shinoda: 2011年6月アーカイブ

さて、原発の話の続きを書くか。

あ、そうそう。昨日俺が原発のことについて書いたことに対して、仕事仲間のSゲルさんが、

私も「原子力発電所のことについて...」

というタイトルのブログを(必要であれば・・・という前提のようだが)「原発はあり」の立場から書かれているので、こっちも読んでみてちょ。
俺のいい加減な内容と違って、色々な情報へのリンクもあってためになるよ。

こういう意見のやりとりは非常に勉強になって大歓迎です。

つーことで、原発のことについて書く前にまず宣言しておくと、俺は「何が何でも原発を建てたい」推進派と、「原子力アレルギー」による(例えば、日本は被爆国なので原発を作るべきではない的な)反対派という両極端な人たちは「そんな馬鹿どもの意見や思いなんか聞く必要なし。時間の無駄」と思っているので、コメント書いてくれても返信しないと思うから夜露死苦。あ、よろしく。

で、現時点で原子力発電所の今後について話をする時の論点は、

・原発は「必要」なのか、「不要」なのか
・原発を造り、運用していく「技術力」が「十分」なのか「不十分」なのか

の二点しかないと思う。

利権がらみとか、政治、思想がらみであれば上記の論点から外れる場合もあるだろうが、最初に書いたようにそういう輩の話は「馬鹿どもの戯れ言なんで、無視、無視」ということだ。

んで、上記二点のうち、まず、必要か不要かだが、俺は不要と思っている。

全ての原発を今すぐ止めれば「多少の不便」は発生するかもしれないが、少なくとも「わざわざ」新規に原発を作る必要性というのは無いと思っている。
上関の原発がなければ電力が足りなくなる!というのであれば、今から原発以外の手(代替方法の検討、節電・省電力技術の開発)を打っていけばいいだけの話だろう。
「原発がないと日本の産業が『壊滅的な打撃』を受ける」なんて、悲観の度がすぎよう。

次に、技術力だが、ここが問題。
多分、(御用学者や、原子力開発に直接かかわっている技術者でなくても)大学で物理学を学んだり、あるいは技術系雑誌などを愛読していたり、そういう「技術系の人」はこぞって日本の原子力発電に関する技術の高さを声高に訴えるだろう。

そこが大きな間違いだ・・・と思う。
設計が素晴らしいものでも、施工段階で手抜きをされたり、設備がすごくても、運用でミスをされたり、そういう具合にトータルで「技術力」を考えれば、日本の原子力発電は決して「高い技術力」なんかもっていない。

いや、そこは直していけるところだろ?と考えるのがあまい。

なにをどうしたってミスをするのが人間だし、そもそも「地元雇用」という足かせがあるかぎり、レベルの高い運用なんか夢のまた夢である。

確かに、研究段階、あるいは設計段階での技術力は日本は高いものをもっているのかもしれない。でも、それを形に出来ないのが今の日本である。
技術力がないから仕事がなくてキュウキュウいっている地元の土建屋が建設にかかわり、まともな職につけなかったヤツが親のコネで電力会社の子会社に就職して運用する、それが日本の原発だ。
どこに、世界に誇れる技術力があるというのか?
酒を飲んだらパチンコとキャバクラの話しかしない男に運用されてる原発なんていやだ。

まあ、これが今現在の俺の思い。
実際、点検後に工具を原子炉内に忘れたり、ウラン化合物をバケツで溶解してたり、ちょこちょこ出てくるその手のニュースは氷山の一角なのだろうと思うしね。
後輩のMYから、またメシに行こうというお誘いが。

20110628_jerk.JPG「この間行ったら休みだった中華屋に行こうと思ったんですけど、今日も前通ったら休みでした。なので、土橋にある中華屋(俺も知ってる店)に行きましょう」って言うんで、そこまでてくてく歩いていってみると、なんと、その店、つぶれてた・・・(^^;

つーことで、今回もその近くにあるジャマイカ料理の店「Jerk Kitchen」へ。
休みは「不定休」ということなので、Jerk Kitchen も休みだったらどうするかな?と思ってたのだが、今日は開いていた。よかった。
どうも、以前Twitter仲間と行った時に休みだったのがトラウマになってるんだけど、6月上旬は店主の体調が悪くて休みがちだったようだ。さっき店主のブログを見てみると、そういうことが書いてあった。

先日は客で一杯で、しばし店外で待たされたので今日も覚悟していたが、なんと俺らが行った時はカウンターにOLさんが一人いるだけ。ガラ空きだった。
小さな店なので、ちょっと団体さんが来ただけで無茶混みになってしまうんだな。

二人でカウンターの一番奥に陣取り、先日はジャークボウルを食べたので、今日はジャークプレート 700円を注文した。

内容は、ちょっと固めのご飯(豆入り)と、ジャークチキン、野菜サラダがひとつの皿に盛られたもの。これに、飲み物とデザートがつく。

ランチに必ず付いてくるスープは、今日は冷製じゃがいもスープ。ビシソワーズっちゅうヤツじゃね。美味い!

20110628_jerk2.JPGで、メインのジャークチキンだけど、まあ、不味いわけがないわな。美味っ!美味っ!
メシを食い終わった後も、しばらく香ばしい後味が残って、ほんま美味いわ。
量がそんなに多くないので(女性客にちょうどいいくらいかな)、食べ終わるのがもったいなくて、もっと味わっていたいと思いつつ、最後の肉を口に・・・

デザートのアイスクリームも美味かったぁ。
まあ、この内容で 700円なんて嬉しいよねえ!!

でも、俺的にはジャークボウルのジャンクっぽさのほうが好みかな。
今度来た時はジャークボウルを頼もうてぇ。
ちなみに、ジャークボウルも、+200円すれば飲み物とデザートがついてくるよ!
最近、メシと仕事のネタばかりなので、ちょっと別のことも書いておこうか。

ということで、最近一番の熱いネタ「原発」について。

何せ、山口県は上関町が建設予定地になってるからね。あんま他人事でもないんだよね。事故が起きたら、周東町なんてモロに影響範囲内だもんね。ダッシュ村並に祖生なんかも消えてなくなっちゃうよ。(^^;

ということで、まず、原発そのものについてだけど、俺は「そんなものは世の中に不要」だと思っている。
理由は、「放射能は人間が制御しきれない代物だから」だね。
まあ、今更そのことについてあれこれ言うのは不要だろう。東北の惨状を見れば明らかだからな。やっぱ、漏れた放射能を人間は制御出来ないんだな。

なんて言うと、すぐに原発なかったら電気が不足して原始時代みたいな生活に戻ってしまうとか言い出す馬鹿がいるが、原子力発電分の電気が不足したくらいで、原始時代みたいな生活に戻るわけないやろ。つーか、昭和レベルまでも戻らんわ(笑)

まあ、今、一気に原発を廃炉にしてしまっても電気は十分足りるという意見も眉唾だが、それにしても、少々不便な生活に・・・くらいで済む話だと思うがね。それに、電気が足り無いということになれば、更に省電力や別の発電方法の開発が(戦争が科学技術を発展させるように)加速していくと思うよ。

ま、そういうわけで、当然上関の原発建設にも反対なわけだ。
ここは明確にしとくよ。俺は上関の原発は反対だからね。それは、もう、20年以上前からずっと反対している。これは今後もぶれないよ。

20年くらい前、まだ、うちの親父が町会議員をしていた頃、周東町は議会で上関の原発建設を容認したんじゃなかったかな。
確か、俺はその頃広島に住んでたんだけど、里帰りした時に「上関の原発が事故起こしたら、俺は広島にいるんで死なないけど、親父は一発で死ぬな。つーか、多分長いこと寝たきりで苦しんだあげくに死ぬな。周東町はそういう『影響範囲内』だからな。ちゃんと議会で反対してんだろうな?」と親父に聞くと、「いや、議会で建設を容認した」とかいう答えが返ってきて、親父も含めて当時の周東町議会議員は全員どうしようもない腐れボケだな・・・と思った記憶があるよ。
ま、ちょっと時期的なところに記憶間違いがあったらごめん。

ま、以上が俺の原発に対する立ち位置。

あ、そろそろ会社に行かなきゃ。
ということで、原発ネタについては今度改めて続きを書きますぞ。
上関の人たちが腑煮えくりかえるような内容になります。先に言うとくけど、ごめんね。
20110524_raid1-3.JPGまあ、そういうわけで、RAID 装置を着けた後で CentOS の再インストールとなったのだが、これが、まあ、面倒臭いわけですよ。

何が?っつうと、電源が足りない。

最近は HDD が SATA になったんで、昔の 5V 電源の口、俗にいう「4ピン大メス」というヤツが全体で 2個しかついてないんよ。ま、普通、CD or DVD のドライブで1個使うだけだしね。
まあ、それでもなんか 5インチベイに追加することもあるから(DAT とかね)、もう一個くらいは4ピン大メスつけとけやあ・・・くらいの話なんだろうね。

で、実は、AXUS FiT300EB-I は筐体 1台で、この4ピン大メス 2個が必要なので、もう空きは無い。でも、CentOS 再インストールしようとすると、CD ドライブ付けないといけないので、さあ、どうするか・・・

仕方ないので、デオデオ行って、「二股電源ケーブル」と「電源延長ケーブル」買ってきたよ。

ま、これで何とか CD ドライブも接続して、無事 CentOS インストール終了。
社内テスト用のサーバ(CentOS 5.6)の HDD を RAID-1 構成にした。
AXUS FiT300EB-I である。
5インチベイ 2段を使う内蔵 RAID 装置で、3.5" HDD が 3本セット出来るので、RAID-5 構成も取れる。
まあ、RAID-5 で組んじゃうと、RAID 装置が壊れたら使えなくなっちゃうからな。今回はディスクアクセス時間が問題になるケースでもないので、RAID-1 でミラーリングとしたのだ。

Windows 用の管理ソフトが動かなきゃどうしようもない RAID は除外すると、意外に PC サーバで使える手頃な値段の RAID 装置ってないんだよな。
絶対、ホットスワップじゃないと駄目だし。

以前は、Accordance ARAID シリーズを愛用してたんだけど、今回は、ARAID3500-M あたりと比べて 1万円くらい安い、AXUS FiT300EB-I にしてみたのである。

ああ、そういえば昔、Accusys ACS-7500 ってのも使ったことあるけど、あれはマザーボードのチップセットと相性問題があって最悪の RAID 装置だったな。(^^;

20110626_raid1.JPGおっと話がずれた。

で、その AXUS FiT300EB-I なんだが、直接 PC に接続した状態で CentOS をインストールしたディスクと、何も入ってない空のディスクを突っ込んだ状態で RAID 構築しちゃって、はい、見事に CentOS 消しちゃいました・・・(^^;;;;

ありり?ARAID シリーズだと、最初は上の段から下の段にコピーをしなかったっけ?
何か、そんな記憶があったので、つい・・・(^^;

ああ、最初に上段に CentOS ディスクだけ入れて立ち上げてから、それから下段のディスクを突っ込んでミラーリングすればよかったんだよな・・・(^^;

AXUS FiT300EB-I が来るまでに時間がかかったので、先に通常の SATA ディスクとして PC に接続して、OS の他にも Apache とか PostgreSQL とかインストール&環境設定等してたのに。

パ~だ(^^;
いやあ、このブログの右メニューに最新コメントへのリンクがあって、そこを見てる人には「もう、ソブリングループってムカつく」というエントリーが(どうもソブリン関係者と思しき人たちによって(^^;)盛り上がってるのはご承知のことだと思いますが、そうではない人たちのために、一応、経緯をまとめておきましょう。

最初は、俺がソブリングループの酷い営業について苦言を呈するエントリーを書いたわけですが、そこに、明らかにソブリン関係者と思しき人間から、「shinoda さんはロリコン」とか「社長らしくない」とか変なコメントが載り始めたわけ。(笑)

さすが変な電話をしてくるソブリングループ。コメント内容も頭悪いなあ~と思ったんだけど、立ち直るきっかけになればと律儀に相手をしてあげてた・・・いや、今も一人そういうのがいるから、今も相手をしているわけです。(^^;

一番笑えるのは、この一連のコメントを残した連中が、ソブリングループの正当性については一切主張出来ず(そりゃ出来んじゃろうけど(笑))なんとか俺を貶められないか、俺をびびらせられないかということにばかり一生懸命になってるところ。

もう一つ笑えるのが、この連中、異常に「社長」という立場に拘るんだよね。
「shinoda さんは社長らしくない」「社長にしては言葉が汚い」「ソブリンの悪口書いてるなんて暇な社長」「うちの社長なら迷惑営業くらいでこんなブログ書きません!」とか「社長」「社長」のオンパレード。

今、まさに一生懸命コメントしてる pelly氏も「shinodaさんは私が持っていた社長さんのイメージとずいぶん違って、とても面白い方なんだなって思いました」なんて妙なイヤミを書いてるし。(笑)

多分、独立して「社長」と呼ばれることが目標の悲しい人達なんだろうね。

で、俺が「論破」と書いたのが相当かんに障ったらしく、しきりに俺の文が論理的ではないと文句を言うてきてるんだけど、まあ、この pelly氏のコメントも、

・何が気に入らなくてわざわざコメントしているのかはっきりしない。
・そのため、俺にどうしてほしいかも具体的に書いてない。

というなんだかよくわからないものなんだが、

・褒め殺しという手法を使おうと思ったらしいが、文章が拙すぎて不発に終わっている。
・一般人に反感を持たれているよと俺を脅したいらしいが、反感の根拠が曖昧でまったくの迫力不足。

という大概な結果に終わっている。
 ↑
今ここ。(笑)

俺の返信コメントが相当カチンと来たらしく、長ったらしいコメントを書いてきたが、とうとうまったく内容の無いものになってて、俺もさすがに律儀に返信するのは飽きた。(笑)

わざわざ「ひょっとしてshinodaさんは本当は別に本業をお持ちで、たかが一般人に反感を持たれたからといって何ら痛手にならないような業界でご活躍されているのでしょうか?例えば拳銃や違法薬物などを取り扱う業者さんとお付き合いがあるといったような。」というような事を書いておきながら、それがまったく俺への攻撃にも何にもなっていないのを認めたくないのか、訳の分からない反論をしてるし。(^^;

まあ、詰まるところ、ソブリングループへの苦言をやめてほしいということなのだろうが、そもそも、俺の苦言に対して「いや、それは違う」という反論がないんで、どうしようもないよな。
俺を貶めれば、俺が「仕事に支障が出る!」とかびびってエントリーを取り消すくらいに思ってるんだろうけど、何せ、このソブリングループとのやりとりを、俺の取引先の人も、友人も、近所の人も、皆見て笑ってるんだから、今更俺を貶めるなんて不可能なのにね。(^^;
どこまで勝手に深みにはまっていくのか見物だね。

はっきり言って、俺がソブリングループのお偉いさんだったら、こいつら全員クビですよ。会社の評判を地に落とした罪で。

是非とも、このエントリーの内容をより多くの人に見てもらい、ソブリングループ関係者の迷走振りを知ってもらいたいので、改めてエントリーを起こしました。

もう、ソブリングループってムカつく」からどうぞ。
今日は、昨日雨で流れた対平畑二回戦の再試合があった。
ものすげえ強風と、時々パラパラと降る雨の中で(^^;

久しぶりに、俺も 9番、レフトでスタメン出場。
今年から監督をしているので、出来るだけ他のメンバーを試合に出してあげたくて、自ずと自分の出番は減ってしまうんだよね。(笑)今日は日曜日ということで参加メンバーも少なかったので出場。

で、結果ですが、今日も負けました。(^^;

今シーズン、ここまで 5試合、勝ちゲーム無し。(^^;
だんだん、今シーズンは一勝も出来ないんじゃないかという気がしてきたけど、ま、ここは気持ちを切り替えて、次の試合にかける!(笑)
ああ・・・次の試合は 7/9 に現在一位の強豪・下祖生か・・・(^^;

話はいきなり変わるんだけど、やっぱ、ユニフォーム作った方がええんかね。
いや、今日の試合見てて、平畑やかかしは滑り込みとかするんよね。ボール取る時もダイビングキャッチとか。
でも、れいぜんはユニフォームじゃないからね。俺なんかいつも半パンだし。だから、れいぜんのプレイは極端に言うと「服が汚れない」プレイになってしまっているような・・・

ま、全部揃えると一人二万円くらいかかるらしいし、負ける原因はそれだけじゃないから、なかなか難しいとは思うけどねぇ~
俺は広島つけ麺はあんまり食べない。いや、好きなんだけど、何か、金額的に納得出来ないというか・・・
一人前で800~1,000円とか普通に取るでしょ?
俺的には、量でも内容でも、広島つけ麺に 800円の価値があるように思えないのだ。いや、もちろん、ラーメンと違って大量の野菜を使ってるし、香辛料が高いのもわかるんだけど。でもねえ・・・
なので、自宅で作って食べたりはよくするんだけど、店に食べにいくことはほとんどないんだよな。

20110624_karabu02.JPGでも、本川町電停近くの「つけ麺本舗 辛部」には昔はよく行ってたよ。
あそこって、夏限定メニューでむっちゃ辛いラーメン出してたんで、それをよく食べに行ってた。今でこそ、げんこつ屋とかで普通に激辛ラーメンって出てるけど、昔は辛部くらいでしかお目にかかれなかったんでね。
でも、常連で昼飯時にタバコを吸いまくるチンピラ夫婦と、バイトの一人に偉そうな態度なのに麺のゆで方のヘタな兄ちゃんがいたので、足が遠のいていたのだ。

で、何年かぶりに先週末に行ってみた。晩飯に激辛ラーメンが食いたくなったのだ。
でも、悲しいことに激辛ラーメンは今はやってないようである。ああ、残念。

そこで、しばしメニューを眺めてから「のりねぎつけ麺」の普通(一玉)600円也を注文。
広島つけ麺のキャベツやきゅうりなどの代わりに、海苔とネギが山のようにトッピングされたつけ麺である。
この店は、キャベツがのった普通のつけ麺が 650円なので、のりねぎつけ麺は50円ほど安い。野菜代の分だけ安いということだな。

「広島つけ麺はキャベツがついてなきゃ!」という人もいるだろうが、俺はゆでた巨大なキャベツというやつが嫌いである。まあ、食べるんだけど、なきゃあないでかまわないというか、いや、むしろ無い方がいいという男である。
20110624_karabu01.JPGそういう意味で、この「のりねぎつけ麺」は当たりであった。
ネギのさっぱりした辛味が、タレの燃えるような辛味を中和して、口の中に爽やかな辛味だけが残るって感じ。上手く言えないが、実に心地良い。

ただ、辛さを10倍にしたのは間違いだった。
この店は、辛さランクが30倍まであるので、10倍では全然辛く無い。久しぶりなので忘れてた。
次回訪問時は 20倍にしよう。

いや、この店みたいに、一人前が 600円くらいだったら、まあ、また来ようかなって気になるね。
以前は辛さランクを上げると料金が上がっていたが(香辛料代?)今はそれも無いようである。
味と価格のバランスがまともで、こりゃ、昼飯時に行列ができるのもわかるわ。

ところで、店員は相変わらずあんまり笑顔を見せてくれないな。そこは昔から変わらずだ(^^;
徳山の大告丸は、何せ、量が、量が・・・」のつづき

20110618_daikokumaru11.JPGで、大告丸の料理なんだけど、油物は今ひとつかな。
鶏の竜田揚げは美味かったんだけど、ピリ辛手羽やキスの天ぷら、カレイの骨せんべいなどは油を吸いすぎている感じがした。味は悪くないと思うんだけど。
まあ、なかなか俺らが食いきれず、食うまで時間をかけてしまったのも原因だと思うけどね(^^;

でも、油を使わない、お造りや、さつま鶏たたきなんかは美味かったよ。
この店はあれだね、若いヤツを連れてきて大量に食わすのでなければ、刺身を一品とさつま鶏たたきなどの変わりネタを一品、それに竜田揚げくらいの計三品で事足りるね。俺ら中年男子にとっては。

ま、ほんと、量はすごいよ。大畠の力寿司みたいに、ネタのデカさや量の多さを売りにしている店ならこっちもその気でいくんだけど、量の多さを表立っては自慢してないのにあの量だからね。うけるわ、大告丸(笑)
「いかん、ここでさっぱりしたものを!」と頼んだ梅きゅーとかも皿に山盛りのきゅうりが出てきて笑った。

店主の「がんばってください」という声が耳の奥で反響してたよ(笑)

まあ、こう書くと、量ばかりが多くてあまり美味くもない店って思われるかもしれんけど、そんなことはない。味も及第点以上だよ。(もちろん、メチャ美味とはいいませんが)

そうそう。この店は、酒も良いのを置いているよ。
20110618_daikokumaru12.JPG日本酒だと、「獺祭」「雁木」「とくやまものがたり」「貴」といった山口県内の美味い酒を置いてるし(ツレが飲みたがってた「東洋美人」は置いてなかったけど)、焼酎も「萬膳」「克」「山ねこ」などの有名所をしっかり押さえ、で、「兼八」も置いてるんだぜ!
そう、あの無茶ウマな麦焼酎「兼八」ですよ!俺の好きな「旭萬年星」も「兼八のような焼酎を・・・」という思いで作られたもんですからね。
それが、他の焼酎と並んでさりげなくメニューに載ってるあたり、素敵。ちゃんとツレが注文しましたぜ。(俺は食い過ぎで腹がはちきれそうになって、座敷に横になってウーウー呻いてたけど(^^;)

まあ、ちゅうことで、ここの店主、酒のこともちゃんとわかってると思うよ。
注文の量さえ間違えなければ最高です。(笑)

つーことで、多分、次回の徳山遠征の時も行っちゃうんじゃないかな。(笑)
もちろん注文するのは、刺身とたたきと竜田揚げ三品だけ。(笑)
20110625_ame.JPG昨夜は平畑との第二回戦だったのだが、一回の表、平畑の攻撃。ワンアウト、ランナー無しというところで降雨で中止。

このワンアウトは、ライトを守る俺の弟がポテンヒットになりそうな当たりを(多分まぐれで)捕球したもの。
次回、同じフライが上がっても同じプレイは出来ないだろう。(^^;

まあ、せっかくメンバーが集まったので続きをやりたい気持ちもあったのだが、スパイクを履いてなかったらズルズル滑っちゃうようなグランド状態になっちゃったので、安全を考慮して中止を決定。

本当なら今夜再試合なんだけど、朝から小雨降ってるしどうかなあ。
雨が上がっても、祖生グラウンドは水はけが悪いからなあ。

しかし、夕べもスコールのような大雨が突然降ってくるし、自然がおかしくなっているのは確かなようだね。
20110625_doraemon.JPGこの間嫁さんとデオデオに掃除機を買いに行った時、会社に冷蔵庫がないので、せめて飲み物を冷やしておく保冷庫がほしい!買う!って訴えたところ、「家にアート引越しセンターにもらったドラえもんの冷温庫があるからそれでがまんせえ!」って言われて、まあ、そうしてるんだけど(^^;、これがなんと、「Coca Cola zero のペットボトルが立ったままでは入らない」ことが発覚した。

持ってきてからしばらくは、爽健美茶等のお茶系ペットボトルと350mm缶しか入れてなかったので気付かなかったが、Coca Cola zero はボトル高が保冷庫の高さより高~い。

つーわけで、写真のように斜めにしないと入らないのだ。
本来なら 2本入るところを 1本で占有してしまうのだ。悲しい(^^;

これ、コカ・コーラだけの問題なんかなあ。
今度、コンビニ行った時、チェックしてみよ。
20110624_iPhone1.jpg  20110624_iPhone2.jpg  20110624_iPhone3.jpg

Twitter フォロワーの某氏(偽スリランカ人)が、新(arata)さんの作られた iPhone 用テンプレートを使って、MovableType の iPhone 対応をしていたので俺も真似てみた。

遅ればせながら、jQTouch なんかの勉強もしないといかんからなあ。

で、取り敢えず現在のところ、「Home リンクをクリックした時に JavaScript エラーが発生する」以外は閲覧可能になってんじゃないかと。

iPhone 持ってる人は、

http://blog.netandfield.com/shar/i/

に、アクセスしてみてちょ。

JavaScript のエラーは、

メッセージ: 'page' は Null またはオブジェクトではありません。
ライン: 280
文字: 13
コード: 0
URI: http://blog.netandfield.com/shar/i/jqtouch/jqtouch.js

というものなので、MTの環境変数かなんか使って Home ページの URL を取得してるつもりが上手く取れてなくて、JavaScript に Null 値を渡しちゃってる系の障害かなあと思ってるんだが、取り敢えず今日はもう時間ないのでまた後日。

あと、セットアップ時に発生した問題としては、

(1) インデックステンプレート「Atom」の名前として 'feed_recent' が指定されていたが、うちの環境では 'Atom' なので、IphonJqtouchTemplateSet/templates/iphone_module_htmlheader.mtml の 51行目を、

<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Recent Entries" href="<$mt:Link template="Atom"$>" />

という具合に修正。

(2) 最新の jQuery との組み合わせでは jQTouch が上手く動かなかった。最初は 1.6.1 の jQuery をアップしていたのだが、それだと 'About' リンクが上手く動かず。jQTouch にバンドルされている 1.4.2 を上げなおしたらまともに動くようになった。

という二点くらい。

後はスムーズにセットアップ出来た。

さて、JavaScript のエラー解析をしたいのだが、来週はちょっとバタバタするかな。

まあ、Apache 2.2 以降で、Tomcat5 と連携するなら、mod_proxy_ajp を使え~という話なんだけど、Web上で設定方法をググると、大概、httpd.conf に

LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so

を追加せよ(あるいは、コメントを外す)と書いてある。
これは、自分でソースから --enable-proxy --enable-proxy-ajp というコンフィグオプションつけて make すれば自動的に httpd.conf に追加されているので、その場合、何もすることはない。

ソースから make ではなく、各 OS 用に用意されているパッケージ(rpmとか)を使う場合は色々なケースがあるのでご注意を。

例えば CentOS で、パッケージで Apache と Tomcat を入れた時も自動的に Tomcat 連携する形で Apache は作られる。

しかし、この時、httpd.conf には

LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so

の記述はあるが、

LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so

はない。

だからといって、mod_proxy_ajp.so のロード設定行を手動で追加すると、Apache 起動時に、

[warn] module proxy_ajp_module is already loaded, skipping

と、警告される。

実際のところ、あらゆる Apache の設定ファイルに mod_proxy_ajp.so の記述は見つからない。なのに already loaded なのか。なんで?どこでロード指定してるんやろ?

やっぱ、初心者はパッケージ使わずソースから make するべきだな。
最近、土橋近郊で仕事をしている人と話しをすると、必ず出てくる話題が「コロンボって、行ってみた?」ってもの。

20110622_columbo1.JPGコロンボとは、土橋町電停の真ん前にある店なのだが、一見、酒屋の角打ちって感じ。
でも、この間昼間に準備中の店内をチラ見して驚いたのだが、店の中には本格的なカウンターがどしーんと。どうも、角打ちではなくちゃんとした店のようなのである。

そんな、気になる店「酒場 コロンボ」に、やっと昨日行くことが出来た。
仕事仲間のW□さんから書類を受け取る必要があったのだが、ちょうどコロンボの辺りが落ち合うのに便利だったので、そこで一杯やりながら仕事の話でもしましょうかってことになったのだ。

・・・んが、満員で店には入れず。どうしようかなと思っていると、W□さんが店の人と交渉し、入り口のところに置いてある樽をテーブルにして飲んでもいいことになったのだ。
20110622_columbo2.JPGでも、食品衛生法関係の制限なのか何なのか、店外に食事は出せないということだったのだが、酒さえ飲めれば満足な俺らは当然すぐに了承。
俺は生ビールを、W口さんとO鬼さんはトリスのハイボールを注文して、店外での立ち飲みとなったのである。

ま、それだけでは寂しいので、すぐ向かいにあるセブンイレブンで地鶏の焼鳥や野菜スティックを調達してきて、給仕のお姉さんには「見なかったことにしてくれ」とお願いして酒の肴にしたのである。

途中、W口さんの知り合いの女性・つっちいさんが(本当に偶然)通りかかられて、三越の地下で売っているという枝豆の漬物を提供してくださった。
当然、つっちいさんもそのまま生ビールを注文して路上飲酒グループの輪に加わったのは言うまでもない。

途中、席が空いたので中にどうぞ・・・とお姉さんが呼びに来てくれたのだが、何か外での飲酒が思いの外心地良かったので、俺らはそのまま店外で最後まで飲んでいた。(^^;

まあ、そんな風だったので、コロンボの詳細についてはよくわからなかった。
20110622_columbo3.JPG何か、雑然としたオヤジ臭さと、スマートな都会っぽさが同居した不思議な雰囲気を持った店だ。
カウンターでささっとビールを引っ掛けて帰るのもありだし、じっくりテーブル席でワインを楽しむのもありっていう店だね。
いや、店内にほとんど入ってないので、実際のところはよくわかんないんだけど。(^^;

でも、こんな人気店なのに、店主のおにいさんも気取らず非常に気さくに俺らに接してくれて、ほんとに良い店なんだなあと思う。

ぜひとも、今度は店内で飲んでみたいものだ。(とか言いながら、樽をテーブルに飲むスタイルがかなり気に入ってるんですけど(笑))
20110623_gacha0.JPG 20110623_gacha1.JPG 20110623_gacha2.JPG

ちょっと思うところあって・・・というか、何も考えてないからガチャガチャ買っちゃった。カプセルではなく本体の方ね(^^;
いや、もちろん中古よ。中古のスリムボーイってやつ。
ま、みなさんも色々なところで見られたことあるでしょう。青い天板で本体はちょっとクリーム色がかった白で、二段になってるアレですよ。

買ったヤツはけっこう経年劣化してて小汚い。まあ、機能的には全然問題ないっすけど。

で、昨日、事務所にそれが届きまして。
さて、どこに置いたものやら・・・(^^;
取り敢えず、打合せ用のテーブルの後ろあたりに設置。
うちの事務所に打合せ等で来られた方は、ぜひ一度がちゃがちゃ廻してみてください。

もちろん有料よ(笑)

今のところ、上の段は「なりきり仮面ライダーオーズ/OOOPART3」で200円。下の段は「GO!GO!フルバック式サーキット」100円。

しかし、まあ、勢いで買ったけど、マジな話、どうすっかなあ。
オーズなんか、今年中に売り切らなきゃどうしようもないしなあ。
取り敢えず、オヤジがやってる産直市にでも置いておこうかな。(笑)

ま、洒落で、事務所に置いといてもいいけどな。
今週の日曜日は祖生地区のバレーボール大会があった。
地域毎にチーム分けし、女子はソフトバレー、男子は 9人制バレーで闘う。
我が別所畑チームも何とかメンバーが 9人揃ったので出場したのである。

20110618_bb.JPG去年は、子供のバレーボール大会と日程が重なってしまい、保護者が皆そっちにいっちゃうので人数が揃わず参加出来ないチームが続出し、大会自体が中止となった(^^;
悲しい過疎地域の現実である。(^^;
んが、今年は(たった 5チームだけの参加だが)無事開催できたのである。

俺は、一昨年の大会で初めて声がかかって参加したのだが、基本的に球技全体が苦手なので、もちろん、バレーボールもまったく駄目駄目である。
一昨年の大会では、2試合で三度しかボールに触らなかったのに、親指と人差し指を突き指した(笑)

まあ、そんな俺が入っているチームだが、何とフルセットマッチの末、平畑チームに勝って決勝進出である。(5チームしか参加してないので、うちのブロックは一試合勝ったら決勝(笑))

この一試合目は結構ボールに触ったよ。レシーブも二回ほど成功したしな。これは俺に取っては凄いことなのだ。突き指もしなかったしな。結局、俺がサーブをしている時に逆転して、そのままサーブ権を渡すことなく勝ったからな。俺だってサーブくらいはできるんだからな。やってやったぜ。(笑)

結局、決勝戦は「かかし」チームにストレート負けを喫し準優勝に終わったが、昨年のソフトボールも優勝したし、別所畑、ここのところなかなか良い調子なんじゃないの!?(笑)

この日初めて参加したうちの弟や、1/3君など、30代の若い選手が増えてきたのもいいことだ。早く、バレーボール大会に俺が出なくても良い世の中になってほしいものだ。(^^;
20110618_daikokumaru1.JPG前回の徳山遠征の時、帰り道にちょっと目にして気になっていた店があった。
「海鮮食道 大告丸(だいこくまる)」である。

前回、「焼鳥居酒屋 ぶんなげ」で飲んだ帰りに発見して、如何にも新鮮な魚を扱ってますぜ!という風体の漁網等のディスプレイと、ちょっとシンプルというか安っぽいというか、街の定食屋然とした店内に、「この店は当たりか、とてつもなく外すかのどちらかであろう」と気になっていた店である。

で、行って見た。

店内に入ると、全席座敷である。あれれ?何か、もっと安っぽいテーブルが並んでいたように思ったんだが、記憶違いか?改装したのか?
俺らは一番入り口に近いところ、大将が料理作ってるカウンターの前の座敷に上がったのだが、これが、もう、照明が暗いのよ。戸を閉められると表の電灯の明かりがシャットアウトされて更に暗く・・・(^^;
こりゃ、不倫カップルとかには堪らんのかもしれんが、45歳のオッサン二人で座ってるともの凄い圧迫感があるので、座敷の戸は開けっ放しにしておいてもらった。

で、取りあえず生ビールを注文し、料理も適当に「カンパチの刺身」「さつま鶏たたき」「カレイ骨せんべい」等の他に、まずは脂で胃をコーティングしちゃいましょうと、「鶏の竜田揚げ」「ピリ辛手羽」「キスの天ぷら」などを注文する。

・・・泣く目にあった(笑)

量が凄いのである。
いや、最初、鶏の竜田揚げが 650円というのをみて、安い居酒屋なら 380円とかで出してるよなあ、この店はそんなに安い店じゃないのかなあ・・・等と考えていたのだが。
出て来た料理を見れば「そりゃ、650円取るわ。つーか、この量で 650円なら安いわ」と納得であった。

20110618_daikokumaru2.JPG竜田揚げなんか丼に盛られて出てきたんだよ!?(^^;

あまりの量に、最初は竜田揚げとピリ辛手羽が一緒に出てきたのかと思ったが、ざっと見たところ竜田揚げしか見えないような・・・はっ!もしかして、二人前と注文間違えやがったのか!?とか思って、「すいません。これ、一人前ですか?」とカウンターの中の大将に確認すると、「ええ。がんばってください」との答え。(^^;

なるほど、今まで、俺らのように迂闊に注文し涙を流した中年男性を星の数ほど見てきたのだな。それ故の「がんばってください」なのだろう(^^;

次々と届く料理は、どれも他店の二倍盛りという有様だった。(^^;

俺とN◎は困ったような、悲しいような、そんな複雑な表情を浮かべ、まずは竜田揚げに食らいついたのである。

「あら、味の方は割といけるね」

・・・しかし、次々とやってくる脂物の数々。
内臓機能も弱まりつつある中年男子の俺ら。無事生還することが出来るのだろうか・・・

続きを、刮目して待て!(^^;;;;
20110618_kuga.JPG先週の土曜日の夜はなんだかんだで久しぶりにフリーになったので、N◎君と徳山遠征、つまり、徳山に飲みに出かけた。

実はこの日、(前の週に大きな大会が終わったので)息子たちが所属するスポーツ少年団の慰労会が急遽開かれることになったのだ。
柳井クルーズホテルのビアガーデンで行われたのだが、嫁さんが「私が子供を連れていくけえ、あーたはゆっくりしててええよ」と言うてくれたので、ここのところ週末もバタバタしててゆっくり休むということが出来なかった俺は、お言葉に甘えて家でゆっくりと・・・・・・・ええ、ゆっくりと休むわけもなく、すぐに飲み友達のN◎君に連絡。

「土曜日の夜、フリーになったであります!久しぶりに徳山方面を攻めてみるであります!」
「了解!了解!いいネ!いいネ!」

と、何の問題もなく決定。雨の徳山に出撃したのであります。

玖珂駅でN◎君と落ち合い、徳山まで 45分の岩徳線の旅。片道 570円。

いやあ、ほんま、徳山で飲むのは11ヶ月振りだ。つまり、ほぼ一年ぶりということだね(^^;(家族で徳山で食事をしたことは何度もあるけど、飲みに出るのはね)

球技にまったく縁の無かった俺が、スポーツ少年団の活動に保護者として参加するのは如何に大変か!というようなことをグダグダ話していたら、けっこうあっという間に徳山に着いた。(^^;どんだけ俺、熱く語っていたのやら(^^;;;

実は俺には目的の店があったのである。
Twitterの周南方面のフォロワーさん達がオフ会を開いた「鮮味食彩 宇佐川水産」である。
その個性的な名前と、安くて美味いという噂を聞いてすごく気になっていたのだ。早速突撃。
・・・しかし、入り口に貼ってあったお奨め料理を確認すると、どれも千円を超える価格である。貧乏な俺達はビビった。本当は宇佐川水産ってそんなに安くないんじゃないか?・・・と。(^^;

つーことで、取りあえず他に良い店がないか探してみて、なければ最終的に再び宇佐川水産に戻ってこようということにして、俺たちは小雨降る徳山の街に店探しの旅に出たのである。

そして、俺達は昭和通の「大告丸」と出会ってしまうのである・・・(つづく)
20110621_jerk1.JPG今日はサラリーマン時代の後輩MYから「昼飯食いにいきましょう」と連絡があったので、念願のジャークキッチンでのランチと相成った。

最初、MYが中華が良いと言うので、MYの友人が美味いと評価しているという中華料理屋を目指したが「定休日」・・・(^^; 駄目やん!
そこで、改めて今度は俺の意見でジャークキッチンに行き先を決めたのである。

ジャークキッチンは土橋の電停の近くにあるジャマイカ料理の店だ。
カウンターと、テーブル席が2つくらいしかない小さな店だ。
俺たちが行ったのは 12:40頃だったが、席は全て埋まっていたので、しばし店外にて席が空くのを待った。
まあ、回転は良い店なのでそれほど待つ間もなくカウンターに座ることが出来た。

で、俺はジャークボウルを。MYはタコライスを注文。ともにワンコイン、500円である。安っ!!

最初に、トマトのスープが出てくる。そのままでも美味いが、店主お手製のハバネロソースをポタポタ垂らすと、これがまた堪らん刺激で、美味っ!美味っ!

20110621_jerk2.JPGで、更に、メインのジャークボウルが美味かった。

これは、炭火で焼いた豚肉(ジャークポーク)を細切れにしたものが載っている丼。
ジャークポークが、もう、なんちゅうか、美味くて、あっという間に食べきってしまいましたがな。
ほんと、あっという間だった(^^;量がちょっと少なめなのかな。夕方、けっこう腹が空いた(^^;

いやあ、しかし、マジ美味かったわ。ジャークボウル。
ジャーク(ジャークチキン、ジャークポーク等)って美味いのねぇ。
肉の周りは炭火で焼かれ、燻され、パリパリのグッドな出来。
スパイシーで、こりゃビールの肴に堪らんね。一人だったら絶対ビールを注文してたよ(笑)

安くて美味いからねえ。これからも、ランチ時にはちょくちょく訪ねてみたいものよ。
先々週の火、水曜日にかけて、長男と次男は自然教室で家にいなかった。
なので火曜日の晩飯は、残る家族三人だけで寂しく自宅飯を食うのもあれなので・・・と、嫁と娘と俺の三人で岩国の宇兵衛寿司山手店に出かけることにしたのである。

20110614_uhee1.JPG出かけたっつうか、ま、実際には嫁が広島市内の美容院へ行った帰りに俺を十日市でピックアップし、自宅へ帰る途中で寄ったというわけである。

息子たちも宇兵衛寿司の大ファンなので、もちろんこのことは内緒である。(笑)

いやあ、この日も、隣の100円寿司の賑わいと比べると、不思議なほど宇兵衛寿司の中は空いていた(^^;
どうも、宇兵衛寿司は岩国の人たちに正統な評価をされていないんじゃないか!?
俺のTwitterのフォロワーさんなんかは皆宇兵衛寿司ファンだが、どうも全体的に建物の煤けた感じなどから謂れ無き低評価を受けているような気がする。
いや、ま、俺もずっと「きたねえ店だな。ろくなネタが出てきそうにないぜ」って思ってたからね(^^;すんません(^^;

いやあ、んで、この日も宇兵衛寿司は美味かった。

カンパチは無茶甘いし、シャコも瑞々しいし、貝柱の旨みもたまらん。
そして、変わり種の合鴨味噌あぶり、イベリコ豚も美味い!
イベリコ豚は前から気になってたんだけど、いやあ、なんなの、この甘みのある肉。ちょっと甘みが強すぎてシャリ玉とちょっと喧嘩してるかも。肉だけ食いたいよ。でも、十分美味い!
20110614_uhee2.JPGで、合鴨味噌あぶり!これはもう最高じゃないすか。変わり種と呼ぶのが申し訳ないほどネタとシャリ玉が一体化して、美味いにぎり寿司を創りだしてますよ!

結局、この日は、玉子焼き、カンパチ、貝柱、半熟煮玉子、アオリイカ、シャコ、大人のしんこ巻、イベリコ豚、合鴨味噌あぶり、そして最後にもう一度玉子焼きで締めた。
いやあ、ここの玉子焼き、大好きなのよ。今まで食べた玉子焼きの中で一番美味い。あ、これは以前も書いたことがあるな。

あと、途中で嫁さんが頼んだ生海老のカルパッチョやマグロ赤身なんかもつまんでるから、もう、腹がはちきれそうである。
それでも、娘が食べきれなかったデザート(苺アイス)までしっかり食べきりやした(笑)
俺は100円ショップは大好きだが、盲目的に「100円ショップって、物は悪くないよ」とか「値段が100円なだけで、中身は数百円するものと同じよ」なんて戯言は言わない。

100円ショップのホッチキスはガチコン!と動きが悪いし、A4クリアファイルは厚みが無くて「中身が折れないようにする」用途には不十分だ。
100円ショップのホッチキスしか使ったことが無い人間は、文房具屋で買う600円するホッチキスが「まるで別物」のように軽くしっかりした動きをすることに驚くだろう。
確実に、「100円ショップの物は、しょせん100円の物」なのである。それをちゃんと認識して使えばいいのだ。

たまにしかホッチキスを使わない人間であれば100円ショップの物で十分だし、書類をまとめておくためにだけクリアファイルを使うのであれば、100円ショップの薄くてふにゃふにゃしたクリアファイルの方が使い勝手がいいかもしれない。

ちゃんと、「駄目な物」と認識して使えばいいのだ。
なんとなく、「100円ショップを安いから利用してるなんて思われたら恥ずかしい」なんて考えるからいかんのである。

前置きが長くなったが、そういう100円ショップで買える「あきらかに100円の値打ちしかないもの」に、275mmのちょっと大きい紙コップがある。
だいたい紙コップの20個パックだと300円前後はするだろう。それが100円なのだ。安いよね。

・・・でも、その分、紙が薄く、べこべこなのである。
相当気をつけて持たないと、マジですぐにぺしゃっと握りつぶしてしまいそうになる。いや、事実なった。
20110621_cup.JPGこの間も、ちょっと別のことに気を取られて、普通の紙コップをつかむつもりで手にしたとたんに、やわやわの安物紙コップはペコっとへしゃげ、中から熱々のインスタント味噌汁が吹き出したのである。

・・・ええ、ちょっと火傷もしましたがな。

いやあ、さすがに身の危険を感じ、275mmの紙コップはもう100円ショップで買うのはやめよう・・・と思いましたが、同じく100円ショップに置いてあった紙コップホルダーなるものを購入してみると、これがなかなか良い感じ。

紙コップ本体を持つ必要がないんで、「紙が薄くてべこべこ」の紙コップでも全然大丈夫じゃん。つまり、取りあえず「今後も100円ショップの紙コップでOK」となった。

日頃家事をしないわしらはこういう小物をあんまり知らんから、時間がある時はもっと100円ショップ内を探索してみないといけないね。

・・・という話:-P
20110616_hawaii1.JPG 20110616_hawaii2.JPG 20110616_hawaii3.JPG
先週の俺は、ここにも書いてたんでご存じの方もいらっしゃるでしょうが、RHEL のサーバ構築作業をしてたんだけど、突如仕様が変わってしまい最初からやり直すことに(もちろん、その分費用は追加してもらったけど)・・・
すっかりモチベーションの下がった俺は、何かパーッと気晴らしになるものでも食おうと、以前から気になっていた HAWAIIAN CAFE & RESTAURANT の AINA HAINA に出かけたのである。

いやあ、事務所から徒歩 3分くらいの場所にあるんだけど、俺、ハワイにどんな料理があるかとか全然知らんし、ちょっと気後れして入れずにいたんだよね。

どうも、この日は団体さんの予約が入っていたようで、団塊世代くらいの男女で埋まった席を縫って一番奥のカウンターへ。
で、何となく聞き覚えのあるロコモコ 700円を注文。あと、まだ仕事があるので、ビールをやりたい気分を抑えてジンジャエール 300円を。
店内はハワイアンセンター的派手な南国演出も無く、リアルな南の島のバーレストランって感じかな。

しかし、パーッと気晴らししようと思ってたのに、何か、団体さんのオバハンが「ねえ、ちょっと、何かビールのつまみになるようなものないの!?」とか店員に文句(?)言ってる声とか煩くて気分消沈。だから団塊世代は駄目なんだよ!周りの迷惑考えろよ!
それに、カウンター横の壁に映し出されていたサーフィン映画が、マーベリックスでのマーク・フーの事故を扱ったドキュメンタリーでまた気分消沈(^^;

でも、ロコモコ食って、少し元気が出たよ。
ここのロコモコは、ハンバーグではなく、なんだ、これ、スパムかな?そういうハム系のものをローストしたものが載ってんだね。なかなか美味い。

それと、突然始まったフラダンスのショーが良かった。
何か、よくハワイアンセンター的なところで見るような腰を派手にふったり、スライドギターの演奏にのって手をヒラヒラさせる「如何にも」な感じではなく、ちょっと宗教的なものを感じさせる歌と踊りで、リアルハワイって感じだった。踊ってるのも、紺色の地味な色の(でも如何にもハワイ的な)ワンピースを着たおばさんたちだったしね。
それに、歌に合わせてるのがでっかい瓢箪みたいな楽器だけなのもよかったねえ。ボコボコと。

もしかしたら、フラダンス愛好者の発表会みたいな感じだったのかな?その団体さんだったのかもね。

何はともあれ、思わぬフラダンスショーに少し心も晴れ晴れとし、この後、サーバ再設定作業に勤しんだ俺でありました。
この土曜日は、柳井で行われていた第15回中国地区学童軟式野球選手権大会山口県東部大会の手伝いを急遽することになって、午前中は南浜グランドでずっとボールボーイをやっていた。
本来なら、下関であった西部大会に出た伊陸ひむろ(つまり俺)と、東部大会に出た大星(残念ながら先週、下松の久保に 3-0 で敗れたそうだ)はこの大会の手伝いを免除されていたのだが、雨で日程が延びてしまったため、急遽お手伝いとなったというわけだ。
そのため、日頃は100%ボランティアなのだが、この日は特別に千円の日当が出た。初めてのことだったので、一瞬俺も大星の人も「もらっていいんでしょうか?」と面食らってしまった(^^;

20110617_minamihama.JPGまあ、それはそれとして、一回戦。下松のチームと防府のチームの戦いだったのだが、防府のピッチャーがうちの息子そっくりの「よく言えば軟投派」のピッチャーだったので興味深かった。

基本、山なりのスローボールとそこそこの速さの直球だけ(うちの息子はこれに「打ち頃の中途半端なスローボール」が加わるが(^^;)で勝負していたのだが、相手がスローボールを引っ掛けて内野ゴロを連発し、なかなか得点を許さない展開。
時々外野に大きいのが凄い勢いで飛ぶこともあったが、もともと「そうなることを想定」しているようで、外野も素晴らしい守備を見せ長打にすることがほとんどない。

うちの息子と何が違うかっていうと、安定したコントロールだね。
結局、フォアボールは 1,2個しかなかったんじゃないかな。

まあ、結局、執拗なバント攻撃で失った 3点と、ちょっとヒットが続いてしまって失った 2点の 5失点で、5-4 で負けはしたが、「球の遅いピッチャーでも、コントロールがよければ試合を壊すほど大量失点することはない」ということがよくわかった。

問題はスローボールを狙ったバント攻撃だけど、これも、「ちゃんとストライクが取れるそこそこの速さの直球」を投げられれば、3失点くらいで抑えられるってことだよね。

つうことで、麻郷戦での体たらくに、もううちの息子もピッチャーとしては駄目駄目だなっと思ってたんだけど、コントロールさえ良くなれば使えないこともないって感じ?

ま、「コントロールを良くする」ってのが何とも難しいことですが(笑)
20110619_kannon.JPGいや、どうも俺の利き目は「右目」のようなので、左バッターになった方がボールが正確に追えて良いらしいんですよ(笑)
なので、45歳にして、左バッターへの転向を目論んでます。

半分冗談だけど、半分はマジ(笑)

で、今日、観音バッティングセンターの「ソフトスーパーランダム 60~90km」の打席で初めて試してみたけど、だいたい当たるね。フォームは完全に泳いでるんだけど、けっこう良い感じの打球が飛ぶよ。外野まで持っていけたのも何本かあるし。
やっぱ、よくボールが見えてるんかね???
ま、速い球には全然対応出来てないけど(笑)

いや、ほんと、フォームは全然駄目で、素人の女子にバット振らせたみたいな、打ちながら妙に前の方に身体が移動してしまうあんな「泳ぐ」感じだったんで、もっと素振りをしてフォームを固めないといかんですけどね。

今年はソフトボールのナイターリーグについては監督になったんで、自身が試合に出ることはあまりないから、じっくり左バッターへの転向が図れそうだよ(笑)

20110616_pomera.JPGpomera が発売された時、いいなあとは思ったんだけど(俺、テキストファイルを画面の隅っこにひとつ開いておいて、気がついたことなどをそこにメモることが多いんで、pomera が狙っている「清書は後でPCでするから、とりあえず空いた時間に思いついたことをテキスト入力しときたい」的な使い方がドンピシャだったんだよねえ)、しかし 2万円を越える価格にはそれほどの価値を見いだせないでいた。

んが、最近、メモ関係の電子デバイスが増えてきたせいか、pomera が叩き売り傾向にあるんだよね。(^^;
半額以下の、1万円前後で売られていることも多い。こうなってくると、買おうかなぁ~どうしようかなぁ~と悪い物欲の虫が・・・(^^;

・・・で、買っちゃった(^^;
今更、pomera  買っちゃった(^^;

いやあ、だってこの間、広電車内でずっと pomera で何やら打ってる中年サラリーマンがいて、なんか楽しそうだったんだもん。

それに、俺、ブログ書くのに時間かかるんで(一本 30分くらいかかる(^^;)、くそ長い通勤時間をそれに回せればなぁと。時間の有効利用だなと。
今、このブログもJR山陽本線車内で pomera で書いてます。

ま、すでに色々不都合も感じているので、そのあたりは別エントリーで。

そうそう、pomera には全然関係ないんだけど、JR西日本!電車が揺れすぎ。車内でキーを打ってみて初めてわかる、JR西日本の設備のぼろさかな(笑)
20110615_shotnote.JPG俺は仕事のメモ用に、SHOT NOTEのメモパッドを使ってるんだが、今まで、一番大きいサイズでも A5版だったんで、どうも中途半端というか、やっぱ、満足行く大きさではなかったんだよな。
お客さんところで打合せしながら、簡単な画面イメージや処理フローなんかを書いてみる時、A5 って、やっぱ狭いのよ。

・・・って不満に思っていたんだけど、ついに、ツインリングタイプのB5版ノートが出たのよ。
いや、ほんまに、これは良さげ。

サイズの問題もなんだけど、リングタイプの横開きなので、記入もしやすいよねえ、これ。
今までは上に開くメモタイプだったので、前のページを切り離さず残している状態だと、きれいに開けなくてねえ。そこも不満だったんだけど、これで解消だ!

しかし、SHOT NOTE 対応の商品って、貼ってはがせるポスト・イットタイプのものまで出てるんじゃね。ついでに A4版くらい出してほしいが、iPhone で写真撮るのが大変かな(笑)
もう!
富士通の ServerView の Quick Install で Red Hat Enterprise Linux をインストールしたら、ディフォルトで root partiton を 20GB しか取ってねえんでやんの。146GBのディスクなのによ!もうっ!

はいはい、ちゃんとインストール中にチェックしなかった俺が悪いのよ。

しかし、いまどき、20GBでパーティション切る意味って何?

確かに、昔のマシンでは、あんまりひとつの領域を大きくとると、バックアップが大変だとか、障害が発生した時の初期化&リストアに時間かかっちゃうとか、なるべくきちんと必要最小限のサイズでパーティション分けをする意味があったのだが、いまどき、20GBなんて中途半端なサイズでパーティション切る意味なんかないやろ?
どういう意味があるんか、ちょっと説明してみいや!まったく。

レスキューモードで立ち上げてパーティションサイズ変更とか面倒臭すぎるので、素直に再インストールしますよ。

あ~あ、今日も最終(電車)かよ!
まったく、ServerView は糞だ!

月曜の夜は鳳莱の中華かつカレーとやらを食べようかと思ってたんだけど、途中で北京料理「喜楽」の定食のメニューが目に入っちゃったので、そのまま半地下に下りて入店したのである。

20110613_nirareba.JPG月曜日の日替わり定食は「ニラレバ」。
俺、子供の時は全然レバー類食えなかったんだけど、大人になってからは好きでねえ・・・
もう、目に入っちゃったら仕方ないよ。ま、金額も550円なんで、早くも金欠気味の俺にはありがたいしな(笑)

ということで、日替わり定食(ニラレバ)550円也を注文。

・・・今日も客は俺一人であった。(^^;

いやあ、なんでかねえ?なぜにこれほど客が入らないのか???
写真を見てもらえればわかるように、ニラレバも、肉が六に野菜が四ってくらいにボリュームたっぷりで。何か「トップをねらえ!」風で格好良かったのでもう一度言うよ!「肉が六に野菜が四!肉が六に野菜が四です!」

味の方も全然悪くない。ニラレバに関してはけっこう美味い部類だと思うぜ。
スープはちょっと味が薄い感じ。胡椒だけが妙に利いてて、あんま良い出来じゃないかな。でも、ニラレバの濃い味には合ってる気もする。

これが 550円だよ!
長州路の腐れモヤシ炒め定食でも 650円取るんだよ!!なのに、この内容で 550円だよ!

う~ん、やっぱ、店構えが「入りにくい」感じなんだよな。
実際、麻婆豆腐にしても、エビチリにしても、一皿 380円とか、そういう金額で出してる安い店なんだから、そういう面を前に出せば良いと思うんだけどね。

給仕は、毎回、スープを飲むレンゲをこっちが言うまで持ってきてくれない気の利かない中国人の兄ちゃんだが愛想は悪くないし、調理してる兄ちゃんも笑顔で「ありがとうございましたー!」って声かけてくるし、ほんと、何故に客が入らないのやら。

一応、俺の貴重な晩飯ローテーションに入りつつあるので、つぶれないように頑張ってほしいものだが。

富士通の ServerView Suite というのが実にイケてないサーバ管理システムで、先に Red Hat Enterprise Linux 5.5 を入れて、後追いでセットアップする方法がわかんない・・・というか、マニュアルのどこかに書いてあるかもしれんけど、何十という PDF のどこに書いてあるか不明(ま、推奨したくないんだろ)という状況で、調べるだけ時間の無駄なので、もう一度 ServerView Suite の Quick Install 機能を使って OS からインストールし直した。

ああ、面倒くせえ。

で、OS インストール後、rhn_register を実行したら、

"入力されたインストール番号は有効ですが、すでにアクティブになっていてサブスクリプションは企業/組織内のシステムですでに使用されているか、このシステムの使用には適していません。"

ってエラーが。
ま、そりゃそうだよね。
前回のインストール時に登録しちゃってるもんね・・・ってことで、RHN サイトにログインして、登録しているシステムのエンタイトルメントを外したり、それでも駄目だったのでシステムそのものを削除してみたのだが駄目。

またも、メールでの Red Hat 社への問い合わせと相成ったのである。

で、またも神対応で、午後には Red Hat Customer Service のユキちゃん(うしじまいい肉っぽい女子を想像)から返信があった。相変わらず対応が早い!

・・・が、書いてある内容は「一旦、登録しているシステムを消してみんさい」というものだった。

20110614_RHN.jpg

だから、それはやったっちゅうねん!

でも、ま、せっかくユキちゃん(うしじまいい肉似)が教えてくれてるんだからと、もう一度 rhn_register を実行したら・・・いけたがな(^^;;;;

あれ~?

いや、実は2システム登録していて、質問をした時は1つのシステムだけ削除してたんだけど、俺、消すシステム間違ってたのかもしれん(^^;;;
その後、もう一つのシステムも(こっちも再インストールするので)RHN 上から削除したんだけど、俺、プロダクトIDをテレコにしてたんかもしれん(^^;
消すシステムを間違っていたと(^^;;;;

ま、そういうことで、RHEL を再インストールする時は、RHN からも一旦システムを削除しようね!それから rhn_register を実行!

話題(?)の大型遊具が設置されてから、初めて玖珂総合公園を訪ねてみた。
娘と一緒に玖珂に買い物に出る途中で、ふと思いつきハンドルを切ったのである。

20110611_kuga.JPG自宅から、自転車で 10分ちょっとも走れば着くような場所にあるのに、週末は野球の練習があるので息子達と玖珂総合公園に行く機会はめっきり減ってしまったからな。
昔は、草スキーやキャッチボールをしによく来たものだが。

で、久しぶりの玖珂総合公園。
なんか、あれだね、大型遊具のせいで芝生部分が随分減ってしまったのではないかと心配していたのだが、割とちゃんと残ってるね。草スキーもまだ十分出来るし、この日も、キャッチボールしてる子供とかいたよ。

それと、あの糞長い滑り台だけではなく、小さな子供向けの遊具もいくつか設置されているんだね。これも良いな。
ま、うちの娘は、遊具よりも水たまりで遊ぶことに必死になってたけど(^^;;;(激しい雨があがった後だったので、至る処に水たまりがあったのだ(^^;)

ちゅうことで、娘が服を濡らしてしまう前に慌てて退散。
滞在時間は 10分少々であった(^^;;;;今度は晴れた日に娘と再チャレンジします。(笑)

思ったより、「キャッチボールの出来る公園」のコンセプトが守られていて良かった。次男坊も喜びそうだな、こういうの。

昨日は息子たちの野球の試合が下関市の菊川運動公園野球場であったので、すぐ近くにある道の駅きくがわにて昼飯を食った。

20110612_soumen2.JPGレストランもあるのだが、麺類に関しては同じ物を立ち食いで食べられるようになっている。
そこで、レストランも随分混んでたので、立ち食いの方が早いかな・・・と思ったのが間違いのもとであった。

食券買って(合鴨ソーメン 600円+おにぎり2個 150円)、窓口で注文すると、厨房から出てきたおばはんが俺をジロっと睨み、「遅くなるけど!?」と不機嫌な口調で・・・
あまりの負の迫力に、「はい、いいです」と脅えて答える俺。(笑)

どうも、レストランと立ち食いコーナーと一緒の厨房のようで、中はてんやわんやな状態のようであった。
それにしても・・・である・・・

もっとプロ意識を持って仕事をしないか!おどりゃあ。

こういう「地元のおばはん」が働く道の駅や産直市でイラっとさせられることは実に多い。「地元のおばはん」の態度によってである。はっきり言えば、甘えているのだ。
金を貰って客商売をする以上、プロである。「私らは商売の素人だから」という甘えは一切許されない。一円でも相手からお金をもらえば、それはプロである。バイトだろうがパートだろうが消費者側からすればプロなのだ。それがわかってない馬鹿なババァが多い。
20110612_soumen.JPG忙しいからイラっとしてお客さんに酷い対応をしてしまうようなヤツは仕事などしてはいけないのだ。
それで仕事を失い食っていけないのなら、餓死すればいいのだ、この腐れババァめ!

ハァハァハァ・・・あ、いや、ま、それで、合鴨ソーメンなのだが・・・(こっちが本題(笑))

これはなかなか美味いなあ。(笑)

合鴨の肉は美味いし、ソーメンもなかなかコシがあって良いわ。うどんや蕎麦より細い分、啜るとツルツルっと優しく喉に流れ込んで来て快感だわ。菊川は合鴨農法やってるので合鴨肉が特産品になっているようだな。それとソーメンも。
うむ。どちらもなかなか良かった。
そうそうスープも悪くなかったしな。ほんと、合鴨ソーメンはなかなかの出来だと思う。

・・・が、厨房のばーさんの態度の悪さとプラマイでゼロだ。いや、むしろマイナスだ。道の駅きくがわの評価は・・・

いや、マジで、これは道の駅きくがわだけの問題ではない。全国の「地元のおばはん」が働いている場所で日々起きている問題なのだ。

おばはんよ!プロ意識を持て!それがイヤなら即刻職場を去れ!

20110611_takoyaki.JPGミコー玖珂店の駐車場で営業している「かとう屋」。たこ焼き屋だ。
そう、俺が散々「既に店じまいしてる」とガセを流しまくってしまったあのお店である。
すみません・・・

いやあ、いつ行っても店が閉まってたので、つぶれて夜逃げでもしたのかとマジで思ってたんだよ。で、色々なところで「ミコーの前のたこ焼き屋、つぶれたねぇ~」とか話してた。
マジ、ごめん。

実は、かとう屋はつぶれたわけではなかったのだ。
営業時間が「たこ焼きの材料がなくなるまで」なのだが、最近は量をしぼって、14時前後には売り切れで終了しているようなのだ。だから、夕方ミコーに行く俺には店が開いているところを見れなかった・・・というオチである。

が、ここに来て、俺のガセが真実になってしまったのだ。
どうも、7/24 でミコー前での営業をやめるようなのだ。
今後は移動販売車でやるかも・・・ということのようだ。ま、何にしても、店はなくなるということだ。

やっぱ、この田舎で固定の店舗を持って営業していくのは厳しいのかねえ。

まあ、まだ一ヶ月以上先の話だが、14時頃に店が閉まるのではこれから買いに来れる機会もそう多くはないと思うので、たこ焼き 380円、ネギたこ 460円x2個、ネギマヨたこ 490円と大量に買い込んで帰った。

実は俺はちょっとここのソースは甘すぎて「う~む」なのだが、この日はあまり気にならなかったな。

何はともあれ、残念である・・・

ああ、膝が痛い、膝が痛い。

20110612_yakyuu.JPG今日の第15回中国地区学童軟式野球選手権大会山口県西部大会の第一回戦。
伊陸ひむろは防府の牟礼南ベースボールスポーツ少年団と対戦。
けっこう強い雨の降る中、相手の立ち上がりを攻め 5回コールドか!?・・・という試合だったのだが、結局、12-13x でサヨナラ負け(^^;
相変わらずの「詰めの甘い」ところを出してしまった(^^; まだまだ修行が足りんな。
6年生にとって上のある大きな大会はこれで最後なのだが、来年の引退までまだまだ時間はあるから、もっともっと鍛えないとな。

しかし、まあ、そういう互いに四死球、凡ミス連発な試合だったので、試合時間はダラダラと 2時間40分くらいに及び、雨のためずっと立ったままで応援していた俺の膝はボロボロだよ。
さっきから歩く度に左膝はズキン、ズキンと・・・(^^;

あ、そうだ。ちなみにうちの息子の成績は、5打席 1打数 0安打 4四球。(^^;
結局ノーヒット。唯一の打数カウントされる打席は空振り三振だった(^^;

なんなの、もう!俺の先週の打撃練習のための 230球の投球は無駄だったか(^^;;;とほほほ・・・

20110611_bike1.JPG一ヶ月半ぶりの再会であった。
我が愛車、KAWASAKI GPZ1000RX である。

5月の初めに車検のために整備工場入りしたのだが、リアスプロケットの禿びが限界を超えており、交換部品待ちでずっと工場に入院していたのである。

いやぁ、やっと帰ってきましたよ。
新品のリアスプロケットに変わって。
以前のエントリーに載せた写真と比べてみると、ほれ、このしっかりした歯!
がっちりチェーンに食い込んで、エンジンの力を余すことなく駆動輪に伝えてくれそうですぞ!

さっそく軽く欽明路バイパスなど走ってみたが、登り坂でガバっとアクセル開けてもチェーンが滑らずスプロケット、ホイールを回し、がっつりトラクションを発揮する!ま、当たり前のことなんだけど気持ちええ~(笑)

ああ、整備工場から帰ってきたばかりのバイクってほんと気持ち良いよね~!
取りあえず、ツーリングに行ってる暇はないんだけどね~!

今日、下関で予定されていた息子たちの野球の大会(中国地区学童選手権)は雨で中止になったが、わしら祖生のおっさんたちのソフトボール・ナイターリーグの試合はやることに決定。

今日は、我が「れいぜん」チームがダブルヘッダーの日なので、監督である俺に試合開催可否の決定権が・・・
20110611_sooground.JPGつーても、まだ経験が浅くてなんとも判断が付かないので(^^;相手チームの人にも電話をして相談。
そして、一塁、三塁の水たまりはけっこう大きいが、土を入れればなんとかなるじゃろうということで、やることに決定したのだ。(中止にして、後日再試合にするのもけっこう面倒だしなあ)

まあ、なにより、これだけ青空が広がっていれば、やらんというわけにもいかんじゃろう(^^;

取りあえず、一塁、三塁のところに溜まっていた水はトンボで掻き出しておいた。19時までに出来るだけ蒸発してくれれば嬉しいのだが。

それより心配なのは、我がチームがちゃんと 9人揃うかどうかじゃのお。(朝の豪雨を見て、今日はもう中止だろうと判断してどっかに遊びに行ってると・・・(^^; 再連絡が取れたのが、俺を含めても 8名しかいないのだ(^^;)

20110608_ride1.JPG広島市内で買い物をしていたフォロワーさんが、夜になって再び事務所に現れたので、近所のハンバーガー屋「ライドキッチン」に晩飯を食いにいった。

いつもはカウンターでササっとバーガー食って仕事に復帰するわけだが、この日は二人だったので奥のソファ席へ。
奥に丸テーブルが2つあるのは知ってたけど、キッチンの横にソファ席があるのは知らんかったわ。カウンター席からは見えないからなあ。

このソファ席が良い!
フカフカのソファで、しかもちょっと店の隅っこの入り組んだところに収まってて、なんか落ち着くぅ~
おかげで、「あなたは絶対糖尿になるね。糖尿になるね。」っていう、バーガー食いながら聞きたくもないフォロワーさんの話などを、「うん、うん」と大人しく聞いてやることができたヨ。

ちなみに、いつもハンバーガーしか頼まないので知らなかったのだけど、「ハンバーグ」もあるんだね、ここのメニューに。
食いくさしのハンバーグなんか写真撮りたくなかったんだけど、フォロワーさんがしきりに「撮れ、撮れ」というので一応そのオリジナルハンバーグも撮っておきました。

つーことで、あまりに俺はソファ席が心地良かったので、いつものスパムバーガーと KIRIN FREE 2本で 2時間近く居座ってしまった(^^;

ところで、ここ、獺祭もあるんだけど、一杯 1,300円だね。
獺祭50の値段だとちょっと高いな。磨き三割九分なのかな。それなら原価500円くらいだろうから、1,300円の値段付けも頷けるな。

今度ゆっくりできる時に注文してみよ。
まあ、お客さん用のサイトでは絶対やらないんだけど、特定の人間だけで使う CGI で、FORM の HIDDEN 項目に直接メールアドレスをセットして、そのアドレスに対してメールを送るってものを作ったのよ。
一般の人はアクセス出来ないサイトなんで、セキュリティがどうこうなんて無駄な論議はやめてね(笑)

おっと、話がずれかけた(^^; 話を戻す。

だらだらっとメールアドレスが並んでて、横のチェックボックスをチェックした宛先にだけメールするって感じで。

<input type="checkbox" name="hoge1@aaa.exsample.com">山本ヨーコ<br>
<input type="checkbox" name="bbbb@exsample.jp">しずかちゃん<br>
<input type="checkbox" name="hogehoge@exsample.co.jp">大村益次郎<br>

・・・みたいな。

これ、InternetExplorer なら正常に動くんだけど、Firefox や Safari だと駄目なんだよな。

で、届いたフォームデータを見てみると、IE 以外はちゃんとフォームデータが URL エンコードされてるんだね。そりゃ当然だよね。いやあ、Internet Explorer で動いたので、すっかり URL デコードするの忘れてたよ。

しかし、よく考えたら、なんで IE はエンコードせずそのまま垂れ流すのかね。
相変わらず、よくわからん強気な態度(笑)

先週のうずしおとの練習試合で、5番を打っていた息子は 2試合で 5三振という情けない結果であった。
ここ最近、バッティングの調子は良かったんだけどな。一応打ち返すので、きれいなヒットでなくてもエラーを呼んで出塁とか。そこそこ出塁率は良かったんじゃないだろうか。
まあ、俺の小学校のソフトボールでの出塁率 6割強には遠く及ばないだろうが(笑)

しかし、先週一週間風邪で寝込んでいたのが災いしたのか、5三振である。
まあ、息子だけではなく、この日の伊陸ひむろは最近のカープを見るように、情けないほど打てなかったのだけど。

6/11 は下関の大会に出るのに!いいのか、こんなことで!?(^^;

20110610_yakyuu.JPGということで、今週の早朝練習はバッティングに特化してやるぞお!と言うことで、さっそく月曜日は家の庭で思いっきりバットを振らせたのだが、当たり損ねが田んぼや川に飛び込んで、あっという間にボール 10個が行方不明。2,500円分のボールが一瞬にしてパ~に(^^;
また、練習球 1ダースを買ってくるハメになってしまった(^^;

なので、火、水は雨で練習出来なかったのだが、昨日、今日と、朝から祖生グランドに行って打撃練習をしたのである。ここなら、ボールが無くなることもないしな。

当然、俺がピッチャーをしないといけないわけで、昨日は 150球、今日は 80球くらい投げたよ。いや、もう、少年野球の 16mの距離も無理なので、12~13mくらいのところからだけど(^^;
肩は何かポカポカしてるだけなんだけど、腰が痛くなったよ(^^;

まあ、何となく息子のバッティングも上向いてきた感じ。
俺の遅い球しか打ってないので、速い球に対応出来るようになってるかどうかわからんけど、月曜日は俺の球すらまともに打ち返せないような絶不調だったからね(^^;随分マシになった。

さあ、明日の大会が楽しみだな。(雨っぽいけど(^^;)

※練習後は、ちゃんと均して帰ってるからねぇ~

寿楽亭はずいぶんな人気店なんだな。
昨日の昼も、前を通るとサラリーマンが 4人も店の外で待ってた。

実は、Twitter のフォロワーさんと十日市界隈で昼飯を食おうということになったのだが、ネットで検索すると寿楽亭のレビューが食べログなどに大量に・・・しかも、概ね高評価である。そうか、人気店だったのだな。つぶれたような店構えとか、この間、酷い事書いてごめんなさい。(^^;

結局、この日はそのフォロワーさんが寝坊したり(するか?普通するか?)、俺が最初ジャマイカ料理の店 Jerk Kitchen に行きたがったり(結局この日は休みだった)したので、寿楽亭に流れ着いたのは 14時すぎであった。

20110608_jyurakutei.JPGこの日も、まだカウンターに2~3人の客が。その後もひっきりなしに客足は途切れない。うん、ほんとに人気店だな。

フォロワーさんたち 3人とテーブル席について俺はチャーシュー麺 630円也を注文。
どうも、チャーシューのブロックが中途半端に余ったようで、この日はでっかい塊がオマケで入っててお得だった(笑)

いやあ、歯にたっぷりネギがまとわり付くが(笑)美味い。玖珂の「まるじゅう」をもう少し美味くした(笑)感じかな。ただ、大量のネギともやしでスープが早くぬるくなってしまう弱点も「まるじゅう」と一緒のようだ。(^^;

んで、俺たちが満足して店を出ると、入り口には「品切れ」の貼り紙が。
この店は、スープが無くなったところで店じまいなのである。
ぎりぎりセーフだったのか。(^^; ふう、あぶね、あぶね。
Jerk Kitchen は休みだった、寿楽亭も閉まってたでは、大顰蹙を買うところだったぜ。

どうにもこうにも RHEL5 の rhn_register がメチャクチャ不安定な件」の続き。

アクティベート後に rhn_register を実行しても落ちちゃう件ね。

で、結論から言うと、その原因は Red Hat Network のサーバ異常であった。

最初、メールで問い合わせたのだが、翌日の午前中には回答のメールが返ってきた。
これにはびっくり。迅速な対応じゃねえの。
んが、内容は FAQ に載っているのと一緒。「サーバ(xmlrpc.rhn.redhat.com)に ping が通るか?」「上記サイトに、443 ポート指定で telnet 接続可能か?」の二点をまずは調べろというものだった。う~ん。

それはとうの昔に調べてるので、このメールに記載されていたテクニカルサポートに仕方無く電話した。
どうせつながらないのだろう・・・と諦め気分で。

そしたら、即つながったのだ。待ち無しでサポートへ。
何ということだ。さすが Red Hat だ。Microsoft や SoftBank BB とは違うな(笑)
ちょっと頼りなげな若い兄ちゃんが出てきたのだが、エラーメッセージを告げると、即回答が。

「すみません。夕べは RHN のサーバが不調で、何度か落ちていまして・・・」

そんなことだろうと思ったよ。

HTTPS redirected to HTTP is not supported ってエラーが出てるのは、rhn_register は HTTP 通信を許してないのに、サーバ接続した再に HTTP のエラー画面にリダイレクトしようとしているためだろうと。
なるほどね。

「多分、今、もう一度やってもらったら正常にいくと思うんですが・・・」って話だったので、電話を切った後にもう一度やってみたら、確かに何の問題もなくすんなりと・・・

なんだよ、障害発生してたんなら、RHN のサイトとかにすぐ報告載せてくれりゃいいのに。そしたら、夕べの対応で無駄な数時間を使わずにすんだのに・・・と腹立たしい思いもなくはなかったが、あまりにサポートがすんなりつながったので、その怒りも霧散した。

やっぱ、サポートにどんだけちゃんと金と人を割いてるかは企業イメージにとって重要!
孫さんも少しは考えたら?最悪と言われる SoftBank BB のサポートとかどうにかしろよ。(^^;

いやあ、その点、Red Hat はほんま立派だわ。

昨日の晩飯は十日市の鳳莱へ。
この間このブログで、「中華丼食ったけど、そんなに感動する品ではなかったな」っていうエントリーを書いた、あの鳳莱である。

中華丼は、まあ、あんま満足感の無い一品だったのだが、他の人が頼んでた中華ランチが美味そうだったからなあ。
それに、ブログに仕事関係の人から「ランチは絶品(^o^)」というコメントももらったし、やっぱ、一度中華ランチを試してみないと。

20110603_chuuka.JPGで、注文。中華ランチ 700円也。

ああ、この、ご飯とおかずがワンプレートに盛りつけられた中華ランチ、大好き。
食べ方としては上品なものではないだろうが、この、おかず同士が混ざり合った境界線の複雑な味わいとか(笑)、もう、ワンプレートランチならではの楽しみもあり、まさに、皿の上のワンダーランド!(笑)見てるだけでワクワクしてくるぜ。

で、鳳莱の中華ランチだが、もう、700円という値段なら十分満足出来る価値ある一品であった。

中華丼の餡と同じ野菜炒めがメインのおかずだが、全体の量はもちろん中華丼より少ないにも関わらず、豚肉と小海老の量はむしろこっちの方が多いくらいじゃないかって感じでお得感あり。
そして、そのメインの野菜炒め以上の存在感を持つのが鶏の唐揚げ。
一つは骨のある手羽先の部分、もう一つは骨なしの胸肉?の唐揚げだったが、どっちもウマウマ。この味付けは大好きだ。これだけもう少し食べたい気分。
あと、半熟ゆで卵は珍しいな。肉団子あたりの代わりかな。これも美味かった。

最後に、皿に残ったご飯やおかずを縁の赤いハムで拭き取るように全部まとめて口に放り込み、ああ、名残惜しいが中華ランチ完食である。

カウンターの奥のテレビで、カープが 50イニング無得点という「恥ずかしい」セ・リーグ記録を打ち立てたシーンを見つつ、わしは満ち足りた腹をさすりながら鳳莱を後にしたのである。

やっぱ、中華ランチが好きだ~!

俺は毎日ジョギングを欠かさないランナーであったが(過去の話(^^;)、靴以外はアスリートっぽいものを一切持っていなかった。

なにせ、学生時代の部活は柔道部だったからな。
柔道着一枚あれば事足りる部だ。基礎体力作りのためのランニングだって柔道着だし、準備運動代わりに格技棟の裏でラグビーに興じる時も柔道着だった。とことんスポーツウェアとは無縁な運動部だ(笑)

20110603_tights.JPGつーことで、スポーツの時に特別に着るウェアというものに興味もないし、特に必要性も感じていなかったのだ。

ところが、去年のひろしま平和マラソン以降、膝が痛くて、痛くて(^^;
もう何ヶ月も、全然走れていなかったのである。なもんで、この間スポーツオーソリティに行った時に、とうとう藁をもすがる思いでランニングタイツというヤツに手を出したのだ。
何か、噂によると、ランニングタイツというヤツは、こう、膝のサポートとか、そういうこともしてくれるらしい。

そこで、アシックスのランニングスリークォータータイツ XXR802 というヤツを買ってみた。選んだ理由は安かった・・・の一点(^^;
実は、後で色々調べてみて知ったのだが、こいつは膝の動きを「第二の筋肉」的にサポートしてくれるほどの良いタイツではない。ま、安かったからね。
んが、走る時に履くと、これがもう凄いね。膝の痛みも軽減したし、明らかに走りやすい。それでいて、何も履いていないほどに動きに抵抗が無い。

科学の力やねえ(^^;いやあ、もう、昔のように綿の半パンで走るなんて世界には戻れませんよ。

まあ、問題点もあって、俺があまりに巨根なのでちょっともっこりしちゃうね。
そこが少しスポーツウェア馴れしていない俺には抵抗感があるところでしたが、でも、三日も履いてるとどうでもよくなってきたな。

俺も本物のアスリートになってきたってことか?くすくすくす・・・

事務所から徒歩数分のところに、北京料理の店がある。
半地下にある「喜楽」という名前の店で、時々店の前を通ることがあるのだが、客が入っているのを見たことがなくて、俺は影ながら心配していた。大きなお世話だが(笑)

20110602_teisyoku2.JPG店の作りはきれいなのだが、佇まいが「ちょっと高い中華料理の店」っぽいので敬遠されてんじゃないかなあ。なんか、ちょっと入りづらいもん。
なので、俺も気にはなってたけど、入ったことはなかった。(^^;

が、昨日、とんでもなく安い店だと知ったのである。

いやあ、晩飯、何食おうかなあ・・・と自転車で十日市界隈をうろうろしてたら、喜楽の定食メニューの看板が目に入って、見てみたら日替わり定食 550円だよ。で、ちゃんと夕方もやってんの、定食。
この日は木曜日なので「野菜ラーメン&炒飯」のセット。これで 550円は安いじゃろう。中国飯店のラーメン・半炒飯セットは780円なんだから。(また中国飯店か(笑))

でも、まあ、中華の場合、大外しの激マズという可能性もなくもないので・・・(^^;
若干びびりつつ注文。

が、そんなことはなかったね。野菜ラーメンも炒飯も、ま、そんなに不味いってことはなかった。

20110602_teisyoku1.JPG野菜ラーメンはたっぷりな野菜に、豚バラと小エビが混ざっててボリューム的には十分。
味の方は、まあ、日本の豚骨味を知ってる身にはちょっと物足りなさがあるがな(^^; そこは仕方無いじゃろう、550円だし。でも、よくまとまってたよ。
麺が中華にしては珍しい極細麺だった。これも俺的にはポイント高いかな。そして、なんちゅうても、野菜たっぷりというのがいいよな。今朝はしっかりとしたウンコが出たよ。

炒飯も、俺の好み的にはもう少し塩を効かせてほしいんだけど、550円的には十分な味。
若干ベチャっとしてはいたが許容範囲。気にはならなかった。

ということで、550円定食としてはかなりお得な感じ。
ここで 550円でこのラーメンと炒飯が食えるのに、わざわざ中国飯店に行って 780円でラーメン・半炒飯セット食う気にはならんなあ。(最後まで中国飯店の話題か(^^;)

いやあ、どうしてここまで客がいないのか不思議な店だな。
昼飯時はそこそこ入ってんのかな・・・

20110602_rhel_install.JPG何年かぶりに RedHat のインストールをしてる。
Red Hat Enterprise Linux Server release 5.5 だ。もう、5.5 になってたんだね。

まあ、日頃、CentOS のインストールを腐るほどしてるので、RHEL だからって何も変わらないんだけど(途中、プロダクトIDの入力画面がひとつ多いくらいでね)、いざ、yum でパッケージのアップデートをしようとしたら、「商用 OS」の弊害にもろぶつかってしまった。(^^;

RHN(Red Hat Network)へのシステム登録が済まないと、yum が

This system is not registered with RHN.
RHN support will be disabled.

って文句言って動かないのよ。(^^;

まあ、そういうことで、面倒臭いサブスクリプションの手続きをちゃんとやって、アクティベートも済ませ、早速 rhn_register を実行すると・・・

# rhn_register
エラーが発生しました:
rhn.rpclib.InvalidRedirectionError
詳細については、/var/log/up2date を参照してください

・・・エラーだよ。
ログ見てみたら、

  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/rhn/rpclib.py", line 396, in _request
    raise InvalidRedirectionError(
rhn.rpclib.InvalidRedirectionError: HTTPS redirected to HTTP is not supported

だって。何か、HTTPS 通信がうまく出来ない的なメッセージですな。
実際のところ、このサーバから HTTPS 通信は全然問題なく行えている。

こっちのサーバの設定がどうこうという問題ではなく、これ、RedHat の受け側のサーバの問題じゃね?

つーのが、rhn_register も落ちるところがまちまちなのよ。
最初の画面で落ちることもあれば、ID/PW の入力まで進んで落ちたり、不安定な感じ。
本当に、HTTPS のポートが開いてないとか、そういう問題であれば、毎回最初のページで落ちるはずじゃけえね。

実際、Web ブラウザで RHN のサイトにアクセスすると、やたら Service Temporarily Unavailable なエラーが発生するし。少し時間を置いて再接続すれば、つながったりつながらなかったり・・・

なんなん!RedHat!
つーか、何も今更 RHEL なんか選ばなくてもよかろうに。何で CentOS にせんのんかいなあ。ま、サーバが富士通製なので、富士通に「CentOS は保証できません」とか言われたんだろうけど・・・

つーことで、RedHat のサポートに苦情のメール出しておいたけど、さて、どうなることやら。(今日には 1台設定終わらせるつもりだったのに(^^;)

20110601_buta2.JPG広島の定食屋チェーン店・・・ていう位置づけでいいのかな?

「定食ダイニング わたしの食卓」

十日市の事務所の近くにもあるので、昨夜、晩飯を食いに行ってみた。

いや、昼飯も何度か食いにいってみたことあんだけど、いつも満員で、さすがに並んでまでは・・・と入れずにいたのだ。

そんな人気の店も、水曜日の20時すぎともなるとカウンターに 3~4人座ってるだけ。ちゅうことで、ついに俺も「わたしの食卓」デビューとなったのである。

色々な定食があるようだが、その中で「豚キムチ定食」680円也を注文。
入り口で注文して番号札をもらって席に着く。
大して待たずに、「豚キムチ定食」が出て来た。

20110601_buta1.JPG木のトレイに載ってて、小鉢も多くて何かお洒落(笑)
メインの皿には豚キムチとキャベツの千切りサラダ、ナポリタン。小鉢は冷や奴、白菜の漬け物、ひじき。そして味噌汁。食材の数も多そうで良いね。

欲を言えば、「白菜の漬け物の量がいくら何でも少なすぎやろお!!」「味噌汁、美味いけどもう少し熱い方がええわぁ!」くらいか。

何というても、豚キムチが美味い。
俺、こんな美味い豚キムチ食ったの初めてだよ。もう、俺の好みの直球ど真ん中ストライク!って感じ。
肉が割と厚めで、辛さは抑え気味。俺は辛くて薄い肉使ってる豚キムチが好きだったんだけど、なんか認識変わったわ。うめえ!マジ、うめえ!食べ終わるのが名残惜しかった。

ま、辛いのが好きな人には物足りない味かもしれないけど、俺的には大満足だったね。

こりゃ、隣の中国飯店は厳しいよな・・・
680円でこんな美味い定食出されたら、そりゃ、誰だって「わたしの食卓」の方に行くよ。
「わたしの食卓」は日替わり定食が 880円とか若干高めな値段設定なので、それに対抗して500円のワンコイン定食をやるとか、そういう思い切った低価格戦略でも打ち出さないと、隣の中国飯店はすぐ潰れてしまうと思った。(^^;

あ、なんか、中国飯店の話で終わってるやん(^^;

今日は、月初の経理処理でバタバタしていたので、出勤するのがすっかりお昼時になってしまった(^^;

ということで、岩国駅で広島方面行きの電車を一本やり過ごして、久しぶりに 6・7番ホームにある立ち食いうどんコーナーで天ぷらうどん 350円也を食ったのである。

20110601_udon2.JPG俺は自宅でも必ずうどんは加ト吉の冷凍麺を使うというサヌカー(讃岐うどんファン)である・・・が、駅で食うヤワヤワの蒸し麺のうどんも大好きなんだよ。
それと、駅うどんにありがちなチープなかき揚げも大好き。つまり、立ち食いの天ぷらうどんが大好きなんである(笑)

しかし、岩国駅でのお目当てはうどんだけではないのであります。
ここの立ち食いうどんコーナーのおむすびが良いのだ。いや、何か、巻いてある海苔が、韓国海苔みたいな塩気があってメチャウマなのよ。油っけがないので、韓国海苔とは違うみたいなんだけど、好きだわ~、あの海苔。

・・・なのに、おむすび置いてないじゃん!
なんか、うどんとゆで卵(笑)だけのメニューになってしまってる。
え・・・なに、それ・・・
こんなお昼前(店に入ったのが11:50くらい)に一個も無くなってるわけないし、そもそもメニューから消えてるので、おむすびはこの店から完全に姿を消したということだろう。

そういえば、以前はおばあさんが調理してたと思うが、おじいさんに変わってるし・・・
もしかして、経営者が変わったのかね???

20110601_udon1.JPG岩国駅の天ぷらうどんのかき揚げって以前から、人参や玉ねぎ、ごぼうなどの野菜の入ったちょっと良いヤツなんだよね。広島駅のクズみたいな小エビと粉ばかりのかき揚げと違ってね。
でも、俺はその広島駅のチープな「小エビと粉ばかりのかき揚げ」が好きなんだよ。だから、以前から岩国駅の天ぷらうどんに関しては少し不満があったんだよ。
でも、そこに「海苔の美味いおむすび」があったから・・・

ということで、俺にとって岩国駅の立ち食いうどんは、「わざわざ乗れる電車をやり過ごしてまで食べるもの」ではなくなってしまったな。

まあ、調理しているおじいさんは元気で接客態度もよく何の問題もありません。良い立ち食いうどんコーナーです。
俺はもう食べにいくことはないかもしれないが、皆さんはぜひとも利用してあげてほしい。

さらば!岩国駅の立ち食いうどんよ!

このアーカイブについて

このページには、shinoda2011年6月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはshinoda: 2011年5月です。

次のアーカイブはshinoda: 2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら