG
まあ、ぎりぎり許容範囲という感じだったが、ラーメンショップってこんなにグダグダだったっけ?
以前、南岩国だったか柳井だったかに出来たラーメンショップの麺がグダグダだったという話を聞いたことがあるが、熊毛店はそんなこともないんで、「そりゃ、店を始めたばかりなんで、店員が慣れてないだけじゃ?」とか思ったんだけど、もしかしたらこれがラーショのデフォなのかねえ???
九州系のラーメン屋以外で麺の硬さを指定するのは野暮なような気がするんだけど、いくら何でもこのヤワヤワな感じはヤだなあ・・・

しかも、食ってて思い出したけど、俺が好きなのはネギシオラーメンの方だったな。いや、ミソも美味いんだけど。

ま、そんなこんな、なんだかんだと言いながらも久しぶりのネギミソラーメンの味に満足した俺なのだが、最後の勘定でまた嬉しいことが。
何と、金曜日はサービスデーで、ネギミソラーメン 700円が 500円になっているのである。
いやあ、あのボリュームのラーメンが 500円ならお得感あるねえ!

また今度は、金曜日にネギシオラーメンを食べにくることにしよう。(笑)
20111116_error.jpg
なんか、自宅PCの様子が最近ヘン。

例えばエディタでスクリプトのソースをちょちょっと直して「名前を付けて保存」をしようとすると、存在してないファイルなのに「このファイルは既に存在します。上書きしますか?」と出る。

確かに、他のフォルダに同じ名前のファイルが存在してるので、「え?」っとなって慌てて書き出す場所を間違ってるのかと調べてみても、やっぱり間違ってないし、そこにそんな名前のファイルは存在していない。

実際、書き出したらちゃんとそのフォルダ上に、その名前のファイルが出来る。
ほら、間違ってない。

こりゃ、ディスク上のメタデータが壊れ始めてるんかねえ???

まあ、重要なデータは事務所と自宅のPCで共有してるんで問題ないけど、そろそろ、エロデータのバックアップとかしとくかなあ。ある意味、一番重要なファイル達だし(笑)
第34回毎日新聞社旗・スポーツニッポン社杯争奪少年野球田布施大会(ああ、今回も長い(^^;)は、11月6日(土)に予選トーナメント、11月12日(土)に決勝トーナメントという予定だったが、結局一日目が雨で順延となり、11月12日(土)に予選トーナメント、13日(日)に決勝トーナメントということになった。

20111112_homerun.JPG
で、順延となったことで棄権するチームが続出。

ただでさえ今年の山口県は国体が開催されたために、他の行事が皆後回しになって、11月は毎週のようにスポーツ大会や学校行事が開かれているような過密スケジュール状態なのだ。そのため他の大会を優先するチームもあるし、学校行事が重なったチームもあった。

伊陸ひむろも、一回戦はやよい(光市)と当たっていたのだが、やよいは学校行事と重なってしまったとかで、不戦勝となったのである。
まあ、ラッキーやね。

そして、二回戦の相手は、あの「山口県最強」と言われる上関皇座である。
ちなみに、うちの二年生の某君は、上関皇座を上関王者と間違えて覚えていた(笑)まあ、そのくらい強いってことだ。

しかし、同じ小学生。付け入る隙はいくらでもあるだろう!・・・と思っていたのだが大間違いだった(^^;

やっぱ、上関皇座は強ぇ~(^^;

何といっても、彼らはつまらないミスをまったくしない。だから積極的な守備が出来る。
実際、個人個人の差がそんなに大きいわけではないだろう。去年の上関皇座には超小学生級の凄いピッチャーがいたが、今年はそんな派手な選手はいない。
でも、一人一人が本当に燻し銀のプレイを見せる。派手なプレイではないが、アウトに出来るものは確実にアウトにする堅実かつ積極的なプレイがある。

20111112_homerun2.JPG
例えば、1回表、上関皇座の攻撃。一番、二番が外野へのヒットで出塁したが、どちらも積極的にいけば捕れる球だった。これで 2アウトを取ってれば、実は 1回表は 0点で抑えることが出来たのだ。だが、結果的に 3点取られてしまった。
多分、上関皇座の選手なら捕ってるだろうなあ。

結果、11-3 で 5回コールド負け。

最後には上関皇座は翌日の大きな大会に向けての調整なのか、一回毎にピッチャーを替えてきたが、結局、堅実な守りに阻まれて、どの投手も攻略することは出来なかった。

まあ、と言うわけでチームとしては良いところの無い試合だったが、我が家的には、長男坊が 4回に 2ランホームランを打つ活躍をしたので、思い出になった試合であった。
何せ、長男坊はスイングスピードが遅いのでほんと球が飛ばないからなあ。でも、このホームランは気持ちよくスーっとボールが伸びてセンターを越えていった。

まあ、あとで話を聞くと、上関皇座の中では 4番手くらいの投手だったようだが、まあ、良いよ、良いよ。ホームランは、ホームランだ(笑)
今週の土曜日は、第33会中国新聞社旗争奪軟式野球大会(学童の部)が開催される。予選トーナメントね。次は、11月27日に決勝トーナメント。

今回は柳井市野球連盟が主催の大会なので、柳井地区5チームで3箇所の会場の世話をしないといけない。伊陸ひむろはビジコム柳井スタジアムの横にある南浜Bグランドの担当である。11月27日にも南浜Bグランドで試合があるので、自分とこのチームが負けていても世話をしにいかないといかん(^^;;;

実は、10月30日に予選トーナメントが開催されたのだが、降雨のため11月19日に順延となったのだ。
10月30日は俺は祖生のソフトボール大会があったので(結局雨でバレーボール大会に変わったけど(^^;)、この日は南浜には手伝いにいけなかったのだが、大雨の中、途中まで試合をやったので大変だったようだ。
それこそ、回が変わる度にスポンジで打席の水を吸い取るような状態。あれ、きついんだよね(^^;

この日の伊陸ひむろは灘はやぶさスポーツ少年団(岩国市)との試合。
大雨の中、3回までに大量リードをしていたらしいが降雨ノーゲームとなった。
うちの息子も二打数二安打と当たっていたらしく、「せっかくシーズン打率が上がったのに!!」と残念そうであった。

いやあ、しかし、19日は降水確率80%とか言ってたから、また雨だよなあ・・・
俺、風邪気味なのにヤだなあ(^^;
今月は鬼のように忙しいのよ、俺。風邪引いてダウンしたら大ごとになるでぇ(^^;

まったく雨が降らないか、降るなら一発で中止になるくらいの土砂降りの雨になってほしい。
チマチマ降って、冷たい雨の中で審判やらないといけなくなる事態だけは避けたいわぁ。

20111029_houfu.JPG
去る10/29(土)に、「第10回読売新聞社旗争奪少年野球大会 兼 第28回山口県軟式少年野球牟礼大会」(あ~長い)が開催された。

場所は防府スポーツセンター野球場。今年の夏、高森高校の甲子園予選を応援に行った球場だ。こういうちゃんとした球場で試合が出来るなんていいよなあ。
俺が子供の時なんて、(ソフトボールだけど)一番大きな大会が高森小学校のグラウンドだったぞ(笑)

この大会は、5年生以下の選手で行われる「新人戦」である。
8月に玖珂との練習試合で、0-32x で負けたチームだからなあ、心配だなあ・・・と思ってたんだけど、結果から言うと、1回戦は勝間(防府市)を 2-5x(時間切れコールド)で破り、2回戦は主催チームの牟礼(防府市)に 3-0 で敗れはしたが、最後までそこそこ締まった試合を見せてくれたのであった。
2回戦で投げたTミが、のらりくらりと軟投で相手をかわしつつ、最後まで戦えたのは大きな収穫だったな。何せ、ちゃんと投げられるピッチャーがUダイしかいない状況だったので(^^;

ちなみに、次男坊もライトで先発出場させてもらった。
本当は下の学年にもっと上手い子もいるのだが、4年生ということで出してもらったようだ。守備の方はほとんどボールがいかなかったので良いんだけど、バッティングは全然駄目だったな。
(同じ 4年生の時と比べると)長男坊よりもバットにボールを当てるのは上手いと思うんだけど、最近、前の方の足をまっすぐ踏み出さず、外に逃げる変な癖がついて全然打てなくなってしまった。
どうも、ボールが怖いらしい(^^;
こりゃ、治すのに時間がかかりそうだなあ(^^;

ところで、この大会でも第一試合の審判をやったのだが、今回はあまりややこしいコンビネーションも発生せず(一回、二塁塁審がダイヤモンド内に入ってたのに外野フライを追いかけるのを忘れてたが(^^;)、まあ、何とか主審に怒られることなく終了した。

こういう30チーム以上が参加する(しかも別地区の)大きな大会で審判をするのは緊張するよ(^^;
以前、iPhone で使っているフィットネスアプリ Runkeeper が、iPhone の OS を iOS 5 に変えて以来おかしい・・・という話を「なんで RunKeeper が無茶苦茶な距離を表示するのか分かったのだが・・・」というエントリーに書いたのだが、何か、まともな状態に戻ったみたい・・・

あまりにコースの記録が無茶苦茶(GPS を見失った時点で無茶苦茶な動きを記録する)なので、とても使いものにならんわ!ってほってたのだが、そういえば、10月末頃にアップデートがかかってたなあ・・・と、今日、西広島から本川まで自転車で走った時に RunKeeper を使ってみたのだが、バッチリであった。

20111111_runkeeper.jpg
距離は 2.48kmと表示。お、まともな距離が出てるなあ・・・と Web で走ったルート表示をしてみると、GPS を見失った(であろう)場所でもちゃんと正しく(それっぽく)補正されている。
以前は、GPS を見失った時点で、俺がそこを中心に放射状に走りまわったというキチガイみたいな記録をしてたからな。

10/28のアップデートで行なった iOS 5 対応がバッチリだったようだ。

つーことで、また、ウォーキングの時に使えるようになったな。
俺は、走る時は Nike+GPS を使い、自転車やウォーキングの時は RunKeeper を使っていたのだが、さすがにデータ精度がひどすぎるので、ここのところ使ってなかったのである。
20111111_addon.JPG
今まで YouTube のデータ落とすのは「Area61 ビデオダウンローダー」という定番ソフトを使ってたんだけど、何ヶ月か前から YouTube の新仕様に対応出来てなくて(Windows XP以外では)ダウンロードできなくなっちゃった。

まあ、元々動画をそんなにローカルに保存したいケースというのも俺の場合は無いので、そのままほったらかしにしてたんだけど・・・

ちょっと、エロ動画、もとい、技術的手順をアレコレ説明した真面目な動画をダウンロードしたくなりまして、Area61ソフトウェアのサイトに行ってみたんだけど、やっぱり YouTube の新仕様には未だ対応できてないみたい。

ということで、良いのが無いかちょっと探してみたんだけど、Ant Video Downloader ってのがなかなかいいみたい。そういえば、エロ動画サイトでも見たことあるな、このソフトの名前。なんか、Firefox のアドオンとして提供されているものがあるらしい。

さっそく、Firefox のアドオンマネージャで探してみるとすぐにヒットした。

Ant Video Downloader 2.4.4

すぐにインストール。そして使ってみたが、お、いいね、これ!

ブラウザの右上の方にアイコンが表示されているんだが、ダウンロード可能な動画ファイルのあるページでは、アイコンクリックで表示されるメニューの上にその動画名と容量がつらつらと表示されるので、それを選択すればダウンロードが開始される。

この時、特にダウンロードするよ!とも言わずに、裏のほうで静かに処理が始まるので、「あれ?ダウンロードされんじゃん?」と一瞬焦ってしまうので注意。(笑)
俺は思わず同じファイルを三回もダンロード指示しちゃった(^^;;;

ところで、メインのブラウザは Chrome なんだけど、Chrome ウェブストアで「video downloader」で検索しても、何か、ダウンローダーじゃないソフト(拡張機能)が沢山表示されてようわからんわ、英語に弱い俺には(^^;
Firefox のアドオンサイトでの検索では、ほぼダウンローダーばかりが 40個くらいヒットした。

つーことで、動画のダウンロードでは Firefox を使う俺であった。
誰か、このブログを見たエロい、いや、偉い人がコメントを残してくれるかもしれないので書いとく。

今日、お客さんのところのサーバに Perl で書いたちょっとしたプログラムを置いた。
まあ、仕組みを考えるところに時間が取られた案件で、プログラム自体は大したことはない。ちょいプロのレベル。

その中で、URL の引数として渡された値(環境変数 QUERY_STRING にセットされる)を使う。具体的に言うと、「123xHgm78YYtz」のような文字列が来たら、頭の数字 3桁と、その後の文字列を取り出して別々の変数にセットしている。

Perl で正規表現を使って書くと、

if ($ENV{'QUERY_STRING'} =~ /^(\d{3})(.+)$/) {
($a, $b) = ($1, $2);
}

こんだけの話だ。
これで、変数 $a には「123」が、$b には「xHgm78YYtz」がセットされる。

・・・はずだったのに、何か上手くいかない。(^^;

上記の if 文の前で、$ENV{'QUERY_STRING'} の値を表示してみると、「xHgm78YYtz」になってしまっている???
前の 3桁が見事に消えてしまっているのだ。これでは上記の if 文で「真」にならない。
言っておくが、上記の if 文を通る前に $ENV{'QUERY_STRING'} を表示しているのに・・・だ。

謎すぎる(^^;;;

もちろん、上の if 文を見ていただければわかるのように、もし if 文を通った後だとしても、$ENV{'QUERY_STRING'} には何の編集もしていないので、値が変わってしまうなんてあり得ないのだ!

どうにも謎すぎる・・・(^^;;;

で、上記 if 文をコメントにすると、$ENV{'QUERY_STRING'} には正しく「123xHgm78YYtz」がセットされるようになるので、何かこの if 文が関係している可能性はあるのだが、上記のようにまったく問題無い if 文である。

ちなみに、正規表現の部分を /^(.{3})(.+)$/ にしてみたら、$ENV{'QUERY_STRING'} の値は「m78YYtz」になった。頭 6桁が消えちゃったようだ・・・

まあ、結局この怪しい動きの原因はわからなかったので、正規表現をやめ、

$a = substr($ENV{'QUERY_STRING'}, 0, 3);
$b = substr($ENV{'QUERY_STRING'}, 3);

のように substr を使って値を抜くようにしたら正常な動きになったので、(Perl で substr なんか、格好悪う(^^;)取り敢えずヨシとしたのだが、なんなんかねぇ?これ。

もし、たまたまこのページを読まれた Perl の偉い人がいらっしゃれば、ぜひともご教示くださいませ。
ちなみに、Apache は 1.3系です。

ググってみたら、同じような現象に悩んでる人、けっこういるのね。


色々なページを見てわかってきたこと。

●どうも Gmail と Chrome の組み合わせで発生しているようだ。
 (うちでも、InternetExplorer では発生しないのを確認)
●メモ帳で書いた文章を、コピー&ペーストすると発生するようだ。
 (確かに、俺は秀丸で文章書いて、本文にコピペしてる。等幅フォントで書きたいからだ)
●途中で保存とかすると発生するケースが多いようだ。
 (うちでは今朝、保存せず直接送ったメールも改行が消えてしまったので、どんな場合でも発生するようだ)
●リッチテキスト形式で書けば大丈夫なようだ。(その後、テキスト形式を選んで送信するってこと)
●スタイルによって発生する場合としない場合があるようだ。例えば簡易HTMLを選んだら発生し始めた・・・とか。
●メモ帳からコピペする時に、1行改行を入れて、その後にコピペすれば改行が消えることはないようだ。
 (うちでも確認済。ダミーの改行をして、その下にペーストすれば改行が消えることはない)

まあ、つまり、完璧に原因が究明されているようではなく、対処療法で皆がんばっているというところのようだ。
でも、一応対処法があるとはいえ、いちいち「リッチテキスト形式で入力したり」「空の行を一行作って、その後ろにペーストしたり」しないといけないなんて糞だよな!

確かに、ブラウザが違えば発症しないので、Gmail だけのバグではないかもしれない。
でも、Chrome だって Google じゃんか!Google 同士の組み合わせで問題が発生するなんて、あまりにお粗末じゃありませんか?Google さんよ。

まあ、JavaScript に問題があることは確かなので、早く対応してよ、Google さん!

冴えんなぁ・・・ほんま・・・
20111104_yamaguchi.JPG
またも「GOGOやまぐち」の弁当の話である。

先週末金曜日の昼飯も、やはり「GOGOやまぐち」弁当だったのである。

この日は塩鯖弁当。いつものように 262円。

写真、見て!
ほら、塩鯖がでかすぎるやろう!!(笑)
いや、写真じゃよくわかんないか。ハイライトの箱でも横に置けばよかったな。(笑)
鯖の半身丸ごと一枚が入ってるのだ。

ま、種明かしをすると、ちょっと小ぶりな鯖なのよ。
よくある塩鯖みたいに、半身を真ん中から2つに分けるには小ぶりすぎるんだな。だから丸ごと一枚入ってるわけだが、それにしても普通の(弁当に入っている)塩鯖の 1.5倍はあるぞ、ボリューム的に。

まあ、262円弁当に入っている鯖だから若干痩せてはいたものの、十分な脂と、香ばしい皮、しっかりした白身の味と、もう、味のほうは申し分ない。
つーか、素直に「これで 262円!?」と思ってしまう。

きっちり、飯とおかずと同時フィニッシュさせていただきました。

「GOGOやまぐち」めぇ~。憎いヤツだ(笑)
10/28 PM8:00のこと。山陽自動車道を玖珂ICで降りて、瀬田の工業団地を通って 437号線に合流する T字路。そこで、「一時停止不停止」で捕まった。

20111107_hansokukin.JPG
ああ・・・何年ぶりだ。
多分、4年ぶりくらい。
なかなかゴールド免許にならんのお。まあ、年間2~3万kmくらい車に乗ってるので、普通の人よりは捕まる機会も多いしな(ペーパードライバみたいな人間にアレコレ文句を言われたらやなので、その布石(笑))

まあ、それはいいんだけど、先週忙しかったので(このブログを愛読いただいている方は、俺が事務所に泊まりこみでプログラミングしてたのを知っているだろう!)反則金を払いにいけなかったんだよ。
で、今日、郵便局に払込に行ったら・・・

「納付期限を過ぎているのでお取り扱いできません。警察で納付書を再発行してもらってください」だってよ(^^;

ええ?捕まって一週間以内に払わないといけないの?
面倒くせえなあ。わざわざ警察に行かないといかんのかよ。
玖珂西警察署が幹部交番になってしまったから、岩国警察署まで行かんといかんの?
ふざけてるなあ。

お前が交通違反したんだから文句言うなって?
馬鹿野郎。俺の違反に対する対価は 7,000円を払うことであって、それ以上のクソ面倒くさいアレコレには文句を言う権利があるんじゃ!
納付期限を過ぎたことに対する俺の対価は「遅延による利息」を払うことであって、わざわざ警察まで納付書の再発行に出向くのは、まったくの「よけいな作業」で、そういう余計な作業をしなくて済むように警察はアレコレ知恵を使って考える責任と義務があるのだ!それが責任ある大人というものだ!チキショー!!

・・・ああ、面倒くさっ。
昨日は本当に久しぶりに宇兵衛寿司山手店へ。

20111106_uhee1.JPG
金が無いと言うてるわりには、宇兵衛寿司とは豪勢じゃないか!・・・という指摘もありそうだが、まあ、一家の大黒柱である俺の収入はやばいことになってるのだが、嫁さんの方がバイト代とか色々臨時収入があって、その金をあてにしての外食だったのである。

宇兵衛寿司といえば、黒磯店も山手店も美味いが、昨夜は家族連れ。デザートの充実している山手店に出かけたのだ。

あああ・・・やっぱり宇兵衛は美味い。
特に、だし巻き玉子が最高。どうも寿司の世界では玉子物はデザート扱いで、最後に食うのが正統とされているようだが、俺はもう初っ端から行っちゃうよ!眼の前を通りすぎていくだし巻きの姿を見て、手に取らずにスルーするなんて出来るわけないわ!!
自分の好きなように食う!それが「回転寿司」のルールだ!回らない寿司屋の常識とは違うんだよ!この回転寿司素人め!

はぁはぁ・・・

ま、それはそれとして(取り乱してすみません)、昨夜は初めて「回ってる皿を取れるボックス席」に座ることが出来ました。
山手店って、家族で座れるボックス席が 3つしかないので、混んでる時は座敷のテーブル席になっちゃうんだよな。注文して店員に持ってきてもらうしかない席に。
息子たちはそれが気に入らないようで、宇兵衛寿司に行くというと、絶対最初は「え~!?」と難色を示す。ま、結局最後には「宇兵衛寿司、美味いねぇ~」となるのだが。
20111106_uhee2.JPG
昨日は、なんとなく日本酒気分だったので、いつものビールではなく熱燗を。
二合ほどクイクイとやって、ほろよい気分で寿司を摘むことが出来て、いやぁ幸せ。
でも、酢飯を食うと喉が乾くからね。熱燗やりながら、冷たい水もグビグビ飲んでたよ。

宇兵衛寿司では、他の回転寿司と違ってまともな魚ネタを頼むことが多いのだが、やっぱそこは回転寿司。「合鴨の炙り」や「カニとクリームチーズ巻」などの回転寿司らしいネタもしっかり楽しんで、久しぶりの宇兵衛寿司を満喫したのでありました。

満足、満足・・・
この間、「やっとエディオン株の配当金の送金請求をした」というエントリーを書いたが、もう一つ、これは会社所有の株関係だが、株式会社LDH(あのライブドアね)の剰余金配当も期限までに受領に行かなかったんだよな。仕事でバタバタしてて、完全に忘れてたわ。

で、「供託通知書」というのが届いて、供託金請求方法の説明もあったんだけど、謄本や印鑑証明とか取らんといかんし、面倒くせぇ・・・と思ってたんだけど、でも、もらえるのは 25,000円である。
もう、無茶苦茶金の無い今、25,000円はでかいよなあ・・・

・・・ということで、今日、広島法務局に供託金請求の手続きをしに出かけたのだ。

20111107_kyoutaku.JPG
供託金は、手形でもらうか、銀行に振り込んでもらう形になるようだ。
まあ、金に困っているとはいえ、今すぐにでも現金が無ければ困るというわけでもないので、会社の口座に振り込んでもらうことにした。
供託金払渡請求書と一緒に、会社の登記簿謄本と印鑑証明書を出さないといけないのだが、これは供託金請求用ってことでタダで出してもらえる。
3Fの供託窓口で申請書をもらい、2Fで発行してもらい、また3Fに戻る。
もっと時間がかかるのかと思ったのだが、それだけで請求申請終了。簡単だな。供託通知書が届いたのは 8月下旬なので、もっと早く来ればよかった。
いや、何か、供託所が広島法務局なので、すげえ面倒くせえ手続きがあるのかと思って後回しにしてたのだ。

しかし、ライブドアの株では儲けさせてもらったな。
まあ、数万円の儲けだけどね(笑)
あのライブドア騒動のさなか、半分シャレで 6万円分ほど買ったら、いきなり上場廃止で「ええ?ま、ライブドアの株券持ってたら飲み屋でネタに出来るのでいいか。株券持ち歩こ(笑)」とか思ってたんだけど、結局、今までに 10万円以上の剰余金が配当されているので、結局儲かったってことだ。

とうとう、LDHも解散してしまうようで、この1,000株も紙くずとなるか。
紙の株券は記念にもっとこ。
例えば、

これはテストです。
これはテストですって。

これはテストであります。

という本文のメールを Gmail 上で作成する。
これをすぐに送信すれば何の問題も無いのだが、一旦「下書き」に保存して、もう一度編集画面に呼び出すと、

これはテストです。これはテストですって。
これはテストであります。

ってなってる。
改行が1個のところはつながって、2個のところはひとつ改行しているので、つまり、改行コードが1個抜けてしまったということか。

これは100%再現出来る障害だ。

Gmail のデザインが新しくなってから発生しているんだから完全なバグだよな。
一応、環境を書いておくと、Windows 7 Professional(64bit) SP1 + Chrome 15.0.874.106 での障害。

え?「送る前に改行入れなおせばええやん」って?
阿呆か。Google 信者ぶりも大概にせんといてまうぞ、こら。

ほんま、最近の Google は冴えんなあ・・・
なんか、「GOGOやまぐち」弁当の話ばかりで申し訳ない(^^;
10/31に事務所に泊まって、明けた11/1の昼飯もやっぱり「GOGOやまぐち」の250円弁当でした・・・

20111101_yamaguchi.JPG
海老フライ弁当。

いや、これは、ハンバーグもそこそこの存在感を示しているし、ミックスフライ弁当と呼んだ方がいいのか?「GOGOやまぐち」では、単にオリジナル弁当と呼ばれているようだが。

お味の方は、250円弁当(実際は税込 262円弁当だけど)としてはまったく問題の無いレベル。いや、これが 398円とかで売ってても全然文句無いし。

もちろん安価な弁当なんだから、エビフライの衣は厚いよ(笑)。でも、ちゃんと海老のプリプリした歯ごたえと風味が楽しめて、全然問題無い出来ですよ。
ハンバーグもちゃんと美味しかったしね。漬物に辛子高菜が入ってるのもイイね!

でも、さすがに三食目ともなると、250円弁当の弱点も見えてきた。
米があんま美味くないな。つーか、あんま味がないな。(^^;
いや、つっても、多分一般の人は何も感じないかも。俺が、普通に刈りたての新米食ってる百姓の長男坊だから気になるだけなのかもしれん。俺とて、今までおかずと一緒にフィニッシュしていた時は気にならなかったレベルだからな。

この日は、飯の方がちょっと余っちゃったのだ。で、飯だけ食ってたら「美味くねえなあ」と。変な臭いがするとか、不味いとか、そういうわけではないのだ。ただ「美味くない」のだ。

まあ、お前は 250円弁当にどこまで求めてんだって話なんだけどな(^^;;;
相変わらず貧乏です。

なので、10/31に事務所に泊まった時の晩飯も、やっぱり「GOGOやまぐち」の 250円弁当を!

しかし、やっぱ、あれですな、夕方の 6時すぎに行くと、さすがに弁当は残りわずかとなってますな。
この日は、唐揚げ弁当と酢豚弁当が 4~5個ずつ残っているだけだった。昼間はあんなに色々な種類の弁当が山積みになってるのに寂しいわぁ。

20111031_yamaguchi.JPG
で、実は俺は酢豚ってあんま好きじゃないんだけど、この場合、唐揚げ弁当という「ありきたり」の弁当ではなく、酢豚弁当をチョイスするのが「GOGOやまぐち魂」というものでありましょう。
ほら、500円の酢豚弁当で「ハズレをひく」とかなりムカつくけど、250円なら笑って済ませられそうじゃん。安価な弁当は俺の冒険家魂をも目覚めさせるのか!?

で、酢豚弁当ですが、これは「酢豚弁当としてはハズレ」だけど「俺の晩飯としてはアタリ」という代物でした。

どういうことかと言うと、「まるで酢豚の味がしねえ」ってことで(^^;(ほら、上で書いたように、俺、酢豚苦手なんで(笑))

いや、やっぱ安価な弁当ってことで、酢豚の餡が肉の下の方にわずかに存在してるっていう感じなんすよ。なので、単なる「豚肉の天ぷら」を食ってるようなもん。んで、この豚天が悪くない味なのよ。

つーことで、これが 262円(250円+消費税)で食べれるんだから満足よお。

ちなみに、この間のエントリーでは「スーパーやまぐち」と書いたが、レシート見てみると、「GOGOやまぐち」が正しい名前のようだ。
つーことで、今後はちゃんと「GOGOやまぐち」と書きますので。
20111104_chkdsk.jpg
今日はただでさえ忙しい日だったというのに、昼前にいきなりのハードディスクトラブルに見まわれ散々な一日であった。(いや、まだ一日は終わってないけどな)

11時すぎのこと。ちょっとした作業を終え、一服しがてらエロサイトを見ていた俺は、琴線に触れる画像に出会い、さっそく保存をしようとしたのであった。ま、保存するわな、普通。

そしたら、全然保存が終わらんわけよ。見てみたら、ファイルエクスプローラーも「反応なし」になってたり。
何か、全体的に動きおかしいし。「クソ、Windows め!」とか思いながら再起動してみたのよ。いや、それが、いつまで経っても再起動しないので、電源ボタン長押しで強引に電源 OFF/ON をしてみたのだ。

そしたら、Dropbox のフォルダにリンクできんとかエラーが出るわけよ。
「ん?」と思って(Dropbox のローカルフォルダを置いている)X ドライブにアクセスしてみたら、「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」とか言われちゃって。「フォーマットしてください」とか言われる始末。

同じ物理ドライブに作っている Y ドライブにはアクセス出来たので、ファイル管理領域が壊れたんだなあと判断し、「管理者として実行」で立ち上げたコマンドプロンプト上で、

chkdsk x: /f /r

を実行した。

まあ、これが正解で、ほぼ完璧に X ドライブは復旧出来たようだが(ざっと見てるが、今のところ重要なデータは完全復旧出来てるみたいなのでOK)、全工程が終わるのに 6時間もかかった・・・一日丸つぶれだよ(^^;
2.0TBのディスクを、1.0TBごとに2つのパーティションにわけ、それぞれ X, Y ドライブとしてマウントしてるのだ。さすがに、1.0TBの領域のディスクチェックをすると、このくらいの時間かかっちゃうのね。USB 2.0 接続のディスクだしな(^^;

そうそう。
Work という名のディレクトリが丸ごと消えていたが、CHKDSK によって作られた found.000 というフォルダの下に退避されていた。
今、Work の下に全て移した。

これで、本当に完全復旧かな。
20111101_plugin.jpg
金曜日、突然 Chrome(OS は Windows 7 Professional 64bit 版)で Flash コンテンツが見れなくなった。
全ての画面で、Missing Plug-in 表示に・・・

まあ、こういう時は、Chrome の更新を行なったらプラグインも一緒に更新されて復活することもあるんだけど、この時点で Chrome のバージョンは最新の 15.0.874.106 なのでそれも無し。

取り敢えず、プラグイン画面(chrome://plugins/)でプラグインの一覧を見ると、Flash Plug-in が、

Shockwave Flash 11.0 r1(Ver 11,0,1,152)
Shockwave Flash 10.3 r181(Ver 10,3,181,26)

の2つインストールされていて、両方とも「有効」になってる。

これはなんかおかしい状態じゃね?ってことで、バージョンの古い 10.3 r181 の方を「無効」にしてみたのだが状況変わらず。
次にバージョンの新しい 11.0 r1 を「無効」にしてみたら、見事、Flash コンテンツの表示が復活した。

つーことで、どうも 11.0 r1 のインストールに失敗したという疑いが濃厚。
しかし、11.0 r1 の再インストールってどうやったらいいのかね?手動で落としてきて入れる方法もあるみたいだけど、Chrome は基本的に組み込みの Flash Plug-in を優先的に使うみたいだから意味ないんじゃねえのかな?違う?>Chrome ユーザのエロい人

そもそも、プラグイン画面には「有効/無効」の選択しかなく、最新バージョンの「削除」とか「再インストール」とかどうすんのかね?

何か、気持ち悪いが、取り敢えずはヨシとしよう。
まったく、あの手この手で攻めてくるなあ、スパマー(笑)

例えば、日本人のブログだと「全部英語で書かれているコメントはスパム扱い」という判断をしているケースがけっこうあるだろう。
日本語で書かれたブログに英語でコメントをするなんてケースはほぼあり得ない(画像/動画紹介系のブログでない限りね)。100%近い確率で、それは自動投稿されたスパムコメントである。なので、tDiary には全部英語のコメントを自動で弾くプラグインがあるし、(俺は手動で弾いているけど)MovableType にも多分そういうのがあるだろう。

そこで、海外のスパマーたちも、日本語のブログに何とかスパムコメントを載せるために、色々「馬鹿」な脳みそで考えているようである。(俺は「まともな仕事につけない」ヤツは全て馬鹿だと思っている。スパマーはその最たるものである)

それが↓↓↓これこれ。

それは私がこのウェブページへの参照を投稿した場合私の小さな個人的なブログでこれに関する事を置いたときに大丈夫なのか?

julliette@****.org
http://forex************.com
2011年11月 1日 IP 46.73.48.231

馬鹿だね~(^^;
自動翻訳したんだろうけど、まったく意味不明のコメントになってる。
まあ、「コメント中に日本語が存在してなければスパム」という単純なチェックはかいくぐれるんだろうけど、こんな怪しげなコメントのリンクを誰がクリックするかいな(笑)

苦労の割に報われないことに注力する馬鹿さ加減が哀れよのぉ~(笑)
先週、廿日市方面でLAN工事の仕事があったので、その帰りに「家庭中華料理 司馬 五日市店」に寄ってみた。

20111026_shiba1.JPG
以前、「包(パオ)」があったところだ。隣が以前いた会社の先輩のマンション(但し、広島を去られ、部屋は現在売り出し中)なので、包だった頃から一度は寄ってみたいなあと思っていたのだ。しかし、なかなか五日市・廿日市方面で仕事をすることがないので叶わずにいたのである。

工事に少し手間取ったので、司馬に入ったのは 13時すぎ。既に店内は空いていた。
カウンターに座ってしばしメニューをチェック。680円の日替わりランチがあるようだが、ここはやはりラーメンだろうな・・・と、半チャーハンセット 800円を注文した。

ラーメンは醤油スープ。広島で、こんなに素の醤油ラーメンが出てくるのは珍しいよね。普通、スープの濁った醤油豚骨だもんな。
メンマ、ネギ、海苔に大きなチャーシューが2枚載った構成。まあ、ごくごくオーソドックスだね。
20111026_shiba2.JPG
味の方は、毎度言ってるように俺自身醤油ラーメンを「ウマっ!」って思うことがほとんどないのでアレなんすけど、美味しいほうだと思う。多分。
麺は少し柔らかめだったけど、許せないほどではない。チャーシューはなかなか美味かった。

チャーハンは、何か玉子が細かく飯に混ざり合ってなく大きな玉になってるんで「んん???」と見た瞬間思ったんだけど、普通に美味しかった。まあ、平均のちょっとだけ上って感じの味で、十分満足出来る味だった。

ただ、まあ、毎度他所の店でも言ってることだけど、俺的には半チャーハンセットが 800円超える時は、相当美味いラーメン&チャーハンでないと納得できない。
いや、実に微妙で、これで 780円なら満足なんだけど、それが 20円アップで 800円なだけど、ええ?これで 800円?って思っちゃうんだよな(^^;;;
ここの半チャーハンセットは正にそのランク。780円なら満足だけど、800円取られると「え?」って思う感じ(^^;;;

でも、何か、帰ってからググってみると、この店は割りと味の評価が高いみたいね。
汁なし担々麺も、ちょっとマイルドな感じらしいけどけっこう美味いって。
今度、昼飯時に前を通ることがあったら、汁なし担々麺食べに寄ってみようてえ。
この日曜日は体育振興会主催の祖生地区ソフトボール大会が開かれる予定だった・・・のだが、ご存知のようにこの日は朝からずっと雨模様。
俺も朝 7時から公民館に出かけ(何故か俺が体振のソフトボール部長なので(^^;)開催可否を判断・・・って、もう、明らかに開催は無理でんがな(^^;
ちゅうことで、可否判断はあっという間に終わり、結局この日はソフトボールではなくバレーボール(9人制)の大会が開かれることになったのである。

20111030_bbtaikai.JPG
・・・が、我が「れいぜん」チームは人数が足りない(^^;

元々、14人を登録したのだが、そのうち 4人は仕事や用事で参加不可。もう 1人が「11時以降なら参加可」という形で、つまり 9人ぎりぎりの状態だったのだ。そこへ、当日、2名が「急遽仕事が入ったんで参加できん」ということになった(^^;;
7名しかおらんやん!(^^;;

11時以降でないと参加できんと言っていた俺の弟を無理やり参加させ、これで 8名。

実は、平畑チームも 8名しかいないということで、結局その場で 8名でも試合可能ということにルール改正を行なったのだが(笑)、出来ればフルメンバーで試合をしたい。
そしたら、唯一の高校生選手Sイチが、後輩のRタをメールで呼び出すことに成功し、何とか 9名揃ったのである。
高校生二人の参加は、「優勝したら焼肉をおごる」という高額契約金によるものだったが・・・(^^;

しかし、そうまでして 9名を集めたにも関わらず、我ら「れいぜん」は最初の試合で「かかしA」にストレート負け。
高校生二人も、若いというだけで、バレーは全然駄目なことが露呈した(^^;
当然焼肉は無しで、「くいしんぼう」の500円弁当だけ持たせてお引取りいただいた(笑)

まあ、そういうことで、パっとしなかった「れいぜん」チームだが、5チームしか参加シておらず、しかも一回戦シードだったため、なんと「一勝もしてないのに三位」ということになってしまった(^^;
考えてみれば、5チームしかいないのに(三位決定戦をやらないので)1位、2位、3位が2チームということで、賞状がもらえないのは 1チームだけという何とも厳しい大会なんだな・・・

ということで、一勝もしてないのに手にした賞状を、なんとなく後ろめたい気持ちで持って帰ったのであった。別所畑生活センターに持っていって貼っとかないとな(^^;
20111031_kiri.JPG
この季節、盆地である祖生の朝はしばしば霧に覆われる。
今朝も、すげえ霧だったなあ・・・
数十メートル先は霧の中。なーんも見えん。
今にも霧の向こうから、シャケ弁手にしたハウスマヌカンが現れそうだ。
いや、あれは「夜霧」か(^^;

個人的には霧の朝は大好き。
見通しが悪くて運転には気を使うけど、なんかこう、現実のゴミゴミした景色が霧に隠されて、神秘的というか、俺のような推理小説マニアには、是非とも殺人事件でも起きていただきたいような、そういう幻想的で浮世離れした景色が好きなのだ。

ま、これから冬の間、こんな景色は珍しくもなんともなくなるんだけどね。

このアーカイブについて

このページには、2011年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年10月です。

次のアーカイブは2011年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら