ただ、日常: 2010年3月アーカイブ

20100329_uni.jpgいつも妹夫婦が下関に里帰りをした時に、豊北町の和田水産で色々とお土産を買ってきてくれる。

今回は雲丹醤油。

色々な使い道があるんだと思うけど、ただ茹でたてのパスタに絡めて海苔を振っただけで、たまらない雲丹ソース、いや雲丹醤油パスタのできあがりである。

実は、オーマイの「生風味うにソース」というパスタソースを昼飯用に買い込んでたんだが、断然和田水産の雲丹醤油の方が美味い。ま、その分高いんだろうが...という話を妹にしたら「そんなに高くないよお」との返事。

なるほど。和田水産のおじさんは面白い人らしいし、今度時間が出来たら、オートバイで買い出しツーリングに出かけるかな。

つっても、別に山陰酵素がうちの商売上の敵であるとか、実は山陰酸素の創業者に俺の先祖が欺された過去が・・・とか、そんな話では全然無い。そりゃ、当然。(^^;

20100326_sanin_kouso.jpg何が天敵かっつうと、天然ガス(LNG)運んでる山陰酸素のタンクローリーなのである。

どうも、山陽自動車道を玖珂ICでおりて、437号線を走って岩国(通津)のコンビナートまでLNGの納品に行ってるようなのだが、タンクローリーなので山道は苦手だ。437号線は、祖生から由宇に抜けるところが随分な坂である。当然ここで山陰酸素のタンクローリーはかなり減速してしまうのだ。

・・・最悪である。
朝 7時頃、7:22通津駅発広島行きの電車に乗ろうと思って 437号線をひた走る俺の前に、やたらとこのタンクローリーが現れるのである。
迷惑・・・

うちから通津駅まで車で 15分である。
いや、その話をしたら「嘘つけ!」と驚かれたおじさんがいるのだが、本当なのだ。俺はいつも15分以内で駅につく。
もちろん、ぎりぎりの時間ではなく、5分前くらいにつくように少し早めに家を出る。通常であれば何の問題もなく余裕で通津駅に着けるのだ。

・・・が、不幸にも山陰酸素のタンクローリーが自分の前を走っていたら・・・
最悪である・・・
あっという間に、その 5分の予備時間も使い果たしてしまうのだ!!そのくらいタンクローリーはのろのろと坂を登っていく。
やめてくれ!朝の通勤時間にとろとろとろとろとろとろとろ走るタンクローリーなんか迷惑以外の何者でもないんじゃ!通勤時間ずらしてこんかい!!

で、もうひとつ。
車で広島に行く時の話。

広島に車で行く時は、だいたい10時くらいから予定を入れてることが多いので、俺は 9時ちょっと前に玖珂ICから山陽自動車道に乗る。9時前に乗れば、ETC割引きで通行料が半額になるしね!!

そこに現れるのが、やはり山陰酸素のタンクローリーである。多分、岩国(通津)からの帰りなのだろう。
437号線から山陽自動車道に乗るには、玖珂の工業団地がある小山を一つ越えなければいけない。
この登り坂で、やはり山陰酸素のタンクローリーがとろとろとろとろとろとろとろとろ・・・なわけである。

「9時までに間に合わなかったら半額割引きがパーじゃーーーん!!」
俺はまたしても怒りに身体を震わせるのである。

む~ん、山陰酸素のタンクローリー。我が天敵なり。

いやあ、ごめん、ごめん。
アルコールチェッカーで残留濃度を測ってみた」に「昨夜の酒が、13時間経っても抜けてねえ!」とか書いたんだけど、あれ、嘘です。
きっちり抜けてました。残留アルコール濃度 0.00mg/l。酒気帯びなんかとんでもねえ。堂々と車を運転しても大丈夫!

いやあ、最初 0.18mg/l って出た後、何度測り直しても 0.00mg/l としか出ないんで、「え?もう故障したの?」と悲しい気分になってたんだけど、今、缶ビールを1本空けて測ってみたらちゃんと数値が出た。ああ、壊れてないじゃん、ちゃんと動いてるじゃん。(つまり、0.00mg/l という数値も正しかったってことだ)

ちなみに、キリンの淡麗グリーンラベル 350mm缶を一本空けて測ってみたら、0.43mg/l。
缶ビール一本では全然真っ直ぐ歩けるというか、それによる蛇行運転とか危険行為は行わないと思うので、酒酔い運転ではなく酒気帯び運転で処罰されると思うが、それにしても25点減点の一発免許取消、2年間再取得不可・・・という重い罰が待ってる。

ちなみに、飲酒直後であれば 0.43mg/l だったアルコール濃度も、飲酒後10分も経つと 0.14mg/l まで減少する。(あくまで、ALC-D1 によれば・・・だけど)

まあ、缶ビール一本くらいなら、ちょっと休んで運転すれば、一発免停 90日くらいで済むってことだな。(笑)

んが、罰金はけっこうな額が来ると思うし、講習受けても 1ヶ月以上車に乗れないので仕事に支障をきたす。
ま、缶ビール一本でも飲んだら運転はやめとけって、至極まっとうな結論になりますな。:-)

20100327_ALC-D1.jpg昨日 22:30頃まで飲酒(生ビール中ジョッキ 3~4杯、サワードリンク 1杯)してて、今日の 11:30 にアイリスオーヤマのアルコールチェッカー(ALC-D1)でアルコール濃度を測ってみたら、0.18mg/l とか出やがんの。(^^;

これ、もろに酒気帯び。13点の減点よ。(^^;免停 90日だ。罰金が20~50万円よ!ひいっ!

こんなにアルコールって身体に残るもんなのね。
ま、実際のところ活動にはまったく支障はないけど、法律がそうなのだから仕方ないな。
歓送迎会の季節。皆さん気をつけましょう。

<追記>
ちなみにこのアルコール濃度測定器、ものすごい勢いで電池を消耗します。
試しに 7~8回測ってたら電池なくなってもうた。買い置きの電池だったからもともと弱まってたのかしらんけど、それにしても見る見るうちに電池残量が減ってく。
充電池使わないと厳しいな(^^;

<追記2>
ごめん、嘘だった。さすがに飲酒後13時間も経ってりゃアルコール濃度は 0.00mg/l だった。
「アルコール摂取後、半日経っても抜けてないことがあるので...」という説明に誤って使われるといやなので訂正しときます。
生ビール中ジョッキ 3~4杯、サワードリンク 1杯を飲んでも、13時間経てばアルコールはまったく身体に残ってません。

20100310SANY0007.JPGいや、まあ、もちろん天気の良い日もあるんだけど、けっこう雨が続いたりするよなあ。3月に入って、ずっとそんな感じ。

最近の俺は毎日走ってるので、天気がすごく気になるのだ。
以前なら、雨が二日、三日続いても、自宅で作業してるときは全然記憶に残らないというか、「ああ、そういえば雨が続いてるねえ」程度にしか意識することが無かったんだけど、今は雨で二日も連続で走らないでいると、確実に腹の肉が出てくるからな。(^^;
「うわっ、今日でもう三日目だぜ!」とか思っちゃう。

ちなみに、一昨日、昨日と天気が悪いので(ま、一昨日は仕事だったせいもあるのだが)二日連続でまともに走ってない。今日で三日目だ。こうなってくるとマジでジーパンがまたきつくなってくる。

痩せるのは大変だけど、太るのは簡単だ・・・と語り尽くされてきた言葉が真実であることをまざまざと知ることになるのだ(^^;

つーことで、さっさと低気圧よ、どこかに行ってくれ!
つーか、少しまだ霧雨状態なんだけど、今から走ってくるぞ。じゅわっ!

#ちなみに、写真は 3/10 の朝のドカ雪の風景。昼からすぐに溶けたけどね。

3/1(月)19:30から今年の子供会ソフトボールの保護者の集まりがあり、東西小学校から二名ずつコーチを出すということになったので引き受けた。
何せ、祖生東小の男親で土曜日が基本的に休みという人は少なくて、ソフトボールに参加する子供の親では、俺とMさんの二名くらいしかいなくて・・・(^^;

まあ、俺の場合も「自営業」なので、「土曜日に仕事が入ったら、僕の代わりの者はいないので仕事に行くしかない。それでもよければ・・・」という話で了承してもらった。

監督とコーチ 4人の計 5人体制だが、都合が悪くて誰も練習に参加できない、または 1人しか出れない時は練習中止となる。

今年の練習は 5/15(土)から開始。10月に日積である大会まで毎週土曜日に練習することになるが、8月は休み。

しかし、これで今年の初夏のお泊まりツーリングは出来ないことが確定したな(^^;
ま、仕方無い。子供達が上手くなっていく様を楽しみにコーチに励むとしよう。

つーか、俺、ソフトボールのルールもそんなに知らんのよ。
必要最低限の知識は付けておかんと、子供達の手前、格好がつかんな。(^^;

・・・入門書、買お・・・

20100228_seisou.jpg2月最終日の日曜日は、朝 8時から子供会の「クリーン作戦」という清掃活動があった。

各地区で分かれて行うのだが、我が別所畑地区は朝 8時に生活センター前に集合。
そこから真っ直ぐ高照寺山登山口に下っていくグループと、東の方を流れる小川に沿って下るグループに分かれて、道ばたに落ちているゴミを拾って行く。
距離は 1km 弱というところか。

俺は今年子供会の副会長をやってるので引率係として参加。登山口に下るグループの後ろを娘の手を引きながら歩いて行った。ゴミを拾いながらの行進なので、もうすぐ 2歳の娘でも十分ついて行けるのだ。
時々車が来たら「おーい、車が来たぞ。避けろぉ~」と子供達に声をかけるだけの役目だ。(笑)

都会の雑踏と違って日頃からそんなに人通りがあるわけではないので、そんなにはゴミも落ちてないんだよねえ。(^^;(煙草の吸い殻だけは多いけどね)
ということで、ほとんど単なるピクニック状態である。(^^;

登山口まで降りたら、そこで子供達にお菓子を配って終了。時間にして 30分ほど。

この日は朝からそんなに寒くもなく、良い天気だったので気持ち良かったよ。
上記のように元々そんなに汚れているわけではないので、実効性はいかほどのものなのかわからないけど、道はこうして自分たちで清掃して使うものだ・・・ということを意識させることが大事なんだよね。

このアーカイブについて

このページには、2010年3月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2010年2月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2010年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年12月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら