2011年12月アーカイブ

さて、28日に酔っぱらって色々失敗した話を書いてきましたが、一番の失敗は博多ラーメン亭での出来事でしたね。

20111228_hakatatei.JPG
寅卯で一杯引っかけてから、それからちょっと小腹が空いたので、博多ラーメン亭によったのであります。
昼に Twitter フォロワーさんが昼飯を食いにいった話をつぶやいているのを見て、何となく食いに行きたいなあと思ってたんです。博多ラーメン亭のとんこつラーメン好きなもんで。

んで、ラーメンを注文して一人食ってたんですが、何かの拍子にどんぶりをガタっと倒してしまい、当然中身がドバっとカウンターへ。ほんと、けっこうな量がドバっと(^^;
でも、角っこで食べてたんで、あそこは仕切りがあるんで、隣の人にはバレてなかったんす。

カウンターの上に広がった麺とチャーシューを素知らぬ顔で箸でつまんでどんぶりに戻し、そのまま食ってたんだけど、おばさんに見つかって、おばさん、すげえ、俺が今まで見たなかで一番鉄仮面な顔をして、ああ、人間って、こんなに無表情な顔が出来るんだって、そんな顔をして、黙ってカウンターの上に湖のように広がったスープを拭いてくれました。

ほんと、けっこうな量のスープをぶちまけてたんで、何度も、何度も・・・

しばらく博多ラーメン亭に顔出せまへんよ(^^;;;;
いや、全然常連じゃないんで顔は覚えられてないと思うんだけど、あのおばさんの無表情に俺を見下ろす目を思い出すと・・・身体が震えて・・・(笑)

ほんとにすみませんでした・・・(^^;;;

※これが今年最後のエントリーか・・・(^^;;;
P20111231072948_screenshot_set.jpg
iPhone なら、スリープボタンとホームボタンの同時長押しでスクリーンショットを撮れるんだけど、何か、ググってみると Android 端末にはその機能が無くて、スクリーンショットを撮ろうとしたら色々裏技取り混ぜて・・・的な記事にやたらぶつかり、何それ!?と、怒りと悲しみに心が壊れそうになってたんですが・・・(もちろん嘘(笑))

俺の愛機 ASUS Eee Pad Transformer TF101 では、初期設定でスクリーンショットの機能が OFF になってるだけなのね。

設定画面の「画面」の項目にある、「スクリーンショット」にチェックを入れれば、後は「Recent Apps Key(画面左下の左から3番目の四角いアイコン)を長押し」で、スクリーンショットを撮れるようになる。
iPhone みたいに「カシャ!」っと撮影音がせず終わるので、あっ?もう撮れたの?とちょっと戸惑うが、/sdcard/Screenshots の下に、PNG 形式で保管されている。

Windows マシンにつなげば、Transformer TF101 の下の \内部ストレージ\Screenshots として見えるので、コピーするなりすれば良い。

これで、Android アプリを作った時の、マニュアル作成もバッチリだぜ!(笑)
昨日はバタバタしててお客さんのところへの年末挨拶が遅くなってしまった。
結局、3軒しか回れなかったし(^^;
で、最後のお客さんのところに行って、年末挨拶の前にあれこれ商談を済ませ、さあ、お世話になってる皆さんにご挨拶を・・・と思ったら、もう納会が始まってしまい、そのまま俺も参加させていただいた。すんません(^^;;;

で、実は一昨年、この会社の納会に参加させていただいたんですが、その時はずいぶん酔っ払ってしまい、何か、ニヤニヤ笑いながらお客さんのところの女子社員にラップで包んだ刺身を投げつけていたらしく(^^;、だから去年も挨拶に行った時に誘われたんですが参加は見合わせました(^^;
なので、二年ぶりに参加する今年は同じ過ちを繰り返すまいぞと、この日は缶ビールと缶チューハイを 2本ずつ空けたところでお暇をしたのでありました。

20111228_nodoguro.JPG
で、そのまま「寅卯」に直行。
12月はバタバタしてて、ほとんど「寅卯」に顔を出してないからなあ。

それでも暖簾をくぐると、すぐに大将が「あ、この間、岩国の服屋の関係の方、来られましたよ」などと声をかけてくる。
先日、Twitter のフォロワーさんが俺のつぶやきを見て寅卯を訪れ、この辺でコンピュータの仕事してる岩国の人に情報もらって来てみた・・・みたいな話をされたそうだが、それが俺だということはちゃんと伝わっていたようだ。ふむ。

ところで、この寅卯で飲んでるところから、夕べの俺の記憶、飛びまくりです。(^^;;;

獺祭の温め酒を頼んだところと、あと、若いサラリーマン風のお兄ちゃんとあれこれ話をしたこと(内容はまったく覚えてない)、大将に「いかに娘が可愛いか」を力説したことは覚えてる。
そうそう。鶏ハムを頼んだのもうっすら記憶にあるな。でも、何か湯豆腐みたいなのや、のどぐろの煮付けとかは全然記憶にない(^^;
foursquare でチェックインした時にそれらの写真を撮ってたので、ああ、こんなの食ったんだ・・・ってことがわかったんだけど(^^;

財布に領収書が入ってたんで見てみると、夕べは 2,646円も飲んだみたいだなあ。
まったく記憶にない(^^; ちゃんと領収書くれって言ったんだ、俺(笑)
う~ん・・・しかし、立ち飲み屋での一人飲みで 2千円超は俺の美学に反するなあ(^^;
立ち飲み屋では、さっと食って、さっと飲んで、千円台前半くらいの勘定でさっと帰るのが俺の理想。
昨日はハッスルしてしまったようだ(^^; 記憶にないけど(^^;;;

そうそう。帰るときにカバンを忘れてさあ。
慌てて取りに戻ったんだけど、それはちゃんと覚えてる(^^;;;
昨日はお客さんのところの納会に顔を出し、缶ビール 2本と缶チューハイ 2本を飲んだだけだが、2時間くらい立ちっぱなしだったのでいつにもなく酔っ払っちゃって、その後立ち飲み屋でキュっときめたコップ酒がトドメをさしてくれたわけであります・・・(^^;;;

20111228_seven.JPG
朝起きたら、枕元にセブンイレブンの袋が。
中にはおにぎりとミニうどんが。
ああ、そういえば夕べ、翌日の朝飯買っておこうと思ってコンビニに寄ったんだ。
それは覚えてる。
なにせ、金払おうとしたら財布が空っぽで(^^;、慌てて事務所にお金をとりに戻ったというドタバタ劇があったからな。覚えてる。

ところが、お客さんのところに行くために事務所を出ようとすると、玄関のところにもセブンイレブンの袋が・・・

中には、スープごはんと、カップ麺が 2つ入っている。

んん???

こっちは全然記憶に無~い!???
怖い、怖いよお。まったく記憶に無いよう。俺、夢遊病者みたいにコンビニに行ったのか???

いや、こう、飲み過ぎて、途中途中で記憶が歯抜けになってることはよくあるし(^^;、部屋に帰って寝るまでの記憶が一切無いってことも最近は増えてきました、ええ。
でも、途中でコンビニに寄った記憶すらまるごと欠落したのは初めて。怖い、怖いよお。部屋を出てコンビニに行って、買い物してきた記憶が丸ごと消えてるなんて、まずいよ、まずいよ!

・・・と思ってたんだけど、財布からレシートが出てきたので謎が判明しました。

これ、全部、一回で(金が無くて事務所にとりに戻ったあの時に)買ったものだったのね(^^;
ミニうどんも、スープごはんも横にできないので、わざわざ二袋に分けて入れてくれたんだろうなあ。
それに、一回の食事にしては(カップ麺を除いても)多すぎるところも俺を惑わせた原因である。

おにぎり(梅)
鶏飯おにぎり(2個入りパック)
ミニわかめうどん
スープごはん

・・・米率が高すぎるやろう(^^;
これ、一回の食事には思えんでぇ。スープごはん、余計じゃろう(^^;;;

ま、酔ってたんだから、大した意味は無いのだろう。美味そうだから、どんどんカゴに放り込んだに違いない(^^;;;

ま、夢遊病者になっていたわけではないのが分かってホッとした(^^;
忘年会の席でも、ラーメンばっか食ってる食生活を糾弾された俺だが、結局、その翌日の昼飯もラーメンであった(^^;;;

福山SA(下り)のフードコートで食った「ピリ辛ホルモン尾道ラーメン」である。750円也。

20111227_fukuyama1.JPG
まあ、俺はご存知のように「醤油ラーメン」の流れを組む「尾道ラーメン」や、正統派の「広島醤油豚骨ラーメン」などに厳しい男なのだが(笑)、やっぱ、腹が減ってると、何でもいいからラーメンに飛びついてしまう悪い癖がある。
まあ、デブはたいがい誰でもそうなのかもしれんけどね。

この日も、昼飯にありつけたのは午後2時半ころである。
もう、苦手な尾道ラーメンだろうと構わんよ!ワシは!!早く!早く!ラーメンを頂戴!あたいのハートをトロケさせる熱いスープを頂戴!・・・と、食券機のボタンを連打したのである。
ま、その場合も、ノーマルな尾道ラーメンではなく、ピリ辛ホルモン尾道ラーメンを選択するあたりが俺の小心さを表しているわけだがね(^^;;;

でも、正解だったよ。ピリ辛ホルモン尾道ラーメン。

ホルモンは柔らかくて美味いし、ちゃんとスープがピリ辛で、ホルモンによく合ってるんだよねえ。
正統派の尾道ラーメンのスープが「醤油臭くて」俺は苦手なんだけど、このピリ辛スープは良いよ!良い!最後まで飲み干してしまったよ。

20111227_fukuyama2.JPG
で、特筆すべきは、このSAの尾道ラーメンは「麺の茹で加減が最高」なのである。
ちょっとだけ「固め」で、実に良い。SAのフードコートのラーメンは、年寄りのことを考えてかだいたい「柔らかめ」なんだけど、そういう意味では、ここの麺の茹で方はまさに奇跡だね。ラーメンが好きな人が厨房にいるのかもとか考えてしまう。

大変満足出来る一杯でした。

ところで、ホルモンと一緒に玉ねぎとジャガイモが入っているのだが、正直、ジャガイモは味でも食感でも「余計な一品」にしか思えなかったな。
例えば、ホルモンと玉ねぎとジャガイモを辛いタレで炒めて食べたら美味いかもしれんけど、ラーメンには不要だわ。ジャガイモって汁をなかなか吸い込まんから、ひとつだけ異質な味が混ざってるって感じ。
ジャガイモが入ってるほうが嬉しい!なんて人いるのかな?
そこだけが謎であり、残念なところだった。

うむ。
20111226_butajirou3.JPG
そういえば、豚二郎は注文を Android のスマートフォンに入力してたな。
タブレットではでかすぎるのでスマホを使ってるんだろうねえ。

一番奥の席にいたので画面は見なかったけど、女の子がそんなにもたつくことなく入力してたんで、操作性は悪くないようだ。

ついつい「スマホじゃ小さいんで、やっぱ注文取りのシステムならタブレットだろうな」と思ってたんだけど、スマホで十分なようだな。

今度行ったら、こっそり画面見せてもらお。(笑)

※ちなみにこの写真はスマホをさわってるところではありません(笑)

<追記>
どうも iPod touch のようだという情報をいただきました。なるほどお。今度はちゃんとチェックしてみます。
20111226_butajirou1.JPG
この月曜日は、時々一緒に仕事をする岩国の人たちと「29酒場 豚二郎」で忘年会。
今年参加する唯一の忘年会であった(^^;

何か、一瞬景気が良かった頃に、バタバタしてて忘年会断ったりしてたら、段々、お客さんや仕事仲間から忘年会に誘われる数が減ってきて、とうとう今年はゼロだよ。寂しい。
来年は、もう少しお客さんも誘って呑みにいこ。

まあ、それはそれ。
豚二郎は全品 290円(但し税別)のイタリアン酒場です。
福岡のアーネストという会社系列のチェーン店のようだが、店舗は九州に 2店と岩国にしかない。
290円とはいえ、そこそこの味の店であります。
パスタなんかは、「これで 290円ならお得ぅ~」とか思う量が出てくるけど、ソーセージなんか皿に一本だけ載って出て来たりして、たまにがっかり感漂うものもあるんだけど、沢山の料理をつまみながらワイワイ呑むには良い店だよね~

飲み物も焼酎や日本酒まで色々揃えてるが(どこがイタリアンやねん!)、俺はこの日はトリスのハイボールを 4~5杯、あとは店お奨めのグラスワインと、山崎のロック(シングル)を飲った。
ハイボールとロックは、何か、微妙に量が少なくて、これが 290円の所以か・・・という感じではあったが、まあ、気にならないレベル。ハイボールは美味かったよ。

ただ、週末の、しかも飲み放題コースなんか選ぶと、まったく店員がテーブルに寄りつかないという、「ガチガチに凍った肉を持って来る食べ放題のしゃぶしゃぶ屋」のような一面もあるそうなので注意が必要だ(笑)
この日は特に飲み放題ではなく、単品で好き放題に注文したので、店員のレスポンスも良くて満足であった。

20111226_butajirou2.JPG
結局、馬鹿話やちょっとした仕事の話などに夢中になっていたため、19:40から始めたというのに、いつの間にやら 23:40。さすがに一次会終了とした。

俺は嫁さんに迎えに来て貰う関係でここでお暇。
他の皆は、さらなるアルコールを求めて岩国の街に散っていったようである。

公園で寝れる季節であれば俺も付き合いたかったのだがな~(笑)

<追記>
またもブロガー(笑)なのに料理写真を撮るのを忘れていた。(^^;
何か、岩国の呑みは年甲斐もなく馬鹿話に夢中になってしまうので、いつも食べ終わって一息ついてから「あ、写真・・・」と思い出すよ(^^;
朝飯が「なか卯」の牛丼だった日の昼飯。
何か、やっぱり少々胃もたれ感が・・・朝一の牛丼ごときで???と己の加齢を感じ寂しい思いをしながら、俺は近所の蕎麦屋「やぶ八」の暖簾をくぐったのであった。

20111221_tenzaru.JPG
以前店内でアベック(あ、カップルって言えと嫁に怒られる)が食ってるのを見て美味そうだった「天ざる」を頼みたかったのだがメニューに無い。まあ、いくら何でも「天ざる」の無い店もあるまいと注文すると問題なく通った。850円也。

結局、胃がむかむかしてても、油がらみの注文をしてしまうのがデブの業である(^^;

大将が天ぷらを揚げるパリパリという気持ちの良い油の爆ぜる音を聴きながら、しばし蕎麦が出てくるのを待つ。

最近は少し蕎麦(麺)のこともわかっては来たつもりだが、絶対的に「まともな蕎麦」の経験が少ないので、麺の味の評価は保留。俺は全然大丈夫な味(但し、「蕎麦の香り」は全然しない(^^;)と茹で方・・・とだけ書いておこう。

店によっては、蕎麦も天ぷらも一緒の汁だったり、汁ではなく塩で食わせたりと、天ぷらの食わせ方は様々らしいけど、この店は、天つゆが別に出てくる。
揚げたての天ぷらなので、衣がサクサクで美味い。

蕎麦つゆも、以前、醤油の味が濃くて・・・的なことを書いたのだが、「濃い汁」が「やぶ系」の特徴だそうだから、ちょんづけで食べる。う~む、じゃぶづけだと濃いけど、ちょんづけでは物足りないな(^^; ちと中途半端な汁か???(^^;

まあ、そんな感じで、悪くないけど「美味い!」って言うほどの味でもないような・・・
いや、比較出来るほどの経験がないので、よくわかんないんだけど・・・(^^;
誰か、蕎麦通の人に評価してもらいたいな。

ま、時々昼飯に寄るには十分な店と判断いたしました。また来よう。
20111226_wadaya.JPG
昨日は午前中に比治山の方で作業があったので、帰りに宝町で「金田家 和田党」に寄った。

・・・つ~か、名前変わってんじゃん!「あぐー豚らーめん 和田党」に!

知らなかった・・・(^^;まあ、俺はラーメンばっか食べてるけど、全然ラーメンのこと知らないし(例えば「家系ラーメン」とか言われても、それが何のことやら全然わからんレベル・・・と言えば、ラーメン通には「ああ、そんな感じなの?」とわかってもらえるだろう(^^;)、なので、広島のラーメン屋の動向にもまったく無頓着なのである。

店の名前が変わっても、俺の好きなあの豚骨スープが飲めるのだろうか?
まあ、金田家の時からアグー豚の豚骨は使ってたよね?違ったっけ?だから味はそのまま一緒なのだろうなと思いつつ、チャーシュー麺 850円也をチョイス。

そして、テーブルに置かれたチャーシュー麺をチェックすると、どうも、以前の盛り方と変わったようだな。
一面にチャーシューが並べられ、麺がまったく見えんがな(^^;前は、チャーシューを丼からはみ出させて並べ、真ん中を開けてなかったっけ?

それに、何か、スープの粘度が以前より増してない?
確かに以前からウマウマトロトロ系スープなんだけど、この日は天下一品かい!っとツッコミを入れたくなるくらい、本当にドロドロのスープであった。

で、お味の方なのだが、う~ん、美味いんだけど、何かひと味足りないような・・・
以前、チャーシュー麺を食べた時の感動が無いなあ・・・う~ん・・・

チャーシューも、どちらかと言えば俺の嫌いなパサパサ出涸らし系(^^;の味。
いや、もちろん、その薄さの割に歯ごたえのあるチャーシューをガジガジ噛んでると、奥からしっかり旨味は出てくるんだけど・・・
ま、濃厚な豚骨スープ(但し味は「さっぱり旨い系」)には、こういう作りのチャーシューが合うのかも・・・
でも、やっぱ以前のような感動はなかったな。

ということで、この日は俺の体調の問題なのか、それとも本当に味が変わってしまったのか、以前ほどの感動を覚えることなく和田党のラーメンを食べ終えたのであった。

少し残念。
近々に、もう一度味を確かめにいかねば!
20111221_nakau.JPG
先週 20~21日は、十日市の事務所に泊まって年末調整の資料とかポチポチと作成していた。
21日の朝は、作成した資料を西十日市の郵便局のポストに投函したあと、そのまま「なか卯 広島西十日市店」へ。24時間営業の「なか卯」である。

そして、腹を空かした肥満中年が頼むメニューといえば、やはり牛丼がらみのものなのであります。朝から牛丼なんて、我ら肥満中年族からすれば当たり前のことなのです。
下手に、納豆定食とかで済ませてしまうと、確実に痩せてしまうからね。その辺は、肥満児として気をつかってるんだよ!!ハァハァ・・・

・・・ま、そういうことで、注文したのは「和風牛丼(並)+小うどん(温)」セット。390円なり。

いやあ、「なか卯」のうどんのスープ、俺は好きだわ。ちゃんと出汁が出ててね。美味い、美味い。
牛丼は、実は「なか卯」の味ってあんまり好きじゃないんだよな。牛丼はやっぱり「すき家」か「吉野家」が好き。
まあ、とは言っても不味いわけではなく、たっぷり紅生姜と一味唐辛子を混ぜ混ぜして、朝からの肉を堪能したのであります。(笑)

しかし、さすがに朝から「牛丼」という行為にどこか自分自身罪悪感(?)を拭いきれないのか(笑)、食後、軽く十日市界隈をジョギングした。まあ、わずか 2.04 km走っただけなんだけど、久しぶりに 2日連続で走る気になって、まあ、そのトリガーになったという意味では、朝から牛丼はよかったのかなあ・・・とか。(笑)

良いわけがねえ!!(^^;
そう言えば、高校の時の同級生にも子供達の日曜市で買い物をしてもらったよ。

俺が息子達の側で日曜市を見ていると、ちょうど、祖生に嫁に来た高校時代の同級生が野菜を買いにふれあい市に現れた。

子供達の校外学習なんだと説明すると、「子供の付き添い?大変じゃね」と言ってくれるので、「じゃ、銀杏買って行ってよ」と頼んでみると「ええよ」とひとつ買ってくれた。
「でも、どうやって食べれば良いん?」と聞かれたので、T木家のおばあちゃんに教えてもらった「封筒に銀杏と塩を入れて、レンジでチン」という一番簡単な方法を説明した。
これで殻が割れるので、あとはホクホクの中身を食べればいいだけなのだ。
良い具合に塩もまぶせてウマウマである。

しかし、久しぶりにあった同級生にいきなり銀杏を売りつけられたのではたまったもんじゃないな(^^;すまん、すまん(^^;

ま、一応、俺も商売に協力したということで、100円のうちの何割かは手数料で貰わないといかんな(笑)
先週の日曜日は、上祖生ふれあい市(日曜市)で祖生東小学校の三、四年生による校外授業が行われた。うちの次男坊も四年生なので去年に引き続き参加した。学校で作った野菜などを販売するのである。

20111218_gakusyuu.JPG
嫁さんは 7時のスタート時から見に行ってたんだが、俺は 8時頃に長女と一緒にテクテクと歩いていった。家から徒歩 5分くらいの場所なので(「らーめん彩龍」の横ね)、娘との散歩にはちょうどいい。これ以上距離があると、だっこ星人化するからな(^^;

ふれあい市に近づくと、幟を一生懸命振ってる次男坊の姿が。大きな声で呼び込みをしている。前夜、沢山お客さんが来てくれるかなと親子で心配していたのだが、見てみると、そこそこお客さんの姿が。
今年は、色々とふれあい市内でも大人の争いがあって(実に下らん(笑))、野菜販売の一部が彩龍の方に移ってたりするので、もしかしたらお客さん少ないかもねと心配もあったのだ。でも、けっこうお客さんの姿があったのでホッとした。

取りあえず、行列が出来ていたので、俺はママさんたちが集まってる焚き火の方へ。
話を聞いてみると、最初のうちはあまりお客さんがいなくて心配してたのだが、俺が行く前くらいからどっと増えてきたのだと言う。
この日は強烈に冷え込んでいたので、いつもの年よりお客さんが活性化する時間が遅かったのかもね。

俺は、「さつまいもと銀杏のセット」「唐辛子」「ポップコーン(塩)」「ポップコーン(チョコ)」を購入。どれも 100円なので、計400円なり。

そのまま焚き火にあたりながら、9時の閉店まで見届けた。
上記のように、大人の事情でふれあい市もゴタゴタしていたのだが、子供達はそんなことは関係なく、実に楽しそうに「店員」を演じていた。
笑っている子供達を眺めているのは実に楽しい。
それに、5~6年生や、中学生の子達も、朝早くから来てくれて盛り上げに一役買ってくれている。
こんな風に、上級生の子達が自然に協力してくれるのは、田舎の純朴さ、田舎の良いところなのだろうなあ・・・とか思ったり:-)

どうも、今年は今までで最高の売上だったそうだ。
原価を引いた、残りのお金で何か備品を買うのだろう。
自分達で儲けたお金で買った備品は大切に出来るだろうね。いや、備品は何でも大切にしないといけないのだが(笑)
この間から、俺が怨嗟の声をあげ続けていた「Android Market で American Express が使え~ん!!」という件。

ごめんなさい。
日本からでは AMEX は使えないってことが「Google ウォレット オンライン サービス お支払い方法」に書かれてました・・・
このページも何度も見たのだが、注意書きを完全に読み飛ばしてた・・・(^^;;
Facebook フレンドからの指摘でやっと気づいた有様で(^^;;;

「AMEX が使えないのは、俺の入力内容に問題があるんだろうが、Google ウォレットのエラー状況表示方針が糞なので、どこがおかしいのか全然分からん。何が問題なのかちゃんと説明せえや、ぼけぇ!」等と書いた俺が阿呆でした。Google さん、ごめんなさい。

・・・と、俺の過ちは謝った。
ここからは Google(もう「さん」は着けんぞ!(笑))への文句だ。

AMEX が「米国内のみ受け付け可能」ってどういうことやねん!
日本から使えるのは結局 MasterCard と Visa(Visa Electron 含む)だけやないけ!!
今時、AMEX が使えない国内サイトも随分減ってきてるんで、よもや Android Market が駄目(米国以外)だなんて思わんかったわ!

iTunes Store は、日本から AMEX で利用可能やでぇ!!
Yahoo! も、Amazon も、全部 AMEX で決済できるぜ!!大手の中で、Android Market だけが AMEX 使えないなんて異常だわ。
どうせカード会社と手数料とかの条件面で折り合わなかったんだろうけど、そこはユーザの利便性を考えて、少々儲けが少なくなろうが、AMEX と折り合えや!全てエンドユーザのためや!!

・・・以上、謝罪と要求でした:-P
20111223_himurogadake.JPG
祖生の山と言えば高照寺山と氷室ヶ岳である。

ただ、高照寺山には山頂までの登山道があるが、氷室ヶ岳には祖生側にそういう道はない。
小学生の頃、俺よりひとつふたつ上の学年の子供たちが、祖生側から獣道を通り、崖のようなところをよじ登り、氷室ヶ岳の頂上に達したという話は聞いた事があるが、真偽のほどは不明である。

まあ、と言うことで、生まれてこのかた、氷室ヶ岳に登ったことはなかったのだが、23日に息子たちの野球チームが氷室ヶ岳に登るというので(毎年年末の恒例行事)、それに着いていってみたのだ。氷室ヶ岳初登山。

その氷室ヶ岳だが、伊陸側から見ると随分と低く見える。
伊陸の海抜が祖生より高いのかと思ったのだが、実際は100m前後でほとんど同じようだ。
伊陸側は登山道があるくらいだから、祖生側と比べると随分なだらかなせいで低く見えるのかもしれない。

・・・が、この登山道がくせ者で、すぐそこに頂上が見えているのに、かなり右に左にジグザグと蛇行するのでなかなかゴールにたどり着けないのだ。
いやあ、まあ、登山道なんて、ジグザグしてるのが当たり前なんだけど、氷室ヶ岳より100mほど高い高照寺山の登山道だって、これほど大きく蛇行はしてねえぞ(^^;;;

・・・ってことで、500m級の山なのに随分と歩いてやっと頂上到着・・・ちゅうか、最後に長い階段を登らないといけない。この時点で完全に膝はガクガク(^^; もう歩けましぇ~ん(^^;;;

そんな感じでヘトヘトになりながら踏破した初・氷室ヶ岳山道。
高照寺山からだと間の小山の影になっちゃう我が家も、氷室ヶ岳からだとよく見える。
子供にもらったビスケットが美味かった(^^;;;
20111223_piza.JPG
岩国基地のピザが米国人向けでやたらとでかいという噂は前から聞いていたのだが、なかなか食べる機会が無かった。

んが、昨日、今年の子供会ソフトボールの監督・コーチの打ち上げをY氏宅で行ったのだが、ベース勤務のT君がお土産にそのピザを買って来てくれたのである。

なるほど。巨大なラージサイズが 1,400円という値段にもびっくりするが(日本のピザの半額だよね(^^;)、チーズがえらくたっぷり載ってるし、生地の厚みもすごい(シカゴタイプより厚いよな?)
でも、チーズの量がけっこう凄いので、この厚みでも、更に冷めてても、これがなかなか美味しく食べることが出来たのだよ。
ま、二切れで腹一杯になったけど(笑)

何か、サイズ的にはこれが一番らしいけど、厚みはまだ厚いのがあるらしい。それこそ、切断面が食パンの八つ切り並の厚さのやつが。
クリスピー生地の好きな俺にはきついかもしれんな・・・(^^;

そうそう。そのピザと一緒に、SAMUEL ADAMS の BOSTON LAGER も半ダース持ってきてくれた。
これは苦味のしっかりしたラガービールだけど、何か最後にベルギーの小麦のビールみたいな仄かなバニラ香が残るな。ほぼ室温で飲んだんだけど、そんな風に後味も楽しめるビールだったので全然大丈夫だった。

ただ、苦味は外国のビール(ラガー)にありがちな、ちょっと埃っぽい感じ。これは好みが別れるかも。

まあ、でも、日頃口に出来ないピザとビールを楽しめて良かったよ。
半ダースのうち、3本は俺が飲んじゃった。ごめんなさい。
20111224_gg.JPG
今日は久しぶりに息子たちと玖珂総合公園に出かけ、グラウンド・ゴルフに興じた。

この間娘と来て、ちょっと滑り台で遊んだことはあったのだが、グラウンド・ゴルフをするのは数年ぶりである。
いつの間にか 1コース(8ホール)増えて、3コース(24ホール)になっていた。

事務所で申し込みをし、道具を借りる。
岩国市民であれば、プレイ代が、大人200円、小学生100円x2名で 400円。これに道具のレンタル料が 1セット 100円なので 3人で300円。計700円である。

さすがに24ホールあると、プレイに 2時間くらいかかる。
2時間 3人でキャッキャッと楽しんで 700円なら安いよなぁ~。

息子たちが、「勝負だ、勝負だ。父さん、勝負だ」と煩いので(^^;、マッチプレイというか、打数ではなく、各ホールで 1位になった数で総合優勝を決めようということにした。同打数で引き分けだった場合は各人に 1勝換算という形で。

結局、俺が10勝、長男坊が 8勝、次男坊が 7勝という結果に終わった。
もっと俺の楽勝で終わると思ってたんだが、意外に差が開かなくて焦った(^^;
まあ、ラッキーなホールインワンなどもあり、一度は長男坊に並ばれたのだが、何とか逃げ切ったという感じだ。
もうしばらく「親父には勝てない」という感じでいたかったが、もうそろそろ危ないな(^^;

寒風吹きすさぶ中、時々雪が舞うというムッチャ寒い中でのプレイとなったが、新しく出来たコースなんかは、どれもアップダウンの激しい難しいホールになってて、けっこう楽しめた。

意外だったのは、若いアベックも沢山グラウンド・ゴルフをしていたことだ。
まあ、女の子でも簡単にできるしね。2時間イチャイチャしながら楽しむには良いスポーツなのかも。テニスとかだとイチャイチャ出来ないからな。(笑)
そのことを帰って嫁さんに報告したら、「アベックではなくカップル!」と注意されたのであった。
最近物覚えが悪くなったので、いつもベリサインのセキュア・サーバIDをインストールするとき、中間CA証明書の作成で悩むな。
いや、作成つったって、ベリサインのサイトからコピペするだけなんだけど、「クロスルート設定用証明書」と「セキュア・サーバID用中間CA証明書」ってどっちが上でコピーするんだっけ?上下って関係ないんだっけ?

あ、「セキュア・サーバID用中間CA証明書」が上で、「クロスルート設定用証明書」が下だったな。

ここに書いてあるんだった。
https://www.verisign.co.jp/ssl/help/install/iapache_intca_trial.html

よし、今回はここに書いたので覚えたぞ!

いや、ま、毎回「覚えた!」と思って、忘れるんだけどね(^^;;;

ちゅうわけで、セキュア・サーバID申請・設定代行の仕事、ひとつ済んだんで、さて、このまま帰るか、別件の設計まで事務所でやって帰るか・・・
20111103_marathon1.JPG 20111103_marathon2.JPG 20111103_marathon3.JPG
そういえば、今年の「ひろしま国際平和マラソン」のことを書いていなかった。
もう、2ヶ月近く前の話になってしまった。
身体が記憶を封印しようとしたのか・・・(^^;

毎年、祖生の子供ハイキングと重なってしまうのだが、数年前から仕事の関係もあって、平和マラソンに参加している。で、去年から、自動でタイム計測してもらえるので 10kmコースに出てる。まあ、基本、俺はダイエットのために走っていたわけで、速さを競おうなんて気は全然ないので、これが唯一参加しているマラソン大会なんだけど。(^^;

でも、今年は全然練習してなくて(^^;
多分、4km以上の距離を走ったのも、去年の大会が終わってから10回あるかないか(^^;
体重も昔のデブデブ状態に戻り、まあ、真面目に走ってる人からは不謹慎だと怒られそうなくらい練習せずに本番に臨んだのであります。

2011年11月3日、本番。

駄目でした・・・(^^;
この日は、今にも雨が降り出しそうな曇り空。走り終わった俺の心もそんな天気と同じく曇り気味。(^^;
だって、ついに「歩いて」しまったのであります。
それも、4km地点から。折り返し地点にも達せないうちから(^^;
残り 6kmを、ほぼ歩いて踏破(^^;
タイムは 1時間23分・・・(^^;
しかも、1時間を超えると、ラスト1kmくらいはもう車道を走らせてもらえず、歩道に上げられちゃうんだよ!!初めて知ったわ!!
応援の人がうろうろしている歩道の上を、ゼッケン着けて、同じようにとぼとぼと歩くんですわ・・・屈辱~(^^;

しかも、大会が終わって、とぼとぼと歩いて十日市の事務所まで帰っている途中、コンビニ前でふくらはぎが痙って、そのまま数分間歩道の真ん中で変な中腰姿勢のまま固まる俺(^^;

マラソンの神様は厳しいねえ。ろくな練習もせず大会に挑んだ愚かなランナーに罰を与えているのだね。ごめんなさい・・・(^^;

でも、来年もまた出るよ、多分。
もし出るとしたら、今年よりはもう少し練習して出るので、神様、許してください。(^^;
20111220_dd.JPG
昨日から、メインの仕事 PC の Windows 7 を再インストールしているのだが、デュアルディスプレイ環境の設定でハマったのでメモっとく。

今回、マザーボードを Intel H67 Chipset の載った ASRock H67M-ITX/HT に変えたのだが、こいつは CPU(i5-2405S)に内蔵されたインテル HD グラフィックスを使うオンボード VGAが付いてるんだけど、そのドライバをインストールするのをすっかり忘れていたのである。

いや、正確には「インストールしたもの」と誤解してた。

マザーボード付属の CD から、All Drivers で全ドライバを一気にインストールしたので、当然 VGA 関係のドライバもインストールされたものだと思ってた。でも、実は「On board VGA Driver」だけ入ってなかったのである。(^^;

この状態だと、BIOS の North Bridge Configuration 設定で「IGD Multi-Monitor」を Enanled にしてもデュアルディスプレイ化はしないのだ。
結局、Primary Graphics Adapter を Onboard に切り替え、内蔵 VGA のみの表示にしてみたら、解像度が 1024x768 にしかならず、さすがにこれはおかしいと気づいた(^^;
試しに、再度ドライバ CD を入れてみると、今度は「On board VGA Driver」の選択肢が現れた。すぐに選択してインストール実行。

これで、PCI Express スロットに挿した ATI Radeon HD 5400 カードと、オンボードの HD Graphics が両方ディスプレイアダプタとして認識され、無事デュアルディスプレイ環境が復活したのであった。

最初、「IGD Multi-Monitor」を Disabled にした状態で Radeon を挿したため、自動的に Primary Graphics Adapter が Onboard から PCI Express に切り替わり、ドライバの全インストールをした時には、オンボード VGA は「無いこと」になっててインストール自体行われんかったんだろうなぁ(^^;

ま、これでやっと以前のように仕事ができる。

めでたし、めでたし。
20111228_android.JPG

あれから何度もチャレンジしたのだが、やっぱり AMERICAN EXPRESS カードでの決済が出来ない。
カードの選択で「サポートされていないお支払い方法」になってしまう状況を解消することが出来ない。う~ん。

仕方無いので、この間宇品の SPORTS AUTHORITY で作った VISA カードを登録してみると・・・

使えるやん!

試しに「野球スコアブック」100円を買ってみると、ちゃんと購入できて、当然のことながらインストールも正常に行われた。

う~む・・・どういうことかいなぁ?これは。

・CVC コードを間違えて、正常に登録出来てない。(与信が通って無い)
・俺の AMEX カードは BUSINESS カードだが、実は BUSINESS カードは Android マーケットでは使えない。

・・・他に理由を思いつけない。

しかし、CVC コードを入れ間違えているのなら、登録する時にエラーになるだろう?
もしかして、Google は「カードが悪用されている時、エラーを出したら修正箇所がわかってしまう。登録時にはエラーを出さずに、何が原因で使用出来ない状態になっているかわからないようにしてある」なんて仕様にしてんじゃないだろうな、馬鹿め。
まあ、そんなことは無いと思うが。

BUSINESS カードの件は・・・もしかしたらそうなのかもしれんけど、BUSINESS カードを対象外にする意味がない。なのでこれも違うのかなあ・・・と。

結局、原因不明です。

まったく、Google めぇ~。(エラー表示等で)利用者に問題解決の糸口さえ与えないとは、酷い話だ。

なんで使えんの~ん。
20111217_saikyo1.JPG
この土曜日に、西京スタジアムとその周りの施設を使った「福岡ソフトバンクホークス in 山口徳地ドリームベースボール教室」が開催された。主催は国立山口徳地青少年自然の家である。

ソフトバンクの選手が子供達に野球を教えてくれるということなので、長男坊を連れて参加してきた。(次男坊は学校の用事があるので不参加)

参加した子供達の数は総数 600人ほどで、投手・捕手、内野、外野に別れて練習。
やはり投手・捕手が多いんだけど、それでもほぼ三等分になっていた。

練習に参加するソフトバンクの選手は、背番号100番台の育成選手達 7名だ。

二保 旭投手(123)
千賀 滉大投手(128)
猪本 健太郎捕手(125)
甲斐 拓也捕手(130)
中原 大樹内野手(126)
牧原 大成内野手(129)
豊福 晃司内野手(141)

ただ、どの選手か、実際には60番台を着けていたそうだ。育成から昇格したということか。おめでとう。

で、練習だが、実際には特に選手からの指導があったわけではない。選手が練習に付き合ってくれているだけ・・・という感じだ。この辺、実際にカープの選手があれこれ具体的なアドバイスをくれる由宇球場での野球教室とは違うようだ。反対に言うと、由宇の野球教室って、すごく恵まれてるんだね。

うちの息子は内野のコース(第二球場で実施)に行ったのだが、俺は西京スタジアムでの練習(外野コース)を手伝うように言われたので、トスバッティングのトスを上げる役目をした。
実はこの日の俺は、まさか親が手伝う必要があるとは思ってなかったので(^^;ジーパン姿だったのだが、それでもかまわないということだったのでお手伝いをした。

外野の練習には 190人が参加していて、その子たちに平均 4球はボールを上げてるので、800球近くトスしたってことか(^^; 今日現在、若干腕が張ってる気が(^^;

20111217_saikyo2.JPG
しかし、まあ、凄いバッティングをする子がけっこういるね。
俺は決してトスが上手くないので、まあ、ちょっと散っちゃうんだけど、上手い子はどこにトスを上げてももの凄い球を打つね。スイングスピードが速いから、余裕を持ってタイミングが合わせられるんだよな。
やっぱ、バッティングはスイングスピード命じゃね。

ということで、実際のところ、子供達の練習になったのかどうなのかは疑問なのだが、広島や福岡からも参加している子達がいたので、他所の地区の凄い選手達と交流出来たのは良い刺激になったんじゃなかろうか。
長男坊も、「埴生の選手、ぶち打つんじゃけえ~」とか言ってたし。

最後に、甲斐選手。子供達に野次られながらの最後のデモンストレーションバッティング、お疲れ様。活躍を祈ってます。
以前、尾道ラーメンの話を書いた時にチラっと触れた気がするが、二十年近く前、尾道市の初めてのWebページを作ったのは俺だ。
日本語ページ 70ページ、英語版も同じく 70ページ。計 140ページをほとんど一人で作成した。しかも、全ページ HTML 手打ちだぞ(笑)
所内に誰も HTML 書ける人間いなかったので(当時は、糞みたいな Web 作成ソフトしかなかったので)、140ページの HTML を一人手作業で全部書き上げたのだ。秀丸エディタ使ってね(笑)

20111215_senkouji.JPG
一部マップなどは、俺の同期のTABちゃんとかに作ってもらったんだけど。他はほぼ一人で作業した。(笑)
膨大な写真をスキャンして、刊行物の文章をテキストエディタで入力して、とか、とか、そんなことを一人でやったので、一時期は尾道市の観光地は全て頭に入ってたよ。
メジャーな通りから、マイナーな井戸まで、全部(笑)

・・・が、実は一度も尾道に観光に行ったことはないのである。
今までに腐るほど仕事で尾道を訪問したが、ただひとつの観光地も見たことはなかったのだ(^^;;;

そして、ついに今回俺は「千光寺公園」に足を踏み入れたのである。
尾道市を代表する観光地に、ついに、ついに・・・

・・・が、実は、お客さんのところから帰りに尿意をおぼえたので、観光地ならトイレがあるだろうと、たまたま看板の出てた千光寺公園に向かっただけなのだが。(^^;

着いてみれば、薄曇りで何か景色もパッとしないし、すげえ強風が吹き荒れてるし、そもそもあまり人(観光客)の姿もないし。

んで、結局トイレの場所も分からなかった。障害者用トイレの裏辺りにあるはずなのだが全然見つけられず。まったく、何をしに行ったのやら分からない(^^;

しかも、ふと気づくと、駐車場は有料なのである。どんだけ駐めようと、反対に言うと 5分駐めただけでも 500円なのだ。「時間は関係無いっす。駐めたら 500円っす」みたいなことを書いた看板が。(^^;

ああ、それで、何か土産物屋から出て来たオヤジが、俺の方をジロジロと何か言いたそうな顔で見てたのか。

まあ、結局このオヤジには何も言われることはなかったのだが、駐車料 500円の看板を見た俺は慌てて車に飛び乗り千光寺公園を後にしたのである。数分いただけでろくな風景も楽しめてないのに、いきなり 500円払うのはつらいよ(^^;

何か、冷たい風に吹かれるためだけに千光寺公園に行ったような。(^^;;;
でも、まあ、初めて尾道市を観光出来たのでよかったかな。いや、これを観光と言っていいかはわからないが・・・(^^;;;
20111214_udonset1.JPG
14日は午前中に商工センターで商談をひとつした後、翌日の納品の準備をするため岩国に帰った。そのため、ちょうど昼時に「宇兵衛寿司 山手店」前を通ることになったのである。

ああ、もう、たまらん、たまらん。久しぶりに「うどん寿司セット」いくしかあるまい!
この日の寿司は、

・いなり
・合鴨
・ゆでダコ
・ネギトロ
・海老
・玉子

そして・・・

さあ、皆さんももう気づいているよね?(笑)
寿司桶の中に存在する茶色い物に。(^^;

カンパチのお頭の煮魚です。

20111214_udonset2.JPG
最初、「ええ?寿司と同じ容器の中に温かいものを?」と思ったんだけど・・・美味かったぁ。
沢山のじゅるじゅるコラーゲンを身体に取り込み、俺の肌もつるつる・・・にはならなかったがな(笑)

つーか、酒が飲みたくなるやろ~、こんな一品(^^;

しかし、相変わらず良いねぇ、宇兵衛寿司。
これで 609円だよ。十日市の事務所の近くにも「うどん+寿司」のセットを出す店があるんだけど、もうコンビニ弁当みたいなネタばかりで、宇兵衛寿司を知る身には満足出来んよね。(^^;

ちなみに、うどんは相変わらずスープがひと味足りない感じがする(^^;
寿司が良い感じなだけに残念だが、もちろん不味いわけではない。合格点には達してるうどんだと思うが、寿司が良いだけに、うどんも頑張ってほしいなあ・・・と(^^;

20111209_okirakuya1.JPG
十日市の事務所の近くにある「おきらく家」に初めて行ってみた。
広島風お好み焼きの店である。

この辺もお好み焼き屋はちょこちょこあるのだが、以前から「みつ」という店がそこそこ気に入っているので、なかなか新しい店を開拓する気にならなかったのである。

が、やっぱり、徒歩一分以内にお気に入りの店を作っておきたいよね!広島県人としては!(いや、俺は山口県人だけど(^^;)
ということで、以前から店構えが「若っぽくて」気になっていた「おきらく家」に出かけてみたのである。

取りあえず、一番シンプルな「そば肉玉」650円を注文。
俺的にはそば肉玉のシングルは600円以内で抑えてほしい気はするのだが、まあ、今時はこんなもんか。

20111209_okirakuya2.JPG
俺が「みつ」のお好み焼きで唯一不満なのが「ふかふかの蒸し麺」を使ってることなんだけど、「おきらく家」は生麺をそのまま焼くようだ。俺はその方が好き。これは期待出来るぞ・・・と思ったんだけど、焼き上がった麺はあんまりパリパリ感が無くて少し残念であった。
でも、まあ、「みつ」のふかふか麺よりは随分マシだ。これで、端っこが良い具合にパリパリになってれば最高だったんだけどな。

ちなみに、全体的な仕上がりは、ちょっと荒っぽいところもあったんだけど、まあまあ、良い感じであった。十分、再訪検討の価値あり。

漫画本も多いし、「山ねこ」とか、美味い焼酎も置いてるみたいだし、つまみになる鉄板焼きメニューも多いようだし、だし、だし、今度は晩飯に行ってみるか。
20111215_android_market.jpg
Androidマーケットで、有料アプリの一部が 90% OFF で買えるという祭りをやってて、今まで有料のアプリを買ったことのない俺も、それでは試しに利用してみよう・・・と思い立ったのだが・・・

カード決済がでけん!!(^^;

Amazon や Apple Online Store、その他のオンラインショッピングでいつも使っている AMEX を登録したんだけど、有料アプリを購入する時そのカード情報が選択できない。
「サポートされていないお支払い方法」とか出る。

これって、カード情報間違ってて与信が出来てないとか、そういうことかいな?
与信結果が駄目だったとか、そんな情報どこにも出てないけど・・・

でも、他には考えつかないしな。
つーても、Amazon や Apple では同じ情報で与信通ってるのに?

なんだかなぁ、結局、この辺の使いづらさというか、情報の出し惜しみというか、まあ、結局、オンラインストアの設計・運用では、Apple が Google を大きくリードしてるってことなんだろうな。

何はともあれカード決済できんのは困る。

せめて理由を教えんかい!Google め!
最近の Google の体質は、一番良くなかった頃の Microsoft にそっくりだね・・・
もう一ヶ月前の話だが、広島ミクシスビルで開催されたMatsudaビジネスコンサルタント主催の「スマホ開発で新規参入セミナー」に参加してみた。

まあ、実際のところ「スマホ開発」と言っても、最近よく書籍で見る「スマホアプリ開発してお金持ちになろう!」的なパターンには全然興味無い。
105円のソフトが 1,000本売れて 10万円手に入ったよ!程度のことでも個人から見たら随分な成功だろうが、企業的に見ると「たった10万円の売上のために、どんだけ開発に時間かけたんよ?あーん?」的な、つまりそんな商いは失敗でしかない。
1,000本売れる 105円のソフトを作る暇があれば、百万円の業務アプリケーションの開発をした方が良いに決まっている。業務アプリの開発時間を削ってまで、「お遊びソフト」の開発を行なうメリットはどこにもないのだ。

・・・んが、最近、Android 端末を業務端末として(在庫チェックの時の入力装置として・・・とか)使いたいという声をちょこちょこ聞くようになってきた。そうなれば話は別である。きちんと開発費用を用意してくれる業務アプリ開発案件であれば、スマホ案件であろうがどうだろうが、手を出すしかあるまい。

ま、そういう状況なので、是非とも今のスマホ開発の現場を知りたいなあと思って参加を決めたのである。

セミナー自体は、最終的には株式会社システム工房エムが販売する「Ruby on スマホPaaS」という開発支援サービスの宣伝のためのものだったが、船井総研の長島淳治氏やシステムエム工房の大谷辰夫氏の話はなかなか興味深い面白いものだった。

一番の収穫は、マルチプラットフォーム対応ネイティブアプリを吐ける Rhodes というフレームワークを知ることが出来たことかな。
Rhodes ええやん!Ruby + HTML + JavaScript を組み合わせて開発を行なうという、Web アプリ作る要領でスマホアプリが作れるそうな。
で、Android, iOS, Black Berry, Windows Mobile という主要なスマホ OS にネイティブに対応したアプリが生成できるというんだから大したもんだ。

取り敢えずは Flash Builder で十分業務で使えるスマホアプリが吐けそうなんだけど、いつまでも SWF 形式のアプリってわけにもいかないだろうから、時間ができたら Rhodes も試してみないとな。

さて、明日は一件 Android 開発案件の見積提出予定。
いい方向に話がいけば良いんだがな。
20111213_toudai1.JPG
今日は、午前中福山市内でネットワーク工事の仕事をしてたので、昼飯は福山市南本庄の「徳島ラーメン 東大 福山店」で摂った。

徳島ラーメンって、昔カップ麺で食ったことあるけど、実際のところどういうラーメンなのか全然知らず店に入ったのである。

取り敢えず、チャーハンセットを注文。780円也。
ラーメン(中)と、チャーハン(小)のセットだそうだ。まあ、価格的にはこんなもんだろう。
ラーメンはスープの濃さを三種類から選べるので、一番濃い「こってり」を選択した。

いやあ、マジで、ラーメンは「こってり」だったわ。
スープはどろどろ系。「黒い天一」と言ってもいいくらいの粘度(笑)

何か、普通より小さめの丼で出てきたのだが、基本的に徳島ラーメンは御飯と一緒に食べるものなので、量が少なめなんだって。
味も、ホントに濃厚。御飯と一緒に食べると、確かにいいだろうね、これは。
隣のサラリーマンが、最初はラーメン(こってり)だけ注文してたのに、食べてる最中にライス(小)を追加注文してたからね(^^;

20111213_toudai2.JPG
まあ、少ししょっぱいんだけど、俺的には(デブ的には?(^^;)このこってり具合は好きな味だった。たっぷり入ってるであろう醤油がちゃんと豚骨と渾然一体となっており、醤油フレーバーに五月蝿い(笑)俺も大満足であった。

チャーシューの代わりに入っている豚バラ肉も美味い!
ちょっと炒めてから入れてあるのか、ところどころのカリっとした口当たりも楽しい。
ああ、徳島ラーメンは俺的にはストライクだわ。好き、こういうの。

ちなみに、カウンターには生卵とピリ辛な味付けのされたモヤシが置いてある。タダで自由にラーメンに入れていいのだ。これも徳島ラーメンの特徴らしい。でも、初めてちゃんと食べる徳島ラーメンだったので今回は入れなかった。まあ、次回来ることがあれば、その時にチャレンジしてみるってことで。

そうそう。この店は、チャーハンも良い感じだったよ。
ここ最近のベスト3には入る味だわ。

ということで、味的には大変満足したのでありますが、この店の床には辟易した(^^;
店内も、トイレの床も。
脂まみれでつるつる滑る。俺は入店早々転んでしまいそうになったわ!!

いや、見た目は全然きれいなのよ。きれいな床なの。でも、脂でぬるぬるなの(^^;

こういう、濃厚な豚骨スープを作る店は、床はコンクリートとか滑りにくい素材にするのが良いと思うのであります。
なんだかなあ。(^^;

「別に西小は合併しないといけないほど困ってないけど、東小が困ってるみたいだから西小主導で合併してあげたら」みたいな意見があって、岩国市が説明会で話したことが全然伝わってないじゃん。

岩国市は、「西小も東小も将来に渡っての単独での学校運営は難しい。合併したほうがいいですよ」といってるわけで、「西小は合併しなくても大丈夫。東小は合併しないと駄目」という話では全然ないのに、何か基本から間違えてるし。
市の本音は「児童数が 50人だろうが20人だろうが駄目なものは駄目。各学年で2クラスずつ作れる 400人以上の児童がいる学校以外は全部駄目。」であり、「西小は困ってないけど・・・」は目糞が鼻糞を笑ってるだけの話だわ。

祖生の大人としては「東西両小学校の児童が不便なく学校生活を送れる形の合併」を実現出来るように尽力するのが筋じゃないのか?

6年前に祖生に戻ってきて早々、笑っちゃったことがある。

祖生のスポーツ大会(バレー大会だったかな)の会場で、西小のママさんが「東の人って、こういう競技会だと本気になってくるから怖い」って言ってるのを聞いたのだが、そのすぐ後に東小のママさんと話をすると、「西の人って、ぶち勝負に拘るじゃろ?じゃけえ怖いんよ」とか言ってた。笑っちゃうよなあ。お互いが同じことを考えて、相手のことを怖いとか言ってるんだから。

狭い祖生の中でも、学区が違うとこれほどお互いのことが理解出来てないのだ。
そういう意味で、俺は子供のこともあるけど、大人のためにも学校なんてひとつにしてしまった方がいいんじゃないかって思うよ、実際。(笑)

児童数 600人の学校に20人の学校が併合されるわけじゃないんだ。
たかが50人の学校と、たかが20人の学校の合併なんだぜ。(笑)
どっちが上位とか主導でとか、そんな話が出るんなら、別に東小の方だって「無理に合併したい」なんて思っちゃいないんだ。

よくよく考えようぜ。祖生全体の問題として。
Eee PC 4G に FreeBSD 8.1-RELEASE を載せて(主にお遊び試験用の)サーバにしているのだが、そこに Perl の Gtk2 モジュールを入れて、Perl で GUI プログラムを書いてみた。

最初は CPAN モジュール使ってインストールしようとしたのだが、あれが足り無い、これが足り無いと依存関係で色々怒られて、なかなか先に進まないので packages から入れることにした。(ports で入れろと"煩い FreeBSD ユーザ"に怒られそうですが(^^;)

sysinstall を実行し、試しに FTP インストールを選んでみたら、まだ ftp.jp.freebsd.org サーバに 8.1-RELEASE 用の packages が残っていたので、そこから 

p5-Gtk-0.7009_4 The base module of Gtk-Perl
p5-Gtk2-1.221_3 Perl module for Gtk+ 2.x graphical user interface library

等のモジュールをインストールした。

で、早速、Wikipedia の Hello World プログラムの説明ページに載っている Perl プログラムのソース例を元にしたプログラムを書いて、Eee PC 上で実行してみた。(もちろん、「Hello World と表示されるだけ」の簡単なプログラムね:-))

20111212_gtk2.JPG
最初、ボタン上に表示される文字列に日本語を使ってみたのだが見事に化けた(^^;
プログラムは UTF-8 で書いているので、特別何をしなくても日本語が表示されるだろうと思っていたのだが甘かったか?

なんとなく、「Perl 5.8 以降は use utf8 宣言しなくても、ディフォルトでソースの文字列は UTF-8 だと判断されるので大丈夫」的記憶があったのだが間違いだったのね。試しにやってみると「終了」という文字がボタンの上で化けまくりである。

ありゃりゃと思いつつ、

use utf8;

を追加してやると、これだけでボタン上の文字化けが解消されて、正しく「終了」と表示された。

こりゃ、暇な時に遊べる環境が出来たなあ。でも、ま、「暇な時」というのがなかなか無いのだが・・・(^^;
20111210_tsuki1.jpg 20111210_tsuki2.jpg
土曜日。23時頃。

嫁さんが忘年会に出かけたので(毎年午前様(笑))、子供達が寝静まった後、一人のんびり家で酒を飲んでいると、以前勤めていた会社の先輩に「酒飲んでる場合じゃない。外に出て月食を見よ!」と Twitter 上で叱られたのである。
月食なのは知ってたけど、大して面白くもあるまいと高を括っていたのだが、せっかく先輩に「月見んかい!」と叱っていただいたので、それではと Xacti CA8 を持って外に出てみたのだ。

夕方 6:30頃、車から見た月は真ん丸だったのに、空には既に三日月のような月が。
でも、普通の三日月と違って、暗い部分も真っ黒ではなく、何となく赤茶けた影のような感じ。へぇ~、月食ってこんな感じなんだぁ。

でも、強烈に寒かったので、一旦、家の中に戻って、焼酎お湯割りを作って再び庭に。
玄関の階段に座って夜空を見上げると、既に月は完全に月食状態。ちょうど空の真ん中。真上に赤茶けた真ん丸い月。見るのに首が疲れるがな~

結局尻が冷たくなって耐えられなくなって家に入ったので、再び月が輝き出すところは見なかった。

しかし、Twitter や Facebok で一般の人が撮った月食の写真を沢山見たが、皆、コンデジとかできれいに撮ってるよねえ。びっくり。

俺は、VHS 品質の Xacti CA8 で動画でちょっと撮っただけ。
こんなことなら、俺も E-410 を出動させればよかった。(笑)
20111211_android.jpg

Flash Builder を Mac Book Pro(Mac OS X 10.6.8)にお試しインストールして Eee Pad での実行テストをしてみようとしたのだが、そもそも、Mac で Eee Pad がまったく認識されない(^^;

つーか、Windows でも Eee Pad はいきなり認識されるわけではなくて、ちゃんとドライバをインストールしてやる必要がある。まあ、個別にインストールしたわけではなく、ASUS Sync というソフトをダウンロードして入れたらドライバも一緒に入ったというわけだが。(ちなみに、俺は Outlook を使ってないので、ASUS Sync を入れてカレンダーとかアドレス帳を同期する必要はまったくない。ASUS Sync を入れたのは、Eee Pad のドライバをインストールしたかったからというそれだけの理由である)

でも、Mac 版の ASUS Sync があるわけでもなく、さて、Mac ではどうやったら Eee Pad が認識されるのかねえ。

まあ、どうしても Mac Book Pro 上で実機デバッグをしたいなら、VMware 上で Windows 7 Home を動かせられるので、最悪、そこでやればいいのかもしれんが、やっぱスマートなのは Mac 上で実行することだからなあ。

方法をご存じの識者の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほど、よろしくお願いします。
昨日は息子たちの少年野球チームの親子試合であった。
6年生とその保護者を中心に、卒団の思い出作りのために親子で戦うのだ。

相手は小学生の子供だが、手を抜くほど野球は得意ではないし、そもそも、小学生相手なら大人がきっちり力でねじ伏せないと。いくらなんでも、まだ子供に抜かれてしまうのは早すぎるだろう。(笑)

20111211_oyakojiai.JPG
ということで、本気で行かせていただいた。
試合では 4打数 2安打だったが、ヒットはレフトオーバーの大きいの 2本だったから大人の威厳は示せただろう・・・多分(^^;
レフトを守ったが、フライもちゃんと捕ってエラーも無かったしな。そもそも、ほとんどレフトにはボールが来なかったけど(^^;

が、息子との勝負は冴えなかった。

最後の打席の時には息子が投げたのだが、ショートゴロだった(^^;
その前のピッチャー二人に比べて、球が遅すぎるからタイミングがあわんかったんじゃ!と息子には説明したが。(^^;
そして、最後に親子で一対一の勝負(子がピッチャーで親兄弟がバッター)をするのだが、そこでもセンター前のポテンヒットにはなったが手打ちの当たり損ねであった。(^^;
次に嫁さんの打席の時に盗塁で三塁まで進み、嫁さんが打った瞬間にホームを狙ったがその球がピッチャーライナーだったので慌てて三塁へ。しかし、息子の野郎、三塁へ投げればアウトになるのに、わざわざ俺を追いかけてきてボールを持ったグラブを背中に叩きつけやがった。(^^;

帰りの車でも「あのヒットは当たり損ねなので僕が討ち取ってた」とか言うので、あれが大人の燻し銀の仕事だ、ヒットはヒットだと強く言い含めた。(笑)

しかし、二年生の春にチームに入った時には、キャッチボールすらまったく出来ず(そりゃ、まったくやったことなかったからな(^^;)、他の保護者の人から「なんで、お宅の長男坊は野球をしたいと思ったのかわからない」とか言われるような状態だったが、最後は、一応、チームにいないとちょっと困るくらいの選手にはなれたんじゃないかな。

まあ、俺の足下にもまだまだ及ばんがな・・・ということにしておこう。
20111211_4sq.jpg
foursquare(フォースクエア)というアプリを知ってるかな?
スマホ持ってる人は、やってる人、けっこういるんじゃないかなあ。
リアル「国盗りゲーム」って感じ。

どこかに行ったら、その場所で foursquare アプリを開いて「チェックイン」するわけだ。そして、他人より多く、そして頻繁にその場所でチェックインしていると、その場所のメイヤー(mayor)になれる。メイヤーは、一つの場所で一人しかなれない。つまり、その場所は「俺のもの」ってわけだな。

俺は今 42 の場所のメイヤーだ。
でも、先週の日曜日の時点では 47 の場所のメイヤーだった。

4日前に「玖珂PA(山陽自動車道・上り)」を、3日前に「セブンイレブン 玖珂インター店」を、11時間前に「光スポーツ公園」を、5時間前に「大和総合運動公園」を、そしてつい40分前に、「ハートイン 岩国店」のメイヤーを失ったのである。

こんなこと、初めてだ。
1週間・・・つーか、わずか 4日間で 5つもメイヤーを失うなんて・・・

foursquare がここに来て爆発的に流行っているというわけではないだろう。
田舎にも確実にスマホユーザが増えて、foursquare を楽しむ人の「エリア」が広がってきてるってことなんだろうなあ。
岩国駅横のハートイン以外は、どれも田舎の施設ばかりだもんな。

まあ、それと、俺がそんなに頻繁にチェックインしなくなってるのも原因だろう。
最後にチェックインしたのは 12/8。3日も前だ。
それ以降、コンビニやスーパー等々に何度も出かけてるけど、全然チェックインしてないからなあ。(^^;
飽きてきているというか、何か、バージョンアップする度に foursquare が使い辛くなってるっていうか・・・I/F ではなく、機能面で問題があって使い辛いって感じ。
チェックインしたい場所がなかなか出て来ないんだよな。たまに、その場所だけが表示されず、周りの他の施設だけが一覧で出てたりしてイラっとする。

こりゃ、まだまだ田舎のメイヤーを失いそうだわ(^^;
20111205_bentou.JPG
前の日に一丁亭でラーメンを食べた時に、次男坊が食べ残したチャーシューを処理(食ってたってことね(^^;)してる最中に胃がむかむかしてきて、結局翌日も調子が悪かった。
何か、むかむかが収まらないのよねえ(^^; 肉食って翌日までむかむかを持ち越すなんて、これが加齢ということか!!?
つーか、高いチャーシュー麺頼んでおきながら、2枚食っただけで残した次男坊が悪い!2枚しか食わないんなら、普通のラーメンでええやないか!!もう!(^^;

と言うわけで、翌日の昼飯は(外食予定だったのだが)久しぶりにスーパー「GOGOやまぐち」の弁当にした。

この日は、「豆腐ハンバーグ弁当」をチョイス。
豆腐ハンバーグって、まあ、食感はがんもどきみたいなアレで、健康な時であれば決してデブはチョイスしないものなのだが、さすがに胃がむかむかした状態でフライ物の弁当は選べんわ!ということで「豆腐」のヘルシーな響きにひかれて即ゲット!
でも、かかってるソースがちょっと濃厚な味(焼肉のおろしダレみたいな味がした)で若者やデブでも満足いけるおかずになってたよ。

ただ、この日はちょっとご飯がべちょっとしてた。まあ、263円弁当にどこまで求めるんだ!って話だけど(^^;、やはり、GOGO山口弁当には是非ともその辺りも完璧にこなしていただきたい。一ファンからのお願いである。
久しぶりに Flash 案件を受注したので、開発環境として Adobe Flash Builder 4.5 を購入した。

今までは Adobe Flex Builder 3 を使っていたのだが、これももう随分古いんで(もう、4~5年前のソフトだ)、AIR アプリの開発では問題無いんだけど、Flash をローカルでテストする時に色々と不都合があったのである。
なので、そこそこの売上の Flash 案件があったら買い換えようとずっと思ってたのだ。

で、Flash Builder 4.5 は Android 用のアプリも作れるというので、昨日の朝インストールして、早速試してみた。
Android 上で動く SWF ファイルを生成するようだ。

20111210_android.JPG
まあ、最初に作るアプリは当然「Hello World」を表示するものだよな(笑)
つーことで、「ボタンを押したら Hello World が表示されたり、消えたりする」プログラムを 3分で作って(笑)、実機でテストしてみた。

つーても、最初は「デバッグの構成」で起動方法として「デバイス上:USB 経由でデバッグ」を選んでも、デバイス選択の画面で「Flash Builder は接続されているデバイスを検出できませんでした。」と出て駄目。
iPhone では、iPhone 側で何もしなくても開発中のプログラムを突っ込めたと思うけど(最近触ってないので記憶違いならゴメン)、Android の場合、「設定」画面で「アプリケーション」を選び、「提供元不明のアプリ サードパーティーアプリケーションのインストールを許可する」にチェックを入れ、次に「開発」を選び、「USB デバッグ USB 接続時はデバッグモードにする」にチェックを入れてやる必要がある。

これで、Eclipse 上で(Flex Builder 同様、Flash Builder の開発環境は Eclipse である)デバッグボタンを押したら、プログラムが Eee Pad Transformer TF101 に送られて、実際にタッチパッドを使ったテストが可能になる。

いいねえ。
Apple に申請して ID 取らないと実機テストが出来ない iPhone と違って、こういう開発のし易さが、業務端末として使うことを考えると Android 有利なんだよな。
20111208_nobushi1.JPG
昨日は提案書作成のため、事務所にお泊りだった。
泊まりとなると「寅卯」で晩飯代わりに一杯・・・がお約束なのだが、夕べは「野武士 本川店」に出かけた。この間から、野武士の焼きそばが食べたくてしかたなかったのである。

野武士というのは変なチェーン店で、店ごとにメニューが全然違う。というか、店の作りもそれほど統一感があるわけでなく、なんでチェーン店なのかよくわからない(^^;
本川町の野武士は大将が沖縄出身なのか、その方面の料理が多い。メニューには普通の焼き鳥とかそういうのが載ってるんだけど、黒板に書かれた今日のお奨めは半分くらいが沖縄の匂いがするものだ(^^;

以前、ここで食った沖縄方面の焼きそばが美味くて、最近何故かそれを思い出し、この間から食いたいなあと思ってたのだ。

カウンターに座ると、取り敢えず缶のオリオンビール(450円)を頼んで、八重山そば(焼きそば)を注文。ただ、焼きそばは少し時間がかかるので、焼き鳥の「地鶏もの肉」(180円x2)、「ささみ梅さび」(150円x2)を追加注文。

20111208_nobushi2.JPG
オリオンビールをちびちびやりながら、俺の他には客のいないカウンターに資料を広げて、俺は提案書の下書きをしていたのであった。(結局、野武士で 3ページ分の下書きが出来た(笑))

ここの焼き鳥はなかなか美味いね。地鶏のもも肉も良い感じに肉がしまってて美味。引き締まった肉を噛み切ると、中から甘い肉汁が溢れでてくる感じ。いいね。
ささみ梅さびも(いかにもチューブから出しました風な梅ペーストが興ざめなんだけど)味はなかなかいける。(笑)

そうこうしてると八重山そば(焼きそば)が出てきた。
八重山そばは、ちゃんと汁そばとして食べてもいいんだけど、この店では焼きそばもやってるのだ。
普通の焼きそばの麺よりは少し細めの麺なのだが、これがなかなかコシがあって歯ごたえもあり良い感じ。ラーメンで固麺が好きな人なら大喜びな感じで、もちろん俺は大満足。
20111208_nobushi3.JPG
味付けは、普通のソース焼きそばのそれだ。ウスターソースで味付けしたもの。
なかなか濃い味付けなので、ここで 2本目のオリオンビールを注文。ソースだらけになった口腔内をビールで洗い、そしてまたソースにまみれ、ビールで洗い・・・を繰り返しながら食を進める。
ここで、「やっぱ、この間食った焼きそばはこれじゃなかったな」と気づいた。(^^;

やっぱ、以前食ったのは八重山そば(焼きそば)ではなく、イカ墨焼きそばの方だった。(^^;;;

まあ、八重山そばも美味かったんだけど、イカ墨焼きそばの美味さの方が上回ってるな、多分。そう思ってさっき検索してみたら、以前、イカ墨焼きそばを食べた時のことをブログにも書いてたよ。

もう一度今度はイカ墨焼きそばを食べにこよう。

しかし、この日の飲み代が 2,460円。やっぱ、立ち飲み屋の寅卯と1,000円くらい違うね。やっぱ、ちょくちょく行けるのは寅卯だなあ~
この火曜日は仕事で福山まで行ったので、山陽自動車道の小谷SA(上り)のフードコートで飯を食った。

この間、ここで尾道ラーメンセットを食ったのだが、その時、実はポスターを見て気になっていた品があったのだ。

20111206_negitoro.JPG
それは、「芸州吉和村わさび葉漬御飯ネギトロ丼」880円也。
今回はもちろんこいつをチョイス!(笑)

で、お味の方だが、トロの量が十分で、まんべんなく飯に混ざった上に、ちゃんとねっとりしたトロの舌触りも残ってることにまず感動。
俺、ネギトロ丼好きなので、すき家とか駅丼とか、安い丼屋でネギトロ丼(または類似メニュー)がある時は必ず一度は注文してみるんだけど、だいたいトロの量が少ないので、飯全体に混ぜると、なんかシーチキンでも混ぜたようにパサパサ状態になっちゃうんだよな。かろうじてトロの味がするって感じで、ねっとりした口当たりなんかさっぱり感じられない一品になっちゃう。
でも、ここのネギトロ丼は本当にトロの量が十分で、ちゃんとした店で食べるネギトロ丼に負けてないよ!まあ、飯(米)の質がちょっと落ちるので、もちろん勝てもしないんだけど(^^;

いやあ、腹も減ってたし、一気に食いきってしまった。
美味かった~

・・・ん?

そう言えば、わさび葉って入ってた?記憶にないけど・・・
ああ、確かに、時々シャキシャキした歯ざわりが混ざってたわ。あれがわさび葉だったのだな。なるほど。あのシャキシャキ感は良かったよ・・・

・・・でも、わさびの風味が全然しなかったな(^^;;;

ポスターにも、「芸州吉和村のわさびが主役なんです!」って書いてあるのに。

単純に、「量が少なすぎる」んだと思う。
同じ問題が、高坂PA(上り)の「広島菜牛丼」にも言える。あれも広島菜の量が少なかった・・・

そんなに原価の高いもんなんかいなあ??
もっとドカドカ投入しても、トロを増量するほど原価に影響を及ぼしたりはせんだろお。
マジ、もったいないよ。せっかく美味いネギトロ丼なのに。主役の存在感がこれほど希薄というのはねえ・・・(^^;
先週、久しぶりに土橋の立ち飲み屋「寅卯」に顔を出した。

20111128_torau1.JPG
泊まり仕事の時に晩飯がわりに寅卯で飲む・・・というのが定番になりつつあったんだけど、先月中旬から下旬にかけては洒落にならない忙しさで(^^;、けっこう事務所に泊まってたんだけど飲みには出れなかった(^^;;;事務所の下のコンビニで弁当買って、さっさと食ったらまた仕事・・・という感じだった。なので、2~3週間は寅卯に顔を出せてなかったのだ。

もうすっかり大将にも忘れられてるんだろうなあと思って顔を出したんだけど、「あ、今、休憩時間ですか?」といつものように声をかけてくれたので嬉しかった。

まあ、ピークの時ほど忙しくなくなったとはいえ、酔っ払って寝ちゃったらマズいくらいには忙しいので、この日は瓶ビールで。
つーか、最初は「もう、久しぶりなんで日本酒飲んじゃうけんね!」って勢いで寅卯の暖簾(ビニールシートw)をくぐり、そう言えば獺祭置いてたよなあ・・・と思って開口一番に「獺祭あるぅ~?」って聞いたら、「すんません!買い忘れました。明日はちゃんと買っておきます」って。(^^;
実際、翌々日だったか俺の FB フレンドの人が寅卯を訪ねたところ、熱燗用に獺祭の温め酒があったそうな。ちゃんと仕入れてたんだね。

まあ、そんなことで、日本酒飲む気満々の俺の出鼻を挫いてくれたわけだが(^^;、まあ、結果的にそれでよかったよ。実際、忙しいんで(^^;

というわけで、瓶ビールをちまちまやりながら、まずは適当に串を 3本頼み、それから高菜豆腐をチョイス。辛子高菜が冷奴の上に載ってる品。う~ん、やっぱ、この手のものは日本酒の方が合うな・・・と、また少し心が日本酒の方に戻りかけた(^^;

20111128_torau2.JPG
で、最後に自家製とりハムを注文。この日、メニューで見て最初から気になっていた一品だ。これは美味かった。ビールにも合うね。これで値段も 280円(税別)なんだから最高だ。
隣で飲んでたおじさんが、すげえ興味深げに見てるので「一枚、食べてみます?」って聞くと、「いえいえ、あの、自分で注文しますから!」とすげえ勢いで拒絶されてしまった。そんなに激しく遠慮しなくても良いのに。(^^;;;

そうそう、大将のお子さんが逆子だった(もう直ったけど)って話を大将から聞いてると、横で飲んでたおばさんが、「うちの子はへその緒が首に巻いてたのよ!」と何故か自慢気に思い出話投入。
それを聞いた大将が、(以前、大将とそういう話をしたことがあるので)俺のことを「この人のお子さんは二重にへその緒が首に巻いてたんですよ。しかもタスキ掛けで」ってお披露目してくれたんだけど、おばさんは面白くなさそうに「へぇ」って反応しただけだった。
寂しかった・・・
もう少し反応せんかい・・・とほほ・・・

そして、大将と若いバイトの娘さんに見送られ、俺は凍えた心(嘘)で寅卯を後にしたのであった・・・(^^;
先々月辺りから、具体的な被害の声を聞くようになったが(^^;、Gmail の「迷惑メール判定」厳しすぎるじゃろう。
絶対、何か裏があるでぇ。これ、ほとんど嫌がらせの域だもの。
Google Apps for Business でビジネスメールを使ってるお客さん、携帯からのメールが全部「迷惑メール」に振分けられて嘆いてた(^^;

どうも、逆引きした結果が MX で引けるホスト名と違ってたら、もう「怪しい」扱いしてるみたいね。
どういうことかというと、「IP アドレスを一つしか持ってない、マルチドメインなサーバから出したメールはほぼ全滅」ってことだ。
そういうサービス、いくらでも使ってる人いるだろ?
うちのような小さな会社でも何社かにそういうサービス提供してるからね。
それに、Amazon とか、そういうメールサーバを並行で何台も使ってるところもひっかかるな。実際、Amazon からのメール、ほとんど迷惑メールに行っちゃうからなあ(^^;

まあ、Google 信者は「だって、そういうサーバは危険だから Google はそういう対応をしたんだろ。ウィルスにやられるくらいなら、ちょっと不便な方がマシだろ?」とか盲信してんだろうな。
んなわけないじゃん。全然危険じゃねえよ。これも Apple のフラッシュ外しと同じで、「さも正統な理由があるかのように見せた、単なる政治的対応」だよ。

多分、Google は、マルチドメインサービス(ヴァーチャルドメインサービス)を全部潰したいんだろうね。Apps と競合してるから。

なんだかなあ、最近の Google って一時の Microsoft を思わせるような「意地汚さ」を感じるね。
Google 信者は「だったら Gmail 使わなきゃいいじゃん!」とか言うんだろうが、阿呆か、最初からそういう仕様だったわけではなく、途中で「使いづらく」仕様を変えてきたんだぜ!文句言うのが当たり前だ。
お前らみたいな「盲信者」の存在が企業をおかしくするんだ!お前ら、戦犯な!

しかし、ホント、Google はどうなっちゃうのかねえ。格好悪いねえ。
昨日から、商談の場に Eee Pad Transformer TF101 を持っていってるんだけど、なかなかいいね。

20111208_EeePad.JPG
いや、デモにではなく、Mac Book Pro の代わりにね。
MBP は重いからけっこう持ち歩くのが苦痛なんだけど、Eee Pad はいいねえ、軽くて。
それに、Flash が動くから、商談の場であれば「完全に MBP の代わり」になるね。

昨日も、商談中に既存の Web サイトの動きを確認しないといけないケースが出てきて、そのページは全面 Flash で書かれているので、これが iPad だったらアウトだったよ。
まあ、あまりに重い Flash だと、ちょっと動きがもそっとするんだけど、でも、基本的にまったく困ることがないね。これは良いよ。

つーか、ほんと、Flash が見れない端末じゃ、Web サイト構築の商談の場じゃ使いもんになんねえよ。
いや、「今後は HTML5 で書くから、Flash なんてイラネ!」って言うのは良いよ。はい、立派、立派。偉い、偉い。
でも、今現在、膨大な数の Flash コンテンツの載ったサイトがあるんだぜ。商談中に、そんなサイトにアクセスしてみることなんてざらにあるだろ?
そんな時、「iPad じゃ見れないから、Mac Book Pro を持っていく」んだろ?それ、明らかに大変じゃねえの(笑)

帰ってから、Flex Builder で作ったちょっとややこしい動きをする Flash コンテンツも見てみた。
当然のことだが、何の問題も無く動作。

いいねぇ~ Android タブレット:-)

#誤解のないように言っておきますが、俺はホビーとしての iPad は認めているよ。つーか、マジ欲しいよ。見た目は絶対 iPad が格好良いし。
12/14が柳井管内大会 2日目であった。

俺は「祖生ふるさとまつり」で駅伝や綱引きに出てバタバタしてたんで、結局最後の長男坊の勇姿は見ることが出来なかった。まあ、勇姿だったかどうかもわからんが(^^;

2日目の伊陸ひむろの対戦相手は田布施。
まあ、上記のように俺は試合会場に行けなかったので見てないのだが、結局 5-4 で負けたようである。

負けたとはいえ、何か、5-0 っていう得点差から追撃したのでそれなりに盛り上がったようだ。
うちの息子も、最終回の7回裏 1アウトから 2塁打で出塁し、多いに会場を盛り上げたようだ。その後、2アウト 1,3塁になったところで 4番Tコウが打席に。一打逆転のチャンス!会場は大層な盛り上がり!!

しかし、なんと 1塁ランナーが牽制アウト!(^^;
Tコウのバットから快音を聞くこと無く試合終了。まあ、伊陸ひむろらしいと言えば伊陸ひむろらしい幕切れであった。(笑)

で、結局、今年の柳井管内大会は、12チーム中 11位(^^;
あれぇ?去年は伊陸ひむろが優勝したんじゃなかったっけ?(^^;
まあ、この大会はどこと当たるかが重要。弱いチームとばかり当たれば、そこそこのチームが優勝する可能性だってあるし、強いところとばかり当たればその逆もしかり。つーことで、上関皇座と平生相手ではこんなもんだろう。田布施も強いしね。
まあ、最後の試合は皆で好きなところを守って楽しんだみたいなので良いんじゃないかな。

さあ、これにて 6年生の公式戦は終了。
公式戦ではなかなか実力を出しきれなかった一年だったけど、大和バイキング大会では見事優勝したし、まあ、なかなか良い感じだったんじゃないだろうか。
長男坊達 6年生の、最後の公式戦が終わった。
俗に「お別れ大会」と呼ばれている柳井管内大会が 12/3~4に行われたのだ。これで 6年生は引退である。

20111203_owakare1.JPG
柳井管内大会はちょっと変わっていて、トーナメントは行われない。
柳井管内の12チームが参加して、各チームが 3試合ずつ行ない、その総得点数で順位を競うのだ。いや、得失点差だったかな?その辺はよく知らないんだけど・・・(おいっ!(^^;)

伊陸ひむろの相手は、監督が抽選会で最高のゴッドハンドぶりを発揮し、柳井管内最強を競いあっている上関皇座と平生。そして、練習試合で勝ったり、負けたり互角に戦っている田布施の 3チームとなった(^^;
まあ、最後は強いチームとやった方が、良い思い出になるよ(^^;ホント・・・

12/3 に、まず上関皇座戦と平生戦を行った。
俺は両試合とも審判をしていたので、グラウンド内から応援した。いつもは他のチームの試合の審判をするのだが、この大会は対戦チーム同士の「相互審判」なので自チームの試合を見れるのである。

伊陸ひむろの選手も頑張ったのだが、やはり柳井管内ツートップ(つーか、今年は山口県内ツートップって言うても良いんだよな)の壁は厚く、上関皇座戦では、4回までまるで 2進数のような点の展開で(^^;、「ラストイニング」って漫画にあった「あえて 1点だけしか取らないようにする練習」でも上関皇座はやってんじゃねえのか?って感じだったけど(^^;、5回に 2点、6回に 1点入れられ、結局 0-7x で 6回コールド負けであった。
20111203_owakare2.JPG
うちの息子もノーヒットで良いところ無し(^^;

次の平生戦はうちの息子が先発したのだが、5-4 で惜しくも負けてしまった。
今年の平生というチームは、上関皇座のような圧倒的強さというのは感じないのだが、接戦を絶対に落とさない粘り強さがあって、ある意味一番凄いチームであった。
結局、変なエラーをしないとか、チャンスで打つとか、そういう基本をきちんと実践出来る素晴らしい選手たちなんだよね。

息子の投球はまあそこそこの出来で良かったんじゃないかな。
ほとんど四死球が無かったし、いつものように遅い球でのらりくらりと平生打線をかわして、4回まで投げてシングルホームラン 2本による 2失点だけなので上出来だろう。
まあ、息子の球は当たると飛ぶのでホームランは仕方ないよ(^^;
外野が捕っててもおかしくないようなのもあったけど、まあ、打球が強かったからな。外野の子を責められん。

それに、長男坊は打撃もそこそこで打点も有ったし、楽しかっただろう。

最後に平生と楽しい試合が出来て、よかった。
20111130_asari.JPG
最近、セブンイレブンで弁当を買う時は絶対コレ。

「あさり たっぷり ボンゴレスパゲティ」380円なり。

いやあ、そもそも、俺、コンビニ弁当ってあんまり買わないんだよね。
油っぽいだけの安い食材って身体に合わないんよ。セブンイレブンのから揚げ弁当食って吐いたことあるしね、俺(^^;
でも、麺モノはさすがにそんなに変なものはないんでたまに買うんだけど、最近一番のお気に入りは「あさり たっぷり ボンゴレスパゲティ」。

何が良いって、その「あさりの量」だね。
写真を見てもらえば分かると思うんだけど、けっこうな量が入ってるのよ。
この手の商品って、メインの具材をケチってちょっとしか入って無いものとか多いよな。
その点、「あさり たっぷり ボンゴレスパゲティ」はホントに「あさり たっぷり」なのであります。良いね!

麺は、もう、ぼそぼそだけど、まあ、それは言わない約束でってことで(^^;
コンビニ弁当に「アルデンテ」まで期待しちゃあいけんじゃろう。

まあ、そう言うことで、このパスタは、俺的には本当に久しぶりの「コンビニ弁当の当たり」なのである。
この間、事務所に泊まって仕事した時も、昼、夜と二食続けて「あさり たっぷり ボンゴレスパゲティ」で、朝飯もそうしようと思って事務所の下のセブンイレブンに買いにいったら、まだ時間が早すぎて入荷してなかった(^^;;;
なので、他の弁当にしたけど、かように、俺は三食このスパゲティでも文句は言わないくらいのお気に入りでなのであります。

明日も泊まって仕事しないといかんのだけど、どこかでこのスパゲティを食べることでありましょう・・・(^^;
一昨日、Amazon で注文していた Eee Pad が今日届いていた。

「なんだそれ?」って人は、iPad を思い浮かべて欲しい。iPad は色々ニュースにもなってるから知ってるでしょ?ああ言う物。
OS が Android のタブレットよ。(ちなみに、ここ数日、「Android が・・・」という話をすると、何人もに「au だっけ?」って言われましたが(^^;、Android を作ったのは Google で、au は何も関係ありません。au はただ Android 端末を売ってただけです。誤解無きよう)

この貧乏をこじらせている悲惨な時にこんなものを買った理由は、デモ機にしたかったから。
お客さんに Android 案件の見積や提案をする時に、ちょっとした紙芝居のプログラムを作ってデモをすると分かり易いじゃん。そのために購入。

いやあ、最近、ちょくちょく Android 案件の問い合わせがあって、受注確度の高い案件も出てきたんでね、この辺りで取りあえず一台買っておかないと、デモもだけど、テスト機としても必要になるからね。「こんなこと出来る?」って疑問を検証するための実機が無いとな。

20111207_eeepc.JPG
ちゅうことで、さっきからちょっと触ってみてます。

iPhone の時は(iPad は持ってないのよ)、使い始めるまでに iTunes 使ってアレコレ面倒臭い登録作業をした記憶があったので、Eee Pad も今日届いたけど、セットアップは今度暇になってからしよう・・・等と考えてたんだけど、全然違ってたね(^^;

ほんと、電源入れて、Wi-Fi の設定したらそれでもう即使える。
Gmail のアカウントを登録すれば更に便利になるので、当然設定。ホントに、最初に設定するのはたったこれだけ。

あ、もちろん使う言語や時間の設定も最初に出てくるよ。
でも、言語は最初から「日本語」になってるし、時間も(何故か言語を日本にしているのに、時間は GMT(世界標準時)のままになってるので、それを日本時間に選択し直す必要はあるが)最初から正しい時間が表示されている。
つまり、あれこれキーボードから入力して設定するのは、Wi-Fi のパスワードと、Gmail の設定くらいである。良いねぇ~。

現在、Adobe Flash Player 11 ダウンロード中。

そうそう。Flash が動くのも Android 端末の良いところだよなあ。
こりゃ、業務端末としての可能性は iPad なんか敵じゃないって感じじゃね。
取りあえず、しばらく使ってみるのである。
俺と次男坊が「彩龍」の味が好きなので、家族でラーメンっていうと大概「彩龍」なんだけど、昨日は初めて家族で「一丁亭 周東玖珂店」に出かけた。

20111204_icchou1.JPG
初めての店に次男坊は興奮し、入口横の製麺場の設備を見て歓声を上げたり、「何か、彩龍よりお客さんが少ないね」といらんことを大きな声で俺に話しかけたり(^^;、まあ、楽しそうであった。

んで、俺の注文したのは「辛~めん」の「激辛」。普通の辛~めんより100円高の 880円也。

これが、期待を裏切らない辛さで、なかなかであった。
「万人受けのための」見かけ倒しの辛いラーメンって多いけど、このラーメンはちゃんと「食えないヤツがいる」レベルの辛さで素晴らしかった。

まあ、とは言っても、最近は広島つけ麺の店でも簡単に一番辛いヤツをクリアしてしまうくらい舌が麻痺してきている俺なので(^^;、辛さに苦労することはなく、辛味の中から顔を出す豚骨の甘味、旨味を楽しみつつ最後まで一気に食べきった。
麺を二、三本つまみ食いした長男坊は悶絶してたけど(^^;
一丁亭のトロトロ濃厚味のチャーシューも辛いスープに凄く合うね。

20111204_icchou2.JPG
最後に舌に残った辛いスープを生ビールで洗い流す快感。しあわせ~(^_^)

そして、翌日、お尻、お尻の穴、いや、中年男子がそんな風に可愛らしい言い方でごまかしてはいかんな。いや、まあ、はっきり言えば肛門ですよ、肛門。菊の門、肛門。俺の可愛い肛門。翌日は、その肛門が灼熱の業火で焼かれる苦痛に悶絶するハメになったのであります。

いやあ、このブログを読んでもらってる方はご存じであろうと思うのですが、俺はけっこう激辛ラーメンと呼ばれるものを食してきているのであります。メニューにあれば必ずね。そして、その度にその強烈な刺激に腹をこわすことはあっても(^^;、つーか、腹をこわして下痢ピーになる展開が最近のデフォですが(^^;、翌日の肛門のヒリヒリに悶絶することは最近まったくなかったわけであります。

それだけに、一丁亭の「辛~めん」の「激辛」は本物の辛さをもっているということではありますまいか。

少なくとも、俺の身体に埋め込まれた辛味判断装置「KOUMON 0X-112S」は、その焼け火箸を肛門に当てられたようなヒリヒリ感で、俺にそれを教えてくれているのであります。
Facebook フレンドのブログを読んでいたら、「最初のお客さん」というエントリーがあって、それを読んで俺も独立した時の最初のお客さんのことを思い出してみた。

俺は前の会社で営業職だったが(本当は違うんだけど、その辺はややこしい話なので(^^;)、自分で取ってきたインターネット関連案件(Web システムの開発やサーバの構築など)を自分で作業して納品してた。だって、当時は社内にインターネットがらみの開発をする技術者がいなかったんだもん(笑)
FreeBSD は 2.0.5 だったし、Perl のバージョンは 4(ラクダ本の背表紙も赤かった(笑))だし、企業が使う Web サーバは Apache ではなく Netscape Server だったりした(笑)

まあ、そんなことをしてたんだけど、俺って営業成績も良かったから(マジよ(笑))、会社としてはもっと営業活動をしろって言うんだよね。自分でプログラミングなんかしてないで、他のメンバーの仕事を取ってこいって。
そりゃ、営業はするけど、「COBOL と VisualBasic だけで生きていきます」って言う馬鹿や、「家でパソコンは触りたくない。私、コンピュータオタクじゃないし」なんて言う馬鹿の仕事を取ってくるために、お客さんに頭は下げられませんぜ!って当時の所長に言ったこともある。

そう。何か、俺のやりたいことと、会社が俺に求めてるものが随分ずれてきたなあ・・・と。

それで会社辞めちゃった。(ま、もう一つ大きな理由があったんだけど、それはまたのお話で)

ま、そういうことで、別に会社ともめたわけでもないし、俺的には会社の同僚や先輩、後輩、それに当時の所長も大好きだったし、俺は(まあ、会社としては迷惑な話だっただろうが(^^;)円満退社のつもりでいた。

だから、当時俺が担当していたお客さんに退職の挨拶に伺った時に、「じゃ、今度から仕事はキミの携帯に直接かければいいの?:-P」とか言われても(本当に涙が出そうになるくらいありがたいことだったけど)、「いえ、まずは今の会社に見積依頼をしてください。それで、今の会社がうちでは出来んとか、うちではやらんとか、そういうことを言った時はボクに電話してください」とお願いして歩いたのだ。
だからこれは胸を張って言うが、「俺は会社を辞める時、いっさい仕事を持って出なかったし、いっさいの損害も与えてない」のだ!

ま、そういうことで、最初のうちは全然開発系の仕事はなく、W■さんからもらったフィールドサービスの仕事だけで細々と俺は食っていたのである。サラリーマン時代から半減した収入で(^^;

そんな時、一番最初に仕事をくれたのは、今はまったく付き合いの無くなってしまったK1さんであった。(K1さんの上司だったK2さんとは、今でも付き合いあるけど)

小さな Web ページ(ちょっとした CGI 込み)作成の仕事だったのだが、俺に声をかけてくれたのである。
前の会社に居た時は、K1さんには金にならない見積ばかりさせられて何なの?って思ったこともあったがありがたいことだ・・・と喜び勇んで打ち合わせに出向いたのである。

で、「前の会社には一回話をしてみて下さいました?」って聞くと「いや」・・・と。
「そんなあ。俺がお客さん盗ったみたいな話になるのヤなんですよ」と言うと、「だって、お前以外と話をして恥をかくのヤなんだもん」って(^^;
そう、K1さんは、会社の方針で Web 系の営業をしていたが、PC や Web の知識は全く無い人だったのである(^^;;;

それからK1さんとの付き合いは3年くらい続き、K1さん案件は赤字の仕事も多かったし、適当な要件定義をしてこっちに丸投げされることも多く、よく喧々諤々することもあったが、それでも良いパートナーとしてやらせてもらってるのかなっと思ってた・・・俺はね・・・

いやぁ~甘かった(^^; K1さんを甘く見ていた(^^;

ある日、「お前のところに預けてたお客さんのホームページやメール、もっと安くやってくれるところが見つかったんで、全部引き上げるね」って突然言われて、まあ、月に 3万円くらいの売上はあったので痛い気もしたが、何かムカついたので、俺も「どうぞ、お好きなように」って言って、それでほぼ付き合いはなくなった。

そして、その後も(面の皮がどんだけ厚いんだと思ってたけど(^^;)時々K1さんから「新しくホスティングした会社の見積もりが高かったから」という理由で、うちにちょっとした Web ページ制作の話があったりしたのだが、そのうちK1さんの居た会社がつぶれ、それからはついに音信不通となったのであった。

ありぃ???
Facebook フレンドのブログみたいにきれいな話にならなかったぞ(^^;;;

まあ、でも、最初にK1さんから独立後初めてのプログラミングの仕事をもらったのは本当に感謝しているし、あの頃手がけた色々な案件も楽しい思い出だ。(今は他所のサーバで動いてるけど:-P)

でも、再びK1さんから、「おお、お前にやってもらいたい仕事があんだけど」とか声がかかっても・・・それは確実に断るな(^^;

・・・という、全然美談ではない話(^^;;;
この土日は「祖生ふるさとまつり」であった。

となると白バイである(笑)

20111204_shirobike.JPG
今年も交通安全キャンペーンの一貫として、300歳駅伝が終わったあと、しばらく祖生グランドに白バイが展示されていた。一昨年、昨年と子供達を押し退け真っ先に跨ってきた俺だ。当然のように今年も跨ったのである。勿論子供を押し退け真っ先にだ。
写真はNムラ父さんに撮ってもらった。若干ピンぼけ気味である。(笑)

ただ、今年の俺は反則金未納の身だ。
若干の後ろめたさを感じての白バイ騎乗となった。
まあ、この写真を見る限り、まったくその後ろめたさは感じられないが。

今日、そう言えば警察から新しい反則金納付書が届いた。
まあ、そのうち暇になったら払いに行くがな、コンチクショーって思ってたのだが、再納付書に「今度滞納したら警察に言いつけるからな」的文章があったようで、嫁さんがビビってしまった。つーことで、反則金 7,000円+滞納のペナルティの諸々 800円の計 7,800円を嫁さんに託したのであった。

これで、また堂々と白バイにまたがれる身分になったな。コンチクショー(笑)
20111202_kiraku2.JPG
昨日は午前中に竹原市でフィールドサービス作業があったので、昼飯も現場近くで食って帰ることにした。
来る途中にうどん屋があったよなぁ・・・と思いつつ車を運転していると、3階建ての小さなビルの屋上に「中華そば」の看板発見。
近くに車を停めて行ってみると、「喜楽軒」というラーメン屋だった。そりゃ、入るしかないわなあ。

まだ、時間が11時をちょっとすぎたくらいだったので、どうも俺が口開けの客のようだった。
ざっとメニューを見ると、中華そばが 600円。正直、店がまえから 500円くらいで中華そばを出している店のような印象だったので、「なんか高いなあ」とか思ったり(^^;。でも、腹も減ってるし、迷わずラーメンセット 950円也をバシっと注文したのである。まだ引き続き貧乏中なのに・・・(^^;

出てきたラーメンは典型的な醤油とんこつのラーメン。
俺のこんな糞ブログでも熱心に読んでくれている人の中には「あらら」と思われた方もいらっしゃるかもしれないが、ええ、そうです。俺は醤油ラーメン、醤油とんこつラーメン等、醤油が表に出てきているラーメンへの評価がめっぽう厳しい(^^;
特に、醤油臭いラーメンはホントに駄目なんだが・・・

しか~し、このラーメンは美味い。この醤油とんこつラーメン、美味いよ!!

20111202_kirakuken1.JPG
際だって個性があるわけではなく、見た目も味も、単なる「広島醤油とんこつラーメン」って感じなんだけど、変に醤油が主張することなく、あくまで豚骨の旨味を際だたせるための役目を全うしてるっていうか、これはすごくバランスの良いスープだ。
広島市内の店の醤油とんこつラーメンでも、妙に醤油臭いヤツがざらに存在するんで、よもや竹原の地でこんなに「美味い!」と思う醤油とんこつスープに出会うとは思ってもなかったよ。

ちなみに炒飯も美味かった。(笑)

ところで、大将は「絶対昔ヤンキーだったよな・・・」と思わずに居られない強面なのだが、実は凄く優しい。

この日も、店内のテレビで「体臭が気になる奥様方が、午後ティーしながら『いかに自分が臭いか』『体臭のきつい人にどう迷惑を被ったか』そんな話を延々とするアニメ」が放送されていたのだが、さすがにラーメン食いながら「私、脇の臭いがきつくて」みたいな話を聞くのはなあ・・・と思ってたら、大将が「すんません。メシ食いながらこんな番組見るのいやですよね。すんません、ほんとにすみません。」とえらく低姿勢でチャンネルを変えてくれた。
思わず俺も、ペコペコしながら、「すんません。ありがとうございます。」とお礼を言ったよ(笑)

ということで、竹原市で予想外に良いラーメン屋に巡り会うことが出来て、実に幸せな週末であった。
外注プログラマさんに開発期間中に貸し出す為のノートパソコンを買った。

20111201_DELL.JPG
最新バージョンの Microsoft Office で開発しないといけないのだが(久しぶりの Access 案件だ(^^;)、2つ前のバージョンまでしか持ってないってことだったので、じゃ、そこはうちで用意してあげよう・・・と。
ノートパソコン買って、それに Office 載せて貸してあげるから、開発済んだら返してねって形で。

でも、ま、高いノートパソコンは買えないので、DELL の Vostro 1540 を買ったのだ。
39,980円ですよ。まあ、OSを Windows 7 Home 32bit から、Windows 7 Professional 64 bit に変えたので、45,019円になったけど。
それにしても、別途買った Microsoft Office 2010 Professional より安いよ(^^;

でも、まあ、安いだけのことはある・・・って部分も。
質感がもう安っぽい。んで、キーボードの真ん中あたりを叩くと、バコバコと安っぽいプラスチックのたわむ音がするし(^^;
それに、ケチって 2GB しかメモリ載せてないので、超絶遅いな、使用感が(^^;
Windows 7 も、割とたっぷりメモリ載せてたり、速い CPU だったり、そういうマシンで使ってたので気づかなかったが、やっぱ Microsoft の OS だから「重い」んだよなあ(^^;
正直、ホビーとして使うにはイライラが募って駄目かも(^^;

でも、Access だけ立ち上げて開発作業するとか、そういうのだったら全然問題ない気がする。
それに、一昨年あたりに流行った「ネットブック」ってヤツと同じような値段で、フル機能の Windows OS が使えるんだから凄いよね(^^;

会社が裕福な時期なら、開発したシステムの検証用にもう一台買ってたかも。ほら、俺らの Windows は開発用の色々なツールやユーティリティがインストールされてて、「俺のマシンでなら問題なく動くんですけど」ってことが多いじゃん(^^;
なので、「純粋な Windows 環境」って欲しいと思ってたんだよね。4万円弱で揃うんなら良いよなあ・・・Windows 7 Home でいいんで、ちょっと検討しようかな。
息子達の野球チーム。
この日曜日は、城南(田布施町)との練習試合だった。
俺は仕事で見にいけなかったが、今年の大畠大会で伊陸ひむろは城南にサヨナラ負けを喫したようである。
フォアボールで押し出しで逆転サヨナラ負け・・・のような冴えない負け方だったようだ。う~む。

これは、練習試合とはいえ、その時の雪辱を果たすしかあるまい!!

20111127_jyounan1.JPG
試合は、伊陸ひむろの先攻で始まった。
1、2番が凡退したが、3番のうちの長男坊がエラー臭い(^^;ヒットで出塁。走り回って、結果的に 4番のヒットで生還。先制点をものにしたのである。
俺も、初めて「ホームに生還した息子」の写真が撮れてウハウハだった。

・・・ところが、この長男坊がやりやがったのである(^^;

4-3 のリードで迎えた 6回表。ちょっとセカンドよりの、まあ、確かにミットの向きの難しいフライだったかもしれないが、そのファーストフライを、ぽろりとやってしまったのだ。うちの馬鹿息子が。
このプレイを契機に 1点を返され、4-4 の同点になってしまった。とほほ・・・

結局、7回を終わっても 4-4 のままで、特別延長で雌雄を決しようという話になった。

特別延長は、「ノーアウト満塁」からスタートする。
先攻の伊陸ひむろは 1点を奪取。いやあ、ノーアウト満塁の状態から 1点しか取れんのかぁ。マジかぁ?・・・と、1点取ったことより 1点しか取れなかった相変わらずの貧打ぶりを嘆きながら 8回裏の城南の攻撃。
何と、これをリリーフしたSシローが見事 0点に抑えたのである。うひょ~

ということで、この試合、5-4 で勝利を収め、大畠大会での雪辱を果たすことが出来たのであった。(まあ、大会で勝つのが一番良いんだけどねえ)

まあ、これで長男坊のエラーの罪も半減しただろう(^^;
負けてたら第一戦犯として責められてただろうから、1点をもぎ取った仲間と、敵の攻撃を 0点に抑えたSシローに感謝せねばいかんな(笑)。
ま、先発Tキの勝ちを消した罪は消えないが(^^;;;

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら